株式会社 NTT ぷらら(以下「当社」といいます。)は、「ひかりTV‐VFサービスに関する利用規約」(以下「本利用規約」といいます。)を定め、これにより、ひかりTV‐VF WEBサイト、および付帯するソフトウェア(以下総称して「本サービス」といいます。)を提供します。本利用規約は、第 6 条に定める会員(以下「会員」といいます。)が、本サービスを利用する際に適用される利用条件を規定するものです。
xxxTV‐VF サービス利用規約
■第 1 条(利用規約)
株式会社 NTT ぷらら(以下「当社」といいます。)は、「xxxTV‐VFサービスに関する利用規約」(以下「本利用規約」といいます。)を定め、これにより、xxxTV‐VF WEBサイト、および付帯するソフトウェア(以下総称して「本サービス」といいます。)を提供します。本利用規約は、第 6 条に定める会員(以下「会員」といいます。)が、本サービスを利用する際に適用される利用条件を規定するものです。
■第 2 条(本利用規約の変更)
当社は、会員からの事前の了承なく、本利用規約を変更することがあります。この場合には、本サービスの利用条件は、変更後の利用規約によります。ただし、当社は可能な限り、利用規約の変更について事前に会員にオンライン上表示をするよう努めるものとします。
2. 変更後の利用規約については、当社が別途定める場合を除いて、オンライン上表示した時点より、効力を生じるものとし、変更後に会員が本サービスを利用した場合には、会員はその時点において利用規約の変更に同意したものとみなします。
3. 当社は、利用規約の変更に同意できない会員に対し、本サービスの提供を中止することができるものとします。
■第 3 条(用語の定義)
本利用規約においては、次の用語はそれぞれ次の意味で使用します。
用語 用語の意味
コンテンツ提供者 :コンテンツについて、配信許諾権限を有する者のこと
オンライン上表示 :インターネットや本サービスが提供するお知らせ画面等に、会員が閲覧できるように情報を掲示することxxxTV‐VF公式WEBサイト :当社が提供するインターネットを経由して閲覧可能なWEBサイト
xxxTV‐VFアプリケーション :当社が提供するスマートフォン向けアプリケーション
■第 4 条(本サービスにて提供するコンテンツ)
本サービスで提供するコンテンツは、第6条1項に記載した契約者がxxxTV‐VFアプリケーションを使用して再生可能なコンテンツとなります。
2. 会員が、本サービスで提供するコンテンツを購入した場合、当社は会員に対して、当該コンテンツの使用を許諾します。なお、許諾の内容は、本利用規約に定める範囲とします。
3. 当社は、当社あるいはコンテンツ提供者の都合により、本サービスで提供するサービスの提供条件(価格、対応端末、コンテンツのフォーマット)の変更、提供およびコンテンツの再ダウンロードの中止を、事前の通知がなく行うことができるものとします。
4. 前 3 項の対応により、会員に不利益または損害が生じた場合であっても、当社は、これらについて一切責任を負わないものとします。
■第 5 条(関連規約)
本利用規約とは別に、本サービスに付帯して提供される各サービス(以下「各サービス」といいます。)に個別条件が定められている場合は、本利用規約と各サービスの個別条件を併せた規定が本サービスの提供条件として適用されます。なお、本利用規約と各サービスの個別条件に齟齬がある場合は、各サービスの個別条件が優先して適用されるものとします。
2. 各サービスの個別条件には、以下の規約を含みます。
(1) 「xxxTVWeb 会員規約xxxxTVメールマガジン規約」
(2) 「xxxTV‐VFアプリケーション使用許諾に関する利用規約」
■第 6 条(会員)
会員とは、次に該当する者をいいます。
本規約及び「xxxTVWeb 会員規約xxxxTVメールマガジン規約」、「xxxTV‐VFアプリケーション使用許諾に関する利用規約」に基づき提供する本サービスの契約者
2. 会員が未xx者の場合は、保護者の同意を得た上で利用するものとします。
■第 7 条(届出の変更)
会員は、当社に届出している内容(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、クレジットカードの番号または有効期限等)に変更があった場合は、すみやかに当社所定の方法で変更の届出をおこなうものとします。
2. 前項届出がなかったことで会員が不利益を被ったとしても、当社は一切その責任を負いません。
■第 8 条(本サービスの提供中止等)
会員が、第6条1項に記載した契約者ではなくなった場合は、本サービスの利用ができなくなるものとします。
2. 当社は、会員が本サービスの利用に関して不正の方法を用いるなど公の秩序に反する行為があった場合や、本利用規約に反した場合、該当の会員に係わる本サービスの提供を中止することができます。
■第 9 条(譲渡・共有)
会員は、会員たる地位および会員として有する権利を当該会員のみが利用できるものとします。また、会員たる地位および会員として有する権利を第三者に譲渡または質入れもしくは第三者に権利を設定(権利の共有)することはできないものとします。
■第 10 条(本サービスの利用)
会員は、本サービスの利用に当たっては、オンライン上表示する端末等の環境(以下「対応端末」といいます。)で利用するものとします。対応端末以外の環境では
本サービスの全部または一部が利用できない場合があります。 当社は、事前の予告なく、対応端末を変更する場合があります。対応端末が原因で本サービスの全部または一部の利用に制限が生じる場合でも、当社は何らの責任も負いません。
2. 会員は、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となる全ての機器を、自己の費用と責任において準備し、本サービスが利用可能な状態に置くものとします。また、自己の費用と責任で、任意の電気通信サービスを経由して本サービスに接続するものとします。
■第 11 条(著作権、商標等の権利)
本サービスに関するソフトウェア、タイトル、ページデザイン、ドメイン、メールアドレスその他著作物、肖像、商標、標章、情報、データおよび表現等にかかわる著作権、商標権、その他一切の知的財産権及びノウハウは、当社、コンテンツ提供者又は正当な権利を有する権利者に帰属します。
2. 本サービスにより提供されるすべての楽曲等にかかわるデータの製作者の権利、また、当該楽曲等の著作権ないし著作隣接権その他一切の知的財産権は、当社、コンテンツ提供者又は正当な権利を有する権利者に帰属します。
3. 利用者は、本サービスを利用することにより得られる一切の情報および本サービスを構成するすべてのプログラム等を、当社、コンテンツ提供者又は正当な権利を有する権利者の事前の許諾なく、複製、貸与、共有、譲渡、頒布、出版、放送、公衆送信、送信可能化、使用許諾、翻案、改変、その他方法の如何を問わず、私的使用の範囲を越えて使用してはならないものとします。
4. 各コンテンツは会員が所持する対応端末のうち、あらかじめ当社が定める対応端末で、指定する台数を上限として利用することができます。
■第 12 条(禁止事項)
会員は本サービスに関して次の各号の行為を行ってはならないものとします。
(1) 当社もしくは他の者の著作権、商標xxの知的財産権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。
(2) 他の者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。
(3) 本サービスによりアクセス可能な当社または他の者の情報を改ざん、消去する行為。
(4) 他の者になりすまして本サービスを利用する行為。
(5) 有害なコンピュータプログラム等を送信し、または他の者が受信可能な状態におく行為。
(6) 他の者に対し、無断で広告、宣伝、勧誘等の電子メールを送信する行為または嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのある電子メールを送信する行為。他の者のメール受信を妨害する行為。連鎖的メール転送を依頼する行為および当該依頼に応じて転送する行為。
(7) 他の者の設備または本サービス用設備(当社が本サービスを提供するために用意する通信設備、電子計算機、その他の機器およびソフトウェアをいい、以下同様とします)に無権限でアクセスし、またはその利用もしくは運営に支障を与える行為(与えるおそれのある行為を含む)。
(8) 上記各号の他、法令、本利用規約または公序良俗に違反する行為、本サービスの運営を妨害する行為、当社の信用を毀損し、または当社の財産を侵害する行為、または他の者もしくは当社に不利益を与える行為。
(9) 第 1 号ないし第 8 号のいずれかに該当する行為が閲覧することができるホームページ等へのリンクを張る行為。
2. 会員が前項各号のいずれかに該当する行為を行った場合、当社は自らの裁量にて、事前の催告なしに、第 8 条第 2 項により、本サービスの提供を中止できるものとします。また、これに起因し、会員または第三者に損害が発生しても、当社は一切の責任を負わないものとします。
■第 13 条(免責事項)
当社および当社に対するコンテンツ提供者は、本サービスおよび本サービスにより提供される情報に関して、その正確性、有用性、確実性、安全性、特定目的に対する合目的性、そのほかいかなる保証も行わず、また損害賠償も行いません。
2. 当社は、本サービスおよび本サービスを通じて会員または第三者が取得した情報等の利用結果についてのいかなる保証も行わず、また損害賠償も行いません。
3. 当社は、本サービスの提供、遅滞、変更、中断、中止、停止もしくは廃止またはその他本サービスの提供に関連して発生した会員または第三者の損害について一切の責任を負わないものとします。また、当社は、特定のコンテンツの提供が遅延、変更、中断、中止もしくは廃止したことにより発生した会員または第三者の損害について一切の責任を負わないものとします。
4. 当社は、本サービスの利用に関連して当社が会員に対し損害賠償責任を負う場合、損害賠償の範囲は、当該会員に現実に発生した通常損害の範囲に限られ、逸失利益、当社の予見の有無を問わず発生した特別損害、付随的損害、間接損害その他の拡大損害については責任を負わないものとします。
■第 14 条(本サービスの変更および停止)
当社は、当社が必要と認めた場合は、第 2 条の対応により、本サービスの内容または本サービスの利用条件を変更することができるものとします。
2. 当社は、本サービスの全部または一部を、中断または停止することができるものとします。この場合は、あらかじめオンライン上表示等で利用者に通知します。ただし、緊急時やむを得ない場合は、この限りではありません。
3. 当社が本サービスの全部を中断または停止した場合は、本サービスの利用ができなくなるものとします。
4. 第 2 項、前 3 項の対応により、会員に不利益または損害が生じた場合であっても、当社は、これらについて一切責任を負わないものとします。
■第 15 条(個人情報の取り扱い)
当社は、会員の個人情報を、「株式会社 NTT ぷららプライバシーポリシー」、および、各会員規約に基づき適切に取り扱います。
■第 16 条(準拠法等)
本利用規約は、日本の国内法に準拠し、日本の法律に従って解釈されるものとし、本利用規約若しくは本サービスに関する紛争又は本サービスに基づいて生じる一切の権利義務に関する紛争は、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所のみをもって第xxの専属的合意管轄裁判所とします。
2. 本利用規約のいずれかの規定が法律に違反していると判断された場合、無効又は実施できないと判断された場合であっても、当該条項以外の規定は、引き続き有効かつ実施可能とします。
3. 本利用規約から生じる当社の権利は、当社が権利を放棄する旨を契約者に対して明示的に通知しない限り、放棄されないものとします。
4. 本利用規約の各条項は、本サービスに関する契約者と当社の間の唯一の合意事項とします。
5. 本サービスに関する訴訟は、当該訴訟の原因が生じてから一年以内に提起されなければならないものとします。附 x
x利用規約は、平成 30 年 9 月 18 日より実施するものとします。