Aさんの中古車購入契約
知っている?契約の基礎知識
契約とは・・・
(法律)的に
(責任)が生じる
(約束)のこと
お店で買い物をするとき、
契約が成立するのはいつでしょう?
① 商品を受け取ったとき
② 代金を払ったとき
③
店員が「はい、かしこまり
ました」と言ったとき
「社会への扉」(消費者庁)より」
契 約 の 成 立
契約は当事者間で合意すれ
ば成立します。つまり契約は、
「申し込み」をして相手がそれを「承諾」したときに成立します。したがって、( 口約束 )も立派な契約となります。
Aさんの中古車購入契約
Aさん(22歳女性)が、中古車を探しに、ある中古車販売店へ行くと、欲しい車種がちょ
うど展示されていました。店員から「今買っ
てくれたら5万円値引しますよ」、「ガソリン満タンにして引き渡します」、「納車は洗車して1週間以内にできます」、「この車は先ほど別のお客さんも候補に入れていました」な
ど言われるうちに、Aさんは「今買わなければ、手に入らないかも」と思ったり、サー
ビスが良いので気が大きくなったりし て、「この車、買うことにします!」 と、契約書にサインと押印をしました。
契 約 書
自動車売買代金は、金 650,000 円とする。
(1)次の 用については、買い主 Aさん の負担とする。
①自動車税 ②自動車取得税
③自賠責保険料 ④登録名義変更申請手続き 用 社
長
契約日 ○年○月○日 売り主 〇×△オート〇〇〇〇印
印
買い主 A さ ん A
この車買います!
ありがとうございます!
契約書の役割
契約書を作成するのは、内容を
( 明確 )にすることで当事者が再確認し、トラブルを防止するためです。契約書に署名することは、契約内
容を確認したという意味を持ち、署名だけで印が押していない
からといって、契約が無効となるものではありません。
契約書を作成する例
●クレジットカードを作る
●スマートフォンの契約をする
●賃貸マンションを借りる
●住宅を購入する
●生命保険に入る など
消費者庁イラスト集より
トラブル発生 その①
1週間後、Aさんは、車を受け取りに行き、綺麗に洗車されている車に満足して乗車したところ、ガソリンがほとんど入っていないことに気がつきました。商談時には確かに「ガソリン満タンにして引き渡します」と言っていたので、店員に「ガソリン満タンサービ スっておしゃっていただいたのですが、覚えてますか?」と尋ねたところ「そんな約束しましたっけ??」と言われてしまい、
「言った」「言わない」のやりとりになってしまいました。(つづく)
◎このようなトラブルにならないために、Aさんは、どうすればよかったのでしょう?
契約書に書き加えるべきことは?
契 約 書
自動車売買代金は、金 650,000 円とする。
(1)次の用については、買い主 Aさん の負担とする。
①自動車税 ②自動車取得税
③自賠責保険料 ④登録名義変更申請手続き 用 (2)•••
(🡪)•••
社
契約日○年○月○日 売り主 〇×△オート〇〇〇〇 長
印
買い主 A さ ん A
印
トラブルを防ぐためにも、購入(契約)前に商品の品質や価格を確認しましょう。
また、契約書は内容をしっかり確認しましょう。
トラブル発生 その②
Aさんは、ガソリンの件でやりとりしながら、2日前に、別の中古車販売店で同じ車種の車を見つけ、その車の値段が10万円も安かったことを思い出しました。
ガソリンの件で不信感を募らせたAさんは、店員に、「実は、同じ車種で、値段がこの車より安く販売している別の中古屋さんが あったので、この車の契約を解約してください」と申し出ました。
◎Aさんは、他店の方が値段
が安いことを理由に契約を解約できるでしょうか?
YES NO
当事者間の合意によって
結んだ契約には、その合意内容を守る義務が生じます。
法律で認められている場合を除き、相手の
合意なく(一方的)に契約を解除することはできません。
例えば、商品を購入した後に、他
店で同じ商品が格安で売られていたので返品したいと言っても、これは「一方的な契約解除」と
なり、お店は返品に応じる義務はありません。一般的には、商品が「不良品」以外は返品できません。
振り返りクイズ!
契約で大切なこと
批判的思考
(クリティカル・シンキング)
情報に踊らされず、立ち止まって考え、判断しよう!
批判的思考(クリティカル・シンキング)とは??
物事を多面的・客観的に捉え、論
理的にじっくり考えること。意思決定に不可欠な考え方。
契約で大切なこと
意思決定
納得のいかない、理解できない
契約をしない!
消費行動における意思決定プロセスとは?
①目的の確認 何が欲しいのか
②情報収集 できるだけ多く集める
③比較・検討 長所・短所など比較・検討
④選択・評価 決定し、どうだったか評価
もしトラブルになってしまったら、契約が成立しているかどうか考えてみましょう。
契約の内容によっては、
解約できる可能性がありますが、できない場合もあります。
判断に迷う場合は•••