Lu Vit クレジットアプリ利用規定(2022 年 9 月 30 日版)
Lu Vit クレジットアプリ利用規定(2022 年 9 月 30 日版)
第1条 (規定の目的および適用等) 1.本規定は、スマートフォン端末(以下「端末」という。)で使用される専用のアプリケーションであって、株式会社バローフィナンシャルサービス(以下、「当社」という。)が提供・運営する Lu Vit クレジット会員向けアプリケーションである Lu Vit クレジットアプリ(以下「本アプリ」という。)に、会員がログインすることにより提供を受けるサービス(以下「本サービス」という。)の利用に関する条件等を本アプリの利用者(以下「利用者」という。)と当社との間で定めるものです。 2.本サービスは当社が発行する Lu Vit クレジットカード(以下「カード」という。)に関する契約である Lu Vit クレジット会員規約および Lu Vit クレジット会員規約に付随する規定もしくは特約等(以下総称して「会員規約」という。)に規定する付帯サービスとして提供されます。本利用規定に定めのない事項については、会員規約が適用されます。また、本規定に別途定めがない限り、本規定の用語は、会員規約の用法に従うものとします。 3.利用者は、本規定の内容を承諾し、本規定を遵守して本アプリを利用するものとします。
第2条 (利用条件等) 1.利用者は自己の費用と責任において本アプリを次項の指定端末にダウンロードおよびインストールするものとします。本アプリのダウンロード、インストールおよび使用に伴う通信料等は利用者の負担となります。また、利用者は、本アプリをダウンロードする際、ダウンロードサイトの利用規約等を遵守するものとします。 2.本アプリを利用できる端末は、当社所定の端末(以下「指定端末」という。)に限ります。ただし、指定端末であっても、端末の利用状態等によっては本アプリが正常に動作せず利用できない場合があります。利用者が本サービスの提供を受けるために使用する、正当に所持する指定端末で、最新の本アプリがインストールされたものを本件端末といいます。第3条(本サービスの内容) 1.当社の提供する本サービスの内容は、以下のとおりとします。ただし、利用者により提供を受けることのできるサービスに制限のある場合があります。 (1)Lu Vit クレジットカードサービス(カード情報表示、カード利用履歴表示等) (2)Lu Vit クレジットポイントサービス(Lu Vit クレジットポイント設定、利用、履歴表示等) (3)Lu Vit クレジットアプリサービス(キャンペーン、お知らせ、お得情報等) (4)当社または当社提携先、パートナー店舗(以下「当社等」と
いう。)が提供するサービスについての案内(サービスの勧誘にわたる場合があります。) 2.当社は、営業上その他の理由により、本サービスの内容を変更することができるものとします。当社は、本サービスの重要な変更を行う場合は、利用者に対し、事前に本アプリまたは当社ホームページ等で公表または E メール等で通知します。 3.利用者のカードにおけるキャッシングサービスの利用可能枠の設定有無、または貸付契約に関する勧誘に対する利用者の意思にかかわらず、本サービスには、キャッシングサービスに係る案内(勧誘にわたる場合があります。)が含まれます。
第 4 条(ログイン) 1.利用者は、本アプリをダウンロード後初めてログインする場合(本アプリを再度ダウンロードした場合等を含む。以下「初回ログイン」という。)、インターネット環境を利用し、本サービス利用のための ID・およびパスワード(以下「ID・パスワード)ならびに当社所定の情報(カード入会時等に当社がお知らせする情報を含みます。)を本アプリに入力します。当社が、入力情報の整合性を確認した場合に限り本サービスの利用登録が行えます。 2.利用者は、利用登録以降、インターネット環境を利用し、ID・パスワードを入力することにより本アプリにログインし、本サービスを利用することができます。当社は、ID・パスワードの一致を確認することにより、当該アクセス者を利用者本人と推定します。 3.利用者は、本アプリにログインした際に、それ以降の本アプリへのログイン時の ID・パスワードの入力について以下のいずれかの方法を用いるかを選択することができます。 (1)ID・パスワードの都度入力に加え E メールによる認証を行う方法 (2)ID・パスワードのみを都度入力する方法 (3)ID・パスワードの入力を行うことなく指定端末の機器認証機能を利用する設定をしたうえで、当該
機器認証を行う方法(機器認証機能のある指定端末の場合に限る。) 4.当社は、前項(1)においてはパス ワードの一致および E メール認証の成功、 (2)においてはパスワードの一致、 (3)においては機器認 証に成功した者を利用者本人とみなします。利用者がオートログイン機能を用いることを選択した場合、当社は、指定端末の占有者が利用者本人であるとみなします。オートログイン機能を用いることが選択 された場合、指定端末の占有者は ID・パスワードの入力をせずに、会員として本サービスの提供を受け ることができますので、「オートログイン機能」を用いるか否かは、利用者自身の判断と責任において行 ってください。
第5条(認証情報の管理) 利用者は、本アプリへの初回ログインに使用した情報および初回ログイン以降に本アプリにログインするために必要となる記号番号その他の情報(以下総称して「認証情報」という。)を他人に知られることがないよう善良な管理者の注意をもって管理するものとします。また、利用者は、本サービスの利用申込みに際しては、氏名、生年月日、電話番号等の他人に推測されやすい記号・番号等を認証情報として登録しないよう、また、認証情報について、会員規約に基づき提供されるサービスその他のサービスで使用する他の記号・番号等と同一または類似の記号・番号等を使用することがないよう、認証情報の変更を含めた必要な措置をとるものとします。推測されやすい記号・番号等を登録したこと、または会員規約に基づき提供されるサービスその他のサービスで使用する他の記号・番号等と同一もしくは類似の記号・番号等を使用したことによって生じた損害に対し、当社は一切の責任を負わないものとします。
第6条(指定端末の管理) 1.利用者は、本アプリの利用にあたり、本件端末を厳重に管理する義務を 負い、本件端末の使用について一切の責任を負うものとします。 2.本契約の有効期間中、本件端末を 第三者(指定端末の売買を行う事業者や保守サービス等を提供する事業者を含むが、これに限られない。)に譲渡、貸与または預託してはならず、また本件端末を廃棄してはなりません。利用者がこれらの行為 をしようとする場合には、必ず、事前に本アプリ退会を行い、本アプリを本件端末から削除するものと します。 3.利用者は、本件端末の紛失、盗難に備え、常時、本件端末を第三者が使用できないようにす るための措置(画面ロック、および本件端末自体のロックを含むが、これらに限られない。)を行うもの とします。また、利用者は、本件端末の紛失、盗難に気付いた場合には、直ちに、本件端末および本ア プリを第三者が使用できないようにするための措置(前条に定める認証情報を変更しまたは無効化する 措置、および遠隔操作により本件端末自体のロックや本アプリの削除を行う措置を含むが、これらに限 られない。以下「緊急遠隔措置」という。)を行うものとします。 4.利用者は、当社から本アプリのバ ージョンアップを行う旨の通知を受け、または当該バージョンアップが行われたことを知った場合は、速やかに当社が提供するアップデートプログラムを本件端末にインストールするものとします。 5.利 用者は、当社が利用者に対して本サービスの利用環境を指定した場合には、本件端末につき当該利用環 境に対応させるものとします。 6.オートログイン機能を用いることが選択された状態で第三者が指定 端末を占有したことにより利用者に発生した損害については、当社は、一切の責任を負わないものとし ます。
第7条 (利用者情報の取扱い) 1.利用者は、当社が、ID・パスワード等本アプリのログイン時に登録された情報、本サービスの利用に関する情報、指定端末の識別番号、アンケート実施時の利用者の回答情報等の個人情報につき、必要な保護措置を行ったうえ以下の目的のために利用することに同意するものとします。 (1)本サービスを提供すること (2)宣伝情報の配信等当社等の営業に関する案内に利用すること (3)当社等の業務上の必要事項の確認やご連絡に利用すること (4)市場調査を目的としたアンケート依頼に利用すること (5)統計資料などに加工して利用すること(なお、個人が識別できない情報に加工されます。) 2.当社は、当社の業務を第三者に委託する場合、業務の遂行に必要な範囲
で、個人情報を当該業務委託先に提供します。
第8条 (情報配信の同意) 利用者は、本アプリの起動の有無に関わらず、会員規約および本規定により利用者の同意を得ている範囲内で、指定端末に情報を配信することについて、同意します。
第9条 (免責事項) 1.当社は、以下に掲げる各損害についていかなる責任も負わないものとします。 (1)利用者が不正に改造された本件端末を利用したことに起因する損害 (2)通信回線や指定端末等の利用者が使用する機器、ソフトウェア・ハードウェアの動作障害に起因する損害 (3)本サービスの利用の際に発生した電話会社または各種通信業者より請求される費用等に関連する損害 (4)本規定に違反している状況における損害 2.当社は、本サービスに使用する電子機器、ソフトウェア、暗号技術などにつき、その時点における一般の技術水準に従って合理的なシステムを採用し、保守および運用を行うものとしますが、当社はその完全性を保証するものではありません。 3.当社は、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、本サービスの利用に起因して生じた利用者の損害について、責任を負わないものとします。 4.当社は、故意または重大な過失による場合を除き、利用者に生じた逸失利益および特別な事情により生じた損害については責任を負いません。また、いかなる場合であっても、当社が予測し得ない特別な事情により生じた損害については責任を負わないものとします。
第10条 (禁止事項) 利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の事項に該当する行為もしくはそのおそれのある行為、またはそれらに類似する行為を行ってはならないものとします。 (1)法令もしくは公序良俗に違反する行為 (2)当社もしくは第三者の著作権、知的財産権、その他の権利または利益を侵害する行為 (3)本サービスの運営もしくは当社の営業を妨害する行為(システムその他の設備に過大な負荷を与える行為や、コンピューターウィルス、マルウェア等のプログラムを含む情報等を送信する行為を含む。) (4)当社の名誉もしくは信用を毀損する行為 (5)本アプリのプログラムを改変する行為、同アプリのプログラムを逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングし、その他同アプリのソースコード、アイデア等を解析または分析する行為 (6)他人の ID もしくはパスワードを不正に使用する行為 (7)他人の権利・プライバシーを侵害する行為 (8)本規定に基づく本サービスの個人的利用を超えて、本アプリを商業目的で利用(使用、複製、複写、頒布、公衆送信、再使用許諾等することをいう。)する行為 (9)その他本規定に反する行為 (10)第三者に対して前各号の行為を行うよう助長し、または幇助する行為 (11)その他、本サービスの利用目的に照らして当社が不適切と判断する行為
第11条 (権利帰属) 本アプリ、および本サービスにおいて掲載されたすべての内容(情報、商標、デザイン等)の著作権、その他一切の知的財産権は当社または当社に権利の使用を許諾したライセンサーに帰属します。利用者は、これらについて知的財産権その他一切の権利を取得するものではありません。
第12条 (本アプリの停止・変更等) 1.当社は、事前に公表または会員に通知することなく、本サービスの全部、または一部の提供を停止し、または内容を変更する措置を取ることができるものとします。 2.当社は、システムの保守等、本サービスの維持管理に必要な作業のため、必要な期間サービスの提供を停止することができるものとします。この場合、当社は、事前に本アプリのお知らせページ等で公表します。ただし、緊急の場合においてはこの限りではありません。 3.当社は、事前に利用者に通知することで本サービスを終了できるものとします。 4.当社は、前各項による本サービスの終了、停止、変更等によって会員に何らかの損害、不利益が生じた場合であっても、故意または過失なき限り、一切責任を負わないものとします。
第13条(利用停止および会員資格の喪失等)
1.利用者は、当社所定の方法で本アプリの利用を取りやめる(以下「本アプリ退会」という。)ことがで
きます。本アプリ退会により、以降、当該利用者は、本アプリを利用することはできません。なお、本アプリ退会により Lu Vit クレジット会員規約第 1 条第1項に定める会員資格(以下「会員資格」という。)を喪失することはありません。また、当社は、本アプリ退会した方があらためて、当社所定の方法で本アプリの利用を申し込むことを妨げるものではありません。 2.利用者は、次のいずれかに該当する場合、(6)においては当然に、(2)においては相当期間を定めた当社からの通知、催告後に是正されない場合、(1)、(3)、(4)、(5)、(7)、(8)、(9)においては当社が会員資格の喪失を通知したときに、会員資格を喪失します。なお、利用者は、利用者が会員資格喪失後に本サービスを利用した場合にも発生する支払義務を負うものとします。 (1)利用者が当社に対して虚偽の申告をしたことが判明したとき (2)利用者が当社に対する債務の弁済を怠ったとき (3)利用者が本規定に違反し、当該違反が重大な違反にあたるとき (4)利用者が破産、民事再生その他の法的倒産手続きの申立てを行ったとき、一般の支払いを停止したとき、債務整理の申立て等を行ったとき、その他会員の信用状態に重大な変化が生じたとき (5)利用者による本サービスの利用状況が適当でないと当社が判断したとき (6)利用者が反社会的勢力に該当することが判明したとき (7)利用者が、自らまたは第三者を利用して、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為、風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為、その他これらに準ずる行為を行ったとき (8)利用者が死亡したことを当社が知ったとき、または利用者の親族等から利用者が死亡した旨の連絡が当社にあったとき (9)利用者が、カードを退会しもしくは会員資格を喪失したとき、または本アプリの利用資格を喪失したとき 3.当社は、前項に該当しない場合でも、利用者が本規定に違反し、もしくは違反するおそれがあるとき、または利用者の本サービスの利用が適当でないと合理的な理由に基づき認めたときには、本サービスの利用を断ることができるものとします。
第14条 (本規定の改定) 当社は、民法の定めに基づき、会員と個別に合意することなく、将来本規定を改定することができます。この場合、当社は、当該改定の効力が生じる日を定めたうえで、原則として会員に対して当該改定につき通知します。ただし、当該改定が専ら会員の利益となるものである場合、または会員への影響が軽微であると認められる場合、その他会員に不利益を与えないと認められる場合には、公表のみとする場合があります。
第15条 (準拠法) 本規定の効力、履行および解釈に関しては、すべて日本法が適用されるものとします。
第16条 (合意管轄) 利用者は、本サービスの利用に関する紛争について、利用者と当社との間で訴訟が生じた場合、利用者の住所地もしくは当社の本社、支社、営業所の所在地を所轄する簡易裁判所または地方裁判所を合意管轄裁判所とすることに同意するものとします。
※本規定または本規定に付随する規定もしくは特約等の各条項に記載の法令は、当該条項の適用時点における最新の法令を指すものとします。改正により法令の名称、条文番号等に変更があった場合には、合理的に読み替えるものとします。
20220930