第5条(指定端末、ID・パスワードおよびパスコードの管理) 1. 利用者は、本アプリの利用にあたり、本アプリをダウンロードした指定端末、 ID・パスワードおよ びパスコードを厳重に管理する義務を負い、当該端末の使用について一切の責任を負うものとします。ID・パスワードおよびパスコードの管理責任については原規定第7 条が適用されます。 2. 利用者は、本アプリをダウンロードした指定端末を紛失し、または盗難被害にあった場合には、直ちに両社に連絡し、両社からの指示がある場合にはこれに従うものとします。...
MyJCBアプリ利用者規定
第1条(規定の目的および適用等) 1. 本規定は、スマートフォン端末(以下「端末」という。)で使用される専用のアプリケーションであって、株式会社ジェーシービー(以下「JCB」という。)またはJCB の提携するカード発行会社(以下、併せて「両社」という。)が提供・運営するもの(以下「本アプリ」という。)について、会員が本アプリにログインすることにより提供を受けるサービス(以下「本サービス」という。)の利用に関する条件等を本アプリの利用者(以下「利用者」という。)と両社との間で定めるものです。 2. 本規定は、「MfiJCB 利用者規定」(以下「原規定」という。)の特則です。本規定に定めがない事項については、原規定が適用されます。また、本規定に別途定めがない限り、本規定の用語は、原規定の用法に従うものとします。 3. 利用者は、原規定および本規定(以下、併せて「両規定」という。)の内容を承諾し、両規定を遵守して本アプリを利用するものとします。
第2条(利用条件等) 1. 本アプリの利用者は、原規定に基づき両社の提供する会員専用WEBサービス(原規定においては「本サービス」と定義されているが、本規定においては「MfiJCB サービス」という。)の利用登録を行っている会員であって、両社所定の方法により、本規定に同意のうえ、本アプリの利用手続きを行った方とします。 2. 利用者は自己の費用と責任において本アプリを次項の指定端末にダウンロードおよびインストールするものとします。本アプリのダウンロード、インストールおよび使用に伴う通信料等は利用者の負担となります。また、利用者は、本アプリをダウンロードする際、ダウンロードサイトの利用規約等を遵守するものとします。 3. 本アプリを利用できる端末は、両社所定の端末(以下「指定端末」という。)に限ります。ただし、指定端末であっても、端末の利用状態等によっては本アプリが正常に動作せず利用できない場合があります。
第3条(本サービスの内容) 1. 両社の提供する本サービスの内容は、以下のとおりとします。ただし、利用者により提供を受けることのできるサービスに制限のある場合があります。 (1)MfiJCB サービス(原規定において「本サービス」として規定されるサービスをいう。) (2)両社が提供するサービスについての案内(サービスの勧誘にわたる場合があります。) (3) その他両社が提供するサービス 2. 前項(1) にかかわらず、ご利用代金明細照会の項目等情報提供の範囲が異なるなど、MfiJCBサービスとは一部サービス内容が異なる場合があります。各種法令に基づく電磁的方法による情報提供は、本サービスではなく、MfiJCBサービスにおいて行いますので、利用者はMfiJCBサービスを確認するものとします。 3. 両社は、営業上その他の理由により、本サービスの内容を変更することができるものとします。両社は、本サービスの重要な変更を行う場合は、利用者に対し、事前にJCBのホームページ等で公表またはE メール等で通知します。 4. 利用者のカードにおけるキャッシングサービスの利用可能枠の設定有無、または貸付契約に関する勧誘に対する利用者の意思にかかわらず、本サービスには、キャッシングサービスに係る案内(勧誘にわたる場合があります。)が含まれます。 5. 本サービスの種類および内容に応じて、サービスごとの規定または利用者に適用される利用条件もしくは利用者の遵守事項等(以下、これらを総称して「個別規定等」という。)が存在する場合があります。個別規定等は本アプリ上に表示される方法により、利用者に告知されますので、利用者は個別規定等の内容に同意のうえ、各サービスを利用するものとします。
第4条(ログイン) 1. 利用者は、インターネット環境を利用し、MfiJCBサービスのID およびパスワードと同一のID およびパスワード(以下
「ID・パスワード」という。)を入力することにより本アプリにログインし、本サービスを利用できるものとします。両社は、ID・パスワードの一致を確認することにより、当該アクセス者を利用者本人と推定します。 2. 利用者は、本アプリにログインした際に、それ以降の本アプリへのログイン時に、ID・パスワードの都度の入力を省略する以下のいずれかの方法を用いるか否かを選択することができます。 (1) MfiJCBサービスのパスワードのみを都度入力する方法 (2) 利用者が本アプリ用に両社に任意に登録したパスワード(以下「パスコード」という。)を都度入力する方法 (3) パスコードを登録し、指定端末の生体認証機能を利用する設定をしたうえで、当該生体認証を行う方法(生体認証機能のある指定端末の場合に限る。)またはパスコードを都度入力する方法 (4)ID・パスワード等何らの認証情報を入力しない方法(以下「オートログイン機能」という。) 3. 両社は、前項(1) においてはMfiJCBサービスのパスワードの一致、(2)(3) においてはパスコードの一致を確認することによりその入力者を利用者本人と推定し、(3) で生体認証を行う場合においては生体認証に成功した者を利用者本人とみなします。 4. 利用者がオートログイン機能を用いることを選択した場合、両社は、指定端末の占有者が利用者本人であるとみなします。オートログイン機能を用いることが選択された場合、指定端末の占有者はID・パスワードの入力をせずに、会員として本サービスの提供を受けることができますので、「オートログイン機能」を用いるか否かは、利用者自身の判断と責任において行ってください。 5. 原規定に基づき MfiJCB サービスに関しておまとめログイン設定をしている場合、本サービスにおいても、おまとめログイン設定の機能が適用されます。 6. 第 1 項にかかわらず、利用者が本アプリをダウンロード後初めてログインする場合(本アプリを再度ダウンロードした場合やバージョンアップされた本アプリをダウンロードした後に初めてログインする場合等を含む。)その他両社所定の場合、両社は、利用者に対して、ID・パスワードの入力に加えて、ログインするカードの有効期限およびセキュリティコード、またはワンタイムパスワード(認証手続きを行おうとする際に都度発行を受け、1 回に限って利用できるパスワードのことをいう。以下同じ。)の入力を求める場合があります。この場合、利用者は、両社の指定する方法に従って認証手続きを行うことで、本サービスを利用することができるものとします。
第5条(指定端末、ID・パスワードおよびパスコードの管理) 1. 利用者は、本アプリの利用にあたり、本アプリをダウンロードした指定端末、 ID・パスワードおよびパスコードを厳重に管理する義務を負い、当該端末の使用について一切の責任を負うものとします。ID・パスワードおよびパスコードの管理責任については原規定第7 条が適用されます。 2. 利用者は、本アプリをダウンロードした指定端末を紛失し、または盗難被害にあった場合には、直ちに両社に連絡し、両社からの指示がある場合にはこれに従うものとします。 3. 利用者は、本アプリをダウンロードした指定端末を変更、譲渡もしくは処分し、または通信事業者との契約解除等を行う場合には、事前に当該端末から本アプリを削除するものとします。 4. オートログイン機能を用いることが選択された状態で第三者が指定端末を占有したことにより利用者に発生した損害については、両社は、一切の責任を負わないものとします。
第6条(利用者情報の取扱い) 1. 利用者は、両社が、パスコード等本アプリのログイン時に登録された情報、本サービスの利用に関する情報、指定端末の識別番号、アンケート実施時の利用者の回答情報等の個人情報につき、必要な保護措置を行ったうえ以下の目的のために利用することに同意するものとします。 (1) 本サービスを提供すること (2) 宣伝情報の配信等両社の営業に関する案内に利用すること (3) 業務上の必要事項の確認やご連絡に利用すること (4) 市場調査を目的としたアンケート依頼に利用すること (5) 統計資料などに加工して利用すること(なお、個人が識別できない情報に加工されます。) 2. 両社は、両社の業務を第三者に委託する場合、業務の遂行に必要な範囲で、個人情報を当該業務委託先に提供します。
第7条(情報配信の同意) 利用者は、本アプリの起動の有無に関わらず、両社が別に定める会員規約、原規定および本規定により利用者の同意を得ている範囲内で、指定端末に情報を配信することについて、同意します。
第8条(免責事項) 1. 両社は以下に掲げる各損害についていかなる責任も負わないものとします。 (1) 利用者が不正に改造された指定端末を利用したことに起因する損害 (2) 通信回線や指定端末等の利用者が使用する機器、ソフトウェア・ハードウェアの動作障害に起因する損害
(3) 本サービスの利用の際に発生した電話会社または各種通信業者より請求される費用等に関連する損害 2. 本サービスの提供にあたり、前項のほか、原規定第13 条が適用されるものとします。
第9条(禁止事項) 利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の事項に該当する行為もしくはそのおそれのある行為、またはそれらに類似する行為を行ってはならないものとします。 (1) 法令もしくは公序良俗に違反する行為 (2) 両社もしくは第三者の著作権、知的財産権、その他の権利または利益を侵害する行為 (3) 本サービスの運営もしくは両社の営業を妨害する行為(システムその他の設備に過大な負荷を与える行為や、コンピューターウィルス、マルウェア等のプログラムを含む情報等を送信する行為を含む。) (4) 両社の名誉もしくは信用を毀損する行為 (5) 本アプリのプログラムを改変する行為、同アプリのプログラムを逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングし、その他同アプリのソースコード、アイデア等を解析または分析する行為 (6) 他人のID もしくはパスワードを不正に使用する行為 (7) 他人の権利・プライバシーを侵害する行為 (8) 本規定に基づく本サービスの個人的利用を超えて、本アプリを商業目的で利用(使用、複製、複写、頒布、公衆送信、再使用許諾等することをいう。)する行為 (9) その他本規定に反する行為 (10) 第三者に対して前各号の行為を行うよう助長し、または幇助する行為 (11) その他、本サービスの利用目的に照らして両社が不適切と判断する行為
第10条(権利帰属) 本アプリ、および本サービスにおいて掲載されたすべての内容(情報、商標、デザイン等)の著作権、その他一切の知的財産権は両社または両社に権利の使用を許諾したライセンサーに帰属します。利用者は、これらについて知的財産権その他一切の権利を取得するものではありません。
第11条(本アプリの停止・変更等) 1. 両社は、本サービスの全部または一部を停止する場合があります。この場合、原規定第14 条が適用されます。 2. 両社は、利用者への事前の通知なく、本アプリのバージョンアップその他の改変を行うことができます。ただし、両社は本アプリのバージョンアップの義務を負うものではありません。 3. 両社は、事前に利用者に通知することにより、本サービスを終了することができます。その場合、利用者はMfiJCB サービスを利用するものとします。
第12条(利用停止等) 両社は、利用者が原規定第10 条(1) から(6) のいずれかに該当する場合、何らの催告または通知を要することなく、利用者による本サービスの利用を停止または制限することができるものとします。
第13条(本規定の改定) 両社は、民法の定めに基づき、会員と個別に合意することなく、将来本規定を改定することができます。この場合、両社は、当該改定の効力が生じる日を定めたうえで、原則として会員に対して当該改定につき通知します。ただし、当該改定が専ら会員の利益となるものである場合、または会員への影響が軽微であると認められる場合、その他会員に不利益を与えないと認められる場合には、公表のみとする場合があります。
第14条(準拠法) 本規定の効力、履行および解釈に関しては、すべて日本法が適用されるものとします。
第15条(合意管轄) 本サービスの利用に関する紛争について、利用者とカード発行会社またはJCBとの間で訴訟が生じた場合、利用者の所在地またはカード発行会社(利用者とカード発行会社との間の訴訟の場合)もしくはJCB(利用者とJCB との間の訴訟の場合)の本社、支社、営業所の所在地を所轄する簡易裁判所または地方裁判所を合意管轄裁判所とすることに同意するものとします。
※本規約または本規定に付随する規定もしくは特約等の各条項に記載の法令は、当該条項の適用時点における最新の法令を指すものとします
(改正により法令の名称、条文番号等に変更があった場合には、合理的に読み替えるものとします。)。
(MJ120000・20231031)