●利用を希望する方は、この規約及びばづくーるラボ利用規約を承認した上で WEB 上での利用者手続きを行うことで、申込みを行うものとします。
エンパブリック ばづくーるゼミ 利用規約
■本サービスご利用のお申し込みに際しては、「エンパブリック」ばづくーるゼミの利用規約内容をご確認ください。
第1条 名称
●本サービスの名前は、「ばづくーるゼミ」と称します。
第2条 目的
●本サービスは、場づくりの実践機会の提供を通じて、場づくりのスキル・ノウハウの取得、新たな知見の取得の機会を提供することを目的とします。
第3条 運営
●本サービスの運営事務局は、株式会社エンパブリック(以下、エンパブリック)が担います。
第4条 利用者
●本サービス利用者はこの規約及び事務局が個別に定めた事項に従うものとします。
第5条 提供するサービスについて
●本サービスのメニューの詳細は別紙にて定めるものとします。
第6条 利用者資格
●本サービス利用者はこの規約を承認し、利用料金の払い込み及びサービス利用に必要な情報を登録することでサービスの利用者資格を取得したとします。
●サービスの利用者は、個人のみとします。
●また、本サービス利用者本人以外への譲渡もしくは相続その他、包括継承できないものとします。
第7条 お申込み手続き
●利用を希望する方は、この規約及びばづくーるラボ利用規約を承認した上で WEB 上での利用者手続きを行うことで、申込みを行うものとします。
●サービス利用料金の入金方法は、WEB 上からの PayPal によるクレジット支払いとなります。ご要望がある場合のみ、事務局指定の口座への銀行振り込みも可とします。
第8条 契約期間について
●サービスのご利用は、4 ヶ月単位のお申し込みになります。その後の更新も、4 ヶ月毎です。
●サービス利用可能日は、お手続きを完了された日です。また、利用開始日に関わりなく、利用開始翌月 1 日から起算し、4 ヶ月後までを利用有効期間とします。
●また、契約は自動更新とし、特にお申し出のない場合は、自動継続となります。
第9条 退会について
●退会の意思表示を本サービス利用者本人が行った場合、退会となります。4 ヶ月の契約期間終了前に、継続のお知らせを事務局よりお送りしますので、所定の日までに、PayPal にてお手続きください。
●また、サービス利用者が、事務局の規定した「利用者心得」を著しく守れない場合においては、事務局の通知に
より直ちに当該利用者の利用者資格を中断または取り消すことができるものとします。なお、利用資格が取り消された場合、事務局は既に支払われた利用料金の払戻義務を一切負わないものとします。
第 10 条 利用料金について
●利用料金は、1 ヶ月 3,800 円で、4 ヶ月契約で 15,200 円、その後の更新も基本的に 4 ヶ月単位で行います。
●支払いは、WEB 上の Paypal サービスの利用によるクレジット一括払いにてお振込みください。
●銀行振り込みをご希望の方は、事務局へご連絡をいただき、事務局指定の銀行口座へお振り込みください。振込手数料は、利用者様の負担でお願いします。
第 11 条 参加費の返金について
●契約期間中に退会を希望される場合、原則、返金いたしません。
第 12 条 サービスの利用について
●エンパブリックxxスタジオで行われる、中間報告会、個別相談会、自主ミーティング等の機会、場づくりスクール、ばづくーるラボで提供するオンラインメニューを活用し、活動の実践を進めていただけます。
第 13 条 規約の改定について
●事務局は必要に応じ、規約の改定を行うことがあります。なお、改定した内容は全ての利用者に適用し、一ヶ月前までに利用者に告知するものとします。
第 14 条 サービスの休止について
●事務局は運営会社の経営上必要のあるときやその他の事由がある場合に、本サービスを休止することができます。なお、サービスは、危急の場合を除き、該当利用者に休止のご案内をするものとします。
●サービス閉鎖の場合、全ての利用者は退会とします。退会に際して、参加費は、事務局と利用者との話し合いにより相当額を返金いたします。
第 15 条 通知方法について
●事務局は本規約及びサービス利用の注意事項に関する通知または予告は、会員に電子メール及び事務局運営会社のホームページへの掲載により行うものとします。
第 16 条 著作権について
●ばづくーるゼミで実践される活動の中で生み出された資料・ワークショッププログラム・ワークシート等に関する著作権は、xxの参加者に帰属いたします。
第 18 条 個人情報の取り扱いについて
●個人情報の取り扱いは、エンパブリックのプライバシーポリシーに基づき、厳正に取り扱います。
●より多くの方に本サービスを知っていただくため、本サービス利用者の皆様の声を集め、エンパブリックのホームページやブログ、SNS などに掲載させていただきます。その際に不都合がある場合はお申し出いただければ撮影等の対象外とします。また、個人名や所属などが特定できないよう配慮します。
●プログラム内容を、twitter 中継、Ustream 中継などを行う場合がございます。個人の発言などが特定できないよう配慮します。
第 19 条 免責事項
●理由の如何に関わらず、情報の変更及び本サービスの運用の中断または中止によって生じるいかなる損害についても、エンパブリックは責任を負わないものとさせていただきます。
●本サービスの内容について、予告なく変更・停止又は中止される場合がございます。このことにより生じるあらゆる損害について、当社は責任を負わないものとさせていただきます。
●本サービスのコンテンツについてできる限り正確に保つように努めておりますが、掲載内容の正確性・完全性・信頼性・最新性を保証するものではございません。
第 20 条 管轄裁判所
●本サービスに関連して、メンバーとエンパブリックとの間で紛争が生じた場合には、当該当事者がともに誠意をもって協議するものとします。
●協議をしても解決しない場合、東京地方裁判所または東京簡易裁判所のみをもって第xxの専属的合意管轄裁判所とします。
第 19 条 規約の発効について
●本規約は、平成 27 年 3 月より発効します。
【別紙】
■サービス利用開始日およびサービス利用費支払期間の起算方法について
サービス利用料金お支払い日より、サービス利用費支払期間とします。その後、4 ヶ月がサービス利用可能期間となります。
例)6 月 3 日にご入金された場合
サービス利用期間(4 ヶ月)
サービス利用期間
6/3 10/3 継続確認
サービス利用費支払期間は、6/3 から 10/3 と起算します。
■サービス内容詳細
金額 | サービス一覧 | |||
月額 | 分類 | 項目 | 内容 | |
ばづくーるゼミ | 3,800 | 活動 | 個別/グループ・ワークショップ | ・目標設定、実践スケジュール、活動報告を行うワークショップを、個別/グループにて行います。 |
プロジェクト(部) | ・ゼミの中で、テーマを設定してグループとして活動するものです。定期ミーティング、中間報告会を活用し、活動の実践を進めます。 ・既存の活動に参加する/新しく立ち上げるのどちらを選ぶこともでき、並行して複数のプロジェクト (部)に参加することができます。 | |||
xxスタジオ:場づくりスクール | ・場づくりの基礎となるスキルやノウハウを獲得する講座に参加できます。(一部別途費用が発生します) | |||
ばづくーるラボメニュー | (上記に含む) | 郵送 | 情報誌「地産知縁」 (年 4 回発行、1 冊 1,500 円) | ・場づくり・ファシリテーションの動きを取り上げ、すでに場づくりを行っている方々の経験や実践的なノ ウハウを発信 |
場づくりキット(年 4 回)の提供 | ・会員が実際に場づくりを行う際に役立つ実用的なキットを提供。 | |||
特別冊子「場づくりインプリメンテーション・カタログ」の提供 | ・エンパブリックの場づくりツール、プログラムのノウハウをカタログ形式にまとめた冊子。 ・年 1 回発行。第 1 号(A4 サイズ)は 2015 年 6 月発刊予定。 | |||
インターネットサイト | 動画共有 | ・ 情報誌に登場した実践者、事業開発の専門家とエンパブリック・スタッフが対談の様子、xxスタジオ等でのエンパブリックの講座、場づくり実践現場の様子などを動画で紹介。現場の雰囲気、運営方法がわか ります。 | ||
ばづくーるアーカイブ :場づくりツールの共有(ダウンロードサービス) | ・エンパブリックが提供している場づくりツールをオンラインで共有します。対話の場や考えをまとめる時に使えワークシート、ファシリテーターや対話の意義を参加者に伝えるワークシートなどをオンラインで共有します。 ( 例)ワークショップ・デザイン・シート、サークル運営シート、会議準備シート、縁パブ対話シート、コミュニティ活動チェックシート、参加者ガイド「ファシリテーターって何でしょう?」など | |||
コミュニケーションサービス | SNS サービス :(Yammer ネットワーク) | ・ビジネスSNS「yammer」を活用したオンライン・コミュニティにご招待。 ・動画及びホットトピックスの解説、またはメンバー同士での議論の場の提供。 ・ワークシート、ツール及び利用方法の解説の提供。 | ||
ばづくーる online camp | ・情報誌に登場した場づくり実践者、事業開発の専門家、エンパブリック・スタッフと、リアルタイムのオンラインQ&A をチャット形式で月 2 回開催。あなたの疑問に直接、答えていただける機会です。 |