2 .申込者 ※法人契約の場合は、主たる入居者に関してご記入下さい。 フリガナ氏名 性別 男 ・ 女 配偶者 有 ・ 無 生年月日 年 月 日( 歳) 現住所 〒 建物名 号室 携帯電話 ( ) メールアドレス 現住居形態 賃貸(現在の賃料 円) ・ 自己所有 ・ 社宅/寮 ・ 親元 ・ その他( ) 居住年数: 年 ヶ月 昨年度年収 約 万円(税込) 勤続年数 約 年 ヶ月 転居理由...
1.貸室・条件等 | 契約希望日: | 年 | 月 | 日 | 入居希望日: | 年 | 月 | 日 | ||||||
物件名 | 号室 | |||||||||||||
月額賃料 | 円 | 管理費 | 円 | |||||||||||
敷金 | ヶ月 | 礼金 | ヶ月 | 更新料 | ヶ月 | |||||||||
ペット | 無 ・ 有 | (種類: | 匹) | 楽器 | 無 | ・ | 有 | タバコ | 吸う | ・ | 吸わない | |||
駐車場 | 不要 ・ 要( | 円) | 駐輪場 | 不要 ・ 要( 円) | バイク置場 | 不要 ・ 要( 円) |
入居申込書(個人・法人)※どちらかに○をつけて下さい。
6.緊急連絡先 | ||||||||||
フリガナ 氏名 | 性別 | 男 ・ 女 | 本人との関係 | |||||||
生年月日 | 年 | 月 | 日( | 歳) | ||||||
現住所 | 〒 | 建物名 | 号室 | |||||||
携帯電話 | ( ) | メールアドレス | ||||||||
居住形態 | 賃貸 ・ 自己所有 ・ 社宅/寮 ・ 親元 ・ その他( | ) | 居住年数 | 約 | 年 | ヶ月 | ||||
フリガナ 勤務先 | 勤務先所在地 | 〒 | ||||||||
TEL | ( | ) |
《申込時にご提出いただく書類のご案内》
個人申込 契約者 | … | ①本人確認書類写し ②収入証明書 ③保証委託申込書 |
同居者 | … | 本人確認書類写し |
法人申込 契約法人 | … | ①会社概要 ②商業登記簿謄本 ③決算報告書 ④保証委託申込書 |
※大手法人の場合は別途ご相談下さい。 | ||
入居者 | … | 本人確認書類写し |
2 .申込者 | ※法人契約の場合は、主たる入居者に関してご記入下さい。 | ||||||||||
フリガナ 氏名 | 性別 男 ・ 女 | 配偶者 | 有 ・ 無 | ||||||||
生年月日 | 年 | 月 | 日( | 歳) | |||||||
現住所 | 〒 | 建物名 | 号室 | ||||||||
携帯電話 | ( ) | メールアドレス | |||||||||
現住居 形態 | 賃貸(現在の賃料 円) ・ 自己所有 ・ 社宅/寮 ・ 親元 ・ その他( | ) | |||||||||
居住年数: 年 ヶ月 | |||||||||||
昨年度年収 | 約 万円(税込) | 勤続年数 | 約 | 年 | ヶ月 | ||||||
転居理由 | 更新・結婚・離婚・同居・転勤・就職/転職・通勤/通学便・環境/地域/学区・自宅売却・自宅建替・立退・社宅退室 現住居が手狭・老築化・家賃高・その他( ) | ||||||||||
使用目的 | 主たる住居・家族(子女等)の主たる住居・セカンドハウス・xxx事務所・その他( | ) | |||||||||
3 . 勤務先 | ※法人契約の場合は契約法人に関してご記入下さい。 | ||||||||||
フリガナ 商号 | 本社所在地 | 〒 | |||||||||
TEL ( | ) | ||||||||||
業種 | 勤務先所在地 | 〒 | |||||||||
設立 | 年 月 | 上場・非上場 | TEL ( | ) | |||||||
資本金 | 従業員数 | 人 | 所属部署・役職 | ||||||||
売上高 | 万円 | ホームページ | http// |
※本人確認書類は免許証、パスポート、保険証、外国籍の方は外国人登録証明書のいずれかを表裏両面の写しをご提出下さい。
(マイナンバーカード・xxカード以外)
不足書類がありますと入居審査ができませんので、ご注意下さい。
また、物件によって提出書類が異なる場合がございますので、物件担当までお問合せ下さい。
《個人情報について》
・利用目的
本書類の記載及び添付された個人情報(氏名・住所・電話番号等)は、入居審査及び契約締結に関する手続きのために利用します。
なお、記載された個人情報はお申込いただきました物件の所有者及び所有者の業務代行者、また将来物件が譲渡された場合の新所有者及び新所有者の業務代行者に対し提供される場合があります。
その他弊社の「個人情報保護方針」については、xxxxx://xxx.xxxxxx-xxxxxxx.xx.xx/xxxx/00/ をご参照下さい。また、弊社が保有する個人情報の開示・訂正・利用停止・消去等の手続きは、上記ホームページをご参照下さい。
誓約書
申込日 年 月 日
現在、暴力団・暴力団関係企業、総会屋もしくはこれらに準ずる者またはその構成員もしくは準構成員ではないことを誓約いたします。また、反社会的勢力との取引または関係がないことを誓約いたします。
上記のとおり入居申し込みを致します。 (申込人) 氏名 又は法人名
なお、本書及び別紙記載の諸注意事項について了解しました。また、本記載内容については、一切の虚偽はございません。
㊞
4.契約担当者窓口 | ※法人契約の場合のみご記入下さい。 | ||
代行業者 | 無 ・ 有(名称 ) | 部署 | |
所在地 | 〒 | 役職 | |
TEL FAX | 担当者名 |
レジデントファースト株式会社 宛 取扱仲介業者 [ 担当: ] TEL:0000-000-000 TEL:
FAX:
申込書送信先⇒rf-moshikomi@mitsui-chintai.co.jp必ず件名に 物件名 号室を記載してください
5 . 入居者 | 契約名義人:入居する ・ 入居しない ※主たる入居者以外の入居予定者全員をご記入下さい。 | ||||||
氏名(フリガナ) | 続柄 | 性別 | 勤務先・学校・学年 | 生年月日 | 年収 | ||
男・女 | 年 | 月 | 日 | 万円 | |||
男・女 | 年 | 月 | 日 | 万円 | |||
男・女 | 年 | 月 | 日 | 万円 | |||
男・女 | 年 | 月 | 日 | 万円 |
※こちらのメールアドレスは申込書受信専用です。こちらのアドレスにご質問等をされても回答はいたしません。お問い合わせは担当者までお願いいたします。
※ご提出書類に関するお願い※
審査書類としてマイナンバーが記載されている書類や健康保険証をご提出いただく場合には、マイナンバー、保険者番号および被保険者等記号・番号をマスキングのうえご提出ください。受信した場合は、破棄させて頂きます。書類を再送付して頂きます。
入居のお申込にあたって
弊社物件へのお申込については、一般的なお約束事項のほか、特に下記事項が前提となっております。ご理解のうえお申込いただきますようお願い致します。
<お申込審査にあたっての注意事項>
(1) 申込書の記載事項については正確にお願い致します。万一記載事項が虚偽であることが判明した場合は、契約締結後であっても直ちに契約は解除となり、一切の金銭が返還されませんのであらかじめご了承下さい。
(2) 確認のために別紙記載及びその他の各種書類のご提出をお願いする場合があります。お願いした書類のご提出がない場合にはお申込も無効になりますのでご注意下さい。
(3) 確認のために弊社にて各種連絡先に照会、もしくは調査会社等による調査を行う場合があります。あらかじめご了承下さい。
(4) 審査結果によりましてはお客様のご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承下さい。
(5) 審査結果に関するお問合せには一切お答えできませんので、あらかじめご了承下さい。
(6) 審査には1週間程度お時間をいただく場合もありますので、あらかじめご了承下さい。
<ご契約に際しての諸条件>
(7) ご契約名義人の方は、次の要件を満たすこと。
① 実印で契約を締結(捺印)し、印鑑証明を提出できること。(外国籍の方は担当にご相談下さい。)
② 定収入があること、又は賃料を継続して払う能力があること。
③ 保証会社利用必須 ※大手法人以外
(9)弊社では原則として以下の内容を制限させていただいておりますが、一部物件においては条件付で認めているものもございます。詳しくは物件担当にお尋ね下さい。
①ペット(犬・猫・鳥など)の飼育をしないこと。
②居住用として使用すること(xxx事務所・事務所・店舗使用不可)
③ピアノ等重量物の搬入および大音量の出る楽器等を演奏すること。
(10)引越し時に必ず養生をすること。※引越しには弊社指定の業者を利用していただくことがあります。
(11)備え付けの冷暖房機以外をご使用の場合には、電気器具に限ること。
<ご契約のスケジュール>
(12)賃貸借申込受諾後、弊社都合による遅延を除き 1 週間以内にご契約を締結していただきますので、あらかじめご了承下さい。
<保証会社のご案内>
(13)株式会社 Casa をご利用頂きます。ご利用に際してはパンフレット・申込書の諸注意事項をご確認下さい。詳細に関しては、物件担当までお問合せ下さい。
所定の申込書、保証料および審査がございます。お客様のご要望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承下さい。
仲介事業部
xxxxxxx 0-0-00 xxxxxxxxx 0 x
TEL:0000-000-000
仲介会社 各位
レジデントファースト株式会社
マイナンバー制度運用開始に伴う審査書類の提出時の注意点について
拝啓 貴社ますますごxxのこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申しあげます。
2016 年 1 月よりマイナンバー制度が本格的に運用開始となりました。
運用開始に伴い、入居のお申し込み時にお申込者様から頂戴しております、各種審査書類にお申込者様のマイナンバー(個人番号)が記載される可能性がございます。
マイナンバー法の規定に基づき、必要な範囲・対象者以外からの取得は禁止されているため、
マイナンバー(個人番号)の記載がある場合は、弊社は審査書類を受領することができなくなります。
(万が一、弊社にマイナンバー(個人番号)の記載がある書類が提出された際は、当該書類を廃棄し、再提出をお願いさせていただくことがございます。)
つきましては、審査書類を弊社に提出前に、以下の対応を行ってからご提出くださいますよう、お願い申し上げます。
1. お申込者様には、入居申込書と一緒に送付いたします「「個人番号(マイナンバー)」が記載された書類のご 提出について」という文書も必ず渡してください。
2. 審査書類の中にマイナンバー(個人番号)の記載がないことを確認してください。
3. 万が一、お申込者様から受領した書類の中にマイナンバー(個人番号)の記載がある場合、記載がないもの をご準備いただくか、番号の全てを確認できないよう、マジックで黒く塗りつぶす等、必ず削除(マスキング)した上で弊社にご提出ください。
※ マイナンバーが記載される可能性のある書類
① 所得税の確定申告書(平成 28 年分以降)
② 住民税課税証明、支払調書、源泉徴収票等
③ 住民票(ただし、表示しないように選択も可)
(上記書類は 2016 年 1 月時点の情報であり、法改正等により変更になる可能性がございます。)大変お手数をお掛けいたしますが、法令遵守のため、ご協力お願い申し上げます。
敬具
お申込者様 各位
「個人番号(マイナンバー)」が記載された書類のご提出について
拝啓 時下ますますごxxのこととお慶び申し上げます。
平素は弊社業務に格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
お客様に提出いただく書類の中には、個人番号(マイナンバー)の記載があるものもございます。弊社では、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(平成 25 年 5 月
31 日法律第 27 号)に基づき、お客様の個人番号(マイナンバー)を収集・保管することができません。 つきましては、もし提出書類に個人番号(マイナンバー)が記載されている場合は、マジックで黒く塗り
つぶす等、必ず番号の全部を確認できないように削除(マスキング)したうえでご提出くださいますようお願い申し上げます。なお、個人番号(マイナンバー)がマスキングされていない場合は弊社にて当該書類を廃棄し、再提出をお願いさせて頂きます。
今後とも倍旧のお引き立てのほど何卒よろしくお願い申し上げます。
≪参考≫
1.個人番号(マイナンバー)が記載される書類
確定申告書 | 提出の際は必ずマスキングしてください。 |
個人番号カード(裏面) | コピーは表面のみとしてください。 |
2.個人番号(マイナンバー)が記載される可能性がある書類
支払調書 | 12桁の個人番号が記載されている場合はマスキングしてください。 ※法人番号(13桁)はマスキング不要 |
住民票 | 「本籍地」「個人番号(マイナンバー)」なしで発行してください。 |
xxxx票 | 本人交付用(マイナンバー記載なし)であることを確認してください。 |
敬具
■確定申告書(番号記載欄はA・B 共通)
第二表(2 枚目)の扶養親族等の個人番号にもご注意ください。
■支払調書の個人番号記載箇所
個人用
保 証 委 託 申 込 書
①9時~12時 ②12時~15時 ③15時~18時
※ご希望の時間以外にお電話を差し上げる場合があります。
※審査内容によってはお電話を省略させていただく場合があります。
本人確認ご希望 時間
申込日 (西暦) | 2 | 0 | 年 | 月 | 日 |
入居 予定日 (西暦) | 2 | 0 | 年 | 月 | 日 |
ご本人様の同意を得た上でご記入ください。固定電話もしくは携帯電話でご連絡が可能な方をご記入ください。 | |||||||||||||||||
緊急連絡先 | 氏名 | フリガナ | 固定電話 | - - | |||||||||||||
男 女 | |||||||||||||||||
携帯電話 | - - | ||||||||||||||||
生年月日 | 西 | 暦 | 年 | 月 | 日 | 歳 | 続柄 | □親 □兄弟姉妹□親族 □その他( ) | 国籍 | ||||||||
住所 | 〒 | - | x x 府 県 | ||||||||||||||
■本国の緊急連絡先 | ・原則、本国在住のご両親または兄弟姉妹の方(二親等内の親族)をお願いいたします。 ・審査時に国際電話でご本人確認をさせていただく場合があります。 | ||||||||||||||||||
氏名 | フリガナ | 固定電話 | |||||||||||||||||
男 女 | |||||||||||||||||||
携帯電話 | |||||||||||||||||||
生年月日 | 西 | 暦 | 年 | 月 | 日 | ( | 歳) | 続柄 | □親 □兄弟姉妹 □その他( ) | 国籍 | |||||||||
住所 |
□ 居住用
□ 事業用 (SOHO・店舗・事務所・倉庫等)
事業内容
(
円
)
円
円
〒
-
x x
府 県
円
円
円
円
礼金
敷金
合計
①+②+③+④
④その他固定費
物件住所
③駐車場
号室
物件名
②共益費
①家賃
使用用途
取扱会社様ご記入欄
通信欄
FAX
FAX 0000-000-0000
<お申込に関する問合せ>
TEL 03-5339-1049
(
)
審査課
[注意事項]
申込者は、個人情報が別紙「個人情報取扱規程」及び「信用情報の取扱いに関する同意書」により取扱われることについて、
あらかじめ緊急連絡先より同意を取得し、自らも同意します。申込者は本書面への署名により、申し込みをします。
氏名
フリガナ
生年
月日
西 暦
年
月
日 (
歳)
自署
男
女
配偶者の有無
有 ・ 無
国籍
自宅電話
-
-
携帯電話
-
-
〒
お申込者様ご記入欄
現
住所
-
x x
府 県
転居
理由
□転勤
□セカンドハウス
□転職
□環境
□入学
□その他(
□結婚
□独立
)
職
業
□正社員
□生活保護
フリガナ
□契約(準)社員
□年金
□パート・派遣
□自営
勤務先
電話
□無職
□その他(
□学生
)
-
-
勤務
先名
〒
-
都
府
道
県
※学生の場
合はアルバイト先
業種
部署
勤務先
住所
月収 万円
勤続年数
年
ヶ月
入
居者様
□申込者ご本人のみ□申込者および同居人 □申込者以外
氏名 フリガナ 性別 続柄
※下欄に記入しきれない場合は、別紙に
同様の情報をご記入ください。
生年月日
合計
名
男・女
西 暦
年
月
日 (
歳)
西 暦
男・女
年
月
日 (
歳)
・ご記入は必ずお申込本人自署にて、濃い文字でハッキリとご記入をお願いいたします。不鮮明、記入漏れ等がございますと、審査にお時間がかかります。
・内容を確認させていただくため、審査課 00-0000-0000からお電話をさせていただく場合がございます。
・お申込み後にキャンセルになった際は、弊社までご連絡くださいますようお願いします。
・在籍確認、および緊急連絡先等へ連絡する場合がございますので、予めご了承ください。
社名
社名
住所
担当
住所
担当
□ 管理会社
□ 仲介会社
審査結果送付先
FAX
FAX
TEL
TEL
■仲介会社(客付)※支店名もご記入ください。
■管理会社(元付)※支店名もご記入ください。
※チェックがない場合は、管理会社へ結果を送付させていただきます。
CS202010
法人用
保 証 委 託 申 込 書
①9時~12時 ②12時~15時 ③15時~18時
※ご希望の時間以外にお電話を差し上げる場合があります。
※審査内容によってはお電話を省略させていただく場合があります。
本人確認ご希望 時間
申込日 (西暦) | 2 | 0 | 年 | 月 | 日 |
入居 予定日 (西暦) | 2 | 0 | 年 | 月 | 日 |
□代表者 □代表者及び同居人 □従業員 □従業員及び同居人 □その他(
) 合計
名
歳)
歳)
歳)
西 暦
男・女
年
月
日 (
歳)
(
日
月
年
暦
西
男・女
(
日
月
年
暦
西
男・女
(
日
月
年
暦
西
男・女
入居者様
生年月日
続柄
性別
フリガナ
氏名
申込者は、個人情報が別紙「個人情報取扱規程」及び「信用情報の取扱いに関する同意書」により取扱われることについて、
あらかじめ緊急連絡先より同意を取得し、自らも同意します。申込者は本書面への署名により、申し込みをします。
□ 建設 □ 製造 □ 販売 □サービス・娯楽
□ 倉庫・運送 □ IT関連 □ 金融
□ 一般飲食 □ その他(
□ 不動産
)
-
-
企
業情報
□ 上場 □ 非上場
円
〒
-
x x
府 県
歳)
-
-
-
-
〒
-
x x
府 県
□ 社宅
□ その他
(
)
入居理由
住所
携帯電話
自宅電話
男女
(
日
月
年
暦
西
生年月日
フリガナ
氏名
代表者情報
所在地
年商
名
従業員数
円
資本x
x
x
設立年月
代表電話
業種
フリガナ
企業名
お申込者様ご記入欄
上欄に書ききれない場合は、別紙に同様の情報をご記入ください。
緊急連絡先等 | 氏名 | フリガナ | 固定電話 | - - | |||||||||||||||
男 女 | |||||||||||||||||||
携帯電話 | - - | ||||||||||||||||||
生年月日 | 西 | 暦 | 年 | 月 | 日 | 歳 | 続柄 | □親 □兄弟 □親族 □その他( ) | 国籍 | ||||||||||
住所 | 〒 | - | x x 府 県 | ||||||||||||||||
□ 居住用
□ 事業用 (SOHO・店舗・事務所・倉庫等)
事業内容
(
円
)
円
円
〒
-
x x
府 県
円
円
円
円
礼金
敷金
合計
①+②+③+④
④その他固定費
物件住所
③駐車場
号室
物件名
②共益費
①家賃
使用用途
取扱会社様ご記入欄
通信欄
FAX
FAX 0000-000-0000
<お申込に関する問合せ>
TEL 03-5339-1049
審査課
[注意事項]
・ご記入は必ずお申込本人自署にて、濃い文字でハッキリとご記入をお願いいたします。不鮮明、記入漏れ等がございますと、審査にお時間がかかります。
・内容を確認させていただくため、審査課 00-0000-0000からお電話をさせていただく場合がございます。
・お申込み後にキャンセルになった際は、弊社までご連絡くださいますようお願いします。
・在籍確認、および緊急連絡先等へ連絡する場合がございますので、予めご了承ください。
※チェックがない場合は、管理会社へ結果を送付させていただきます。
社名
社名
住所
担当
住所
担当
□ 管理会社
□ 仲介会社
審査結果送付先
FAX
FAX
TEL
TEL
■仲介会社(客付)※支店名もご記入ください。
■管理会社(元付)※支店名もご記入ください。
CS202005
株式会社Casa 個人情報取扱規程
保証委託契約又は賃貸保証契約(以下総じて「保証契約」といいます。)の賃借人、賃貸人並びに連帯保証人(申込中の場合を含み、以下これらの者を「申込者等」といいます。)は、株式会社 Casa(以下「当社」といいます。)が、本規程に従い、個人情報を取扱うことに同意します。
第 1 条(個人情報)
当社が取扱う「個人情報」とは、次の各号に掲げる個人に関する情報をいいます。
① 保証委託申込書、保証委託契約書及び賃貸保証契約書等に記載された賃貸人、賃借人、連帯保証人、緊急連絡先及び同居人の氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、口座情報、国籍、職業、勤務先名称、勤務先住所、勤務先電話番号及び収入額その他の事項(契約締結後に届け出られた変更後の情報を含みます。)。
② 保証契約における被保証債務に関する賃貸物件の名称、所在地及び賃料等の契約情報。
③ 保証契約締結可否の判断のため申込者等より知りえた生活保護受給理由(傷病歴等を含みます。)の情報。
④ 保証契約に関する賃料支払状況等の取引情報及び申込者等との交渉内容。
⑤ 運転免許証、パスポート及び在留カード等に記載された本人確認及び審査判断のための情報。
⑥ 個人の肖像又は音声を磁気的又は光学的記録媒体等にて記録された映像又は音声情報。
⑦ 当社が適正かつ適法に取得した住民票等公的機関が発行する書面に記載された事項。
⑧ 裁判所等公共機関、官報、マスメディア、電話帳又は住宅地図等において公開されている情報。
⑨ 個人情報開示等の請求に関して当社が取得した情報。
第 2 条(個人情報の利用目的)
当社は、次の目的のために個人情報を利用します。また、あらかじめ本人の同意を得ることなく利用目的の範囲を超えて個人情報を利用いたしません。
① 保証契約の締結可否の判断のため。
② 保証契約の締結、履行(保証委託料の請求及び受領確認業務を含みます。)のため。
③ 保証契約の履行に係る事前及び事後求償権行使を含む適切な債権の管理、行使のため。
④ 保証契約の適切な管理(保証契約終了後における
必要な管理を含みます。)の実施のため。
⑤ 保証契約に係る賃料管理業務及び集金代行業務。
⑥ 賃貸借契約の履行及び管理並びに契約終了後の債権債務の精算を行うため。
⑦ 不動産の斡旋および仲介業務のため。
⑧ ご意見、ご要望又はご相談等について、確認、回答
又はその他対応を行うため。
⑨ 個人情報開示等の請求に対応するため。
⑩ 当社及び当社提携企業が提供する申込者等にとって有用と思われる商品やサービスを紹介するためのカタログ、DM、試供品等の送付又はアンケートの発送のため。
➃ その他上記各号の目的を達するために必要となる
付随業務の実施のため。
第 3 条(個人情報の第三者への提供)
当社は、以下に該当する場合を除くほか、個人情報を第
三者に提供いたしません。
① 前条各号の利用目的の範囲内において賃貸人、賃借人、宅地建物取引業者、賃貸物件管理会社、連帯保証人、緊急連絡先、同居人、弁護士その他利用目的の達成のために必要かつ合理的な範囲の相手方(いずれも外国にある者を含みます。)に対し、書面、郵送物、電話、電子メール等を用いて対応を行う必要が生じた場合。
② あらかじめ本人の同意を得た場合。
③ 法令に基づく場合。
④ 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、申込者等本人の同意を得ることが困難である場合。
⑤ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、申込者等本人の同意を得ることが困難である場合。
⑥ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令に定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、申込者等本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を 及ぼすおそれがある場合。
第 4 条(個人情報取扱業務の外部委託)
当社は利用目的の範囲内において、個人情報を取扱う業務の一部又は全部を外部委託することがあります。この場合当社は、当該業務委託先に対する適切な監督を行い、安全管理措置を講じるものとします。
第 5 条(共同利用)
当社は、以下によって個人情報を共同利用することがあります。
1 共同して利用する者の範囲
① 株式会社 COMPASS(当社子会社)
② 当社と代理店契約を締結した企業、賃貸人のうち、 CasaWeb※の利用により入居者情報を当社と共同で管理する者(※契約書の作成、入金情報等の必要な手続きをオンライン上で行うことを目的とする WEB システム)
2 利用する者の利用目的
第 2 条に定める利用目的のうち、②から⑦及び⑩に定める目的(ただし、⑦及び⑩については、上記当社子会社とのみ共同して利用します)。
3 共同して利用する個人情報の項目
① 保証委託申込書、保証委託契約書及び賃貸保証契約書等に記載された 賃貸人、賃借人、緊急連絡先及び同居人(審査段階における各予定者を含みます。)の氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、口座情報、国籍、職業、勤務先名称、勤務先住所、勤務先電話番号及び収入額その他の事項。
② 保証契約における被保証債務に関する賃貸物件の名称、所在地及び賃料等の契約情報。
③ 保証契約締結可否の判断のために必要となるものとして同意を得たうえで申込者等から取得した情 報。
④ 保証契約に関する賃料支払状況等の取引情報及び申込者等との交渉内容。
4 個人情報の取得方法
保証委託申込書、保証委託契約書及び賃貸保証契約書取得に伴い取得するほか、対面、電話、郵送、FAX、電子メール又は当社及び子会社が提供する Web サイトへの利用申込み等を通じて取得します。
5 個人情報の管理について責任を有する者株式会社Casa 総務部長
第 6 条(個人情報の開示・訂正・利用停止等)
当社が保有する個人情報について、その開示、利用目的の通知、内容の訂正、追加又は削除、利用停止、消 去、第三者提供の停止の請求(以下「開示請求等」といいます。)を受けたときは、厳正な本人確認の上、速やかに対応を行うものとします。ただし、請求の内容が個人情報の開示であって、以下のいずれかに該当する場合は、当社の判断により個人情報の全部又は一部を開示しないことができるものとします。
① 申込者等本人又は第三者の生命、身体、財産その
他の権利利益を害するおそれがある場合
② 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
③ 法令に違反することとなる場合
第 7 条(個人情報の正確性)
当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めます。ただし、保証契約の申込時又は締結時において提供いただいた個人情報が正確かつ最新であることについては、申込者等が責任を負うものとします。
第 8 条(必要情報の提出)
申込者等は、保証契約の申込、締結又は履行に必要な情報(運転免許証、パスポート等の書類に記載された本籍地、国籍等の情報を含みます。)を提出することに同意します。また、預金情報、クレジットカード保有情報や自己破産等の情報についても虚偽なく申告するものとします。
第 9 条(個人情報提供の任意性)
当社は、申込者等から提供を受けた個人情報に基づき保証契約の締結可否の判断を行います。必要な個人情報を提供いただけない場合には、保証契約の締結をお断りする場合があります。
第 10 条(審査結果)
申込者等は、当社の審査結果の内容について異議を申し立てないことに同意します。なお、当社は、審査結果に関する判定理由は開示いたしません。また、当社は、法令に定められた訂正等、利用停止等の場合を除き、提供された個人情報及び個人情報を含む書面については返却いたしません。
第 11 条(個人情報の管理)
① 当社は、その管理下にある個人情報の漏洩、滅 失、毀損又は不正アクセス等のリスクを防止するために、必要なセキュリティ対策の実施に努めます。
② 当社は、保有する個人情報について権限を持つ利用者のみがアクセスできる安全な環境下に保管するよう努めます。
第 12 条(本条項の改定)
当社は、法令等に定めのある場合を除き、本条項を適宜改定できるものとし、当該改定内容が申込者等に重大な影響を及ぼすおそれがある場合には、申込者等に通知し、又は当社ホームページ等を通じて適切な方法で告知するものとします。
第 13 条(申込者等が容易に認識できない方法による個人情報の取得)
当社は、お客様対応の質的向上及び会話内容の確認のため、電話や面談による申込者等との会話を録音する 場合があります。
第 14 条(個人情報管理責任者)株式会社 Casa 総務部長
第 15 条(お問合せ窓口)
個人情報に関する苦情、利用目的の通知、開示、訂正 等、利用停止等又はその他のご質問、ご相談若しくはお問合せ等につきましては、下記の問合せ窓口までご連絡ください。
株式会社 Casa
電話番号:00-0000-0000
受付時間:9:00~18:00 [P2010]
信 用 情 報 の 取 扱 い に 関 す る 同 意 書
本申込に係る個人情報及び法人情報等の提供、登録、使用に関する同意内容は以下のとおりです。
1.【個人情報・法人情報等の使用】 5.【加盟先機関及び提携先機関】
当社は、当社が加盟する信用情報機関(以下、「加盟先機関」という。)及び加盟先機関 加盟先機関及び提携先機関の名称及び連絡先は以下のとおりです。
と提携する信用情報機関(以下、「提携先機関」という。)に申込者の個人情報又は申込 (加盟先機関)
者に係る法人貸付情報及び保証人予定者の個人情報が登録されている場合には、当 株式会社日本信用情報機構 TEL 0000-000-000 xxxxx://xxx.xxxx.xx.xx/該情報の提供を受け、返済又は支払能力を調査する目的のみに使用します。 (提携先機関)
2.【申込情報の信用情報機関への提供】 全国銀行個人信用情報センター TEL 00-0000-0000 xxxxx://xxx.xxxxxxxxx.xx.xx/xxxx/
当社は、申込者及び保証人予定者に係る本申込に基づく個人情報(本人を特定する情 株式会社シー・アイ・シー TEL 0000-000-000 xxxxx://xxx.xxx.xx.xx/
報(氏名、生年月日、電話番号及び運転免許証等の記号番号等)、並びに申込日及び 開示等の手続きについて
申込商品種別等の情報(以下、「申込情報」という。))を、加盟先機関に提供します。 申込者は、加盟先機関に登録されている信用情報に係る開示請求又は当該信用情報
3.【申込情報の登録】 に誤りがある場合の訂正、削除等の申立を、加盟先機関が定める手続き及び方法によ
加盟先機関の、当該申込情報の登録期間は照会日から6カ月以内です。 って行うことができます。
4.【申込情報の他会員への提供】
加盟先機関は、当該申込情報を、加盟会員及び提携先機関の加盟会員に提供します。加盟先機関及び提携先機関の加盟会員は、当該申込情報を、返済又は支払能力を調査する目的のみに使用します。
各種健康保険証のご提出に際して
「医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律」(令和2年10月1日から施
行)により、被保険者記号・番号が個人単位化されたことに伴い、プライバシー保護の観点から、健康保険事業とこれに関連する事務以外に、被保険者記号・番号の告知を要求することを制限する「告知要求制限」が設けられます。
ご本人様確認書類・在職確認書類として、各種健康保険証をご提出いただく際には、被保険者等記号・番号等をマジックで
黒く塗りつぶす等、必ず該当情報が確認できないように削除(マスキング)したうえでご提出くださいますようお願い申しあげます。なお、マスキングされていない場合は弊社にて当該書類を廃棄し、再提出をお願いさせていただくことがございます。
■健康保険証とマスキングが必要な項目一覧
■健康保険被保険者証の場合