Prediction One ユーザーポータルサービスおよびテクニカルサポートサービスご利用規約
Prediction One ユーザーポータルサービスおよびテクニカルサポートサービスご利用規約
「Prediction One」と称する予測分析を実行できるソフトウェアにかかるユーザーポータルサイトサービスおよびテクニカルサポートサービス(以下「本サービス」といいます)は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(以下「弊社」といいます)が運営するサービスであり、別途弊社が定める条件を満たす方がご利用いただけます。本サービスをご利用いただくお客様は、本サービスをご利用になる前に、Prediction One ユーザーポータルサービスご利用規約(以下「本規約」といいます)を必ずお読みのうえご同意ください。
第1条(定義)
本規約における用語を以下のとおり定義します。
(1)「本ソフトウェア」とは、「Prediction One」と称する予測分析を実行できるソフトウェアをいいます。
(2)「本ソフトウェア使用許諾契約」とは、弊社が別途定める本ソフトウェアの使用に関する許諾契約をいいます。
(3)「本ソフトウェアサービス利用規約」とは、本ソフトウェアの有償による利用に必要なコードの提供に関する規約といいます。
(4)「利用者アカウント」とは、本サービスを使用するために必要なソニーアカウントや、Google LLC.が提供する Google アカウント等の ID および自己の設定するパスワードをいいます。
(5)「本アカウント利用規約」とは、各利用者アカウントの提供者が定める利用者アカウントの利用に関する規約をいいます。
(6)「利用者」とは、本ソフトウェア使用許諾契約、本ソフトウェアサービス利用規約、本アカウント利用規約および本規約に同意のうえ、本サービスを使用する法人または個人をいいます。
第2条(本サービス)
1.本規約は、利用者による本サービスの利用の一切に適用されるものとします。
2.利用者は、本サービスの利用のために利用者アカウントが必要であることをあらかじめ承諾するものとします。ソニーアカウントを利用して本サービスを使用する利用者は、本アカウント利用規約に基づき、ソニーアカウントを取得して本サービスを利用し、ソニーアカウント以外の利用者アカウントを利用して本サービスを使用する利用者は、利用する各アカウントの規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。本サービスの利用契約は、本サービスの申込者が本規約に同意のうえで、弊社が別途定める手続きに従い本サービスへの申込みを行い、弊社が当該申込者を利用者として登録した時点をもって成立するものとし、本ソフトウェアサービス利用規約または本アカウント利用規約のいずれかが終了するまで有効とします。
3.本サービスの利用契約は、利用者が、弊社が別途定める手続きに従い本サービスの終了を申入れ
た場合、弊社が当該終了の手続きを完了した時点をもって解約されるものとします。
4.18 歳以上の未xxの本サービスの申込者は、両親等自らの法定代理人から事前に同意を得たうえで、前二項に定める手続きに従って本サービスの利用または終了を申込むものとします
5.本サービスの内容、本サービスの提供を受けるために必要なシステムの動作条件、本サービスを利用できる機器またはその他の詳細については、別途弊社が定める本サービスに関する諸規定により、利用者に提示されるものとし、利用者は当該諸規定並びに本規約(併せて以下「本規約等」という)に従い本サービスを利用するものとします。
第3条(ユーザーポータルサービスおよびテクニカルサポートサービス)
1.本サービスのうちユーザーポータルサービスは、利用者の登録情報の確認、本ソフトウェアのダウンロードおよび請求情報の確認、その他各種情報の確認などができるサービスです。
2.本サービスのうちテクニカルサポートサービスは、本ソフトウェアのインストールおよびライセンスの登録方法、本ソフトウェアの使用方法、ならびにエラー対応等について、弊社に問い合わせできるサービスです。なお、本ソフトウェアの活用方法に関するコンサルティング、詳細な技術仕様の確認等またはその他弊社が適当でないと判断した場合については、テクニカルサポートサービスの対象外とします。
3.テクニカルサポートサービスは、利用者のうち、本ソフトウェアサービス利用規約に基づき本ソフトウェアを有償で利用する利用者が利用できるものとします。
4.テクニカルサポートサービスは、本ソフトウェアサービス利用規約において定める利用料金の支払いを要します。
5.前項の定めにかかわらず、利用者は、弊社が別途定める期間及び条件において、テクニカルサポートサービスを無償で利用することができるものとします。
6.弊社は、前項に定めるテクニカルサポートサービスの利用回数の上限を別途定めることができるものとします。
第4条(申込みの拒絶)
本サービスの申込者による申込みの際、当該申込者が以下のいずれかに該当し、または該当するおそれが高いと弊社が判断した場合、弊社は、その申込みを承諾しない場合があり、当該申込者は予めこれを了承するものとします。
(1)本ソフトウェア使用許諾契約第4条第2項各号に該当する、または該当するおそれが高いと
弊社が判断した場合。
(2)申込者が 18 歳以上の未xxで法定代理人の同意を得ていない場合。
(3)その他、業務の遂行上または技術上、支障をきたすと弊社が判断した場合
第5条(利用者に関する情報の変更)
利用者が本サービスの申込時に弊社に届け出ている情報について変更があった場合は、速やかに弊社に届け出るものとします。なお、当該変更に関する届け出がない場合は、本サービスの提供ができない場合があることを利用者はあらかじめ承諾するものとします。
第6条(本サービス利用資格の停止および失効)
弊社は、利用者が以下の各号の一に該当する場合、事前に通知することなく、直ちに利用者の本サービス利用資格の全部または一部を停止または失効させることができるものとします。
(1)利用者が本規約等に違反し、またはそのおそれのある場合。
(2)本ソフトウェア使用許諾契約第7条第2項各号に該当する場合。
(3)利用者が権利能力を失った場合。
(4)その他、利用者として不適切な行為または本サービスの提供に支障があると弊社が判断した場合。
第7条(設備等の準備)
1.利用者は、本サービスの利用に際して、必要となる全ての機器の準備、設置、接続および設定、その他あらゆる準備を、自己の費用と責任において行うものとします。
2.弊社は、利用者が本サービスを利用するにあたり必要となる全ての機器との互換性を確保するために、弊社の管理する設備、システムもしくはソフトウェアを改造、変更もしくは追加、または本サービスの提供方法を変更する義務を負わないものとします。
第8条(本サービスの利用上の注意)
1.利用者は、本サービスと同時にまたはこれに関連して本サービス以外の各種インターネットサービスを利用する場合であっても、かかるインターネットサービスに関する規約、契約、利用条件等に拘わらず、本サービスの利用に関しては、本規約等の内容に従うものとします。なお、本サービス以外の各種インターネットサービスの利用は、当該サービスを提供する権利者の定める利用条件に従っていただくものとし、弊社は当該サービスに関して一切の責任を負いません。
2.本サービスの利用に関連して、利用者が他の利用者、第三者もしくは弊社に対して損害を与えた
場合、または利用者と他の利用者もしくは第三者との間で紛争が生じた場合、当該利用者は自己の費用と責任でかかる損害を賠償またはかかる紛争を解決するものとし、弊社に何等の迷惑をかけず、かつ損害を与えないものとします。
第9条(禁止事項)
1.利用者は、本サービスを通じて、または本サービスに関して、以下に定める禁止事項に該当するまたは該当するおそれがある行為を行ってはならないものとします。
(1)本ソフトウェア使用許諾契約第11条に該当する、または該当するおそれがある行為。
(2)弊社から事前に承認を得ていない、本サービスを通じてまたは本サービスに関連する営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為。
(3)本サービスを通じて弊社から提供される情報を自己の私的使用の目的以外に使用する行為、または当該情報の商業目的の使用もしくは他社への転送や一般公衆が閲覧できるサイト等への掲載などを目的とする行為。
(4)弊社のサービス、または第三者が管理するサーバ等の設備の運営を妨げる行為。
(5)他人になりすまして本サービスを利用する行為。
(6)本規約等に違反する行為。
(7)前各号に定める行為を助長する行為。
(8)前各号に該当するおそれがあると弊社が判断する行為。
(9)その他、弊社が不適切と判断する行為。
第10条(免責)
1.弊社は、本サービスの内容について、その完全性、正確性、確実性、有用性等につき、いかなる
保証も行わないものとし、利用者の本サービスの利用により生じた結果に対する一切の責任は自己が負うものとします。
2.いかなる場合においても弊社は、本サービスの提供に関し、以下に定める利用者に生じた損害に
ついては一切責任を負わないものとします。
(1)弊社の責に帰すべからざる事由から生じた損害。
(2)弊社の予見の有無に拘らず、特別の事情から生じた損害。
(3)本サービスにおける情報の消失、改ざん、流出、毀損等による損害を含む、逸失利益。
(4)本サービスの変更または廃止から生じた損害。
第11条(本サービスの提供)
弊社は、理由の如何を問わず、利用者に事前の通知をすることなく、本サービスの全部または一部の変更、追加または廃止ができるものとします。
第12条(本サービスの中断または中止)
1.弊社は、次のいずれかに該当する場合、自らの判断により本サービスの全部または一部の提供を中断または中止することができるものとします。
(1)火災、地震、洪水等の天災、戦争、動乱、騒乱等の事変、停電、労働争議、その他の非常事態が発生し、または発生するおそれがある場合。
(2)本サービスに関連する弊社指定のサーバその他弊社が運用もしくは管理する設備の保守を定期的にまたは緊急に行う場合。
(3)本サービスに関連する弊社指定のサーバその他弊社が運用または管理する設備、ソフトウェア等の異常、故障、障害その他本サービスを提供できない事由が生じた場合。
2.弊社は、前項各号の規定により本サービスの全部または一部の提供を中断または中止する場合、自らが適当と判断する方法で事前に利用者に対してその旨を書面もしくは電子メールにて通知または本サービスのホームページ上で告知するものとします。ただし、緊急の場合、弊社は、かかる通知または告知を行うことなく、本サービスの全部または一部の提供を中断または中止することができるものとします。
3.弊社は、本サービスの全部または一部の提供の中断または中止によって生じた利用者および第三者の損害につき、一切責任を負わないものとします。
第13条(権利義務の譲渡禁止)
利用者は、本サービスの利用契約に基づく権利または義務の全部または一部を第三者に譲渡または担保の目的に供してはならないものとします。
第14条(本規約等の変更等)
弊社は、民法第 548 条の4の規定により、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるときは、本規約等を適宜変更することができるものとします。
第15条(準拠法)
本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。第16条(協議・解決)
1.本規約の規定の解釈、または本規約に規定なき事項について利用者と弊社との間に紛争または疑義を生じた場合、その都度両者誠意をもって協議解決するものとします。
2.前項による協議をしても解決できず、訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第xxの専属
的合意管轄裁判所とします。
附則:この規約は2020年8月3日から実施します。
2020 年 11 月 19 日 一部改訂
2022 年 3 月 29 日 一部改訂