オッズ・パーク株式会社(以下「OP」といいます。)が運営する当ウェブサイト「オッズパーク(https://www.oddspark.com/)」(以下「オッズ パーク」といいます。)に関連して取得したお客様に関する情報は、個人情報の保護に関する法律(平成 15 年 5 月 30 日法律第 57号。以下「法」といいます。)その他関連法令および本規約並びにOPが定める社内規程等に従い、適切にお取り扱いいたします。
オッズ・パーク株式会社(以下「OP」といいます。)が運営する当ウェブサイト「オッズパーク(xxxxx://xxx.xxxxxxxx.xxx/)」(以下「オッズパーク」といいます。)に関連して取得したお客様に関する情報は、個人情報の保護に関する法律(平成 15 年 5 月 30 日法律第 57号。以下「法」といいます。)その他関連法令および本規約並びにOPが定める社内規程等に従い、適切にお取り扱いいたします。
1.定義
(1)個人情報とは、個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述などによって特定の個人を識別できるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む)をいいます。
(2)個人関連情報とは、個人に関する情報であって、個人情報、法にて定める仮名加工情報および匿名加工情報のいずれにも該当しないものをいいます。
(3)サービスとは、オッズパークポータル会員へ提供する情報提供サービスおよびオッズパーク投票会員へ提供する電話投票等をいいます。
(4)本規約において用いられる用語は、特段の定めのない限り、オッズパークポータル会員規約、オッズパーク投票会員規約において定義されているものと同様とします。
2.個人情報取扱事業者の名称・所在地および個人情報保護管理者名 称:オッズ・パーク株式会社
所在地:xxxxxxxxxxx0-0xx情報保護管理者:取締役 xx xx連絡先:個人情報相談窓口
3.個人情報の利用目的について
OPでは、取得した個人情報を以下の目的の達成に必要な範囲で利用いたします。なお、以下の目的以外で当該個人情報を利用する場合は、その都度、その利用目的を明確にし、事前の同意をいただきます。
(1)会員登録時にご登録いただいた情報・投票時にご提供いただいた情報
➀お客様の本人確認・年齢確認・保有する金融機関の口座確認・その他会員資格の確認のため
②ポータル会員・投票会員へのご登録およびその後の会員管理のため
③電話投票等による投票券の販売、払戻しおよび返還金の交付その他これに付随する業務のため
④電話投票等による投票券の販売、払戻し並びに返還金に関する情報の集計、分析、調査等の業務のため
⑤電話投票等に関する主催者への報告等のため
⑥コンテスト、プレゼント提供、広告表示、メールマガジン配信、サービス案内等の情報提供のため
⑦アンケート実施のため
(2)会員登録時にご登録いただいた情報およびキャンペーン申込時にご提供いただいた情報
➀コンテスト、プレゼント提供、広告表示、メールマガジン配信、サービス案内等の情報提供のため
②アンケート実施のため
(3)当社が取得した Web サイト閲覧履歴や購入履歴、アンケート等の情報
➀取得した情報を分析し、趣味・嗜好に応じたサービス提供、広告表示、メールマガジン配信のため
②取得した情報を分析し、オッズパークにおけるサービスの向上および適切かつ円滑な運営管理のため
4.個人関連情報の利用目的について
当社が第三者から提供を受け、個人情報として取得した個人関連情報は、次の目的の範囲内で利用いたします。
個人関連情報:xxxx(Cookie)や ID 等の識別子情報、Web の閲覧履歴等の行動情報
利用目的:第三者が運営するデータ・マネジメント・プラットフォームおよび Web サイト等から、Cookie や ID 等の識別子情報により収集された情報を取得し、お客様の個人情報と紐づけたうえで、分析や広告配信等の目的に利用いたします。
5.個人情報の取扱い委託について
OPでは、十分な個人情報の保護水準を満たしているとOPが認める委託先に対して、利用目的達成のために必要な範囲内で、個人情報の取扱いの全部または一部を委託しています。この場合、委託先と適切に契約を締結の上、当該委託先の業務について監督いたします。
6.個人情報の第三者提供について
OPは、取得した個人情報を以下の通り提供させていただきます。なお、お客様は、OPに対して当該個人情報の提供停止を求めることができます。但し、提供停止を求めたことにより、会員専用サービスの全部または一部を利用することができなくなります。
(1)金融機関
金融機関とOPとの間で、本規約「3.個人情報の利用目的」を達成するために、以下の項目につき情報の提供を行います。この場合、OPは当該金融機関との間で、適切な安全管理措置を講じ、文書、電子メール、ファックス、その他OPが適当と認めた方法により、情報
提供を行います。
①氏名
②性別
③住所
④加入者番号
⑤生年月日
⑥口座番号・支店名
⑦その他金融機関との利用目的を達成するために必要となる情報
(2)主催者
OPへ業務を委託する主催者が、法令に基づき行わなければならない事務等が発生した場合、当該事務を遂行する目的のため、OPは、文書、電子メール、ファックス、その他OPが適当と認めた方法により、以下の項目につき情報提供を行う場合があります。
①氏名
②住所
③電話番号
④加入者番号
⑤オッズパークID
⑥銀行口座情報
⑦投票券の購入および払戻金に関する履歴
⑧その他、電話投票等によりOPが取得した個人情報およびその他の情報
7.同意を得ずに第三者へ個人情報を提供する場合
OPでは、以下の場合においてお客様の同意なしに個人情報を提供することがあります。
(1)法令に基づく場合
(2)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
(3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進の為に特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
(4)国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であってお客様の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき
8.個人情報等の安全管理措置
当社は、個人情報(当社が取得し、または取得しようとしている個人情報であって、当社が個人データとして取り扱うことを予定しているものを含みます。以下、「8. 個人情報等の安全管理措置」において同じとします。)の取り扱いにあたっては、組織的、人的、物理的、
技術的安全管理措置を適切に行います。
(1)情報セキュリティ方針の策定
当社は、事業活動を展開する上で、情報セキュリティの重要性を認識し、保有する情報資産を盗難、改ざん、破壊、漏洩、不正アクセスおよび災害等の脅威から保護するため、管理体制を構築し、組織的、人的、物理的、技術的対策を講じます。
(2)個人情報の取り扱いに係る規律に従った運用
当社は、個人情報を取り扱う各局面(取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等)における取扱方法、責任者・担当者およびその任務等について、個人情報保護のための規程を策定します。
(3)組織的安全管理措置
当社は、個人情報保護管理者を設置するとともに、個人情報を取り扱う従業者および当該従業者が取り扱う個人情報の範囲を明確化し、法や当社規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備します。また当社は、個人情報管理台帳を整備の上、個人情報の取り扱い状況を管理し、自主点検、内部監査およびマネジメントレビューによる改善を実施します。
(4)人的安全管理措置
当社は、個人情報の取り扱いに関する留意事項について、全従業員に定期的な研修を実施します。
(5)物理的安全管理措置
当社は、個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理および持ち込み可能な機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施します。
(6)技術的安全管理措置
当社は、アクセス制御を実施し、担当者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定します。
9.個人情報の提供の任意性
OPへの個人情報の提供および第三者への提供等の本規約への同意は任意ですが、ご提供・ご同意いただけない場合は、会員専用サービスおよび電話投票等をご利用できません。あらかじめご了承下さい。
10.個人情報の開示等の請求について
(1)お客様は、いつでもOPに対して、個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)を求めることができます。
(2)ご請求の内容によっては開示等に応じられない場合がございますが、その場合にはそ
の理由を付してご回答いたします。
(3)開示等については、11に記載する個人情報相談窓口へお問合せ下さい。
11.お問い合わせおよび苦情・相談窓口
OPでの個人情報の取扱いに関するお問い合わせ、開示等、苦情・相談等は、以下の窓口にて、合理的な範囲で対応いたします。
個人情報相談窓口:オッズパークサポートセンター電 話 番 号 :ナビダイヤル 0000-000-000
(東京) 00-0000-0000
受 付 時 間 :10:00~21:00 まで(ナイター非開催日は 17:30 まで)
平成 21 年 10 月 1 日 制定
平成 22 年 1 月 8 日 改定
平成 22 年 6 月 9 日 改定
平成 23 年 6 月 1 日 改定
平成 24 年 7 月 1 日 改定
平成 30 年 6 月 18 日 改定
平成 31 年 2 月 15 日 改定
令和 4 年 4 月 1 日 改定
令和 6 年 8 月 23 日 改定