Contract
2022 年 12 月 26 日
各 位
会 社 名 株式会社トランスジェニック代表者名 代表取締役社長 x x x x
(コード番号 2342 東証グロース)問合せ先 取 締 役 x x x
(電話番号 00-0000-0000)
当社子会社の(株)安評センターと国立大学法人三重大学との共同研究契約締結に関するお知らせ
当社子会社の株式会社安評センター(代表取締役 xxxx、静岡県磐田市、以下、安評センター)は、2022 年 12 月 26 日開催の取締役会において、以下のとおり、国立大学法人三重大学(三重県津市、以下、三重大学)との間で、「ゼブラフィッシュ創薬※1 における基盤技術研究」に関する共同研究契約(以下、本共同研究)を締結することを決議いたしましたので、お知らせいたします。
1.共同研究の内容及び目的
安評センターは、設立来 40 年間に蓄積された実績、信頼を背景に、GLP(Good Laboratory Practice:優良試験所基準)及び AAALAC(国際実験動物ケア評価認証協会)完全認証施設において、科学性と信頼性に立脚した幅広い安全性試験の受託、及び遺伝子破壊マウス作製受託を展開しており、当社グループ創薬支援事業の中核を担っております。また、国内では数少ない、農薬の登録申請に必要な水生生物を用いた環境毒性試験が実施可能な施設及び研究員と、豊富な受託実績を有しております。
本共同研究は、安評センターより研究員を、ゼブラフィッシュによるヒト疾患モデル等に関連した特許を有する三重大学に派遣し、ゼブラフィッシュ創薬に関する高付加価値サービス提供の実現に向けた新技術の習得及び基礎研究開発を共同で行うことを目的としております。
今後、安評センターは、新たな成長領域と考えられるゼブラフィッシュを用いた薬効薬理、安全性試験の市場に対して、高付加価値創薬支援サービスを提供し、企業価値の更なる向上を目指してまいります。
2.株式会社安評センター
(1) | 名 称 | 株式会社安評センター |
(2) | 所 在 地 | xxxxxxxxx 000 xx 0 |
(3) | 代表者の役職・氏名 | 代表取締役社長 xxxx |
(4) | 事 業 x x | 医薬、農薬を主に化学物質の安全性に関する試験研究受託 遺伝子改変マウスの作製受託、モデルマウスの販売や作製モデルマウスを用いた非臨床試験の受託 |
(5) | 資 本 金 | 10,000 万円 |
3.今後の見通し
本共同研究による 2023 年 3 月期の連結業績に与える影響は軽微ですが、新たなゼブラフィッシュを用いた創薬支援サービス体制構築により CRO 事業を拡充し、創薬支援事業領域の拡大を図り、中長期的な企業価値最大化に向けて取り組んでまいります。今後開示すべき事項が発生した場合には、速やかにお知らせいたします。
◆ご参考
※1 ゼブラフィッシュ創薬
ゼブラフィッシュ創薬とは、株式会社 XXX の登録商標であり、ゼブラフィッシュを用いた薬剤等の評価技術のことです。安評センターは、今後の次世代スクリーニング技術としてxxと考えられるゼブラフィッシュを用いた創薬支援領域について、ゼブラフィッシュ創薬技術を有する株式会社 MZT と業務提携契約を締結し(『当社子会社の(株)安評センターと株式会社 MZT との業務提携契約締結に関するお知らせ』2022 年 10 月 20 日付リリース)、他社に先駆け国内随一のサービス提供を行うことを目指しております。
ヒトとゼブラフィッシュ間の疾患ゲノム類似性は約 80%などの特徴がありヒトへの外挿性が高く、スクリーニングが簡便なこともあり需要が高まっています。また、安評センタージェノミクス事業部の専門領域であるトランスジェニック(遺伝子改変)技術を応用したトランスジェニックゼブラフィッシュの開発や幅広いヒト疾患モデルなどの開発が進み、2021 年度 129
億円(1USD=144JPY)から 2028 年には 334 億円に拡大すると予想されています(Global Information ‟ゼブラフィッシュの世界市場(2022 年)‟引用)。
以 上
December 26, 2022
TRANS GENIC INC.
(Code No.2342 TSE Growth Market)
BioSafety Research Center Inc. to Enter into Collaborative Research Agreement with Mie University
TRANS GENIC INC. (“TransGenic”) xxxxxx announced that, on December 26, 2022, the Board of Directors of BioSafety Research Center Inc. (a subsidiary of TransGenic, President & CEO: Xxxxx Xxxxxxxx, Iwata City, Shizuoka, Japan, “BSRC”) has resolved to enter into collaborative research agreement with Mie University (Tsu City, Mie, Japan) on fundamental technology regarding zebrafish-based drug discovery*1.
1, Purpose of collaborative research agreement
BSRC conducts contracted manufacturing of knockout mouse and contracted safety testing based on high scientificity and reliability at full-equipped GLP (Good Laboratory Practice) and AAALAC (International Association for the Evaluation and Certification of Laboratory Animal Care) accredited facilities. It plays a central role in the drug discovery support business of TransGenic Group backed by the track record and trust accumulated over 40 years since its establishment. Especially, BSRC is one of the few domestic CRO which can conduct ecotoxicity test required for registration application for agricultural chemicals using aquatic organism, having established facilities, experienced researchers and a good track record of contracted research service.
In this collaborative research, BSRC sends researcher to Mie University holding patent regarding zebrafish model of human diseases in order to learn new technology, and both parties jointly conduct basic research and development for the realization of high value-added service regarding zebrafish-based drug discovery.
BSRC will provide drug discovery support service with high added value for the market of pharmacological /safety test using zebrafish considered as new growing field, and strive to expand drug discovery support business by improving CRO business in order to enhance corporate value.
2, Company profile of BSRC
Name BioSafety Research Center Inc.
Xxxxxxxx 000-0, Xxxx-xxxxxxx, Xxxxx-Xxxx, Xxxxxxxx, Xxxxx
Representative Xxxxx Xxxxxxxx, President & CEO
Business description 1, Contract research and safety testing of chemical
substances, mainly pharmaceuticals and agrochemicals 2, Custom production of genetically engineered mice
3, Sales of mouse models and contracted non-clinical studies using them
Capital 100 million yen
3, Future prospects
This matter is not expected to have a material impact on the business result or financial performance for the fiscal year 2023, however, we will immediately issue an announcement if any possibility of a material impact arises in the future.
BSRC will improve CRO business by the establishment of drug discovery support system using zebrafish, and strive to maximize corporate value on a mid- and long-term basis by expanding drug discovery support business division.
◆Reference
*1 Zebrafish-based drug discovery
Zebrafish-based drug discovery, a registered trademark of Medical Zebrafish Therapeutics Inc. (“XXX”), is an evaluation technology of medical agents using zebrafish. BSRC focuses on the drug discovery support area using zebrafish stood out as next-generation drug screening technology, and already entered into collaborative business agreement with MZT (“BSRC to Enter into Collaborative Business Agreement with Medical Zebrafish Therapeutics Inc.” released on October 20, 2022), aiming at providing the best service in Japan ahead of other companies.
It became apparent that zebrafish gene has strong similarity with human, and about 80% of human disease genes have zebrafish equivalents. Therefore, zebrafish is growing in demand due to high extrapolation to human and ease of screening. Recently, transgenic zebrafish and wide variety of human disease models have been developed using transgenic technology which is a specialized domain of the Genomics business division of BSRC. Global market size of zebrafish is 12.9 billion yen (1USD=144JPY) in 2021, and expected to increase to 33.4 billion yen in 2028 (reference: Global Zebrafish Market Research Report 2022).
Contact for inquiries and additional information:
TRANS GENIC INC.
Xxxxxx Xxxxxxxxx, Director Telephone x00-(0)0-0000-0000