Contract
令和4年度ふるさと龍ケ崎ブランド農産物販売促進業務委託に係る公募型企画提案実施要領
1. 目的
本市では,平成 26 年度より「ふるさと龍ケ崎ブランド農産物認定制度」を創設し,「レディーファーストトマト」と「特別栽培米コシヒカリ」を認証して農産物のPRに取り組んでいる。また,平成 29 年度より食の専門家を市食と農のアンバサダーとして任命し,本市農産物の活用方法や加工品・調理レシピの開発など,農産物の食材としての魅力や新たな活用方法など可能性の幅広い発掘に努めている。さらに,SNSインスタグラムを活用した周知・PR等も実施している。
今後も,これら取組の幅を広げながら継続するともに,市ブランド農産物が市産農産物全体の認知度向上とイメージアップをけん引することで,農業者支援に取り組んで行くものであり,本事業の企画提案においては,本市の課題などを十分に把握し,農産物への理解,高度な企画力,PR手法の多様性等,本市にふさわしい最も優れた成果が期待できる事業者を選定することが必要であることから,公募型プロポーザル方式を採用し,動画作成や配信,農産部の販売促進の手法などを含めた本事業実施に関する企画提案を求めるものである。
2. 業務の概要
(1)事業名称
※対象とする農産物は,レディーファーストトマトとする。
(2)業務内容
「令和4年度ふるさと龍ケ崎ブランド農産物販売促進業務委託仕様書」を基礎に,提案内容を踏まえ協議の上で決定する。
(3)納入場所
龍ケ崎市産業経済部農業政策課
(4)履行期間
契約締結の日から令和5年3月 31 日までとする。
但し,検査期間 10 日間を含むものとする。
(5)事業予算額
・市ブランド農産物 PR 動画作成業務:上限額 122 万 9 千円(消費税及び地方消費税の額を含む)
・市ブランド農産物販売促進プロモーション支援業務:116 万 6 千円(消費税及び地方消費税の額を含む)
3. 参加要件等
(1)参加要件
企画提案に参加しようとする者は,次に掲げる要件全てを満たさなければならない。
① 地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の 4 第 1 項の規定に該当しないこと。
② 過去3年度以内(令和元年度~令和3年度)に自治体の農林水産物のプロモーションに係る同種業務を元請として受託し,誠実に履行した実績があること。
③ 本業務を所定の期間内に履行するため,総括責任者を配置すること。なお,総括責任者は受託候補者として提出する書類の提出期日時点において,自社に3カ月以上直接雇用していること。
④ 本業務を円滑に遂行できる安定的かつ健全な財務能力を有すること。
⑤ 提案募集の日から参加申込書の受付締め切りの日までの間において,龍ケ崎市契約事務等に関する規程に基づく指名停止期間中若しくは龍ケ崎市建設工事等に係る暴力団等の排除対策措置要綱に基づく入札等排除措置期間中でないこと。
⑥ 会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)又は民事再生法(平成 11 年法律第 225 号)に基づき更生又は再生手続開始の申し立てがなされている者でないこと。
⑦ 以下の国税及び地方税の滞納がないこと。
国税(法人税,消費税及び地方消費税等),本市の市税(法人市民税,固定資産税,都市計画税,軽自動車税等)
※市税については,事業所が本市にある場合のみ該当
(2)資格要件確認基準日
本市が企画提案書を受理した日
4. 参加資格の喪失
参加表明書を提出したものが次の各号のいずれかに該当した場合は,参加資格を喪失するものとする。
(1)「参加要件」を満たさなくなった場合
(2)提出書類等に虚偽の記載があった場合
(3)事業予算額を上回る提案があった場合
(4)審査のxx性を害する行為や一連の公募手続を通じて著しくxxに反する行為があり,令和4年度ふるさと龍ケ崎ブランド農産物販売促進業務委託審査会が失格と認めた場合
(5)参加申込者が,契約を履行することが困難と認められる状態に至った場合
5. 全体スケジュール
内容 | 期日 |
公募開始 | 令和4年 10 月 18 日(火) |
参加申込書提出期間 | 公募開始日から令和4年 10 月 26 日(水)必着 |
質問書受付期間 | 公募開始日から令和4年 10 月 21 日(金) |
質問書に対する回答 | 令和4年 10 月 24 日(月) |
必要書類の提出期限 | 令和4年 10 月 31 日(月)必着 |
プレゼンテーション | 令和4年 11 月 10 日(木) |
審査結果の通知 | 令和4年 11 月中旬頃 |
契約手続き | 令和4年 12 月中旬頃 |
6. プロポーザル関係書類の配布
(1)配布方法
提出書類の様式は,龍ケ崎市役所本庁舎4階農業政策課で配布もしくは龍ケ崎市公式サイトにて公開し,ダウンロード可能とする。
(2)本事業にかかる関係書類の貸与
参加申込者に限り,本事業に関連する過去の調査結果等の貸与を希望する際は,デー タで提供を可能とする。貸与した関係書類は必要書類の提出時に返却するものとする。
(3)資料配布期間
令和4年 10 月 18 日(火)~令和4年 10 月 26 日(水) ※土・日・祝を除く
7. 参加申込書の提出
本事業のプロポーザルに参加する事業者は,次の書類を提出するものとする。
(1)提出書類
① 公募型企画提案参加申込書(様式第1号)
② 会社概要書(様式第2号)
本業務に携わる予定の協力会社等(個人事業主を含む)がある場合には事業実施体制図(任意)も別途提出すること。
③ 資格要件に関する申立書(様式第3号)
(2)提出期限
令和4年 10 月 26 日(水)必着
(3)提出方法
送付もしくは龍ケ崎市産業経済部農業政策課へ持参
持参の場合は,午前8時 30 分から午後5時 15 分までとする。
8. 質問書の受付及び回答
(1)質問
参加申込書を提出した者は,本件の公募に関して不明点を質問することができる。なお,質問は原則2回以内とする。
① 提出書類:質問書(様式第6号)
② 提出方法:電子メールにて提出すること。
③ 受付期間:公募開始の日から令和4年 10 月 21 日(金)午後4時までとする。
(2)回答
質問に対する回答は,次の方法により行う。
① 回答期限:令和4年 10 月 24 日(月)
② 回答方法:電子メール及び龍ケ崎市公式サイトにて回答する。
③ 留意事項:
・同様の質問が複数あった場合は,一括して回答する。
・意見表明や本事業の趣旨からかけ離れている場合には本市の判断により,回答を行わない場合がある。
・質問者の名称等は公表しない。
・評価に対する質問については,回答しない。
9. 必要書類の提出
(1)必要書類
① 会社の同種業務実績書(様式第4号)
・同種業務実績は件数5件までとする。
・同種業務実績とは,国,都道府県及び市区xxxの農林水産物の PR をはじめとするプロモーション活動,農林水産物に関連する広告掲載業務,もしくはその他これらに類似する業務に関連するものとする。
・業務等の概要もしくは実績が分かるもの,可能であれば契約書の写しを添付すること。
・実績の対象は,令和元年度以降に行った業務で令和4年3月までに完了しているものとする。
② 総括責任者調書(様式第5号の1)・担当者調書(様式第5号の2)
・本業務を所定の期間内に履行するため,総括責任者,業務担当者を置くこととする。
・なお,総括責任者,業務担当者については,経験年数や過去担当した業務等を記載すること。
③ 企画提案書(任意様式)
・提案書は,「令和4年度ふるさと龍ケ崎ブランド農産物販売促進業務委託仕様書」の内容を踏まえたうえ,項目ごとに記載すること。
・記述内容はできる限り平易な言葉を用い,専門用語や略語は極力使用しないよう配慮するなど,提案内容の分かりやすさを重視すること。
・A4版縦もしくは横書きを原則とし,両面 30 ページ以内で簡潔に要領よく記載すること。(A3版を使用する場合には,1枚あたりA4版2ページとカウントする。)
・記載に当たって図や表及び写真を用いることは差し支えないが,いずれもページ数に加えるものとする。ただし,表紙はページ数に含めないこととする。
④ 見積書
・見積書(見積書様式1)については,見積金額の積算根拠となる内訳を明示(見積書様式2)することとし,仕様書における業務内容にあわせた項目を大項目として詳細に記載すること。
⑤ 添付書類
・国税:納税証明書
・市税:納税証明書(未納税額のない証明)
※市税については,事業所が本市にある場合のみ該当
(2)提出部数等
① 提出部数:xx1部 副本8部
② 提出期限:令和4年 10 月 31 日(月)必着とする。
③ 提出方法:持参又は郵送。
持参の場合は,平日の午前8時 30 分から午後5時 15 分までとする。
④ 提 出 先:龍ケ崎市産業経済部農業政策課に提出すること。
(3)その他
参加申込後に辞退する場合には,参加に関わる必要書類の提出期限までに参加辞退届(様式第7号)を提出すること。
10. 選考方法
(1)審査方法
企画提案書,プレゼンテーション及び見積金額について,総合的に評価する。評価に当たっては,「評価基準」に基づき,「令和4年度龍ケ崎ブランド農産物販売促進業務委託審査会(以下,審査会という)」において評価し,第一優先交渉権者及び次点者を選
考する。また,参加申込者が1者の場合でも評価は実施し,その提案内容が評価基準を満たすと認められる場合は,当該事業者と契約に向けた協議を行うものとする。
(2)第1次審査
4者以上の提案があった場合は,事前審査として企画提案書をはじめとする提出書類による書類審査を審査会によって行い,プレゼンテーションへの参加事業者3者を決定する。
第1次審査結果通知は,プレゼンテーション実施通知と併せて発送予定
(3)プレゼンテーションの実施
企画提案書の内容などを審査するため,プレゼンテーションを次のとおり実施する。日 時:令和4年 11 月 10 日(木)
※詳細は本市が別途通知により指定した時間とする。
説明者:説明は企画提案書の業務実施体制に記載したもののうち2名以内とする。
実施方法:原則として,龍ケ崎市役所を会場に実施する予定だが,社会情勢を鑑み,オンラインで行う場合がある。
① 30 分以内とする。(プレゼンテーション 20 分,質疑応答 10 分)
② プレゼンテーションは,会場に用意するプロジェクター及びスクリーンの使用を可とする。ただし,パソコン等の機器は持参すること。なお,プロジェクターと接続するケーブル(HDMI ケーブル)は本市が準備する。
③ プレゼンテーションは提出した資料を用いて行うこと。留意事項:
① 企画提案書の内容を具体的に説明すること。
② 説明時は平易な用語で,分かりやすく説明すること。
③ 指定した時刻に遅れた場合は,特別な事情がない限り,失格となる場合がある。
④ 新型コロナウイルス感染症などの社会情勢の変化により,プレゼンテーションの実施が困難であると判断した場合には,書類審査のみとなる場合がある。
⑤ その他,詳細については原則として本市の指示によるものとする。
11. 選考結果の通知及び契約
(1)選考結果等
・選考結果は,全参加者へ書面にて通知する。また,審査結果(第一優先交渉権者及び次点者については,その名称まで)を市公式サイトへ掲載する。
・提案者は,自身の評価結果について提示を求めることができる。
・審査は,非公開とする。
・審査結果に対する異議申立ては,受け付けない。
(2)契約に向けた協議
市と第一優先交渉権者は,契約に向けて業務仕様書及び価格等について協議する。た
だし,第一優先交渉権者と協議が整わない場合には,次点者と協議を行うものとする。
(3)契約締結
11.(2)により,契約内容を協議し,本市と第一優先交渉権者(協議が調わない場合は次点者)が,その内容に合意した後に本事業の見積りを徴す。その見積額が予定価格以下の場合,契約を締結するものとする。
(4)第一優先交渉権者の辞退
第一優先交渉権者が正当な理由なく協議または契約を辞退する場合は,龍ケ崎市契約事務等に関する規程に基づく指名停止などの対応をする場合がある。
12. その他
(1)企画提案書等の作成,提出等に掛かる一切の経費は,参加申込者の負担とする。また,提出された書類は,返却しない。
(2)市は,提出された企画提案書等の機密保持には十分配慮する。
(3)市は,提出された企画提案書等は当該審査以外に無断で使用しない。
(4)企画提案書等に含まれる著作物の著作権は,参加申込者に帰属する。
(5)本企画提案により知り得た情報を第三者に漏らしてはならない。
13. 担当・連絡先
〒301-8611
茨城県龍ケ崎市3710番地
龍ケ崎市産業経済部 農業政策課 農業戦略グループ(担当:xx,xx)電話:0000-00-0000
FAX :0000-00-0000