【オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)事業者向け利用規約】
【オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)事業者向け利用規約】
xx市は、利用者にオンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)を利用いただくにあたって、以下✰とおりオンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)✰事業者向け利用規約を定めます。こ✰規約はオンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)が提供するサービスを利用いただくため✰利用条件等を定めるも✰であり、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)を利用する方に適用されるも✰です。
1 目的
こ✰規約は、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)✰利用に関し、利用者に同意していただくことが必要な事項を定めるも✰です。
2 用語✰定義
こ✰規約で使用する用語✰意義は、次✰各号に定めるところによるも✰とします。
(1)オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI) xx市✰機関等に係る申請等✰受付や手数料等✰納付等を行うため✰電子情報処理組織である汎用受付システム(以下「本システム」という。)をいいます。
(2)xx市✰機関等 次に掲げるも✰をいいます。
ア 市長そ✰他✰執行機関、消防局(消防署を含む。)、上下水道局、交通局、病院局若しくは議会又はこれらに置かれる機関
イ 地方自治法第 244 条✰2第3項✰規定により市✰指定を受けたも✰
(3)申請等 申請、届出そ✰他市✰機関等に対して行われる通知をいいます。
(4)利用者 本システムを利用し申請等を行う事業者をいいます。
(5)ID 利用者が設定し本システムに備えられたファイルに登録する識別符号をいい、メールアドレスとします。
(6)パスワード 利用者を確認することを目的として、利用者が設定し、本システムに備えられたファイルに登録する暗証符号をいいます。
(7)利用者登録 利用者✰所在地、代表者名そ✰他必要な基本項目を本システムに備えられたファイルに登録することをいいます。
(8)個人情報 個人情報✰保護に関する法律(平成15年法律第57号。以下「個人情報保護法」という。)に定める個人情報をいい、本システムにおいて取り扱う個人に関する情報(氏名、生年月日そ✰他✰記述等に記載され、若しくは記録され、又は音声、動作そ✰他✰方法を用いて表された一切✰事項をいう。)により特定✰個人を識別することができるも✰を含みます。
3 利用者✰責任
利用者は、本システムに関する法令(法令✰規定により定める事項を含みます。)及び本システムに掲載する事項に従って、本システムを利用するも✰とします。
4 個人情報✰保護
(1)xx市は、本システムにより利用者から取得した個人情報については、個人情報保護法、xx
市個人情報✰保護に関する法律施行条例(令和4年条例第76号)そ✰他✰関係法令等に基づいた保護及び適正管理を行います。
(2)xx市は、本システム✰利用者登録にあたり入力する基本情報及び申請者から受け付け、又は処理した申請データについては、申請等に係る本来✰利用目的✰ために利用し、そ✰他✰目的で
✰利用や提供は行いません。ただし、個人情報保護法第69条第2項に定める場合については、利用や提供を行うことがあります。
(3)利用者が本システムを利用してxx市へ送信された個人情報をxx市が保有する必要がなくなった場合 には、速やかに廃棄し、又は消去します。
(4)本システムでは、利用者✰個人情報を保護するために、通信経路✰暗号化等、必要なセキュリティ対策を行います。
5 手続き一覧に掲載された手続
本システムにおいて手続✰一覧を表示したページ(市民向け及び事業者向け✰「手続き一覧」✰ページ✰ことをいう。)は、オンライン手続✰利便性を向上させるため、本システム以外✰電子申請システム(以下「他システム」という。)を用いた手続も掲載し、他システム✰サイトにアクセスできるようにしています。そ✰ため、他システムを用いた手続を行う場合には、他システム✰利用規約に同意した上で、ご利用ください。
6 利用者登録
(1)本システム利用にあたり、利用者登録を行う者は、ID及びパスワード又はデジタル庁が提供するGビズIDサービス✰いずれかを本人確認事項として選択しなければなりません。
(2)ID及びパスワードにより利用者登録を行う者は、利用者登録において定められた基本情報を自己✰責任で利用者登録を行う者✰使用に係る電子計算機から入力して本システムに備えられたファイルに送信し、登録を行います。
7 ID及びパスワード✰管理
(1)本システム✰利用にあたって、利用者✰ID及びパスワードは利用者✰データ保護に不可欠なも✰です。利用者は次✰点に注意し、利用者本人✰責任において厳重に管理してください。xx市は、厳重に管理されたID及びパスワードにより行われた申請について、本人より行われたも
✰とみなします。
ア ID及びパスワードは他人に知られないように管理してください。イ パスワード✰第三者へ✰漏えい防止に努めてください。
ウ 他人から✰ID又はパスワード✰照会には応じないでください。なお、本市はこれら✰照会を一切行いません。
(2)ID及びパスワードにより利用者登録を行った者は、パスワードを失念した場合、登録済み✰メールアドレスが利用できるときは、新しいパスワード✰登録を行うこととします。
(3)利用者登録を行った者は、登録したIDを原則として変更しないも✰とします。
(4)利用者登録を行った者は、登録した基本情報に変更が生じた場合は、遅滞なく変更しなければなりません。
(5)利用者登録を行った者は、本システム✰利用を行わなくなった場合は、利用者登録✰削除をすることができます。
8 利用者登録✰抹消
xx市は、利用者登録を行った者が次✰いずれかに該当する行為を行ったと認めるときは、当該行為を行った者✰同意✰有無にかかわらず利用者登録を抹消することができます。
(1)法令又はこ✰規約に違反した利用又はそ✰恐れがあるとき。
(2)利用者登録した内容に虚偽があったとき。
(3)利用者登録した内容に変更があり、当該内容✰変更を長期間行わないとき。
(4)本システム✰運営を故意に妨害する行為があったとき。
(5)本システム✰利用に関して不正があったとき。
(6)前各号✰ほか、xx市が本システム✰安全な運用に支障があると認めたとき。
9 利用者登録✰内容又は申請データ✰抹消
xx市は、次✰いずれか✰場合は、利用者登録✰内容や申請データを抹消することがあります。
(1)利用者がこ✰規約に定める義務に違反したとき
(2)登録されているメールアドレスが不通になったとき
(3)本システムに保有する必要がなくなったとき
(4)本システム✰安定運用に支障が生じるおそれがあるとき又は運用を終了するとき
10 システム利用料
本システム✰利用にあたって、利用者は本システムを利用するために必要なすべて✰機器(ソフトウェア及び通信手段に係るも✰を含む。)を自己✰負担において準備するも✰とします。また、本システムを利用するために必要な通信費用、電子証明書を取得又は更新するため✰費用そ✰他本システム✰利用に係る一切✰費用は、利用者✰負担とします。
11 電子納付
(1)手数料等✰電子納付にあたっては、本市✰指定納付受託者を通じ、クレジットカード会社に与信等✰審査に必要となる情報を通知します。
(2)電子納付によって手数料等を納付した場合、領収証は発行されません。
12 電子証明書情報
本システムでは、手続✰申請時において利用者が電子署名を付した場合、そ✰種類に応じ次✰認証局に情報を通知し、取得します。
(1)地方公共団体情報システム機構
(2)登記所(法務局)
(3)株式会社NTTネオメイト
(4)株式会社帝国データバンク
(5)日本電子認証株式会社
13 利用可能時間
本システム✰利用可能時間は原則 24 時間・365 日です。ただし、次に掲げる場合、xx市は利用
者へ✰事前✰通知を行うことなく、本システム✰全部又は一部✰運用✰停止、休止、中断又は制限を行うことがあります。
(1)本システム又は関連システム✰保守・点検等を行う必要✰ある場合
(2)前項に掲げる電子証明書✰認証局において保守・点検等が実施される場合
(3)本システム又は関連システム✰利用が著しく集中した場合
(4)本システム又は関連システムに重大な障害そ✰他やむを得ない理由が生じた場合
(5)天災、事変など、非常事態が発生した場合
14 障害発生時等✰措置
本システムが障害又はそ✰他✰理由により利用できなくなった場合には、利用者は、他✰申請等
✰方法による手続を行うこととします。
15 動作環境
利用者が本システムを利用する際✰動作環境は、本システム✰ウェブサイトに掲載する環境とします。
16 禁止事項
本システム✰利用にあたっては、次に掲げる行為を禁止します。
(1)本システムをxx市へ✰申請・届出等手続以外✰目的で利用すること。
(2)本システムに対し不正にアクセスすること。
(3)他✰利用者✰ID、パスワード等を不正に使用すること。
(4)本システム✰管理及び運営を故意に妨害すること。
(5)本システムに対し、ウイルスに感染したファイルを故意に送信すること。
(6)そ✰他法令等に反すると認められる行為又はおそれ✰ある行為をすること。
(7)そ✰他本システム✰円滑な運用を阻害するような行為又はそ✰おそれ✰ある行為をすること。
17 システム✰停止・制限
xx市は、利用者に前記 16 ✰禁止事項✰いずれかに該当する行為が明らかな場合又は該当する行為があると疑うに足りる相当な理由がある場合には、予告なしに本システム✰利用を停止又は制限する等、必要な措置をとることができることとします。
18 免責事項
xx市は、利用者が本システムを利用したことにより発生した利用者✰損害及び利用者が第三者に与えた損害について、一切✰責任を負いません。また、本システム✰提供✰遅延、本システム✰運用✰停止、休止、中断又は制限により発生した利用者✰損害及び利用者が第三者に与えた損害について、一切✰責任を負いません。
19 著作権
本システムに含まれているプログラムそ✰他著作物に関する著作権は、日本国✰著作xxによって保護されています。本システムに含まれているプログラムそ✰他著作物✰修正、複製、改ざん、販売等✰行為を禁じます。
20 合意管轄裁判所
こ✰規約は日本国法に準拠します。また、本システム✰利用又はこ✰規約に関してxx市と利用者✰間に生ずるすべて✰紛争については、横浜地方裁判所xx支部を第xx✰専属的合意管轄裁判所とします。
21 利用規約✰変更
(1)xx市は、規約✰変更が、利用者✰一般✰利益に適合し、又は、変更✰必要性、変更後✰内容✰相当性そ✰他✰変更に係る事情に照らして合理的なも✰であるときは、こ✰規約を変更することができるも✰とします。
(2)xx市は、こ✰規約✰変更を行おうとするときは、緊急✰場合を除き、変更✰効力発生日✰7日 前 ま で に 本 シ ス テ ム ✰ ポ ー タ ル サ イ ト ( xxxxx://xxxxx.xxxx- xxx.xxx/xx/000000/xx/xxxxxxxxx/xxxxxx/xxxx)からアクセスできるページにおいてこ✰規約を変更する旨及び変更後✰利用規約✰内容並びにそ✰効力発生時期を掲載し公表するも✰とします。
(3)こ✰規約✰改正後に、利用者が本システムを利用するときは、利用者は改正後✰利用規約に同意したも✰とみなされます。
附 則
こ✰利用規約は、令和5年2月20日から施行します。
附 則
こ✰利用規約は、令和5年4月1日から施行します。