Contract
イノベーションフォーラム 利用規約
1. このイノベーションフォーラム利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、一般社団法人 日本機械学会(以下、「本会」といいます。)が運営、提供するポータルサイ ト「イノベーションフォーラム」(以下、「本フォーラム」といいます。)の利用に対して適用されます。
2. 本会が本規約とは別に定める「プライバシーポリシー」等の諸規定は、それぞれ本規約の一部を構成するものとします。
3. 本規約の規定と前項の諸規定の内容が異なる、または矛盾する場合には、諸規定が優先して適用されるものとします。また、本規約の規定と前項の諸規定の内容が異なる場合、または矛盾する場合以外は、本規約と他の規約等とが重畳的に適用されるものとします。
4. 本会が本フォーラムのユーザー(以下、単に「ユーザー」といいます。)に対して発する所定の通知は、本規約の一部を構成するものとします。
5. 本フォーラムの提供するサービスが、本会とは異なる団体の提供するサービス(以下、
「本会外サービス」といいます。)と連携して機能する場合には、本規約の規定と本会外サービスの定める規定等とが重畳的に適用されるものとします。
第 1 章 総則
1. 本フォーラムの利用
ユーザーは本利用規約に同意することにより、本フォーラムを利用できます。
ただし、本利用規約に同意する手続に代えて、本フォーラムを実際に利用することにより同意したものとみなします。
2. 本フォーラムの内容の保証および変更
本会は本フォーラムの内容に、瑕疵(かし)やバグがないことは保証しておりません。
また本会は、ユーザーにあらかじめ通知することなく本フォーラムの内容や仕様を変更したり、提供を停止したり中止したりすることができるものとします。
3. 本フォーラムの利用制限
本会は、本フォーラムのご利用をユーザー申込登録時に本会が付与する ID 及びパスワードによる本人確認などの手続を経て一定の要件を満たしたユーザーのみに限定するなど、利用に際して条件を付すことができるものとします。
また、本会は反社会的勢力の構成員(過去に構成員であった方を含みます)およびその関係者や、サービスを悪用したり、第三者に迷惑をかけたりするようなユーザーに対しては利用をお断りします。
4. ID の登録情報
ID を登録していただく場合、(1)xxかつ正確な情報を登録していただくこと、(2)登録内容が最新となるようユーザー自身で適宜修正していただくことがユーザーの義務となります。
5. ID およびパスワード等に関するユーザーの責任
ユーザーを特定する所定の認証方法(ID とパスワードの組み合わせ)によりログインされた場合には、本会は当該ユーザー自身による利用であるとみなします。ID 及びパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の一切の責任、サービスの利用によって生ずる料金(通信料など)はすべてユーザーが負うものとします。
6. 通知
ユーザーは、ID 及びパスワードの盗難や第三者による盗用を知った場合には、直ちに本会にその旨を直接的即時的手段により連絡するとともに、本会からの指示がある場合にはその指示に従うものとします。
7. 本フォーラム利用にあたっての順守事項
本フォーラムの利用に際しては以下に定める行為(それらを誘発する行為や準備行為も含みます)を禁止します。
1. 日本国または利用の際にユーザーが所在する国・地域の法令に違反する行為
2. 社会規範・公序良俗に反するものや、他人の権利を侵害し、または他人の迷惑となるようなものを、投稿、掲載、開示、提供または送信(以下これらを総称して「送信など」といいます)したりする行為
3. 他のユーザーの使用するソフトウエア、ハードウエアなどの機能を破壊したり、妨害したりするようなプログラムなどの送信などをする行為
4. 本会のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
5. 本会の事業や本会のサイト上で提供されている本会の事業等を妨害する行為
6. 他のユーザーの個人情報や履歴情報および特定個人情報などを無断で収集したり蓄積したりする行為
7. 本フォーラムを、提供の趣旨に照らして本来の目的とは異なる目的で利用する行為
8. 第三者のユーザーのID を使用して本フォーラムを利用する行為
9. 手段のいかんを問わず他のユーザーからID やパスワードを入手したり、他人にID やパスワードを開示したり提供したりする行為
10. 本フォーラムに関連して、反社会的勢力に直接・間接に利益を提供する行為
11. その他、本会が不適切と認める行為
8. 本フォーラムの再利用の禁止
ユーザーが、本フォーラムやそれらを構成するデータを、本フォーラムの提供目的を超えて利用した場合、本会は、それらの行為を差し止める権利ならびにそれらの行為によって生じた損害に対し、賠償請求をする権利を有します。
9. 本会に対する補償
ユーザーの行為が原因で生じたクレームなどに関連して本会に費用が発生した場合または本会が賠償金などの支払を行った場合、ユーザーは本会が支払った費用や賠償金など(本会が支払った弁護士費用を含みます)を負担するものとします。
10. ユーザーのデータおよびコンテンツの取扱い
ユーザーが本会の管理するサーバーに保存しているデータについて、本会ではバックアップの義務を負わないものとし、ユーザー自身においてバックアップを行うもの とします。
なお、本フォーラムの保守や改良などの必要が生じた場合には、本会はユーザーが本会の管理するサーバーに保存しているデータを、本フォーラムの保守や改良などに必要な範囲で複製等することができるものとします。
また、本フォーラムに対してユーザーが投稿などをしたコンテンツについては、ユーザーまたは当該コンテンツの著作権者に著作権が帰属します。
当該コンテンツについて、ユーザーは本会に対して、日本の国内外で無償かつ非独占的に利用(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、出版を含みます)する権利を期限の定めなく許諾(サブライセンス権を含みます)したものとみなします。
なお、ユーザーは著作者人格権を行使しないものとします。
11. 知的財産権について
本フォーラム及び、本会がユーザーに提供する情報は、著作権、商標権、特許権、もしくは他の知的財産権及び法律により保護されています。ユーザーは、本フォーラムを利用するにあたり、以下の事項を認識しているものとします。これらに違反された場合、本会は当該ユーザーに対するサービスの提供を停止したり、以後のサービスの利用をお断りすることがあります。また、ユーザーの違反行為により本会に損 害が生じた場合は、ユーザーはその損害全てを速やかに賠償する責任を負うもの とします。
12. 投稿などの削除、本フォーラムの利用停止、ID 削除について
本会は、本フォーラムを適正に運営するために、以下の場合にはあらかじめ通知することなく、データやコンテンツを削除したり、本フォーラムの全部または一部の利用をお断りしたり、ユーザーの ID を削除したりするといった措置を講じることができるものとします。
また、ユーザーが複数の ID を登録されている場合には、それらすべての ID に対して措置がとられる場合があります。
1. ユーザーが本利用規約に定められている事項に違反した場合、もしくはそのおそれがあると本会が判断した場合
2. ID が反社会的勢力またはその構成員や関係者によって登録または使用された場合、もしくはそのおそれがあると本会が判断した場合
3. ユーザーが一定期間にわたってID または本フォーラムを使用していない場合
4. その他、本会とxxxxとの契約関係の維持が困難であると本会が判断した場合
13. 本会からの通知
1. 本会は、本フォーラムの Web サイトでの掲示や電子メールの送付、その他本会が適当と判断する方法により、ユーザーに対し随時必要な事項を通知します。
2. 前項の通知は、本会が当該通知を本フォーラムの Web サイト上で行った場合は Web サイト上に掲示した時点より、電子メールで行った場合は電子メールを発送した時点より効力を発するものとします。
14. 個人情報の取扱い
1. 本会は、本フォーラムの提供を通して知り得たユーザーの個人情報を適切に管理し、本フォーラムのサービスxxxの目的で利用する場合を除き、第三者に開示または漏洩しないものとします。
2. 本会は、個人情報を適切に保護し、本フォーラムの Web サイト上に掲示するプライバシーポリシーを遵守します。
15. 免責事項
本会の債務不履行責任は、本会の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。
16. 本フォーラムの中断および終了
本会は、次のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本フォーラムの提供を一時的に中断および終了することがあります。本会は、この場合に生じる損害、損失、その他の費用の賠償または補償を免れるものとします。
1.本フォーラム用設備の保守、工事または設備に障害が発生したため、やむを得ない場合。
2.第一種電気通信事業者又はその他の電気通信事業者の提供する電気通信役務に起因して電気通信サービスの利用が不能になった場合。
3.その他、本フォーラムの目的が変更あるいは終了した場合など。
17. 利用規約の変更について
本会が必要と判断した場合には、ユーザーにあらかじめ通知することなくいつでも本利用規約を変更することができるものとします。
ただし、ユーザーに大きな影響を与える場合には、あらかじめ合理的な事前告知期間を設けるものとします。
18. 準拠法、裁判管轄
本利用規約の成立、効力発生、解釈にあたっては日本法を準拠法とします。
また、本フォーラム、ソフトウエアに起因または関連して本会とユーザーとの間で生じた紛争については東京地方裁判所を第xxの専属的合意管轄裁判所とします。
19. 利用規約の適用制限について
本利用規約の規定がユーザーとの本利用規約に基づく契約に適用される関連法令に反するとされる場合、当該規定は、その限りにおいて、当該ユーザーとの契約には適用されないものとします。
ただし、この場合でも、本利用規約のほかの規定の効力には影響しないものとします。