BRUNO ENJOY+(ブルーノエンジョイプラス)延長保証利用規約
XXXXX ENJOY+(ブルーノエンジョイプラス)延長保証利用規約
第1条 (目的)
BRUNO 株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社が販売している BRUNO コンパクトホットプレート本体(ただし、当該商品のうち、第 5 条に定める条件を満たす商品に限る
ものとし、以下「保証対象商品」といいます。)の 1 年延長保証サービス(以下「本サービス」といいます。)を本規約に基づき提供いたします。
第2条 (保証加入条件)
1. 本サービスは、保証対象商品を当社直営店舗(当社が運営する EC サイトを含み、「以下「当社店舗」といいます)においてお買い上いただいた場合に限りお申し込みいただけます。
2. 本サービスへの加入は、当社が提供する BRUNO POINT SERVICE に会員登録していただくことが条件となります。
3. 本サービスは、日本国内のみを対象とします。
第3条 (保証の対象者)
本サービスをご利用いただける対象者(以下「対象者」といいます。)は、保証対象商品の所有者とします。ただし、保証対象商品の所有者と購入者が異なる場合において、次に掲げる各号のいずれかに該当するときは、当該所有者及び購入者のいずれも本サービスの適用対象外となります。
(1) 保証対象商品購入後の譲渡その他の所有権移転の原因となる行為(転売を含みますがこれに限りません。以下「譲渡等」といいます。)の事実につき、本サービスの適用対象となる通常故障(第 6 条第 2 項において定義します。)が発生するときまでに、次項の定めに従って当社に報告を行っていないとき。
(2) 譲渡等が正当でないと当社が認めたとき(同業者等が保証対象商品を転売したときを含みますがこれに限りません。)
第4条 (本サービスのプラン)
1. 本サービスでは、次に定める 2 種類のプランをご提供します。
(1) スタンダートプラン
1年の延長保証のみ
(2) プレミアムプラン
1年の延長保証に、交換用パーツの割引クーポンを付与
2. 前項に定めるプランは、本サービスへのお申し込み時にご選択いただくことができます。ただし、第三者へのギフトとして購入される場合には、スタンダードプランのみご
選択いただけます。
3. 対象者は、第 1 項に定めるプランのお申込み時に、当社に対し、本サービスの利用料として当社の定める金額を支払うものとします。
第5条 (保証対象商品)
1. 保証対象商品は、次の各号に掲げる条件をいずれも満たす商品のみとします。
(1) BRUNO コンパクトホットプレートのうち、当社が本サービスの申込対象として指定するカラーの商品。
(2) 当社店舗で購入された商品。
2. 前項第 1 号に定める商品の付属品については、同項第 2 号に該当し、かつ、当該付属品につき民法第 562 条第 1 項に定める契約不適合が存するときに限り、保証対象商品に含めるものとします。
第6条 (保証の内容)
1. 延長保証は、保証対象商品に同梱された保証書に定める 1 年間の保証期間を、保証対象商品お買い上げの日より 2 年間に延長することをその内容とします。
2. 保証対象商品に、通常故障(日本国内で保証対象商品の取扱説明書・本体ラベル等の注意書に従った正常な使用状態での故障をいいます。以下同様です。)が発生した場合に、保証対象商品の保証書に記載された内容及び本規約に基づいて、前項に定める延長後の保証期間中、当社の負担により修理します。
3. 保証対象商品の修理を行うことが困難又は不可能な場合においては、当社の判断により商品の交換を行う場合があります。保証対象商品の交換を行う場合において、当該保証対象商品が廃盤となっている等の理由により、同等の商品又は同カラーの商品を用意することができないときは、当社の判断により、当社が指定する代替商品との交換を行うことができるものとします。
第7条 (保証が受けられない主な場合)
保証対象商品に通常故障が発生した場合であっても、次に掲げる各号のいずれかの事由に該当するときは、本サービスは適用されません。
(1) 取扱説明書、本体ラベル、その他注意書きに従わない使用態様・使用状態(海外における使用を含みますがこれに限られません。)に起因する故障または損傷。
(2) 使用上の誤り、または改造や当社以外による修理に起因する故障または損傷。
(3) 落下、転居、輸送などによる故障または損傷。
(4) 火災、地震、風水害、落雷、その他の天災地変ならびに公害や塩害、異常電圧、その他の外部要因による故障または損傷。
(5) 極端な高温、低温、多湿、埃の多い場所などで使用された場合の故障または損傷。
(6) 一般家庭以外(業務上の使用を含みますがこれに限られません。)で使用された場合の故障または損傷。
(7) 保証書のご提示がない場合。
(8) 保証対象商品のご購入を証明する購入証明書(領収書、納品書など)のご提示が無く、本書のお買い上げ日、対象者の氏名、販売店名が確認できない場合、又は購入証明書の字句を当社の事前の了承なく改変された場合。
(9) 保証対象商品に表示されたバーコードが認識又は識別できない場合。
(10)表面的な損傷であって、保証対象商品の機能自体に不具合がない場合(かすり傷、へこみなどを含みますが、これに限られません。)。
(11)保管・保存上の不備、経年劣化、自然消耗による損傷の場合。 (12)故障原因について虚偽の申告がなされた場合。
(13)以下の事由によって生じた破損である場合。
① 対象者、対象者と生計を一にする親族又は同居人の故意または過失。
② 核燃料物質(使用済核燃料を含みます。)、放射性物質もしくはそれらに汚染されたもの(原子核分裂生成物を含みます。)の放射性、爆発性その他の有害な特性によって発生した事故。
③ 戦争、外国の武力行使、革命、政権奪取、内乱、武装蜂起その他これらに類似する事変または暴動。(群集または多数の者の集団行動によって全国または一部の地域において著しく平穏が害され、治安維持xxxな事態と認められる状態を含みます。)。
④ 差押え、徴発、没収、破壊等国または公共団体の公権力の行使(ただし、火災消防または火災避難に必要な措置としてなされた場合を除きます。)。
第8条 (本保証の変更、解約、返金)
本サービスのお申し込み後は対象者のご都合により本サービスのプランを変更すること、本サービスを中途解約すること、または本サービスの利用料の返金を行うことはできません。
第9条 (本規約の変更)
1. 当社は、民法第 548 条の 4 の規定により本規約の変更をすることができます。
2. 本規約を変更する場合、当社は、当社ウェブサイトに本規約を変更する旨、変更後の本規約の内容及びその効力発生時期を掲載します。
3. 本条第 1 項による本規約の変更は、前項に定める効力発生時期から適用されるものとします。
第10条 (個人情報の管理)
当社は、個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス、紛失、破損、改ざん及び漏洩等を防止する為、セキュリティシステムの維持、社内管理体制の整備、社員教👉の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行い、予防ならびに是正に努めます。
第11条 (個人情報)
1. 登録されている会員の個人情報は、当社が運営している BRUNO online のサイト
(xxxxx://xxxxx-xxxxxxxxxx.xxx/)よりログインしていただくことにより確認することができます。
2. 当社は、 個人情報の適切な保護と利用に関し、 関連法令を遵守し、 当社の個人情報保護方針及び個人情報の取扱いについて、当社が公表する個人情報保護方針
(xxxxx://xxxxx-xxx.xxx/xxxxx.xxx?xxxxxxxxxx)に従って適切に利用及び管理します。
3. 当社は、 対象者の個人情報を、 以下の目的で利用いたします。
(1) 当社が取り扱う商品・ サービスの提供、 販売または注文の受付のため
(2) 当社の商品の修理・ 交換の対応のため
(3) 対象者からのご意見・ 問合わせに対する受付・ 調査・ 回答のため
(4) 新商品・ 新サービス等に関する情報のお知らせのため
(5) 郵便、 電子メール等各種通知手段による、 当社がお薦めする他社の商品・ サービス等に関する情報のお知らせその他営業のご案内等のため
(6) 当グループが実施するマーケティング、 販売促進、 商品・ サービス企画等のための統計データの分析・ 作成のため
(7) 当社との取引に関する与信判断、 途上与信、 債権管理のため
(8) 当社のサービスの品質向上、 対象者からのご意見・ お問合せ内容、 契約内容の正確な把握のため
(9) 他の事業者等から業務を委託された場合において、 委託された業務の遂行のため
4. 当社は、 次に掲げる各号のいずれかに該当する場合を除き、当社が保有する個人情報を第三者に提供・ 開示等いたしません。
(1) 対象者ご本人の同意がある場合
(2) 法令等に基づく場合
(3) 人の生命、 身体または財産の保護のために必要がある場合であって、 本人の同意を得ることが困難である場合
(4) 公衆衛生の向上または児童の健全な👉成の推進のために特に必要がある場合であって、 本人の同意を得ることが困難である場合
(5) 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、 本人の同意を得ること
により当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
5. 次の場合は前項の第三者には該当しません。
(1) 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
(2) 当社の合併その他の事由による事業の承継に伴って、 個人情報を提供する場合
(3) 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合
第12条 (保証請求方法)
対象者が、本サービスを利用する場合、次条に定めるお客様相談窓口へお電話または問い合わせフォームより延長保証での修理希望である旨をご連絡の上、①保証対象商品のメーカー保証書・延長保証証明書、②保証レシートまたは納品書、③故障した保証対象商品の全てを当社に送付して、当社に修理を依頼してください。
第13条 (お客様相談窓口)
本規約に関連するお問い合わせは、下記までご連絡ください。電話番号:00-0000-0000
(受付時間 10:00~17:00、土日、祝日は除く)
問い合わせフォーム:xxxxx://xxxxx-xxx.xxx/?xxxxxxxxxx_xxx&xxxxxxxx
第14条 (裁判管轄)
本規約に関連する一切の紛争(裁判所の調停手続その他一切の法的措置を含みます。)は、訴額に応じて、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第xxの専属的合意管轄裁判所とします。
以上