SC♙LE フリーランス向け利⽤規約
SC♙LE フリーランス向け利⽤規約
SC♙LE フリーランス向け利⽤規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社ベクトル(以下「当社」といいます。)が提供する本サービス(第1条に定義)をご利⽤いただく際の条件及び当社と会員(第1条に定義)の皆様との間の権利義務関係を定めています。 会員の皆様は、本規約の全⽂をお読みいただき、内容につきご承諾いただいたうえで、本サービスをご利⽤ください。
第1条(定義)
本規約において使⽤する⽤語の定義は、次に定めるとおりとします。
(1)本サービス
本規約に基づき当社が会員に対して提供する以下の全部⼜は⼀部のサービス
①募集情報等の提供
②会員と募集会社との商談の調整
③本サービスに関する案内等のメール配信
④その他、これらに付随するサービスの提供
(2)本契約
本規約を内容とする本サービスの利⽤契約
(4)登録⼿続き
本サービスを利⽤するために必要となる当社所定の⼿続き
(5)登録情報
登録⼿続きにおいて会員が当社に提供した会員及び所属者にかかる名称、写真、経歴等の個⼈情報その他すべての情報
(6)個⼈情報
個⼈情報の保護に関する法律第2条第1項所定の情報
(8)会員
規約を承諾の上、登録⼿続きを完了した法⼈または個⼈事業主
(9)所属者
会員が法⼈である場合に、当該会員に所属する個⼈
(10)募集会社
本サービスを通じて募集情報を提供する法⼈
(11)募集情報
募集会社が当社に提供した業務委託の募集に係る情報
(12)対象契約
本サービスを通じて会員と募集会社との間で締結された業務委託契約その他⼀切の有償契約(雇⽤契約は含まないものとします)
第2条(総則)
会員は、本サービスへの登録⼿続きを⾏うことにより、本サービスの提供を受けることができます。なお、本サービスは、雇⽤契約のあっせんを⾏うものではありません。
第3条(本規約)
1.当社は、会員に対してあらかじめ通知することなく、また、承諾を得ることなく、本規約の内容を変更できるものとします。本規約の全部または⼀部が変更された場合、当社が別に定める場合を除き、変更後の会員による本サービスの利⽤については変更後の本規約が適⽤されるものとし、当該利⽤により、会員は当該変更に同意したものとみなされます。
2.本サービスに関し、本規約とは別にガイドラインその他の細則等が定められた場合において、本規約と当該細則等が⽭盾抵触する場合、その⽭盾抵触する部分については、当該細則等が優先して適⽤されるものとします。
3.本規約のいずれかの部分が無効である場合でも、本規約全体の有効性には影響がないものとし、かかる無効の部分については、当該部分の趣旨に最も近い有効な規定を無効な部分と置き換えて適⽤し、または当該部分の趣旨に最も近い有効な規定となるよう合理的な解釈を加えて適⽤するものとします。
第4条(本サービスの登録⼿続き)
1.会員となろうとする者は、必ず本規約を承諾の上、当社所定の⽅法により、当社の要求する事項を記載または記録の上、本サービスの利⽤に必要な所定の登録⼿続きを⾏うものとします。本規約を承諾いただけない場合には、本サービスを利⽤することはできません。
2.会員となろうとする者が満 18 歳以下である場合、本サービスを利⽤することはできません。また、会員となろうとする者が未xx者(満 20 歳未満)、xx被後⾒⼈、被保佐⼈または被補助⼈等(以下「制限⾏為能⼒者」といいます。)である場合、必ず法定代理⼈(保護者・親権者等)、保佐⼈または補助⼈の同意または後⾒⼈の代理⾏為(以下「法定代理⼈の同意等」といいます。)のもと、本規約への承諾及び登録⼿続きを⾏ってください。
3.当社は、会員となろうとする者が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録及び本サービスの利⽤の全部または⼀部を拒否することがあります。また、当社は、その理由について⼀切開⽰義務を負わず、法的構成の如何を問わず損害賠償責任を負いません。
(1)当社に提供した登録情報の全部または⼀部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
(2)制限⾏為能⼒者のいずれかであり、法定代理⼈の同意等を得ていなかった場合、または当該同意等を得ていることを証明できなかった場合
(3)⾃⾝または所属者が暴⼒団、暴⼒団員、右翼団体、反社会勢⼒、その他これに準ずる者(以下「反社会的勢⼒等」といいます。)である、または資⾦提供その他を通じて反社会
勢⼒等の維持、運営もしくは経営に協⼒もしくは関与等反社会勢⼒等との何らかの交流もしくは関与を⾏っていると当社が判断した場合
(4)⾃⾝または所属者が過去に当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
(5)その他、当社が本サービスの利⽤を適当でないと判断した場合
4.当社は、会員が前項の登録⼿続きを完了したときは、登録⼿続きの完了を通知するものとし、当該通知の発信をもって、会員と当社との間で本契約が成⽴するものとします。
第5条(登録情報の取扱い)
1.登録情報は当社が所有するものとします。
2.会員は、登録する登録情報の全ての項⽬に関して、xxかつ正確な情報を登録しなければならず、虚偽の情報を登録してはならないものとします。登録情報に変更が⽣じた場合あるいは誤りが発⾒された場合は、会員は、速やかにその旨当社に通知の上、これを最新かつ正確な情報に修正しなければならないものとします。
3.当社が必要と認めた場合、メールその他の⽅法で会員に登録情報の確認を⾏うことができるものとし、会員は誠実にこれに応じるものとします。
第6条(登録情報の修正・削除)
1.当社は、以下のいずれかに該当すると判断した場合は、会員の承諾なく、登録情報を修正ないし削除できるものとします。
(1)登録情報に関して会員が本規約に違反したと当社が判断した場合
(2)登録情報が事実と異なると当社が判断した場合
(3)その他、本サービスの⽬的に鑑み当社が不適当と判断した場合
2.当社は、前項の修正ないし削除により会員または所属者に不利益、損害が発⽣しても、
⼀切の責任を負わないものとします。
第7条(登録情報に係る権利)
1.会員は、当社に対し、本契約期間中、当社が本サービスの提供に必要な範囲で登録情報を無償で使⽤(複製、改変、編集、頒布、公表等を含みますが、これらに限られません。)することを許諾するものとします。
2.会員は、前項の場合において、当社または当社が指定する第三者に対して著作者⼈格権その他の⼈格権を⾏使しないものとし、また、所属者をしてこれらの権利を⾏使させないものとします。
第8条(本サービスの内容及び留意点)
1.当社は、本サービスにおいて、会員に対し、募集情報等の情報を当社が適当と判断する
⽅法により提供するものとします。
2.会員は、募集会社に対して応募をしようとするときは、当社所定の⽅法によりこれを⾏うものとし、その他の⽅法による応募は⾏わないものとします。
3.前項の応募後、会員と募集会社との契約の締結及びそれに⾄るまでのやり取りの⼀切は、会員と募集会社との間で直接⾏うものとします。
4.会員は、本契約期間中及び終了後1年間は、本サイトを通じて知った募集情報について、本サービスを介さずに募集会社と直接または間接に取引を⾏ってはならないものとします。
第9条(利⽤料)
会員による本サービスの利⽤は、当社が別途定める場合を除き、無料とします。
第10条(当社の義務及び責任)
1.当社は、会員に対し、本サービスの利⽤により業務委託契約その他募集会社との間の何らかの契約の成⽴を保証するものではありません。
2.当社は、会員が本サービスを利⽤したことにより会員または所属者に⽣じた⼀切の損害につき、当社に故意または重⼤な過失がない限り責任を負わないものとします。但し、当社が責任を負う場合であっても、当社の責任は、当社の責に帰すべき事由に起因して現実に発
⽣した直接かつ通常の範囲の損害に限られるものとします。
3.当社は、本サイト上で提供する情報のうち、企業情報や募集条件・募集内容等の第三者に関する情報、企業広告、募集広告その他第三者より提供される情報の完全性、正確性、有
⽤性等に関していかなる保証も⾏うものではありません。
第11条(会員の義務及び責任)
1.会員は、⾃らの責任に基づき本サービスを利⽤するものとし、本サービスの利⽤に関する⼀切の責任を負うものとします。
2.会員は、本サイトに登録する所属者の情報について、所属者からこれに必要な⼀切の権利・権限を譲り受け、または使⽤許諾を受けていること、及び登録⼿続きを適法かつ正当に
⾏う権限を有していることを保証するものとします。
3.会員は、本サイトに所属者の情報を登録する場合、事前に当該所属者から明⽰の承諾(当 該所属者が制限⾏為能⼒者の場合は法定代理⼈の同意等を含みます。)を得るものとします。会員が登録した登録情報、募集会社への応募その他本サービスの利⽤の過程で⾏った会員 または所属者の⼀切の⾏為に起因して、募集会社、その他の第三者との間で紛争等が⽣じた 場合には、会員は、⾃らの費⽤と責任においてこれに対処するものとし、当社に⼀切の迷惑 をかけないものとします。
4.会員は、本サービスを募集会社への応募活動にのみ利⽤するものとし、本サービスを⽤いて第三者から利益を得る⾏為を⾏ってはなりません。
第12条(個⼈情報の取扱い)
1,当社は、本サービスの提供に際して会員から取得する個⼈情報を、利⽤企業に対して、案件情報との照合を⾏うために、開⽰・提供します。その他の個⼈情報の扱いについては、別途当社が定める「プライバシーポリシー」に従って、適法かつ適正に収集、利⽤、管理及び保管または第三者への提供を⾏うものとします。
2.当社は、本サービスをより良いものにするために、個⼈を識別または特定できない態様と範囲で、統計的な情報として登録情報を集計し、当該統計的情報を第三者に提供することができるものとします。
第13条(禁⽌⾏為)
1.会員(所属者を含みます。)は、本サービスの利⽤に際して、故意または過失を問わず、以下に定める⾏為(これらに該当するおそれのある⾏為や誘発する⾏為を含みます。)を⾏ってはなりません。
(1)法令または公序良俗に違反する⾏為
(2)当社の事業または本サービスの運営を妨害し、または当社の信⽤を毀損する⾏為
(3)当社のサービス、当社の配信する広告、または、当社のウェブサイト上で提供されているサービス、広告を妨害する⾏為
(4)第三者を誹謗中傷し、名誉もしくは信⽤を毀損、侮辱し、あるいは業務を妨害する⾏為
(5)当社または第三者の著作権、商標権、特許権、実⽤新案権、意匠xxの知的財産権を侵害する⾏為
(6)当社または第三者の財産、プライバシー、⼈格権または肖像権を侵害する⾏為
(7)当社が承認していない営業⾏為、営利を⽬的とした情報提供を⾏う⾏為
(8)虚偽の情報を登録する⾏為
(9)第三者の個⼈情報や登録情報を無断で収集したり蓄積したりする⾏為
(10)本サービスを、提供の趣旨に照らして本来のサービス提供の⽬的とは異なる⽬的で利⽤する⾏為
(11)本サービスに関連して、反社会的勢⼒等に直接・間接に利益を提供する⾏為
(12)犯罪⾏為またはそれを予告し、関与し、助⻑する⾏為
(13)本規約に違反する⾏為
(14)前各号の⾏為に類する⾏為
(15)その他、当社が不適当と判断する⾏為
2.会員が前項に違反したと当社が判断した場合、当社は、本サービスの利⽤の停⽌、登録の取り消し、本契約の即時無催告解除その他当社が相当と認める措置をとることができるものとします。
3.当社は、前項の措置をとったこと、または前項の措置をとらないことに関し、⼀切の責任を負いません。
第14条(本サービスに係る権利の帰属)
1.本サービスに関する特許権、実⽤新案権、商標権、著作権(著作xx第27条及び第2
8条に定める権利を含みます。)、xxxxその他⼀切の権利(これらを受ける権利を含みます。)は、当社に帰属します。
2.会員は、当社の事前の書⾯による承諾を得た場合を除き、本サービスに関する情報を、他の媒体(ウェブサイトを含みますが、これに限られません。)に転載・流⽤してはなりません。
第15条(退会)
会員は、当社の定める⼿続・⽅法に従い、本サービスの利⽤を終了することができます。当社は、退会した会員の登録情報を引き続き保有する義務はないものとします。
第16条(登録の抹消)
1.会員が以下のいずれかに該当する場合は、当社は、会員に事前に通知することなく、当該会員の登録を抹消することができるものとします。
(1)本規約に違反したと当社が判断したとき
(2)6か⽉以上に渡り本サービスの利⽤がないとき
(3)6か⽉以上連絡が取れなくなったとき
(4)当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30⽇間以上応答がない場合(当社からの通知が届かない場合を含みます。)
(5)第4条第3項各号のいずれかに該当するとき
(6)その他、本サービスの提供を継続することが困難と当社が判断したとき
2.前項に基づいて登録を抹消する場合、当社が抹消を決定した時点で、当該会員が本サービスに関連して有する権利は全て失われるものとします。
3.当社は、本条第1項の措置をとったこと、または本条第1項の措置をとらないこと、及び前項の権利喪失に関し、⼀切の責任を負わず、質問・苦情等も⼀切受け付けません。
第17条(本サービスの停⽌)
1.当社は、下記のいずれかに該当すると判断した場合、本サービスの全部または⼀部を停
⽌することができるものとします。
(1)天災等の不可抗⼒により本サービスの継続が困難になりまたは困難になるおそれがある場合
(2)本サービスの円滑な運営を維持するためにやむを得ず⾏う場合
(3)その他運⽤上あるいは技術上の理由または不測の事態により当社が本サービスの⼀時的な停⽌が必要と判断した場合
2.当社は、本条の措置をとったこと、または本条の措置をとらないことに関し、会員その他の第三者に対し、⼀切の責任を負わないものとします。
第18条(本サービスの中断等)
1.当社は、会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合には、会員への事前の通知を要することなく、当該会員に対する本サービスの提供を中断・終了(以下「中断等」といいます。)できるものとします。
(1)登録情報に虚偽があることが判明した場合
(2)本サービスの利⽤料⾦、登録料等の⽀払いを遅滞または拒否した場合
(3)差押え、仮差押え、競売、破産⼿続開始または⺠事再⽣⼿続開始等の申⽴てがあった場合
(4)⼿形または⼩切⼿の不渡りを出した場合
(5)⽀払停⽌または⽀払不能に陥った場合
(6)合併によらず解散した場合
(7)本規約に違反した場合
(8)前各号のほか、当社が合理的に必要と判断した場合
2.当社は、前項により会員に対する本サービスの提供を中断等した場合においても、会員により既に⽀払われた登録料等について、⼀切の返還義務を負わないものとします。
3.当社は、第1項による本サービスの中断等により会員または第三者が被る損害について、
⼀切の責任を負わないものとします。
第19条(本サービスの変更)
1.当社は、会員の承認を得ることなく、本サービスの内容を変更し、または本サービスを終了することができるものとします。本サービスが終了した場合は、本契約も当然に終了するものとします。
2.当社は、本条の措置をとったこと、または本条の措置をとらないことに関し、会員その他の第三者に対し、⼀切の責任を負わないものとします。
第20条(秘密保持)
会員は、本サービスに関連して当社または募集会社が会員に対して開⽰した⾮公知の情報
(募集情報を含みますがそれに限りません)について、当社の事前の書⾯による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとし、当社が開⽰した⽬的以外に利⽤せず、第三者に開⽰漏えいしないよう最善の注意を払うものとします。
第21条(再委託)
当社は、本サービスの提供にあたり、会員に対する通知なく、またその承諾を得ることなく、当社の業務の全部または⼀部を第三者に委託することができるものとします。
第22条(損害賠償)
会員は、その帰責事由の有無にかかわらず、15条第1項の禁⽌⾏為を⾏ったこと、本契約に違反したことその他の事由により、当社または第三者に損害を与え、あるいは何らかの費
⽤を出損させた場合、その損害及び費⽤(訴訟費⽤、弁護⼠費⽤及び信⽤回復措置に要した費⽤等の全てを含みますが、それらに限られません。)を賠償または補填するものとします。
第23条(権利義務譲渡の禁⽌)
会員は、本規約に基づく権利義務、または本規約上の地位を第三者に譲渡、承継その他⼀切の処分をすることができないものとします。
第24条(連絡/通知)
本サービスに関する問い合わせその他会員から当社に対する連絡または通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社から会員に対する連絡または通知は、当社の定める⽅法で
⾏うものとします。
第25条(合意管轄裁判所)
本契約または本サービスに関する⼀切の紛争については、東京地⽅裁判所を第⼀審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
第26条(準拠法)
本規約は、⽇本国内で有効に効⼒を有する法令に準拠するものとします。
2020 年 3 ⽉ 1 ⽇制定