Profile.
雇入れ等に関する業務
在日米軍からの労務要求書(求人)による在日米軍従業員の募集、人事措置の事務手続等を実施しています。 人事措置とは、人事上の特定の措置(採用、昇格、退職等)のことで、在日米軍が人事措置要求書を作成し、エルモ
に送付します。
在日米軍の円滑な任務遂行のためには、在日米軍が求める人材を、エルモが速やかに米側に紹介する必要があります。
そのために、xxxはポスター及びパンフレットを作成し、大学等の訪問、企業説明会へ参加するなどし、在日米軍施設で従業員として働くことができる職場があることについて、積極的に募集活動を行っています。
在日米軍従業員の募集活動
在日米軍従業員の人事管理は、日米双方で担っております。
xxxは、在日米軍からの人事措置要求書を受理後、システムへ入力、人事措置通知書(案)を作成し、国(防衛省)が同意した後、在日米軍従業員に交付しています。また、入力した人事措置等の情報は、給与に反映させたり、必要な福利厚生を行うための情報として、管理します。
米側が発議する在日米軍従業員の人事情報の入力
より多くの方に在日米軍従業員の存在を知ってもらうために
米軍から提出される労務要求に対して応募者を紹介できるよう、在日米軍従業員の募集について、周知活動を実施しています。
具体的には、地方自治体、企業、商業施設、大学などへの訪問や説明会の開催・参加、SNSの活用などを通して、より多くの方に在日米軍従業員の存在を知っていただき、就職先の選択肢の一つとしていた
Profile.
xx xx
Xxxxx Xxxxxxxx
xx支部管理課管理係長
だけるように努めています。
限られた予算の下、より効果的な周知活動を工夫しながら行った結果、応募者を米軍に紹介することができ、採用につながったときは、エルモの使命である
大卒(行政()平成26年採用) 日米xx体制の強化に寄与できていると感じます。
04 雇入れ等に関する業務
給与の支給に関する業務
在日米軍従業員の給与及び旅費の支給に当たって、在日米軍から提出された就業記録の確認、計算及び支給に関する書類の作成を行っています。また、在日米軍従業員からの扶養手当、通勤手当、住居手当等の諸手当届出の受理・審査等、給与に関する様々な業務を行っています。
毎月、在日米軍から、従業員の就業記録のデータを受領し、その情報をシステムへ入力し、給与計算を行います。
毎月の給与計算
在日米軍従業員の居住地の変更や扶養親族の増減などの理由で、手当額が変更になる場合があります。xxxは、在日米軍従業員に手当の申請に必要な
書類を案内します。
申請書類を受理後、支給要件を満たしているかなどの審査を行ったうえで、システムへ入力します。
各種手当の受理・審査
責任感のあるお仕事です
給与の支給に関する業務は日々の生活に直結するお仕事です。
また、在日米軍従業員の方々の給与は、国の予算から主に支出されているため、特に正確性かつxx性が求められます。
Profile.
xx xx
Xxxxxxxxx Xxxx
xxx支部給与厚生課給与厚生第二係長
Ⅲ種(行政()平成21年採用)
給与は適切に支給されることが当然であり、非常に責任感がある仕事ではありますが、これらの地道な信頼の積み重ねが、日米同盟の一翼を担うこととなるため、日々やりがいを感じながら業務に取り組んでいます。
給与の支給に関する業務 05
福利厚生の実施に関する業務
エルモは、在日米軍従業員に対する制服等の貸与、退職準備研修の実施や成人病予防健康診断の実施、各種相談の実施、業務災害を受けた者等に対する特別援護金の支給等を行っています。
さらに福利厚生に関する業務として、社会保険に係る被保険者の資格取得・喪失の届出等の手続等を行っています。
在日米軍従業員には約1,400職種あり、それぞれ職務を全うするため、多様な制服及び保護衣を必要とします。
xxxは、在日米軍が必要とする制服及び保護衣を調達し、従業員に貸与することで、職務の遂行を支援しています。
従業員へ制服及び保護衣の貸与
退職準備研修は、在日米軍従業員に退職後の生活に必要な知識を提供することにより、不安なく退職後の生活へ円滑な移行を図り、もって在日米軍従業員の士気を向上させるとともに安定的な労務管理に寄与することを目的として実施しています。
退職準備研修の実施
在日米軍従業員の職場作りのために
成人病予防健康診断業務・安全衛生業務は防衛局(国)の定期健康診断と連携して実施しています。在日米軍従業員の方々の定期健康診断受診に関する医療機関との調整や、労働衛生管理
Profile.
xx xx
Xxxxxxx Xxxx
沖縄支部厚生課厚生第三係長
Ⅲ種(行政()平成19年採用)
06 福利厚生の実施に関する業務
を行い、応急処置用の救急薬品の補充等を行っております「在日米軍従業員の方々が安心して働ける職場作りのために」という私自身もとても身になる充実した業務です。