Contract
コミュニティガイドライン
このコミュニティガイドライン(以下「本規約」といいます)は、株式会社インテージ(以下「当社」といいます)が運営するキューモニターのソーシャルメディア上の公式アカウント(以下、「公式ア カウント」といいます)の利用にあたり、遵守していただく規則を定めるものです。
第1条(本規約の遵守)
公式アカウントを利用するすべての利用者(以下「ユーザー」といいます)は、各ソーシャルメディアの利用規約および本規約を遵守するものとします。
第2条(運営について)
1. 公式アカウントは、キューモニターの情報交換の場として、また当社サービスに関する情報発信の場として活用させていただきます。
2. 当社は、公式アカウントにおける投稿・コメント等に対し、そのすべてに返信するものではありません。
3. 当社は、公式アカウントにおける投稿・コメント等に関するお問い合わせに関してはお答えできません。
4.当社は、各ソーシャルメディア自体の通信環境や技術的な質問、公式アカウントで使用が可能な第 三者から提供されているアプリケーション等の機能説明やご利用方法等についてはお答えできません。
第3条(禁止事項)
公式アカウントの利用に際し、ユーザーによる次の各号に該当する行為を禁止します。
(1)当社およびその関連会社、他のユーザー、その他第三者の著作権、肖像権、その他知的財産権を侵害する行為
(2)当社およびその関連会社、他のユーザー、その他第三者に不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれがある行為
(3)当社およびその関連会社、他のユーザー、その他第三者を脅迫、誹謗中傷、名誉もしくは信用を棄損、またはプライバシーを侵害する行為
(4)他のユーザーまたは第三者の個人を特定できる情報を、本人の承諾なく投稿、伝達、開示、漏洩する行為
(5)ウィルス、ハッキング、その他の方法により公式アカウントの運営を妨害または破壊する行為
(6)差別行為、政治活動、選挙活動、宗教活動、その他これらに類する行為
(7)当社の事前の許可なく営業活動、人材採用活動、アフィリエイト、営業目的サイトへの誘導・リンク等、営利を目的として行う一切の行為
(8)公式アカウントを通じて提供される情報を改ざんする行為
(9)当社を含む、第三者になりすます行為
(10) 法令、当社が定める規約やポリシー、その他公序良俗に違反する行為
(11) あらゆる種類の広告バナー交換やリンク交換を含む広告バナーの表示等の行為
(12)その他当社が不適切と判断した行為
第4条(禁止行為に対する措置)
故意過失を問わず、ユーザーが前条各号の行為を行った、または行うおそれがあると当社が判断した場合、当社は、事前に通知することなく、次の各号のいずれか、または複合させた措置を取ることができるものとします。ただし、当社は、本条の規定をもって、ユーザーが投稿する情報(文章、写真、画像、映像、音声、コメント等を含みますがこれに限られず、以下「コンテンツ」といいます)の監視および検査を行うことを何ら保証するものではありません。
(1) コンテンツの削除
(2) 公式アカウントの利用制限
(3) 公式アカウントへのメッセージまたは私信メールでの注意・勧告
(4) 前各号の措置を講じたことに関する公式アカウントでのメッセージまたは私信メールでのアナウンス
第5条(権利帰属)
1. 公式アカウントにおいて提供されるテキスト、ソフトウェア、音楽、音声、写真、グラフィックス、ビデオ、ページレイアウト、デザインやその他のマテリアルを含むすべての内容・情報に関する権利は、当社または各権利者に帰属します。
2.ユーザーが投稿するコンテンツにかかる著作権は、当該投稿を行ったユーザー本人に帰属しますが、投稿が完了した時点をもって、ユーザーは、当社に対し、ユーザーが投稿したコンテンツを使用また は利用(複製、翻案、公衆送信、およびそのために必要な送信可能化を含み、これに限りません)す る権利を無期限に許諾したものとします。ユーザーはこれに対し、当社ならびに当社より正当に権利 を取得した第三者および当該第三者から権利を承継した者に対し、著作者人格権を行使しないことに 同意します。
第6条(免責事項・注意事項)
1. 当社は、ユーザーが投稿するすべてのコンテンツについて、その完全性、正確性、有用性、最新性、適切性等についていかなる保証も行いません。
2. 当社は、ユーザーが投稿するコンテンツに起因または関連してユーザーまたは他のユーザーが被った損害について、一切責任を負いません。
3. 当社は、公式アカウントに関連して生じたユーザー間のトラブルまたはユーザーと第三者との間のトラブルによってユーザーまたは第三者の被った損害について、一切責任を負いません。
4. 当社は、ユーザーが公式アカウントを利用したこと、または利用できなかったこと等により被った損害について、一切責任を負いません。
5. 当社は、事前に通知することなく、公式アカウントの一部もしくはすべてを終了、一時停止、変更し、またはコンテンツを消去することがあります。当社は、これら公式アカウントの終了等によりユーザーおよび第三者が被った損害について、一切責任を負わないものとします。
6. 当社の公式発表・見解の発信は、当社ウェブサイト、ニュースリリース等で行っています。公式アカウントにて発信する情報については、必ずしも当社の公式発表・見解を表すものではありません。また、ユーザーによって投稿されたコンテンツは当社の意見や理想を反映しているものではありません。
7.当社は、公式アカウント運営に係る業務を、機密保持契約を締結している協力会社、提携会社等に委託する場合があります。
第7条(個人情報の取扱い)
当社は、当社がユーザーの個人情報を取得する場合は、当社の「個人情報保護方針」に基づいて適切に取り扱います。
xxxx://xxx.xxxxxx.xx.xx/xxxxxxx/xxxxxxxx
第8条(準拠法および裁判管轄) 1.本規約は、日本法に準拠します。
2.公式アカウントの利用等に関し、ユーザーと当社の間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第xxの専属的管轄裁判所とします。
第9条(本規約の変更)
1.当社は、その理由を問わず、本規約をいつでも変更できるものとし、ユーザーはこれに同意するものとします。
2.本規約の変更は、公式アカウントその他オンライン上に掲載する方法によって、ユーザーへ通知します。本規約の変更は、当該通知において指定した日付より効力を生じるものとします。
■お問い合わせ
公式アカウントに関する情報は、xxxxx://xxx.xxx-xxxxxxx.xx/xxx/xxxxxxx.xxxx(問い合わせフォーム)よりお問い合わせください。
以上
附則
本規約は、平成 27 年 8 月 3 日から施行します。
平成 30 年 7 月 5 日に規約の一部を改訂しました。