Contract
提案要請書 |
|
|
|
||
|
|
2023. 03.20
日本ビジネスセンター
Ⅰ. 提案要請の内訳
1. 事業概要
事業名 : 韓流20周年事務局支援 業務委託
事業目的 : 韓流20周年の記念事業に賛同する現地企業への事業プロモーション支援及びホームページ運営を通じた現地一般人の韓流への関心度向上を図る
事業期間 契約締結日から2023. 12. 15.まで
業務委託費(推定金額) : 24,800,000円(二千四百xxx円/税込み)
2. 事業内容
韓流20周年ホームページの構築及び運営
韓流20周年記念事業への参加企業の発掘及び業務連絡の支援
韓流20周年記念事業への参加企業に対する韓流プロモーション支援
韓流20周年運営委員会定期会議の運営支援
3. 推進日程(案)
‘23. 3月 第3週 業務委託 公告
‘23. 4月 第1週 委託会社の選定
‘23. 4月 第2週 委託会社との契約締結
‘23. 5月~12月 行事のプロモーション支援、ホームページのアップデート管理、運営委員会定期会議の支援など
‘23. 12月 第3週 行事の結果報告及び清算
Ⅱ. 提案要請事項
1.提案要請内容及び業務の範囲
※
全体的なプログラム構成および運営方策を提示しつつ、発注先と協議のうえ最終決定を行う。
※
代行会社の課業範囲の内訳の詳細は最終契約締結(交渉)時、以下の内容から調整されることがある。
韓流20周年ホームページの構築及び運営
- 韓流20周年ドメイン取得及びホームページ構築
‐ 韓流20周年記念事業の参加企業が行うイベント情報の収集及び掲載(情報の効率的な広報のための編集業務などを含む)
- 参加企業による韓流20周年記念事業に関する情報の取得、韓流20周年ホームページでの情報の連動
韓流20周年記念事業への参加企業の発掘及び業務連絡の支援
‐ 韓流20周年記念事業への新規参加企業の発掘及び関連動向の調査
‐ 韓流20周年事務局として関連の問い合わせへの対応など窓口としての役割
‐ 韓流20周年広報のための記念品及び印刷物の製作
韓流20周年記念事業への参加企業に対する韓流プロモーション支援
‐ 韓流20周年記念事業への参加企業が関連行事を開催する際、プロモーション支援内容の協議・実行
韓流20周年運営委員会定期会議の運営支援
‐ 韓流20周年運営委員会定期会議の主管及び運営支援
2. 課業報告及び成果物の提出
(1)課業報告
定期報告
‐ 週間報告:前週と比べた推進状況、その他の現況など
段階別の報告
‐ 着手報告:契約日から7日以内に事業の詳細な遂行計画を反映
‐ 完了報告:課業終了時、最終の業務委託遂行結果及び産出物の内訳の報告
随時報告
‐ 事業内容、事業費執行、参加人員の交代時などには事前に報告
‐ 事業の進行過程で知り得た情報及び発注機関の要請時には書面及び対面で報告
(2)成果物の提出
結果報告書
- 事業遂行結果報告書(清算内訳を含む) 1部
- 韓流20周年ホームページに掲載した広報支援の内訳一覧を提出
- 韓流20周年記念事業への参加企業に対する支援の内訳一覧を提出
‐ 韓流20周年定期会議の参加企業及び会議録の提出
映像及び写真資料
‐ 広報物及び印刷物の制作に関する写真資料の提出
‐ そのほかの事業遂行に関する写真、動画資料の提出
Ⅲ. 提案書の作成要領
提案書目次
Ⅰ. 提案概要
1.事業目標及び範囲
2.提案内容の特徴と差別性
Ⅱ.事業遂行部門
Ⅲ.事業管理部門
※
提案書作成時の注意事項 |
2. 提案書作成指針
提案書は原本1部、業者情報削除版本1部を提出しなければなりません。
- 業者情報削除版では提案業者を特定できる部分は削除してください。
- 提出された提案書の編集ミス、漏れなどによる評価の不利益に対する責任は提案業者にありますのでご注意ください。提案書は必ず15ページ以内で作成し、次の事項を中心に記述してください。
- 提案会社が推進しようとする主要事項
- 同事業を成功させるための提案業者の事業管理方案提案書は下記の書式に準じてハングル(hwp)またはWordで作成し、提案書の下段には必ずページ番号をつけてください。
(xxな評価のためPPTでの作成は禁止)
Ⅰ.<13Point、MS明朝/濃く、行間隔130>
1.<12Point、MS明朝/濃く、ライン間隔130>
1.1<11Point、MS明朝/濃く、ライン間隔130>
(1) <11Point、MS明朝/普通、行間隔130>
● <11Point、MS明朝/普通、行間隔130>
‐ <11Point、MS明朝/普通、行間隔130>提案書は必ず韓国語で作成しなければならず、使用された英文の略語については正式名称を記述してください。
提案書の内容は明確な用語を使用して表現し、「~しうる」、「~可能性がある」、「~を考慮している」などの曖昧な表現は提案書の評価時に不可能な事項とみなされますのでご注意ください。
情報システムの構築または施設構築など技術的な説明資料が必要な場合には、別添資料を提出することができます。
別紙は、必ず指定された様式に従って作成してください。
3. 提案書の効力
提出された提案書の内容は、韓国コンテンツ振興院が要請しない限り変更することはできず、遂行機関として選定する際に契約条件とみなされます。
韓国コンテンツ振興院は、必要に応じて提案者に追加提案や追加資料を要請することができ、これによって提出された資料は提案書と同じ効力を持つこととなります。
Ⅳ. 選定及び評価
1. 選定方法
(1)基本方針
客観的かつxxな基準と手続きを適用し、同事業を効率的に遂行するための最適な遂行機関を選定することが基本方針です。
(2)適用規定
振興院の契約事務処理規則、「国を当事者とする契約に関する法律」及び交渉による契約締結基準(契約例規)等の規定に基づき推進します。
(3) 選定手続き
入札公告 |
|
入札書及び 提案書の受付締め切り |
|
技術評価(振興院) + 価格開札(振興院) |
|
技術及び価格交渉 |
|
最終遂行機関の選定 |
|
契約締結 |
|
|
1段階 |
2段階 |
3段階 |
4段階 |
1) 1段階 : 提案書の評価 [技術+価格]
技術評価 (90点)
- 振興院で評価委員会を構成(5人前後)し、評価基準に基づき提案書を評価(書類評価、質疑応答/発表評価)します。
- 評価点数の集計は、最高点および最低点を除いた残りの点数の平均で算定します。
(評価点数の単位を小数第二位まで。第三位以下は切り捨て)
価格評価 (10点)
- 交渉による契約締結基準に明示された価格算出方式に従います。
提案書(技術及び価格)評価の結果、技術評価点数が技術評価分野の配点限度の85%以上の者を交渉適格者として選定することになります。
- 交渉順序は、交渉適格者の技術評価点数と価格評価点数を合算して高得点順に決定します。
- 合算点数が同一の提案者が2人以上の場合には、技術評価点数が高い提案者を優先順位者とし、技術評価の点数も同一の場合には配点が大きい項目において高点数を得た者を優先順位者とします。
2) 第2段階:交渉の実施
総合点数1位の業者から技術交渉を進め、順位が上の業者との交渉で合意がなされれば、順位が下の業者との交渉は省略することになります。
交渉による合意が得られない場合は、同じ基準と手順に従って順位が下の業者との交渉を実施します。
2. 評価項目
次のような評価項目と配点で評価し、本事業と実情や状況に合わせ調整されることがあります。
評価項目
評価項目 |
評価内容の詳細 |
配点 |
遂行機関の専門性(25) |
提案業者が本事業を遂行するための専門性を備えているか? |
25点 |
|
||
事業理解度(20) |
事業の目的と趣旨について正確に理解しているか? |
20点 |
|
||
事業遂行能力 (25) |
事業遂行のために提示した事業計画が具体的かつ実現可能なものか? |
25点 |
|
||
事業管理方策 (20) |
提案内容を適切に管理するための方策を備えているか? |
20点 |
|
||
小計 |
90点 |
|
価格評価 (10) |
|
10点 |
合計 |
100点 |
Ⅳ. 別紙書式
-
-
書式番号
書式名
別紙第1号書式
提案書表紙
別紙第2号書式
一般現況及び沿革
別紙第3号書式
参加人員の現況総括表
別紙第3‐1号書式
参加人員の履歴事項
別紙第6号書式
情報非公開同意書(契約締結時に提出)
別紙第7号書式
個人情報収集・利用・提供同意書
別紙第8号書式
業務参加確認書及び報酬支給確約書 (必要時)
-
※ ご提出いただいた文書が事実と異なる場合、事業者の選定が無効となります。
【 別紙第1号書式 】
提案書表紙
韓流20周年事務局支援 業務委託 提案書 |
受付番号 : |
【 別紙第2号書式 】
一般現況及び沿革
会社名 |
⁂ |
代表者 |
⁂ |
||
事業分野 |
|
事業者番号 |
⁂ |
||
住所 |
⁂ |
||||
電話番号 |
⁂ |
FAX |
⁂ |
||
該当部門従事期間 |
年 月 ~ 年 月 ( 年 カ月) |
||||
主要沿革(会社情報削除版作成時には、系列会社の作業遂行内訳など提案社が特定される項目を全て削除) |
⁂ は、業者情報削除版作成時には空欄にしてください。
【 別紙第3号書式 】
参加人員の現況総括表
(提出日基準)
番号 |
氏名 |
担当業務 |
該当分野 勤務歴 |
参加率 |
備考 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 今回の業務委託に投入する全ての人員(採用予定人員含む)について記載してください。
- 今回の業務委託への参加率は、月別の参加率の平均で記載してください。
* 投入人員が遂行する、今回の業務委託を含むすべての業務委託などで月ごとの参加率が100%を超過してはいけません。
* 月別参加率の計算時、既存の遂行業務は月別参加率、提案書で提出する業務委託は月別平均参加率で計算
<作成時の注意事項>
* 参加人員および利害関係者リストは申請機関と利害関係がある者が評価委員に選ばれないようにする用途で活用され、本総括表への記載がなかった、もしくは誤った情報が記載されたことにより利害関係者が評価委員として参加する場合は、申請機関に不利益が生じることがありますのでもれなく作成して下さい。
* 書類の内容が虚偽·誇張(投入人員月別参加率100%超過など)と判明した場合、審査除外および契約を破棄することができ、国家契約法施行令第76条および施行規則別表2[不正当業者の入札参加資格制限基準]に準じて不正当業者として入札参加が制限されることがあります。
<作成方法の詳細>
* 経歴欄に事業別に遂行中の事業を記載
* PMまたは代表者の場合、本委託事業での参加任務に該当内容を記入
* 採用予定人員は現時点で確認できる情報を記載
* 指導教授は代表者および責任者が修士以上の場合、最終学位の指導教授を記載して下さい。(修士、博士など学位が
複数ある場合は全て記載)、指導教授の場合は機関名(所属校名)、氏名、性別コードのみ作成
【 別紙第3-1号書式 】
参加人員の履歴事項
※ 事業別に参加率を記載(入札時の現在を基準とし参加人員のすべての事業を含む) ※ 経歴欄に事業別に遂行中の事業を記載 ※ PMまたは代表者の場合、本業務委託での参加任務に該当内容を記入 ※ 書類の内容が虚偽·誇張(投入人員月別参加率100%超過など)と判明した場合、審査除外および契約を破棄することができ、国家契約法施行令第76条および施行規則別表2[不正当業者の入札参加資格制限基準]に準じて不正当業者として入札参加が制限されることがある。 ※ 今回の業務委託の参加率の場合、月別参加率の平均で記載 ※ 月別参加率の計算時、既存の遂行業務委託は月別参加率、提案書提出業務委託は月別平均参加率で計算 ※ 最終契約締結時、月別参加率は最低30%以上(未参加月は0%と算定) |
氏名 |
|
所属 |
|
役職 |
|
年齢 |
|
||||||
学歴 |
大学 専攻 |
該当分野での勤務歴 |
|
||||||||||
大学院 専攻 |
資格証 |
|
|||||||||||
今回の業務委託の参加任務 |
|
今回の業務委託の参加期間 |
|
今回の業務委託の参加率(平均) |
% |
経歴 |
|||||
事業名 |
参加期間 (年 月~年 月) |
担当業務 |
発注先 |
参加率(%) |
備考 |
|
|
|
|
|
|
【 別紙第6号書式 】
情報非公開同意書
私は、貴院の「韓流20周年事務局支援 業務委託」
と関連し知り得た業務内容について第三者に一切漏らすことなく、貴院が定めた保安事項を徹底して遵守することに同意します。
2023 . .
商号(法人名):
住所:
代表者: (印)
事業者登録番号:
韓国コンテンツ振興院長貴下
【 別紙第7号書式 】
個人情報収集・利用・提供同意書 (様式) |
||||
所属機関 |
氏名 |
職位 |
同意の有無 |
署名 |
|
|
|
□ 同意/□ 同意しない |
|
|
|
|
□ 同意/□ 同意しない |
|
|
|
|
□ 同意/□ 同意しない |
|
|
|
|
□ 同意/□ 同意しない |
|
|
|
|
□ 同意/□ 同意しない |
|
※ 本課業に参加する方は全員署名してください。
- 提案会社代表者の氏名、メールアドレス、電話番号、職場住所、学歴、経歴、銀行/口座番号、携帯電話番号など。 - 参加人員の氏名、所属/職責、年齢、学歴、経歴など。 - 入札参加申請の提出者の氏名、役職、電話番号、メールアドレスなど。
‐ 本同意書が作成された時点から本入札参加書類の管理のための保有期間まで(10年) (4) 同意しない権利と不同意による不利益 - 上記の本人は、上記個人情報の収集に対して拒否する権利を保有していることを認知している。 - 不同意による不利益:契約締結対象からの除外。 2023 月 日
韓国コンテンツ振興院長貴下
|
【 別紙第8号書式 】
業務委託参加確認書及び報酬支給確約書
(参加人員のうち所属外(フリーランスなど)人材の場合は作成提出)
○ 氏名 |
|
○ 連絡先 (電話番号/e-mail) |
|
○ 課業内参加(担当)業務 |
|
○ 参加期間 |
※ 委託契約期間中、業務遂行のために参加する期間を記入 ※ 開始日~終了日の形で記入 |
○ 受領予定報酬(人件費) |
※ 総額又は月々の報酬として記入 ※ 今回の業務委託予算内で執行予定の金額を基準に記入 |
私は(委託契約業者名)との正当な契約の下、『韓流20周年事務局支援 業務委託』に上記のように参加することを承諾します。
(参加当事者) |
ㅇ ㅇ ㅇ (署名) |
(委託会社名)は上記の者が当該業務の遂行のため、『韓流20周年事務局支援 業務委託』に上記のように参加することを認め、正当な報酬を支給することを誓約します。
(委託会社名) 代表 |
ㅇ ㅇ ㅇ (署名) |
|
|