Contract
三菱電機株式会社(以下、「当社」といいます)は、以下のとおり利用規約(以下、「本規約」といいます)を定めます。本規約で規定されていない事項に関しては、当社ウェブサイト上のウェブサイト利用規約に基づいて取扱います。
第 1 条(定義)
本規約で使用する用語の定義は、以下とします。
(1) 「本サービス」とは、当社がインターネット上に管理する当登録制サイト(「PoC Lab. ソリューション紹介サイト (会員様メニュー)」(以下、「PoC Lab.ウェブサイト」といいます)含む)等を通じて当社エネルギーシステムのソリューションを登録者へ提案するサービス(ただし、電子メールマガジン・電子メールニュース等の配信を含む)を意味します。
(2) 「登録者」とは、本規約に同意の上、第 3 条に定める登録手続きを行い、当社から本サービスの利用を承認された方を意味します。
(3) 「ID」とは、本サービスを利用するために登録者に提供するものであり、第 3 条に定める登録手続きの際に入力されたメールアドレスを基本とします。
(4) 「登録者情報」とは、第 3 条に定める登録手続きや変更手続きを行なう際等に当社に送付・送信された情報及び、第 4 条に定める ID とパスワードを意味します。
(5) 「登録者情報データベース」とは、当社で保管している全ての登録者情報のデータベースを意味します。
第2条(本サービスの利用)
1. 本サービスを利用するためには、本規約に同意の上、第 3 条に定める当会員制サイトへの登録手続きを完了する必要があります。
2. 登録者は、本サービスのすべての利用に際して、本規約の定め及び当社の指定した方法に従うものとし、万一利用上の問題が生じた場合には、当社の指示に従うものとします。
3. 登録者は本サービスを無償でご利用いただけますが、サービスによっては有償となる場合がございます。
4. 登録者は、本サービスを以下目的で利用するものとします。
(1)登録者の属する会社において、本サービスを通じて当社が提案するソリューションの導入検討を行うこと
(2)登録者の属する会社の顧客等に対し、本サービスを通じて当社が提供するソリューション内容を、当社と連携し提案するための検討を行うこと
(3)その他、当社が認める利用目的
5. 登録者は、本サービスにより得た情報を日本国内でのみ利用するものとし、国外での利用及び非居住者への提供は行わないものとします。
第3条(登録、登録者資格)
1. 本サービスの利用を希望する場合、当社所定の新規登録申込フォームに、氏名、会社名(部署・役職含む)、メールアドレス(携帯メールアドレスは不可)、住所、電話番号その他の事項を入力し、当社に送信することで登録申込をしていただきます。但し、15 歳以下の登録者の個人情報については、必ず保護者の方の同意の下に登録されるものとします。
2. 登録申込内容を当社が承認し、その旨の承認通知を登録申込者が受信した時点で、申込者は登録者資格を
取得し、登録手続きが完了となります。但し、当社は、申込者が本規約に反しまたは反するおそれがある等登録が不適切と判断した場合は、登録申込を承認しないことがあります。
3. 登録者は、第 1 項により当社に送信した情報に変更が生じた場合は、速やかに当社所定の変更手続きを行うものとします。
4. 前項の変更手続きが行われなかったことにより登録者に損害が生じたとしても、当社はその責任を負わないものとします。
5. 次の場合、当社は、登録申込内容の承認を行わない、または登録者資格を取り消すことがあります。この場合、当社は、その理由を開示する義務を負わないものとします。また、是正の申し入れ、本サービスの一時停止や損害賠償の請求などを行う場合があります。
(1) 登録者情報に、虚偽や不備があった場合
(2) 過去に本規約の違反等により登録者資格を取り消されたことがある場合
(3) 同一の個人が二重に登録申込をするまたは登録者資格を取得している場合
(4) 第 9 条に定める禁止行為を行った場合
(5) 第15条第1項各号のいずれかに該当する場合
(6) 本規約などに反しまたは反する恐れがあることが明らかな場合
(7) 本サービスの内容に関し、当社及び当社の関係会社と競合し得る事業を行っている又は行おうとしている場合
(8) 非居住者の場合
(9) その他当社が登録者として不適切と判断した場合
6. 当社は、1 年以上にわたってログインしていない登録者の登録者情報を登録者情報データベースから削除できるものとします。
7. 当社は、当社からメールを配信する場合、6 ヶ月以上にわたり当該メールを受信しない登録者の登録者情報を登録者情報データベースから削除できるものとします。
8. 当社は、前 3 項により登録申込者または登録者に損害が生じたとしても、その責任を負わないものとします。
第 4 条(ID およびパスワード)
1. 当社は、第 3 条第 2 項に基づく承認通知に際し、登録者に対して本サービス利用のための ID を発行します。登録者は、当社からの承認通知を受けた後、所定の方法でパスワードを設定するものとします。
2. 登録者は、ID およびパスワードの管理とその使用について責任をもち、これを第三者に貸与、譲渡等をしてはならないものとします。
3. 当社は、登録者による ID またはパスワードの使用上の過誤および第三者による利用により生じた損害について一切責任を負わないものとします。
4. 登録者は、ID およびパスワードについて、紛失、盗難等があった場合は、速やかに当社に通知するものとします。
第5条(電子メールの受発信)
1. 登録者は、本サービスに関連して当社と電子メールの受・発信を行う場合には、第 3 条に定める登録手続きの際に入力したメールアドレスを使用するものとします。
2. 当社は、本サービスに関連して登録者が発信した電子メールの記載内容に関しては、一切責任を負わないものとします。
第6条(登録者情報の利用)
1. 当社は、登録者情報を、本サービスの提供及びご相談に対する適切な回答、市場調査、新商品・新サービスの紹介、登録者に適したソリューション提供その他業務の遂行などに必要な範囲で利用することができるものとします。
2. 当社は、前項の利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱の全部又は一部を委託することがあります。
3. 登録者情報のうち、個人情報の第三者提供については以下のとおりとします。
(1) 利用目的
当社の関係会社および取引先は、登録者情報を、本サービスの提供及びご相談に対する適切な回答、市場調査、新商品・新サービスの紹介、登録者に適したソリューション提供その他業務の遂行などに必要な範囲で利用することができるものとします。
(2) 第三者に提供される個人情報の項目
氏名、住所、電話番号等、登録フォーム、ご相談・セミナー申込等のフォームにご記入いただいた内容、クッキー(Cookie)情報(本規約初回制定 2012 年 3 月 9 日以降の情報とします)
(3) 第三者への提供の手段または方法
提供にあたっては、提供先でも当社と同等の保護措置をとるものとし、前(2)号の情報を電子的な方法で、対応する関係会社および取引先へ連絡いたします。
4. 本サービスを提供する当登録制サイトでは、登録者へのサービス向上を目的として、クッキー(Cookie)を使用しています。また、登録者に適した提案・ソリューション提供を目的に、Cookie を使用し、当登録制サイト上での登録者の閲覧履歴も取得致します。登録者が使用するコンピュータの設定においてクッキー(Cookie)が無効の場合には、当登録制サイトにログインすることができず、一部のサービスは受けることが出来ません。
5. 当社は、登録者が本サービスに関連して提供した情報(技術、販売、商品などに関する登録者のアイデアを含み、個人情報を除く)を、本サービスの提供及びご相談に対する適切な回答、市場調査、新商品・新サービスの紹介、登録者に適したソリューション提供その他業務の遂行などに必要な範囲で利用し、また、かかる目的の達成に必要な範囲内において、当社の関係会社・委託先等の第三者に対して開示し、利用させることができるものとします。また、当社は、登録者を個別に特定しない方法に限り、かかる情報の利用により生じた成果を自由に利用及び第三者に開示、提供、貸与、頒布又は譲渡できるものとします。但し、当社は、かかる情報に関して利用または評価する義務を負いません。
第7条(秘密情報の管理)
1. 登録者は、本サービスの利用に関連して当社から開示を受けた営業上、技術上の情報(以下、「秘密情報」といいます)を、当社の事前承諾なく第三者に漏洩または開示せず、第 2 条第 4 項に定める利用目的以外に利用しないものとします。
ただし、次の各号のいずれかに該当する情報は秘密情報より除かれます。
(1) 開示、提供される以前に自ら保有していた情報
(2) 開示、提供された時点で既に公知の情報、又は開示、提供された後、自らの責めに帰せざる事由により公知となった情報
(3) 開示、提供された後、第三者より開示の制限がなく開示、提供された情報
(4) 開示、提供された秘密情報に接することなく独自に開発した情報
2. 前項の規定にかかわらず、登録者は、法令規則などにより政府機関その他の公的機関から秘密情報を開示することが要求された場合には、当該開示を行うことができます。
第8条(登録者が提供する情報の修正、削除)
1. 当社は、登録者が本サービスに関連して当社または当社のウェブサイトに提供する情報を、事前に通知することなく、修正または削除することができるものとします。この場合、当社は、その理由を開示する義務を負わないものとします。
第9条(知的財産権の保護)
1. 本サービス及び本サービスを利用して作成されたデータにより登録者に提供される製品、サービス、技術などに関する情報は、特許法・著作xxその他の知的財産権関連法令で保護されております。登録者は、これらの特許法・著作xxその他の知的財産権関連法令に基づき当社または第三者が保有する特許権・著作権その他知的財産権を侵害してはなりません。
2. 当社のウェブサイト上で使用される商号、商標および標章は、商標法、不正競争防止法及びその他の法律で保護されています。登録者は、これら商標法、不正競争防止法及びその他の法律に基づき当社または第三者が保有する権利を侵害してはなりません。
第10条(登録者の禁止行為)
1. 登録者は、本サービスを利用するにあたり、または本サービスの利用に関連して次の各号の一に該当する行為を行ってはならないものとします。
(1) 当社または第三者の財産権(著作権、商標xxの知的財産権を含む)を侵害する行為
(2) 当社または第三者に対する誹謗中傷行為、肖像権、プライバシーxxを侵害する行為
(3) 犯罪に関連する行為
(4) 公序良俗に反する行為
(5) 選挙運動、またはこれに類似する行為
(6) 本サービスを通じて入手した情報を、当社の事前の承諾を得ることなく第 2 条第4項の範囲を超えて利用する行為
(7) 当社の事前の承諾を得ることなく本サービス又はその内容を利用して営利を目的とした情報提供活動を行う行為
(8) 当社の管理する本サービスその他の業務の運営・維持を妨げ、または当社の信頼を毀損するような行為、もしくはそのおそれのある行為
(9) 本サービスに関する情報または本サービスを通じて提供される情報を改ざんする行為
(10) 有害なコンピュータープログラム等を送信、または書き込む行為
(11) 法令、条例等に違反する行為、またはそのおそれのある行為
(12) 登録者情報を第三者に公開したり、利用させる行為
(13) 他人(実在しない人を含む)になりすまして、本サービスを利用する行為
(14) 本規約などに反する行為
(15) 本サービスを通じて当社が提供する情報の発信元が当社以外の者であると述べること、本サービスを通じて当社が提供した情報を登録者などにおいて改変したにもかかわらず当該情報全体の発信元が当社であると述
べることなど、情報の発信元につき隠匿しまたは虚偽の表明をする行為。
(16) 本サービスで使用されるソフトウェアのソースコードやノウハウ等の全部または一部を利用して、新たなシステムを作成する行為
(17) その他当社が不適切と判断する行為
第11条(退会)
1. 登録者は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、本サービスの登録者資格を喪失し、退会したものと見なされます。
(1) 当社が、第 3 条第 5 項に基づき当該登録者の登録者資格を取り消した場合
(2) 当該登録者が、所定の手続きに従い当社に退会を申し出た場合
2. 前項第(2)号の手続き上で不備があった場合、退会手続きが完了しない場合があります。
3. 退会後、登録者情報は、本サービスに関する登録者情報データベースから削除されます。
ただし、退会後も一定期間は、展示会、セミナー、新製品、サービス等のご紹介を行う事があります。
第12条(本サービス内容の変更、終了など)
1. 当社は、登録者への事前の通知なく、本サービスの内容の追加、変更又は一部もしくは全ての終了等を行うことができるものとします。
2. 前項の場合、登録者に損害が生じたとしても、当社はその責任を負わないものとします。
第13条(本サービスの停止)
1. 当社は、天災、その他の非常事態が発生し、もしくは発生するおそれがあるとき、当社が設置する電気通信設備の障害その他やむを得ない事由により通信の全部を提供できないおそれが生じたとき、または当社の電気通信設備の保守上もしくは工事上等のやむを得ない事由を生じたときは、本サービスの提供を一部又は全て停止することができるものとします。
2. 当社は、前項の場合、登録者に損害が生じたとしてもその責任を負わないものとします。
第14条(責任の制限)
1. 本サービスを通じて提供される情報やデータ等は、別段で定めのない限り、主観的な評価情報、時間の経過による変化が含まれることから、その完全性、正確性、安全性等を保証するものではありません。
2. 当社は、当社の他のサービスに関する利用規約で別段の定めがない限り、本サービスの利用に関し、登録者その他の第三者に対して何らの責任も負わないものとします。
3. 当社は、リンクを通じて登録者がアクセスするウェブサイトについて、いかなる責任も負わないものとします。(リンク先と当社が関連会社、取引先などの関係を有していることを意味するものではありません。)なお、当社のウェブサイトにリンクした当社関連会社のウェブサイトを利用される場合には、当社が定める利用規約だけでなく、リンク先の会社が定める利用規約についても守っていただく必要があります。
4. 当社は、登録者または第三者が本サービスに関連する情報の改竄(かいざん)・消去等を行ったことによって登録者が被った損害に対して、一切の責任を負わないものとします。
5. 推奨ブラウザ、ブラウザの設定等、当社ウェブサイトを利用する環境が備えられていない場合、本サービスの一部が利用になれない等、支障をきたす場合があります。 (詳しくは、当社ウェブサイト上の「このサイトについて」をご覧くだ
さい。)
6. 当社は、登録者が本サービスの利用に必要なコンピュータ、通信環境の整備、設定等、当社のウェブサイトにアクセスするための準備、方法等について、何らの責任も負わないものとします。
第15条(反社会的勢力の排除)
1. 登録者は、次のいずれにも該当しないこと、かつ将来にわたっても該当しないことを表明し、保証するものとします。また登録者は、本サービスの事業に関連して、当社の承諾を得た上で登録者の顧客へ提案・取引等を行う場合、その顧客が次のいずれにも該当しないことを確認し、次のいずれかに該当する場合には、当該顧客に対し当社製品・サービス・ソリューション等を提案・提供しないことを確約します。
(1)暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、総会屋など、社会運動など標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者(以下、合わせて「反社会的勢力」といいます)、または反社会的勢力であった者。
(2)反社会的勢力などへの資金提供を行うなど密接な交際のあること
(3)第三者を利用して、自身が反社会的勢力などである旨を伝え、または関係者が反社会的勢力である旨を伝えること
(4)自らまたは第三者を使用して、詐術、暴力的行為、または脅迫的言辞を用いること
(5)自らまたは第三者を使用して、名誉や信用などを毀損し、または毀損するおそれのある行為をすること (6)自らまたは第三者を使用して、業務を妨害すること、または妨害するおそれのある行為をすること
(7)自らまたは第三者を使用して、法的な責任を超えた不当な要求をすること
(8)反社会的勢力がその事業を支配し、またはその事業に実質的に関与していると認められること (9)その他反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していると認められること
第16条(譲渡禁止)
1. 登録者は、事前に当社の書面による許諾を得ることなく、本規約および本サービス提供に基づく権利義務を第三者に譲渡してはなりません。
第17条(存続条項)
1. 第6条(登録者情報の利用)、第7条(秘密情報の管理)、第9条(知的財産権の保護)、第10条
(登録者の禁止行為)、第14条(責任の制限)、第16条(譲渡禁止)、第18条(準拠法及び管轄裁判所)、第19条(登録者と第三者との紛争)及び本条の規定は、本サービス提供終了後及び登録者が退会した後も引き続き有効に存続するものとします。
第18条(準拠法及び管轄裁判所)
1. 本規約および本サービスに関しては日本法を適用するものとします。
2. また、本規約および本サービスの利用に関する一切の紛争については、東京地方裁判所を専属管轄裁判所とする裁判により解決するものとします。
第19条(登録者と第三者の紛争)
1. 万が一、登録者と第三者との間で紛争が生じた場合には、登録者自身の責任と費用でその紛争を解決していた
だくものとします。
2. 前項の場合に当社が損害を被ったときには、登録者はその損害に対する責任の一切を負っていただくものとします。
第20条(登録者への通知・連絡)
1. 当社は、登録者に対して、登録者情報から当社が適切と判断した連絡手段で連絡を行うものとします。
2. 全ての登録者に対する通知を行うときは、前項の連絡手段に代わり、当社ウェブサイト上に掲載することで行えるものとします。
第21条(登録者からの連絡)
1. 登録者が、本サービスについて連絡が必要な場合には、当社が定める事務局窓口、または登録者の担当営業窓口あてに電子メールを用いて連絡を行うものとします。
第22条(本規約の変更)
1. 本規約の変更については、当社が本規約を変更する旨及び変更内容並びに効力発生時期を当社のウェブサイトで連絡、または当社が適切と判断する方法により通知した場合、登録者は新しい規約を承認したものとみなし、変更後の規約の施行日より当該規約が適用されるものとします。
以上
当社ウェブサイトの記事・写真・イラストの無断転載、再配布を禁じます。三菱電機株式会社
【 2021 年 10 月8日制定 】