②本サービスの実施に必要な機器、ソフトウェア、ソフトウェアの正規ライセンス、プロダクトID、サービスの利用ID やパスワード等の設定情報が用意されていること。
東北インテリジェント通信株式会社
(本規約の適用)
第1条 本規約は、東北インテリジェント通信株式会社(以下「当社」といいます。)が提供する「リモートヘルプサービス」(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件等について定めます。
(用語の定義)
第2条 この規約においては、次の用語はそれぞれ次の意味で使用します。
用語 | 用語の意味 |
契約者 | 本サービスの利用申込みを行い、当社の承諾を得たもの。 |
リモートヘルプサービス | 契約者からの要請に基づき、オペレーターが電話や契約者のパソコンを遠隔操作して、インターネットの基本操作、接続設定、 活用方法等のサポートを提供するサービス。 |
アクセスコード | 本サービスを利用するにあたって事前に当社から付与される コード。 |
リモートヘルプソフト | 契約者のパソコンにインストールし、契約者の承諾に基づき当社オペレーターがそのパソコンを遠隔操作することを可能とする機能を有したソフトウェア。リモートヘルプソフトの動作環境は別表1(リモートヘルプソフトの動作環境)に定めると ころによります。 |
リモートヘルプ専用電話 番号 | 契約者が本サービスを利用するために当社が指定した電話番 号。受付時間は別表2(受付時間)に定めるところによります。 |
(契約単位)
第3条 当社は1契約ごとに1 の本サービス利用を許可します。この場合、本サービス利用者は1の契約につき1人に限ります。
(利用申込みを行うことのできる者の条件)
第4条 本サービスを利用できる者は、当社のトークネット光サービス契約約款に規定する契約者に限ります。
(利用申込みの方法)
第5条 本サービスの利用を希望する場合には、本規約の内容を承諾し、当社所定の方法により利用申込みを行っていただきます。
(本サービス申込みの承諾・取消)
第6条 当社は、本サービスの申込みがあった場合には、受け付けた順序に従って審査し承諾します。
2 当社は、契約者が利用申込の承諾後であっても、契約者が次のいずれかに該当することが判明した場合、当社はその承諾を取り消すことがあります。
①申込時に虚偽の事項を申告したことが、判明した場合。
②利用契約の申し込みした方が、料金の支払いを現に怠り、又は怠る恐れがあると当社
が判断した場合。
③過去に不正使用等により利用契約の解除又は当社サービスの利用停止を受けていることが判明した場合。
④契約者が実在しないとき、又はその恐れがあるとき。
⑤申込に係る内容が、本サービス範囲外のとき。
⑥契約者が、過去および現在において反社会的勢力と関係があると判明したとき。
⑦当社の業務運営上、その申込を承諾することが著しく困難なとき。
⑧その他、契約者が本サービスを利用することについて不適当と当社が判断したとき。
(登録情報の管理)
第7条 契約者は、本サービスを利用するに当たり付与されるアクセスコード、リモートヘルプ専用電話番号を管理する責任を負うものとします。
2 契約者は、本サービスにつき1つのアクセスコードを保有できるものとします。
3 契約者は、アクセスコードを第三者に譲渡、質入、貸与することはできません。
4 契約者は、本サービスを利用して行う自らの行為について、一切の責任を負わなければなりません。
5 契約者は、みだりに第三者へリモートヘルプ専用電話番号を通知してはなりません。
(業務委託)
第8条 当社は、本サービスの全部又は一部の業務を外部委託できるものとします。
(本規約の範囲、変更)
第9条 本規約は、当社が提供する本サービスを第2条(用語の定義)、第3条(本サービスの契約者)に規定する契約者が、利用する場合に適用されます。 契約者は、本規約に従い本サービスを利用するものとします。
2 契約者は、本サービスを利用することにより、本規約のすべての記載事項について同意したものとみなされます。
3 当社は、必要に応じて契約者に対して、本サービスの利用に関する情報をウェブサイト上に通知いたします。また、ウェブサイト上に通知しない場合は、メールや書面等の他の手段で通知します。
4 当社は、当社の判断により、いつでも任意の理由で本規約の内容を変更又は廃止することができるものとします。
5 当社は、本規約を変更するときは、ウェブサイト上にて表示することにより、契約者に対して、その内容を通知します。
6 契約者が、本規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用する場合には、変更後の規約のすべての記載事項について同意したものとみなされます。
(本サービスの提供条件)
第10条 本サービスの提供条件は、次の通りとなります。
但し、契約者が次の条件を満たしている場合であっても、契約者のご利用状況によっては本サービスが提供できない場合があります。
①本サービスは、日本語での提供となります。
②本サービスの実施に必要な機器、ソフトウェア、ソフトウェアのxxライセンス、プロダクトID、サービスの利用ID やパスワード等の設定情報が用意されていること。
③本サービスの実施に必要な当社又は他の事業者が提供するドライバソフトウェア又はアプリケーションソフトウェア等のソフトウェアライセンスに同意し、契約者のパソコンや機器へのインストールを承諾すること。
2 当社は、契約者が本サービスの利用を要請する場合には、前項に定める条件に加え、次の条件を満たしていただきます。
但し、別表3(サポート対象機器及びソフトウェアとサポート範囲)に定めるサポート範囲内であっても、本サービスが提供できない場合があります。
①本サービスの提供を受ける契約者のパソコン等が使用可能な状態になっていること。契約者は、本サービスの提供を受けるパソコン等に本サービスの提供に必要なソフトウェア等(契約者のパソコンにインストールし、契約者の承諾により、当社が業務委託するオペレーターがそのパソコンを遠隔操作することを可能とする機能を持ったソフトウェア(以下「本ソフト」といいます。))のインストールを承諾すること。
※ソフトウェアの動作環境は、別表1(リモートヘルプソフトの動作環境) に定めるところによります。
②契約者は、本ソフトをインストール後、オペレーターの遠隔操作を承諾すること。
③契約者が必要に応じてオペレーターの指示に基づき操作を実施すること。
(利用環境整備)
第11条 契約者は、本サービスを利用するために必要な機器、ソフトウェアを自らの責任と費用において整備するものとします。
(本サービスの受付時間等)
第12条 本サービスの受付時間は、別紙2(受付時間)の通りとなります。
2 本サービスは、メンテナンスその他により休止する場合があります。
(本サービスの料金)
第13条 本サービスの料金は、当社が本サービスの提供を開始した日を含む暦月から起算して、契約の解除があった日を含む暦月までの期間について、別表4(月額料金)に定める利用料金を毎月支払うものとします。
但し、提供を開始した暦月と解除のあった暦月が同一の月である場合は、1ヶ月とします。
2 利用料金については日割しません。
3 本サービスの提供条件に合致しない場合であっても本サービス料金の減免はいたしません。
(本サービスの料金の支払い)
第14条 契約者は、前条(本サービスの料金)の料金について、当社が指定する期日までに、当社所定の方法により支払っていただきます。
(消費税相当額の加算)
第15条 当社は、別表4(月額料金)に定める額(税抜額)に消費税相当額を加算した額を請求します。
(本サービスの詳細)
第16条 本サービスのサポート範囲は、別表3(サポート対象機器及びソフトウェアとサポート範囲) に定めるものとします。
2 本サービスの提供地域は、日本国内に限るものとします。
3 本サービスは、訪問サポートを含みません。
(知的財産権の帰属)
第17条 本サービスにかかるすべての知的財産権その他一切の権利は、当社又は当社への情報提供者もしくは製品製造元等に帰属します。
2 契約者は、前項の権利を侵害することなく、本サービスを利用することを保証するものとします。
(本サービスの提供終了)
第18条 当社は、本サービスを安定的に提供することが著しく困難な場合、通知のうえ、本サービスの提供を終了することがあります。
(本サービスの利用解除)
第19条 本サービスの契約者は、本サービスを解除しようとするときは、そのことをあらかじめ当社所定の方法により当社に通知していただきます。
2 当該通知が当社に到着した月の月末をもって、本サービスの解除を行います。
但し、当該通知が毎月23日(23日が土日祝日の場合は前営業日)を超える場合は、当該通知の翌月をもって解除を行います。
(本サービスの中断)
第20条 当社は、次のいずれかの事由に該当する場合、契約者に事前に通知することなく、本サービスの一部又は全部を中断することがあります。
①システムの保守を定期的に、又は緊急に行う場合。
②火災、停電、地震、噴火、洪水、津波等の天災、あるいは戦争、動乱、騒乱、労働争議等の不可抗力によりサービスの提供が困難な場合。
③運用上、あるいは技術上当社が本サービスの中断が必要であるか、又は不測の事態により当社が本サービスの提供が困難と判断した場合。
2 当社は、前項各号の場合以外の当社の責めに帰すべからざる事由により、本サービス提供の遅延又は中断等が発生した場合でも、これに起因する契約者又は第三者が被った損害について、一切の責任を負わないものとします。
(本サービス提供の停止)
第21条 当社は、契約者が次のいずれかの事由に該当する場合、事前の通知又は催告をすることなく本サービス提供を停止することができるものとします。
①第6条(本サービス申込みの承諾・取消)第2項に定めるいずれかの事由に該当することが判明した場合。
②当社が提供する情報を当社の承諾なく改変した場合。
③手段を問わず、本サービスの運営を妨害した場合。
④本規約のいずれかの条項に違反した場合。
⑤本サービスの利用にあたり、不適切であると当社が判断した場合。
(当社が行う本サービスの利用解除)
第22条 当社は、前条(本サービス提供の停止)の規定により本サービスの利用を停止
された契約者が、なおその事実を解消しない場合は、本サービスの契約を解除することがあります。
(免責事項)
第23条 本サービスは、第16条(本サービスの詳細)に定めるサポートをおこなうものであり、契約者に対し一定の目的を達することを保証するものではなく、また当該サポートの正確性、利便性、有用性、完全性等を保証するものでもありません。
2 本サービスの提供、遅滞、変更、中止もしくは廃止、本サービスを通じて登録、提供もしくは収集された契約者の情報の消失、その他本サービスに関連して発生した契約者の損害について、当社は、本規約にて明示的に定める以外一切責任を負わないものとします。
3 当社は、本サービスの利用又は本規約に関連して不可抗力又は当社の責めに帰すべからざる事由により発生した契約者の損害に対し、いかなる責任も負わないものとし、一切の損害賠償をする義務はないものとします。
4 当社は、本サービスの提供にあたり、契約者のパソコン又は周辺機器等に保存されているデータの喪失・棄損・改変等について保証いたしません。契約者は、本サービスの提供を受けるにあたりパソコン等に保存されているデータ等のバックアップを予め作成するものとします。
5 次の内容が本サービス対応中に判明した場合、対応を行わず作業を終了させていただく場合があります。
①対象以外の機器が対応に含まれる場合。
②違法コピーなど、違法行為となる作業を要求された場合。
③パソコン及び機器が致命的な不具合により正常に動作しない場合。
④パソコン及び周辺機器が改造されている場合。
⑤機器及びソフトウェアでパスワードが働いており、お客様によりパスワード解除出来ない場合。
6 本サービスは、メーカー、ベンダー及びサービス提供事業者が提供するxxのサポートを代行するサービスではありません。問合せの内容によっては、問合せの対象となる機器、ソフトウェア、サービスをそれぞれ提供するメーカー、ベンダー、サービス提供事業者のホームページを紹介することや、それぞれに対して契約者自身で直接問合せすることを依頼するに留まる場合があります。
7 当社は、契約者がオペレーターの説明に基づいて契約者が実施したリモートヘルプの内容について保証するものではありません。
8 当社は、契約者がオペレーターの説明に基づいて契約者が実施したリモートヘルプに伴い生じる契約者の被害について、一切の責任は負いません。
9 契約者が本サービスの利用により第三者(他の加入者を含みます。)に対し損害を与えた場合、契約者は、自己の責任でこれを解決し、当社にいかなる責任も負担させないものとします。
10 当社は、第20条(本サービスの中断)、第21条(本サービス提供の停止)により本サービスの利用中断、利用停止並びに本サービス提供の終了に伴い生じる契約者の被害について、一切の責任は負いません。
11 サイバーテロ、自然災害、第三者による妨害等、不測の事態を原因として発生した被害は、本規約の規定外の事故であることから、本サービスの提供が困難な不可抗力とみなし、当社は一切責任を負いません。
※サイバーテロとは、インターネットなどのコンピュータネットワーク上で行われる大規模な破壊活動。政治的な示威行為として行われるもので、人に危害を加えたり、社会機能に打撃を与えるような、深刻かつ悪質なものを呼ぶ。直接的な物理的破壊活動は伴わず、情報の破壊や改竄、漏洩、機器や回線の停止などによって被害をもたらす行為をも指す。
12 当社は、業務の遂行上やむを得ない理由があるときは専用電話番号を変更することがあります。この場合、当社は、あらかじめそのことを契約者に通知します。
(xxxx等の禁止)
第24条 契約者は、本サービスを利用する権利を第三者に譲渡、売買、名義変更、その他の担保に供する等の行為はできないものとします。
(契約者の責任)
第25条 契約者は、当社が提供する本サービスに関して、当社又は第三者の著作権、商標権その他の権利を侵害する行為、又はその虞のある行為を行ってはならないものとします。
2 契約者の故意もしくは過失、法令又は公序良俗に反する行為、又は契約者が本規約を守らないことにより、当社が損害を被った場合、当社は契約者に対し、損害賠償を請求することがあります。
(紛争の解決)
第26条 本規約に定めない事項および本規約に関し生じた疑義については、契約者および当社双方が誠意をもって協議し、その解決にあたるものとします。
(準拠法)
第27条 本規約に関する準拠法は、すべて日本国の法令が適用されるものとします。
(合意管轄)
第28条 本規約に関連して生じた紛争については、仙台地方裁判所を第xxの管轄裁判所とします。
以上
附則
(実施期日)
1.本規約は、平成 30 年 7 月 30 日から実施します。
【別表1 リモートヘルプソフトの動作環境】
クライアント動作環境 Windows | |
OS | Windows Vista Windows 2008 Server R1、R2 Windows 2012 Server R1、R2 Windows 7 Windows 8、8.1 Windows 10 ※現場サポートの利用にはWindows7以上を推奨します。 |
ブラウザ | Internet Explorer 9.0 ~ 11.0 Microsoft Edge Firefox 35以上 Chrome 40以上 |
その他 | Windows8 RT Surface RTはサポート対象外となります。 Windowsタブレットのタブレットモードでは、共有画面が正常に表示されない場合がございます。 |
クライアント動作環境 Mac | |
OS | MacOSX 10.7 ~ 10.12 |
ブラウザ | Firefox 35以上 Chrome 40以上 Safari 7.0以上 |
【別表2 (受付時間)】
当社は、専用受付番号にて 9:00-21:00(年中無休)の間、本サービスを提供致します。
【別表3 (サポート対象機器及びソフトウェアとサポート範囲)】
1. サポート範囲
本サービスにおける主なサポート対象機器、ソフトウェア及びサービスとサポート範囲について以下に記載致します。
2. 主なサポート対象
(1)主なサポート対象機器
・パソコン本体、モニター、キーボード、マウス
・ルーター、無線LAN接続機器
・プリンター、スキャナー等のパソコン周辺機器
・無線LAN機能のあるゲーム機
・スマートフォン、タブレット端末
※サポート対象機器は、完成品として市販され、製品メーカーが現在もサポートしているもの、増設および接続するパソコンのOSで正常に稼動しているもの、又は、
OS並びにパソコン本体に適応したドライバが用意されている機器であること。その他の場合、お問い合わせ内容によってお答えできない場合がございます。
(2)主なサポート対象ソフトウェア
・オペレーティングシステム
・ブラウザー・メールソフト
・オフィスソフト(ワープロ、表計算、プレゼンテーションソフト)
・メディアプレーヤー
・ウィルス対策ソフト
・葉書作成ソフト
・スマートフォン、タブレット端末の標準的な機能及びアプリケーション
・その他ソフトウェア(広く一般に使用されているソフトウェア)
※サポート対象ソフトは、ソフトウェアメーカー等がxxサポート窓口をもっているソフトウェアとします。
サポート窓口がない場合においても、公開されているホームページや取扱説明書があるソフトウェアに関して、できる限りの操作説明等を行いますが、お問い合わせ内容によってはお答えできない場合がございます。
※ソフトウェアメーカーがサポート終了したソフトウェアについては、出来る限り操作説明等を行いますが、お問い合わせ内容によってはお答えできない場合があります。また、発売後、著しく経過年数がたっているものについては、お問い合わせ内容によってお答えできない場合がございます。
(3)主なサポート対象サービス
問合せの多いインターネットサービスを対象とし、該当しない場合においても出来る範囲で対応致します。
3. サポート内容
・パソコン本体の基本操作
・パソコンご購入時に標準搭載している機能の基本操作
・インターネット環境への接続設定
・ネットワーク設定(有線・無線LAN含)
・Eメール設定に関するご案内
・オペレーティングシステム(OS)の再インストール及びWindows Update
・オペレーティングシステム(OS)のアップグレード(メーカー正式サポートに限る)
・Microsoft Office製品をはじめとした各種アプリケーションソフトの操作
・セキュリティ対策ソフトの操作や活用方法
・セキュリティ対策ソフトを使用したウイルス・スパイウェア感染診断、駆除
・パソコン本体と周辺機器の基本的な接続方法
・ドライバ設定を含む周辺機器の基本的な設定方法
・スマートフォン、タブレット端末の基本操作
・スマートフォン、タブレット端末購入時に標準搭載している機能の基本操作
※OSの再インストール、WindowsUpdate及びアップグレード等について、各製造元、又は、Microsoft社が対象とした製品に限り、公開されているホームページや取扱説明書を元に、できる限りの操作説明等をおこないます。お問合せ内容によっては各製造元又はMicrosoftへのお問い合わせをお願いする場合がございます。
4. サポート環境
日本国内でサポートが受けられる製品を基準とし、基準に満たない場合でも出来る範囲で対応致します。
(参考一覧:2018年7月30日現在)パソコン
・ Microsoft Windows10 Home
� Microsoft Windows10 Pro
� Microsoft Windows 8.1
� Microsoft Windows 8.1 Pro
� Windows 7 Starter
� Windows 7 Home Basic
� Windows 7 Home Premium
� Windows 7 Professional
� Windows 7 Ultimate
� Mac OS X 10.12
� Mac OS X 10.11
� Mac OS X 10.10
スマートフォン、タブレット
� iOS
� Android
5. サポート対象外となるもの
(1)メーカー、ベンダー、サービス提供事業者のxxサポートにおけるサポートが適切と当社又は当社が指定する者が判断したお問い合せ
� PCが起動しない、モニターに何も表示されない等、何らかの理由でハードウェア故障と断定できる状態でのお問い合わせ・ハードウェアの修理、交換、保守パーツに関するお問い合わせ
� 付属マニュアルに記載のない応用的な操作・設定に関するお問い合わせ
� 周辺機器の相性問題のお問い合わせ
� ソフトウェア新バージョンの提供並びに更新作業に関するお問い合わせ
� 各メーカー、ベンダー、サービス提供事業者の提供するxxサポートの詳細に関するお問い合わせ
� ソフトウェアのアップデートで提供される修正プログラム詳細に関するお問い合わせ
� ソフトウェアのアップデートプログラムに起因する障害のお問い合わせ
� 各製品のご購入前相談、製品評価、仕様、新機種に関するお問い合わせ 等
(2)サポートの提供に外国語が必要となる問い合わせ
� 日本語版以外のソフトウェアに関するお問い合わせ
� 日本語以外で書かれたマニュアルに関するお問い合わせ
� 海外でのインターネット接続方法に関するお問い合わせ 等
(3)違法行為(不正コピー等)、又はそれを助長すると思われるお問い合わせ
� CCCD等のプロテクトされたメディアからの複製又はバックアップに関するお問い合わせ
� ファイル交換ソフトウェアに関するお問い合わせ
� ライセンス認証の代行手続き 等
(4)プログラムの設計・開発に関するお問い合わせ
� プログラムの設計・開発(HTML・マクロ・VBA・Access等を含む)に関する
お問い合わせ
� マクロ、財務関数、統計関数、検索/行列関数およびデータベース関数のお問い合わせ
� プログラムの開発により発生した障害に関するお問い合わせ
� ソースコード解析やシステムのパフォーマンス劣化による解析等のお問い合わせ 等
(5)広く一般に使用されているとは言えないソフトウェアに関する問い合わせ
� フリーウェア、シェアウェアソフトに関するお問い合わせ
� 体験版、β版ソフトウェアに関するお問い合わせ
� 雑誌の付録CD・DVDに関するご案内
� 企業向けソフトウェア、会計ソフトウェアに関するお問い合わせ
� 極端に古いバージョンのソフトウェアに関するお問い合わせ 等
※フリーウェア、シェアウェアは一般xxのサポート窓口として設けているソフトウェアであればその限りではありません。
(6)一般的とはいえない高度な使用方法に関するお問い合わせ
� TCP/IP以外のネットワーク接続方法に関するお問い合わせ
� デュアルブート状態のパソコン並びにその設定に関するお問い合わせ
� ハードディスクのパーテーション変更に関するお問い合わせ
� ハードウェアの改造、又は助長する思われる質問に関するご案内
� PC本体以外へのソフトウェアダウンロード並びにインストールに関するお問い合わせ
� オンライングループ作業に関するお問い合わせ
� OS以外のアドオンプログラム(プラグイン含)の導入・操作方法に関するご案内 等
(7)大規模なネットワークに関するお問い合わせ
� IPアドレスを固定で使用されている環境でのネットワーク全般に関するお問い合わせ
� 大型複合機等の固定IPアドレスを使用する機器が導入されている環境でのネットワーク共有についてのお問い合わせ
� 事業用ネットワーク環境の再設定、インストレーション、インプリメント作業等のお問い合わせ
� 3台以上のパソコンでのファイル共有設定、プリンター共有設定
� ドメイン参加しているパソコンに関するお問い合わせ 等
(8)滅失データの復旧に関するお問い合わせ
� ドラック&ドロップ操作以外のデータバックアップ方法及び滅失データ復旧に関するお問い合わせ
� ダウンロードソフトウェアのデータ滅失時における再導入に関するお問い合わせ
� リモートヘルプサービス提供中におけるお客様操作により滅失したデータに関するご案内 等
(9)本サービスでの案内により状況の悪化を招く可能性が高いお問い合わせ
� ウィルス、スパイウェア感染時におけるインストール済みセキュリティソフトウェア以外を使用した駆除操作案内 等
【別表4 (月額料金)】
月額料金 500 円(税抜額)