1.本規約は、第2条に定める契約者、Linklet 株式会社(以下「当社」という)が提供する第2条に定める「LP プラン」(以下「本サービス」といいます。)を利用するにあたり必要な条件を定めることを目的とします。
ラクペジ 利用規約
2022 年 9 月 1 日
xxxxxxxxxxxx 00 x 0 x xxxxx 0X
Linklet 株式会社
第 1 条 (目的:利用規約の適用)
1.本規約は、第2条に定める契約者、Linklet 株式会社(以下「当社」という)が提供する第2条に定める「LP プラン」(以下「本サービス」といいます。)を利用するにあたり必要な条件を定めることを目的とします。
2 .契約者は、本サービスの利用にあたり本規約を遵守するものします。
第 2 条(プランについて)
本規約における「本サービス」は下記の通りとします。
1.「本サービス」 とは、当社が提供するオリジナルサイトを製作するプランです。
2.「契約者」とは、当社と本サービスに関する契約を締結したお客様をいいます。
3.本サービスの契約期間は最低 6 カ月となります。
4.7 カ月目以降は製作費の月額はかかりません。また 7 カ月以降の保守費用は 16,500 円(税込)/月となります。
5.ドメイン及びサーバー並びにサイトは当社に帰属するものとします。なお、ドメインは当社の指定するものか、契約者が希望するドメインを当社で取得したものを使用します。なお、当社では「.xx.xx」のドメインを取得することはできません。
6.制作の方法や制作順序、制作の流れは全て別紙に記載の当社規定の方法で行います。 契約者による流れ、順序、方法のご指定はできません。
7.保守費用はサーバー、ドメイン管理、別紙に記載の各プランの上限時間までのサイト修正対応を含みます。
8.追加見積が必要となる場合がございます。 下記に該当する内容の制作をご希望されている場合は、必ずご依頼前に制作内容をご相談下さい。
・イラスト制作、キャラクター制作、写真の合成・加工など
・動画、アニメーション、ギミック(各パーツなどの特殊な動き)等
・お客様によるページ内容の書き換えシステム(仕組み)※お知らせ、ブログは料金内で可
・ロゴマークの制作(サイトデザインに合わせ社名を簡単に加工する程度であれば無料)
・オリジナル地図イラストの作成(基本は google map を使用します。google map は無料)
・その他プログラム制御などが必要になる案件
第3条(規約の変更)
1.当社は、本規約を随時変更することがあります。なお、この場合には、契約者の利用条件その他サービス利用契約の内容は、変更後の新規約を適用するものとします。
2.当社は、前項の変更を行う場合は、30日以上の予告期間をおいて、当社所定のホームページに掲載することにより、変更後の新規約の内容を契約者に通知するものとします。
第4条(提供区域)
本サービスの提供区域は、特に定める場合を除き、日本国内に限るものとします。
第5条(契約の締結等)
1.本サービス利用契約は、申込者(サービス利用契約の締結を希望する者をいい、以下同じ)が当社所定のWEBサイトより申し込むものとし、当社がこれに対し受領の連絡をおこなったとき(以下「サービス実施開始日」という。)に成立するものとします。なお、申込者は、本規約の内容を承諾のうえ、申込を行うものとし、申込者が申込を行った時点で、当社は、申込者が本規約の内容を承諾しているものとみなします。
2.契約者は、本サービスに関するオプションを希望される場合は、当社に対して電子メールによる発注書にて申込みを行うものとします。
3.申込後 6 ヶ月の最低利用期間が終了するまでは、プラン変更はできないものとします。
4.当社は、申込者が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合には、お申込みを承諾しない場合があるものとします。
① 申込者が虚偽の事実を申告したとき
② 本サービスの提供が技術上困難なとき
③ 申込者が過去に当社との契約に違反したことがあるとき
④ 本規約に定める保証、表明に反する事実があったとき、または確約に反する行為があったとき
⑤ 当社の業務の遂行に支障があるとき
⑥ 反社会勢力との資金関係、取引関係その他関係があると疑われる場合
⑦ その他当社が不適当と判断したとき
5.本規約に記載されている内容は、サービス利用契約に関する合意事項の全てであり、契約者および当社はサービス利用契約および本サービスに関し、互いに本規約で定められている内容以上の義務および責任を負担しないものとします。
第6条(本サービスの実施期間)
1.本サービス実施期間は、最低6ヵ月とし、実施期間の開始日は、前条に定めるサービス実施開始日とします。ただし、期間満了月の 20 日までに契約者および当社のいずれからも別段の意思表示のないときは、自動的に継続延長されるものとします。当社指定のWEB フォームにて申込みがない場合には、7 ヵ月目以降は保守費用 16,500 円(税込)/月が発生します。
2.本サービスを6ヶ月以内に解約を希望される場合は、契約解除料として、残月分の製作費と保守費用を一括にてお支払いいただきます。
第7条(更新及びオプション追加)
1.本サービス最低利用期間が終了した 7 ヵ月目以降にサイト買い取りを希望される場合は、毎月 20 日までに当社指定の WEB フォームにて申込みいただくものとし、当該月の翌月に当社が契約者に対し請求書を発行し、翌月末日までに買い取り料金を当社へお支払いいただくものとします。なお、ドメイン及びサイトデータ一式のお渡しは、契約者からの買い取り料金が当社に入金されたことを確認した翌月末日までに行うものとし、お渡しが完了した時点で所有権は当社から契約者に移行するものとします。
2.本サービスに対するオプションを追加する場合は、当社指定の WEB フォームにて発注するものとし、ローンチ前は、当社が発注を請けた日からの適用とし、ローンチ後は、毎月 20 日までに当社へ WEB フォームにて発注し、当社が発注を請けた翌月から適用するものとします。
第7条 (本サービスの終了)
1.サービスを終了する際は本サービスの制作物であるサイトのデータを買い取りするか、削除するか選択することができます。ただし、お問合わせフォームは買い取りいただけません。
2.サービスを終了する際は、当社指定のWEB フォームより毎月 20 日までに通知いただいた場合は当月末日解約となり、21日以降に通知いただいた場合は翌月末日での解約となります。
3.サービスを終了する場合は、ドメインは消滅するものとし、ドメインの移管を希望される場合は、手数料 30,000 円(税抜)にて当社から契約者へ移管できるものとします。
4.契約者または当社は、相手方が次の各号のいずれかに一つにでも該当したときは、相手方になんらかの通知・催告を要せず直ちにサービス利用契約の全部または一部を解除できるものとします。
①手形または小切手が不渡りとなったとき
②差押え、仮差押え、仮処分もしくは競売の申し立てがあったとき、または、租税滞納処分を受けたとき
③破産手続開始、特定調停手続開始、会社更生手続開始もしくは民事再生手続開始、その他これらに類似する倒産手続開始の申し立てがあったとき、または清算に入ったとき
④解散または事業の全部もしくは重要な一部を第三者に譲渡しようとしたとき
⑤監督省庁から営業の取消・停止処分等を受けたとき、または転廃業しようとしたときであって、サービス利用契約を履行できないと合理的に見込まれるとき
⑥本規約に定める保証、表明に反する事実があったとき、または、確約に反する行為があったとき
⑦サービス利用契約に基づく債務を履行せず、相手方から相当の期間を定めて催告を受けたにもかかわらず、なおその期間内に履行しないとき
第8条(本サービスの提供)
1.当社は契約者に対し、サービス利用契約に基づき善良な管理者の注意をもって本サービスを提供するものとします。ただし、サービス利用契約に別段の定めがあるときはこの限りでないものとします。
2. 本サービスの内容は、個々の発注書に定めるとおりとします。
第9条 (契約者の協力義務)
1.契約者は、当社が本サービスを提供するにあたり必要とする情報を、当社に提供するものとします。
2.契約者は、本サービスの利用にあたり、当社との連絡窓口となる者(以下「担当者」という)を定め、その連絡先情報を当社 に通知するものとします。また、担当者が変更となった場合は、すみやかに変更後の担当者に関する情報を通知する必要があります。
3.本サービスの利用に関する契約者と当社との連絡は、すべて担当者を通じて行うものとします。
第10条(再委託)
1.当社は、サービス利用契約に基づき提供する本サービスに関する作業の全部または一部を、当社の責任において第三者に再委託できるものとします。
2.前項に基づき当社が再委託した場合の、再委託先の選任、監督ならびに再委託先の行った作業の結果については、一切当社が責任を負い契約者には迷惑を掛けないものとします。
第11条(本サービスにかかる著作xx)
本サービスにおいて当社が提供するサイト・コンテンツ等は、当社が著作xxを有するものであり、特段の定めのない限り、契 約者は、当該サイト・コンテンツ等を転用、複製、翻案、公衆送信(送信可能化を含む)、改造等することはできないものとします。
第12条(自己責任の原則)
1.契約者は、本サービスの利用に伴い、自己の責に帰すべき事由で第三者に対して損害を与えた場合、または第三者からxxxx等の請求がなされた場合、自己の責任と費用をもって処理、解決するものとします。契約者が本サービスの利用に伴い、第三者から損害を被った場合、または第三者に対してクレーム等の請求を行う場合においても同様とします。
2.本サービスを利用して契約者が提供または伝送する情報(コンテンツ)については、契約者の責任で提供 されるものであり、当社はその内容等についていかなる保証も行わず、また、それに起因する損害についてもいかなる責任も負わないものとします。
第 13条(利用料金の支払)
1.契約者は、本サービスの利用料金および消費税等相当額を、本サービス利用料に関しては、WEB フォームに従い、追加のオプションに関しては、当社指定の WEB フォームにて当社が発注を請けた際に定める条件を基に発行する請求書に基づき、現金振込で当社に支払うものとします。なお、支払期日が金融機関の休業日にあたる場合 は、当該支払期日は前営業日とします。また、この支払時における金融機関に対する振込手数料等は、契約者の負担とします。
2.契約者がサービス利用契約により生ずる金銭債務(手形債務を含み、以下同じ)の弁済を怠ったときは、当社に対し支払期日の翌日から完済の日まで年利 14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。
3.契約者が利用料金および消費税等相当額を支払期日までに支払わない場合、当社は契約者に催告のうえ、本サービスの提供を停止することがあるものとします。
第14条(本サービスに対する責任)
1. 当社の責に帰すべき事由により、契約者が、当該サービス利用契約に基づく個々の本サービスが全く利用できない(以下
「利用不能」という)ために契約者に損害が発生した場合、契約者が本サービスを利用不能となったことを当社が知った時刻から起算して24時間以上利用不能の状態が継続したときに限り、当社は、下記の金額を限度として、賠償責任を負うものとします。ただし、当社の責に帰することができない事由から生じた損害、当社の予見の有無を問わず特別の事情から生じた損害、逸失利益については、当社は賠償責任を負わないものとします。本サービスの利用不能に関して当社が負う法律上の責任は、本項に定める範囲に限られるものとします。
記
利用不能の生じた日数に日割でのサービス利用料金(小数点以下は切り上げ。)を乗じた額。
2.本サービスが利用できない事象に関して当社が負う法律上の責任は、前項に定める範囲に限られるものとします。なお、次の各号に掲げる事由は、当社の責に帰すことができない事由(ただしこれらに限られない)であり、当社は、当該事由に起因して契約者に生じた損害については、いかなる法律上の責任も負わないものとします。
① 計画メンテナンスの実施
② 地震、台風、洪水、xxの自然災害、感染症の発生、戦争、内乱、暴動
③ 行政機関または司法機関による業務を停止する旨の命令
④ 契約者の設備の不具合
⑤ コンピュータ上で動作するソフトウェア(当社または契約者が用意したもの)の不具合
⑥ クライアント環境の不具合
⑦ 契約者が当社サービス環境およびコンピュータ等に施した設定の不具合
⑧ 本サービスに接続するためのネットワーク回線の不具合
⑨ 契約者の不正な操作
⑩ 第三者からの攻撃および不正行為
3.当社は、サービス利用契約に基づく債務を履行しないこと(ただし、前項各号の場合を除く)により、契約者に損害が発生した場合、サービス利用契約の解除の有無にかかわらず、第1項を準用して算定された金額を限度として、賠償責任を負うものとします。ただし、当事者の責に帰すことができない事由から生じた損害、当事者の予見の有無を問わず特別の事情から生じた損害、逸失利益については、賠償責任を負わないものとします。
第15条(反社会的勢力の排除)
1.契約者は、次の各号に定める事項を表明し、保証するものとします。
① 自らが暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会的運動等標榜ゴロ又は特殊知能暴力集団等その他暴力、威力、詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団又は個人( 以下「 反社会的勢力」という 。) ではないこと、 及び、 過去 5 年以内に反社会的勢力でなかったこと。
② 反社会的勢力に対して資金等の提供ないし便宜の供与等をしていないこと。
③ 反社会的勢力を利用しないこと。
2. 契約者は、自ら又は第三者をして次の各号に定める行為をしないことを表明し、保証するものとします。
① 当社又は第三者に対する「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」第 9 条各号に定める暴力的要求行為。
② 当社又は第三者に対する法的な責任を超えた不当な要求行為。
③ 当社に対し、脅迫的な言動又は暴力を用いる行為。
④ 偽計又は威力を用いて当社の業務を妨害し、又は信用を毀損する行為。
⑤ 前各号に準ずる行為。
3. 契約者は 、当社が反社会的勢力から不当要求又は業務妨害等の不当介入を受けた場合は 、これを拒否し、 不当介入があった時点で、速やかに不当介入の事実を当社に報告し、当社の捜査機関への通報及び当社の報告に必要な協力を行うものとします。
4. 当社は契約者に前三項のいずれかの規定に違反している事実が発覚(報道されたことを含む 。)したときは、何らの催告なしに、かつ、損害賠償・損失補償その他何らの義務も負うことなく、本規約その他契約者と当社との間で締結したすべての契約の全部又は一部を解除することができるものとします。なお、本項による解除が行われた場合であっても、契約者は当社に対し、何らの請求、主張、異議申立ても行わないものとし、かつ、当社は、本項による解除によっても、契約者に対する損害賠償請求は妨げられないものとします。
第16条(xxxx等の禁止)
契約者は、サービス利用契約に基づく権利および義務を、第三者に譲渡、貸与等しないものとします。
第17条(サービスの改廃)
1.当社は、本サービスの提供を廃止することがあります。その場合、当社は、3か月の予告期間をおいて契約者にその旨を通知するものとします。
2.当社は、本サービスの改善等の目的のため、当社の判断により、本サービスの内容の追加、変更、改廃等を行うことがあります。当該追加、変更、改廃等の内容は、30日以上の予告期間をもって、ホームページに記載されます。ただし、本サービスについて、内容および機能を追加する場合、および、同一の内容について価格を引き下げる場合はこの限りではありません。
第18条(合意管轄)
本規約およびサービス利用契約に関する訴訟については、東京地方裁判所をもって第xxの専属的合意管轄裁判所とします。
第19条(準拠法)
本規約およびサービス利用契約に関する準拠法は、日本法とします。
以上
【別紙】本サービス詳細
1.LP プラン
プラン名 | ワンコインプラン | スタンダードプラン | プレミアムプラン |
サービス概要 | 専用のテンプレートを用い最短 6 営業日で納品 | オリジナルデザイン作成で最短 14 営業日で納品 | オリジナルデザイン作成で最短 20 営業日で納品 |
サービス内容 | ・スマホ対応 ・サーバー管理 ・ドメイン管理 ・SSl対応 ・専任者担当 ・バナー1 つ付き ・1ページの制作(お問合せ・確認・サンクスページは除く) ・画像 3 枚まで(加工不可) | ・スマホ対応 ・サーバー管理 ・ドメイン管理 ・SSl対応 ・専任者担当 ・オリジナルデザイン ・バナー3 つ付き ・1ページの制作(お問合せ・確認・サンクスページは除く) | ・スマホ対応 ・サーバー管理 ・ドメイン管理 ・SSl対応 ・専任者担当 ・オリジナルデザイン ・バナー3 つ付き ・10ページ以内の制作(お問合せ・確認・サンクスページは除 く) |
料金 | 製作費 550 円(税込) 保守費用 33,000 円(税込)/月 | 製作費 38,500 円(税込)/月 保守費用 33,000 円(税込)/月 | 製作費 93,500 円(税込)/月 保守費用 33,000 円(税込)/月 |
7 カ月目以降 | ① ドメイン・サーバー保守のみ 5,500 円(税込) ② サイト修正ありの保守 16,500 円(税込)/月 ※ 月 3 時間までのサイト修正 ③ 買い取り 121,000 円 (税込) | ① ドメイン・サーバー保守のみ 5,500 円(税込) ② サイト修正ありの保守 16,500 円(税込)/月 ※ 月 3 時間までのサイト修正 ③ 買い取り 33,000 円(税込) | ① ドメイン・サーバー保守のみ 5,500 円(税込) ② サイト修正ありの保守 16,500 円(税込)/月 ※ 月 3 時間までのサイト修正 ③ 買い取り 33,000 円(税込) |
追加見積 | ・アニメーション、ギミック(各パーツなどの特殊な動き)は非対応 ・お客様によるページ内容の書き換えシステム(仕組み) は非対応 ・その他プログラム制御などが必要になる場合は非対応 ・上記以外は別途お見積り ・画像 4 枚目以降 3,300 円/枚 ※加工不可 | ・イラスト制作、キャラクター制作、写真の合成・加工など ・動画制作、アニメーション、ギミック(各パーツなどの特殊な動き)等 ・お客様によるページ内容の書き換えシステム(仕組み)※お知らせ、ブログは料金内で可 ・ロゴマークの制作(サイトデザインに合わせ社名を簡単に加工する程度であれば無料) ・地図イラストの作成(基本は google map を使用。 google map は無料) ・その他プログラム制御などが 必要になる場合 | ・イラスト制作、キャラクター制作、写真の合成・加工など ・動画制作、アニメーション、ギミック(各パーツなどの特殊な動き)等 ・お客様によるページ内容の書き換えシステム(仕組み)※お知らせ、ブログは料金内で可 ・ロゴマークの制作(サイトデザインに合わせ社名を簡単に加工する程度であれば無料) ・地図イラストの作成(基本は google map を使用。 google map は無料) ・その他プログラム制御などが 必要になる場合 |
制作フロー | ①サイト全体の構成(ラフ)の確認 ②デザインの確認・修正 ③コーディング<デザインをウェブサイト化> 各ボタンなどを実際に選択できるようにし、対象箇所へ移動できるようにする最終的な仕上げ作業。契約者の承諾をもって、一般公開へ進みます。 ④完成・公開・サポート 一般公開(サーバーへのアップ)をもって、納品および制作完了とさせていただきます。ウェブサイトの更新方法等は継続的にサポートいたします。 | ||
【ローンチ前】サイト制作時の修正回 数及び時間 | 最大 3 回、3 時間まで | 上記制作フロー①~③の各工程 2 回、最大 10 時間まで | 上記制作フロー①~③の各工程 2 回、最大 10 時間まで |
※スタンダートプラン、プレミアムプランの制作費は 6 ヶ月契約となり、最低計 6 回のお支払いとなります。
また一括払いも可能です。ワンコインプランの制作費は 550 円(税込)のみとなります。
※保守費用の契約は最低 6 ヶ月契約となり、最低 6 回のお支払いとなります。
すべてのプランは、7 ヶ月目以降でご希望の方は 16,500 円(税込)⁄月 3 時間の保守または、サイト管理のみ 5,500 円(税
込)⁄月、買い取りにてご継続いただくことができます。
※最短納品日は、制作に必要な素材・情報がすべて揃った時点から計算した営業日で算出しております。
※6ヶ月以内に解約を希望される場合は、契約解除料として、残月分の製作費と保守費用を一括にてお支払いいただきます。