Contract
平成 29 年度 深海魚プロジェクト観光プログラム企画運営業務委託プロポーザル募集要項
本募集要項は、「平成 29 年度 深海魚プロジェクト観光プログラム企画運営業務委託」
(以下「本業務」という。)の受託候補者をプロポーザル(企画提案)方式により選定するために必要な事項を定めたものである。
第1 募集概要
1 募集内容
「平成 29 年度 深海魚プロジェクト観光プログラム企画運営業務委託」の受託候補者を選定するため、受託候補者の募集を行う。
2 委託業務期間
契約日から平成 30 年3月 30 日(金)まで
3 委託業務の内容
(1) 深海魚を活用した着地型観光プログラムの企画及び運営(平成 29 年 11 月及び平成 30 年3月の2回)
(2) 深海魚ガイド養成講座の開催(月1回開催で5回程度)
(3) 旅行業を営む事業者が(1)・(2)を通じて、深海魚を活用した着地型観光プログラムを継続的・組織的に提供できるように戸田地区事業者に対して指導・育成を行う。
4 提案上限額
2,500 千円
第2 プロポーザルに係る事項
1 プロポーザル参加の要件
プロポーザルに参加できる者は、以下の条件を満たすものとする。
(1) 第1種、第2種及び第3種旅行業のいずれかの登録業者であること。
(2) 沼津市(以下「委託者」という。) との打合せが支障なく実施できる者であること。
(3) 「旅行業務取扱管理者」及び「旅程管理xx者」を配置していること。
(4) 地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の4の規定に該当しないこと。
(5) 沼津市暴力団排除条例(平成 24 年沼津市条例第 22 号)に規定する暴力団員等でないこと。
(6) 会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)の規定に基づく更生手続き開始の申し立て、又は民事再生法(平成 11 年法律第 225 号)の規定に基づく再生手続き開始の申し立てがなされていないこと。
(7) 沼津市工事請負契約等に係る入札参加停止等措置要綱(平成4年7月 1 日施行)の規定による入札参加停止等の措置を受けていないこと。
(8) 国税及び沼津市税の滞納がないこと。
2 企画提案書の作成
以下の項目について、企画提案書を作成すること。
(1) 企画提案書の様式は、日本工業規格A4縦型(一部A3版資料折込使用可)とすること。企画提案書で使用する言語は日本語とし、通貨は円とすること。
(2) 企画提案書は、次のとおりとすること。
① 戸田地区事業者を戸田地区から選定し、事業者の名称、概要及び選定理由を記載すること。
② 指導・育成は、受託者が「深海魚を活用した観光プログラムの企画・運営」及び
「深海魚ガイド養成講座の開催」を行うなかで実施するものとし、戸田地区事業者が今後、着地型観光プログラムを継続的に企画・運営できることを目的とした指導・育成手法について提案すること。なお、次年度以降における観光プログラムの販売も見据えた仕組みも提案し、実施すること。
③ 深海魚を活用した観光プログラムは、「平成 29 年 11 月開催予定の深海魚撮影会
と連携したイベント」及び「平成 30 年3月開催予定の戸田深海魚大学(※1)を組み込んだ1泊2日のツアー」とし、双方において、「ヘダトロール(※2)」を活用すること。
なお、観光プログラムの具体的な内容は、戸田の深海魚の魅力を更に引き立てるものとし、契約後、委託者と調整の上、戸田地区事業者が受託者の指導の下で企画するため、本提案内容をそのまま採用するものではない。「ヘダトロール」の活用については、コーディネーター育成として有益と考えられる活用方法を記載すること。
④ 深海魚ガイド養成講座は、深海魚に関する様々な情報を観光客に提供するガイドを養成するため、講師として深海魚の専門的知識を有する者を戸田地区から選定し、氏名、選定理由及び実施方法を記載すること。
また、講座は、戸田地区事業者を含め、将来的にガイドになることを目標とする戸田地区の市民を対象に開催回数を5回程度とし、ガイドの活用方法や継続的な取り組みとする方策について、先進事例等も踏まえて提案すること。
⑤ コーディネーター育成に関して、着地型観光の先進事例などを踏まえ、有益と考えられる指導・育成方法がある場合は、追加提案できるものとする。
(※1)戸田深海魚大学
地元の観光協会や商工会等で構成された団体が主催するイベント。学識経 験者や専門的知識を有する著名人等が、深海魚に関する講演や実験等を行い、楽しみながら深海魚について学ぶことができる。
(※2)ヘダトロール
深海魚のホルマリン標本を常設展示し、深海魚関連書籍の閲覧や動画を見ることができるなど、来場者が深海魚に関する情報を収集できる施設。xx漁業協同組合直売所に隣接し、観光客が訪れやすい場所に立地している。
3 プロポーザルの手続き等
(1) スケジュール
x x | 実施期間 |
実施要領等の公表 | 平成 29 年8月 14 日(月) |
質問受付期間 | 平成 29 年8月 14 日(月)から 平成 29 年8月 21 日(月)午後3時まで |
質問回答 | 平成 29 年8月 22 日(火)まで |
参加申込書等の提出期間 | 平成 29 年8月 14 日(月)から 平成 29 年9月1日(金)午後5時まで(必着) |
受託候補者選定委員会 | 平成 29 年9月6日(水)【予定】 |
審査結果の公表 | 平成 29 年9月7日(木)【予定】 |
(2) 実施要項等に関する質問の受付及び回答
① 質問期間
平成 29 年8月 14 日(月)から平成 29 年8月 21 日(月)午後3時まで
② 質問方法
質問書(様式4)に質問内容等を記載し、電子メール又はファクスにより沼津市役所企画部政策企画課へ提出することとし、提出後、必ず電話による受信確認を行うものとする。なお、プロポーザル実施手順等の質問については、随時電話で受け付けるものとする。
③ 回答方法
平成 29 年8月 22 日(火)までに沼津市ホームページに掲載する。なお、質問者名については、公表しない。
(3) 参加申込書等の提出期間
① 提出期間
平成 29 年8月 14 日(月)から平成 29 年9月1日(金)午後5時まで
② 提出書類(各様式は、沼津市ホームページに添付ファイルを掲載)
ア 参加申込書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・様式1イ 企画提案書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・様式自由ウ 法人(団体)概要書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・様式2エ 見積書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・様式自由オ 暴力団又は暴力団等でないこと等に関する表明・確約書・・・・・・様式3カ 財務諸表(直近事業年度の貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書)
様式自由キ 納税証明書(申込日から3か月以内に発行されたもので、課税のあるもののみ
提出。)
(ア)法人市民税 (イ)固定資産税
(ウ)国税(「法人税」及び「消費税及び地方消費税」)
③ 提出部数
ア 企画提案書 4部(xx1部、副本3部)
※業者名は、xxのみ記載し、副本には記載しないこと。イ 企画提案書以外の提出書類 1部
④ 提出方法
沼津市役所企画部政策企画課に持参又は郵送により提出すること。
なお、持参による提出は、土曜、日曜、祝日を除く平日の午前8時 30 分から午後5時までとする。
⑤ その他
委託者が追加資料を必要とする場合、企画提案参加者は書類を作成し、速やかに提出すること。
(4) プロポーザル参加に際しての留意事項
① 失格又は無効
以下のいずれかの事項に該当する場合は、失格又は無効とする。ア 提出期限を過ぎて提出書類が提出された場合
イ 提出した書類に虚偽の内容を記載した場合
ウ 審査のxx性に影響を与える行為があった場合
エ 募集要項第2の1「プロポーザル参加の要件」の各号のいずれかを満たさないと認められる場合
オ その他委託者があらかじめ指示した事項に違反した場合
② 著作権・特許xx
提出書類の内容に含まれる著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他日本国の法令に基づいて保護される第三者の権利の対象となっている事業手法、維持管理手法を用いた結果生じた事象に係る責任は、全て企画提案参加者が負うものとする。
③ 複数提案の禁止
複数の企画提案書の提出は認めない。
④ 提出書類の変更の禁止
提出期限後における提出書類の変更、差し替え及び再提出は認めない。
⑤ 返却等
提出書類は、理由の如何を問わず返却しない。
⑥ 費用負担
参加申込書等の作成、提出等プロポーザル参加に要する経費は、全て企画提案参加者の負担とする。
⑦ その他
ア 企画提案参加者は、参加申込書の提出をもって、募集要項等の記載内容に同意したものとする。
イ 参加申込書等の提出後に辞退する場合は、辞退届(様式自由)を沼津市役所企
画部政策企画課に持参又は郵送し、申し出ること。
(5) 見積書作成に当たっての注意事項
① 提案金額は、委託期間中の本業務に係る費用の見込み額とすること。
② 事業費の積算は、本要項第2の2の(2)の実施に係る対象経費を算定すること。ただし、「平成 29 年 11 月開催予定の深海魚撮影会と連携したイベント」については、深海魚撮影会の開催費用を対象経費に含まず、本業務において実施するイベントに係る経費のみを対象とする。また、「平成 30 年3月開催予定の戸田深海魚大学を組み込んだ1泊2日のツアー」については、戸田深海魚大学の開催費用を対象経費に含まず、それ以外の1泊2日のツアー実施に係る経費のみを対象とする。
③ 観光プログラムにおける宿泊費(10,000 円程度の見込み)、食事代、観覧料及び体験料等の実費は、参加者負担とし、見積書には計上しないこと。
④ 消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかにかかわらず、見積もった金額の 100 分の8に相当する額を加算した額を見積書に記載すること。
(6) その他
① 観光プログラムの契約事項に参加者のキャンセル料発生に係る規定を明記し、キャンセル料の支払いは、参加者が直接、宿泊先に支払うものとする。
② 天災地変、火災、風水害、雷害等の災害に伴う緊急対応時にかかる経費については、委託者及び受託者双方による協議の上、決定する。
③ 委託者の都合による業務内容の変更が生じた場合は、指示(協議)書をもって変更契約を行うものとする。
(7) 関係書類の送付先・受付場所 沼津市役所企画部政策企画課
x000-0000 xxxxxx 00 x 0 x
TEL 000-000-0000
FAX 000-000-0000
E-mail xxxxxx@xxxx.xxxxxx.xx.xx
第3 審査に関する事項
1 審査方法
審査は、委託者が別に定める要綱により設置された「平成 29 年度 深海魚プロジェクト観光プログラム企画運営業務委託受託候補者選定委員会」(以下「選定委員会」という。)が行う。
なお、受託候補者の選定に当たっては、競争性・透明性の確保に十分に配慮しながら、別表の審査基準に従い、審査を行うものとする。
2 審査項目及び評価基準別表のとおり
3 受託候補者の選定
選定委員会委員は、別表の審査基準に基づき、提出書類を審査し、評価項目に沿っ
て採点する。各企画提案参加者の得点は、全ての選定委員会委員の採点数を合計したものとし、最も高く得点した者から順位付けを行い、選定する。
ただし、合計点数の6割を超える者がいなかった場合、受託候補者を選定しない。
4 審査結果の通知及び公表
審査結果は、企画提案参加者に郵送で通知し、沼津市ホームページで公表する。なお、企画提案参加者は、自身の評価について、契約締結後にその理由の説明を求
めることができる。
第4 契約の締結
委託者は、選定した受託候補者と協議し、委託業務に係る仕様を確定させた上で、契約を締結し、契約結果を沼津市ホームページ上で公表する。なお、仕様書の内容は、採用された案を基本とするが、委託者との協議により、必要に応じて内容を変更した上で契約を締結する場合がある。
第5 業務の適正な実施に関する事項
1 業務の一括再委託の禁止
受託者は、受託者が行う業務を一括して第三者に委託し、又は請け負わせることができない。ただし、事業を効率的に行う上で必要と思われる業務については、委託者と協議の上、業務の一部を委託することができる。
2 個人情報保護
受託者は、委託業務を行うに当たり、個人情報について、沼津市個人情報保護条例
(平成 12 年沼津市条例第 38 号)に基づき、その取扱いに十分留意し、漏えい、滅失及びき損の防止その他個人情報の保護に努めること。
3 守秘義務
受託者は、委託業務を行うに当たり、業務上知り得た秘密を他に漏らし、又は自己の利益のために利用してはならない。また、委託業務終了後も同様とする。
第6 業務の継続が困難となった場合の措置について
委託者と受託者との契約期間中において、受託者による業務の継続が困難となった場合の措置は、沼津市契約規則(昭和 52 年xxxxxx 00 x)及び次のとおりとする。
1 受託者の責に帰すべき事由により業務の継続が困難となった場合
受託者の責に帰すべき事由により業務の継続が困難となった場合には、委託者は契約を取消すことができるものとする。この場合、委託者に生じた損害は、受託者が賠償するものとする。
2 その他の事由により業務の継続が困難となった場合
災害その他不可抗力等、委託者及び受託者双方の責に帰すことができない事由により業務の継続が困難となった場合、業務継続の可否について協議するものとする。
その際、一定期間内に協議が整わない場合、委託者は受託者に対し、事前に書面で通知することにより契約を解除できるものとする。
また、委託期間終了若しくは契約の取消しなどにより、受託者が次期受託者に業務を引き継ぐ際は、円滑な引き継ぎに協力するとともに、必要なデータ等を速やかに提供すること。
第7 不当介入における通報及び報告
受託者は、契約の履行に当たって、暴力団関係者等から事実関係及び社会通念等に照らして合理的な理由が認められない不当若しくは違法な要求又は契約の適正な履行を妨げる妨害を受けたときは、警察に通報するとともに、委託者に速やかに報告すること。
第8 問い合わせ先
沼津市役所 企画部 政策企画課(担当者:xxxx)
x000-0000 xxxxxx 00 x 0 x
TEL 000-000-0000
FAX 000-000-0000