ファミリーマート Fami ポートアプリ利用規約
ファミリーマート Fami ポートアプリ利用規約
株式会社ファミリーマート(以下「当社」といいます。)は、ファミリーマート Fami ポートアプリ(以下「本アプリ」といいます。)の利用規約(以下「本規約」といいます。)を定め、本規約に基づき本アプリを提供します。本アプリを利用するためには、本規約および「ファミリーマート Fami ポートアプリに関するプライバシーポリシー」(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)ならびに個別のサービス利用規約に同意していただく必要があります。
第 1 条(利用者資格)
当社は、本規約および本プライバシーポリシーならびに個別のサービス利用規約に同意したお客様(以下「利用者様」といいます。)に対して、本アプリを利用する資格を付与します。
第 2 条(利用料)
1. 本アプリの利用料は無料とします。ただし、本アプリを利用するために必要な利用者様のスマートフォンおよび通信機器等(以下「端末」といいます。)の設備、インターネット接続にかかわる通信費用等の費用は利用者様が負担するものとします。
2. 前項の定めにかかわらず、本アプリで提供する一部サービスに関する利用および商品の購入等について個別に利用料および商品価格が定められている場合、当該サービス・商品をご利用、ご購入される利用者様は、当該金額をお支払いいただきます。
第 3 条(本アプリの内容)
1. 利用者様は、本規約および本プライバシーポリシーならびに個別のサービス利用規約の定めに従い、本アプリにおいて次の サービス・機能(以下「本サービス」といいます。)を利用することができます。なお、本サービスは予告なしに変更・削除・追加される場合があります。
(1) プリペイド PIN を提供する事業者から販売委託を受けたプリペイド PIN 販売サービス。
(2) スマートフォン上の画像ファイルを当社が指定するマルチコピー機からプリントアウトする目的で本アプリと対象機器とを連携させるために必要となるアプリケーションソフトウェアサービス。
(3) 本アプリと、ゲームソフト、DVD/ブルーレイ等のリユース品買取サービス及びはこ BOON mini サービスとを連携させるために必要となるアプリケーションソフトウェアサービス。
(4) 利用 ID に関する情報の登録および管理機能。
(5) 位置情報および地図情報を利用した店舗検索機能。
(6) 当社および当社委託先から配信する情報の受信機能(プッシュ通知、ニュース、E-mail、DM、キャンペーンなどの情報)。
2. 当社および当社委託先から配信する情報(お知らせ・キャンペーン・懸賞など。)について、Apple Inc.及び Google はいかなる関与もございません。
3. 個別のサービス利用規約において本規約と異なる定めをした場合は、個別のサービス利用規約が本規約に優先して適用されるものとします。なお、一部の本サービスの利用には第 6 条で定める利用 ID の登録が必要となります。
第 4 条(プッシュ通知)
当社は、利用者様に対し、プッシュ通知により各種情報(お知らせ等。)を送信することがあります。プッシュ通知は、利用者様がプッシュ通知の受信を許可した場合、本アプリまたは利用者の端末の設定により受信することができます。また、利用者様がプッシュ通知を受信する場合、利用者様の本アプリから当社および当社委託先に利用者様のプッシュ通知用端末情報が送信されます。
第 5 条(利用者情報の取得、利用目的等)
利用者様が本アプリをご利用になる際に、当社が取得し、管理し、利用する利用者様に関する各種情報(以下「利用者情報」といいます。)とその利用目的等については、以下のとおりとします。
1.店舗検索機能提供のためのネットワークまたは GPS による端末の位置情報の取得。
2.プッシュ通知のためのプッシュ通知用端末情報の取得。
3.利用者様からのお問合せ対応、本アプリおよび本サービスのトラブル対応や品質向上のための端末情報(プッシュ通知用端末情報、オペレーションシステム、バージョン、メーカ、機種など)または、ネットワーク情報(キャリア、プロバイダなど。)、またはアプリ利用・接続情報(利用日時、利用回数、利用方法、アプリの操作・閲覧履歴など。)の取得。
第 6 条(利用 ID の登録)
1. 利用者様は、本アプリの機能を利用する目的で本規約および本プライバシーポリシーに同意し、利用 ID の登録を行うことがで きます。なお、利用 ID の登録を行った利用者様は、登録情報の入力および第 10 条に定める変更をするにあたり、当社に対しxx、正確かつ最新の情報を提供するものとします。
2. 当社から利用 ID 登録の申請者に利用 ID 登録の完了メールを発信したときをもって、利用 ID の登録が完了したものとします。なお、利用 ID の登録が完了した利用者様を以下、「利用 ID 登録者様」といいます。
3. 利用 ID 登録者様は、利用 ID の登録時に入力したメールアドレスおよびパスワードを、利用 ID 登録者様本人の責任において管理するものとします。利用 ID 登録者様は、このメールアドレスおよびパスワードを用いて、当社が定める方法によりログインを行うことで利用 ID 登録者様本人として認証されます。
4. 利用 ID 登録者様は、当社が定めた外部サイトが提供する ID とパスワードを用いた認証サービスを使用できます。利用 ID 登録者様が、外部サイトのサービスを使用し、認証の結果ログインが行われた場合、当社はすべてのログインを利用 ID 登録者様本人の行為とみなします。
5.当社が定める方法でログインされた場合、当社はその行為を利用 ID 登録者様の行為であるとみなします。第三者により不正に利用 ID 登録者様に代わりログインが行われ、その行為により利用 ID 登録者様が不利益および損害を被った場合、当社は一切の責任を負いません。
6. 利用者様は複数の利用 ID 登録を行うことはできません。
7. 当社は、次の各号のいずれかに該当する者に対しては、その登録を拒絶することができ、また、利用者様が利用 ID 登録後であっても、なんらの通知を行うことなく直ちに利用を停止することができます。
(1) 自らまたは第三者を利用して、当社または当社の取引先に対し、暴力的行為、詐術、脅迫的言辞、業務妨害行為などの行為をした者。
(2) 暴力団、暴力団員(暴力団員でなくなった時から 5 年を経過しない者を含みます。)、暴力団準構成員、暴力団関係企業その他の反社会的勢力(以下、あわせて「反社会的勢力」といいます。)である者。
(3) 反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしている者。
(4) 反社会的勢力を不当に利用している者
(5) その他反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有している者及び当社が登録を不適当と認めた者。
第 7 条(利用 ID 登録者情報の取得、利用目的等)
利用 ID 登録者様が本アプリをご利用になる際に、当社が取得し、管理し、利用する利用 ID 登録者様に関する各種情報(以下「利用 ID 登録者情報」といいます。)とその利用目的等については、以下のとおりとします。
1. 利用 ID 登録者様の管理、商品、サービスの提供およびそれに係る連絡、メールマガジンの配信、キャンペーン利用のためのメールアドレス、パスワード(SNS 認証を利用する場合、パスワードは取得しません。)、パスコード、氏名、住所、性別、生年月日、郵便番号、職業、銀行口座などの情報の取得。
2. 本アプリおよび本サービスのトラブル対応や品質向上、利用 ID 登録者様の個々に合わせた商品のご案内、サービスの提供などマーケティング利用のための、商品等購入履歴の取得。
第 8 条(利用 ID の利用範囲)
利用IDは以下のサービスで利用することができます。以下のサービスを利用するためには、各個別のサービスの利用規約およびプライバシーポリシーに同意していただく必要があります。
1. 本サービス
2. ファミリーマート Fami ポートアプリを利用したプリペイドサービス
3. WEB プリペイドサービス
4. ネット申込サービス (当社が配信するメール、DM のサービスを含みます。)
5. ファミリーマート Fami ポートアプリを利用したファミマフォトサービス
6. ファミリーマート Fami ポートアプリを利用したファミマ ゲーム/DVD 買取便サービス
第 9 条(パスコードの管理)
1. 利用 ID 登録者様は、メールアドレスとパスワードの組み合わせ以外にパスコードを用いて認証を行うことができます。
2. 利用 ID 登録者様は、利用 ID の登録時に入力したパスコードを、利用 ID 登録者様本人の責任にて管理するものとします。
3. 利用 ID 登録者様は、パスコードが第三者によって不正に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社に連絡するものとします。
4. 利用 ID 登録者様は、パスコードを第三者に譲渡、売買、承継、貸与、開示または漏洩してはなりません。
5. 利用 ID 登録者様は、パスコードの漏洩による第三者の無断使用等に起因する損害については、当社は一切の責任を負いません。
第 10 条(利用 ID 登録者情報の変更)
1. 利用 ID 登録者様が登録した利用 ID 登録者情報に変更が生じた場合、利用 ID 登録者様は、速やかに当社の定める方法により利用 ID 登録者情報を変更するものとします。
2. 利用ID 登録者様が利用 ID 登録者情報の変更を行わなかったことにより、本アプリの利用ができない等の不利益および損害を被った場合、当社は一切の責任を負いません。
第 11 条(利用 ID の削除)
1. 利用 ID 登録者様が本サービスを今後利用されなくなる場合、利用 ID 登録者様本人が当社の定める方法により利用 ID の削除手続きを行うものとします。
2. 前項の手続きを行った場合、利用 ID 登録者様はすべての本サービスに関する権利を放棄し利用できなくなります。また、当社は利用 ID の削除手続きまでに取得した利用 ID 登録者様に関する一切の利用 ID 登録者情報を引き続き保持する義務を負いません。
第 12 条(利用終了)
本アプリを利用者様の端末から削除した場合、利用者様は本サービスが利用できなくなります。また、利用 ID 登録を行っていない利用者様に関して、当社は利用者様に関する一切の情報を引き続き保持する義務を負いません。なお、利用 ID 登録をした場合でもすべての情報を引き継ぐことを保証するものではありません。
第 13 条(著作xx)
本アプリおよび本サービス上で表示される各種情報等に関する知的財産xx(著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標xxを含みますがこれらに限定されません。以下同じ。)は、当社または各権利の権利者に帰属します。
第 14 条(禁止事項)
1. 利用者様は、本アプリを利用するに際し、次に掲げる行為を行わないものとします。
(1) 本アプリに使用されている画像、データ、情報等のすべてについて、その有償無償や形態の如何を問わず、事前に当社から書面による承諾を得ることなく、複製、転載、再配布等する行為。ただし、本アプリの内容で、画像、データ、情報等を拡散する目的のコンテンツはこの限りではありません。
(2) 他の利用者様が登録された利用 ID を使用して本サービスを利用する行為。
(3) 他の利用者様または第三者の個人情報および利用 ID に関する登録情報を不正に収集・蓄積、または侵害する行為。
(4) 当社のサービス、当社の配信する広告または当社のサイト上で提供されているサービス・広告等を妨害する行為。
(5) 当社または第三者の知的財産xx、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為。
(6) キャンペーン等による特典等を取得するために行う不適切な行為。
(7) 本アプリの提供または他の利用者様による本サービスの使用の妨害、もしくはそれらに支障をきたす行為。
(8) 法令または公序良俗に反する行為、犯罪行為に関連する行為、犯罪につながると客観的に判断される行為。
(9) 本アプリを、個人的な利用範囲を超えて、商業または営利目的において利用する行為。
(10)第三者に成りすます行為。
(11)当社の従業者または関係者をかたる行為。
(12)当社のネットワークまたはシステム等に不正アクセスし、または不正なアクセスを試みる行為。 (13)その他、当社が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為。
2. 利用者様は本アプリを利用した営業活動を行うことができません。利用者様は、本アプリを利用した営業活動によって当社が損害を被った場合、その損害を賠償しなければなりません。
3. 利用者様は、本アプリの利用権限、その他の利用契約上の地位を第三者に譲渡、贈与もしくは移転できず、また、これを担保として提供することができません。
第 15 条(免責)
1. 当社は、本アプリに不具合、障害等の瑕疵がないこと、および本アプリが中断なく稼動することをなんら保証しません。また、特定の目的に対する適応性、知的財産xxその他の権利の侵害等の不存在に対してもなんら保証しません。当社は、本アプリにいかなる不備があってもそれを回復、訂正等する義務を負いません。
2. 当社は、利用者様が本アプリを使用すること、または、使用できなかったことによって損害、トラブル等が生じた場合であっても、いかなる責任も負いません。また、当社は、利用者様が本アプリを使用することに起因、関係して発生した事故・トラブル、本アプリ の利用による利用者様の機器の不具合(コンピュータウイルスの感染を含みます。)、または本アプリに表示される情報およびその 変更、更新等により利用者様が損害を被った場合であっても、一切の責任を負いません。
3. 当社は、次に掲げる場合(利用者情報および利用ID 登録者情報の消失、毀損を含みますがこれらに限定されません。)において、利用者様に生じる損害、トラブル等に関して、その原因の如何を問わず、いかなる責任も負いません。
(1) 当社が本アプリを変更、または本アプリの提供を中止、または終了した場合。
(2) 本アプリの使用により、利用者様の端末、オペレーションシステム、ブラウザ等各種ソフトウェア、その他付属機器に不具合が生じ、または利用者様のデータが消失、毀損等した場合。
(3) 本アプリにおいて、利用者様同士または利用者様と第三者との間で法令または公序良俗に反する行為、名誉毀損、侮辱、プライバシー侵害、脅迫、誹謗中傷、いやがらせ等が生じた場合。
4. 当社は、本アプリおよび本サービス上に掲載される情報等について、明示または黙示を問わず、その正確性、完全性、最新性、および品質等についてなんら保証しません。また、当社は、本アプリに表示される情報等およびその変更、更新等に関連して、利
用者様に生じた一切の損害、トラブルに関していかなる責任も負いません。
5. 当社は、自然災害、ディードス(DDOS)攻撃、IDC 障害、電気通信事業者の回線障害またはそれに準ずる不可抗力により本サービスが提供できない場合であっても、一切の責任を負いません。
6. 当社は、本アプリの仕様に関するご質問には一切お答えできません。
第 16 条(本アプリの中止)
当社が必要と認める場合、当社はなんらの通知を行うことなく、本サービスの全部または一部の提供を中止(一時的なものを含む。)または終了することがあります。
第 17 条(本規約等の変更)
1. 本規約および本プライバシーポリシーの内容は、当社が必要と判断した場合には、予告なしに変更される場合があります。本規約および本プライバシーポリシーを変更する場合、当社はサイト上への掲載等、当社が適切と判断する方法で、利用者様に通知または公表します。
2. 本規約および本プライバシーポリシーの内容が変更される場合、変更後に本サービスを使用された利用者様は、当該変更について同意されたものとみなします。ただし、利用者情報の取得項目の変更や追加、利用目的の変更、第三者提供等について変更がある場合には、当社はメールもしくはプッシュ通知を通じてお知らせするのと同時に、重要なものについては、あらためて同意を取得させていただきます。
第 18 条(利用停止、利用 ID の停止、損害賠償)
1. 利用者様が本規約に定める事項に違反した場合、または、利用者様が本アプリの利用を継続することで他の利用者様もしくは当社に不利益や損害が発生するおそれがあると当社が判断した場合、当社はなんらの通知を行うことなく直ちに当該利用者様の
本アプリの利用および利用 ID を停止できるものとします。また、利用者様が本規約に違反した結果、当社が損害を被った場合、利用者様はその損害を負担するものとします。
2. 利用 ID 登録者様に関するメールアドレスが不通になったことが判明した場合、もしくは当社がメールアドレスを利用して連絡が取れないと判断した場合は、なんらの通知を行うことなく利用 ID を停止できるものとします。
3. 一定回数以上のパスワードの入力ミスがあるなど利用者のセキュリティを確保するために必要な場合は、なんらの通知を行うことなく利用 ID を停止いたします。
4. その他当社が適当と判断した場合は、なんらの通知を行うことなく本アプリの利用停止もしくは利用 ID を停止いたします。
第 19 条(委託および再委託)
当社は、本アプリの運営業務および本サービスの提供業務の全部または一部を株式会社ファミマ・ドット・コムなどの第三者に委託することができます。また、受託者は受託業務をさらに第三者に再委託することができます。
第 20 条(法令等の遵守)
利用者様は、本アプリの使用にあたって、本規約に加え、関連する法律、政令、省令、条例、規則および命令等を遵守するものとします。
第 21 条(準拠法および裁判管轄)
本規約は日本法に準拠します。また、当社と利用者様との間で紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第xxの専属的合意管轄裁判所とします。
第 22 条(問い合わせ)
本アプリの利用に関するお問い合わせは、次の問い合わせ先にお申し出ください。
Fami ポートアプリサポートセンター電話番号:00-0000-0000
2016 年 9 月 5 日 制定
2016 年 10 月 14 日 改定
2017 年 1 月 16 日 改定
2017 年 4 月 10 日 改定
ファミリーマート Fami ポートアプリに関するプライバシーポリシー
第1条(個人情報を含む各種情報の取り扱いについて)
当社は、個人情報の保護に関する法律および当社の個人情報保護方針に基づき、当社が提供するファミリーマート Fami ポートアプリ(以下「本アプリ」といいます。)および本アプリに関するサービス(以下「本サービス」といいます。)をご利用になる利用者様の個人情報を含む各種情報を、「ファミリーマート Fami ポートアプリに関するプライバシーポリシー」(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)に基づき取得、利用いたします。
本プライバシーポリシーに同意いただけない場合、本サービスの機能の一部または全部を利用いただくことができません。
第2条(取得する情報の項目、利用目的等)
1.当社が自動で取得する情報(すべてのアプリの利用者様)
(1)本アプリのご利用に際して、以下の利用者様に係る情報を以下の利用目的のために本アプリ経由で自動的に取得し利用いたします。なお、取得した利用者様に係る情報を、以下の他に特定の個人を識別する情報に対して不可逆な統計情報として利用する場合があります。
取得する情報の項目 | 利用目的 |
・ネットワークまたは GPS による端末の位置情報 ※利用者様の端末の設定により当社は自動で取得できなくなります。 | ・利用者様が求める店舗検索機能提供のため |
・プッシュ通知用端末情報 ※利用者様がプッシュ通知の受信を許可された場合。 | ・お知らせ等のプッシュ通知のため |
・端末情報(端末識別 ID、オペレーションシステム、バージョン、メーカ、機種など) または、 ・ネットワーク情報(キャリア、プロバイダなど)または、 ・アプリ利用・接続情報(利用日時、利用回数、利用 方法、アプリの操作・閲覧履歴など) | ・利用者様からのお問合せに対応するため ・本アプリおよび本サービスのトラブル対応や品質向上のため |
(2)以下を例とする、利用者様のアプリ利用情報を、利用者様の個々に合わせたサービスの提供などに利用いたします。
取得する情報の項目 | 利用目的 |
・ネットワークまたはGPS による端末の位置情報とプッシュ通知用端末情報の組合せ ※利用者様の設定により当社は自動で取得できなく なります。 | ・位置情報に即したお知らせ等のプッシュ通知のため |
以下の情報の単独または組合せ ・端末情報(端末識別 ID、オペレーションシステム、 | ・利用者様の個々に合わせた、メールマガジン、プッ シュ通知、その他サービスの提供のため |
バージョン、メーカ、機種など) ・ネットワーク情報(キャリア、プロバイダなど) ・アプリ利用情報(利用日時、利用回数、利用方法、アプリの操作・閲覧履歴など) | |
以下の情報とプッシュ通知用端末情報の組合せ ・端末情報(端末識別 ID、オペレーションシステム、バージョン、メーカ、機種など) または、 ・ネットワーク情報(キャリア、プロバイダなど)または、 ・アプリ利用・接続情報(利用日時、利用回数、利用 方法、アプリの操作・閲覧履歴など) | ・利用者様の個々に合わせたお知らせ等のプッシュ通知のため |
2.前項に加え、利用 ID 登録者様から当社が取得する情報(利用 ID 登録者様限定)
(1)利用ID のご登録および利用ID を使った本アプリのご利用に際して、以下の利用者様に係る情報を、以下の利用目的のために取得し利用いたします。なお、取得した利用者様に係る情報を、以下の他に特定の個人を識別する情報に対して不可逆な統計情報として利用する場合があります。
取得する情報の項目 | 利用目的 |
・メールアドレス ・パスワード *SNS 認証を利用する場合、パスワードは取得しません。 ・パスコード ・氏名、住所、性別、生年月日、郵便番号などの情報 | ・利用 ID 登録者様の管理のため ・商品、サービスの提供およびそれに係るご連絡のため ・メールマガジン配信のため ・キャンペーン利用のため |
・職業、銀行口座 | ・買取便サービスの利用にあたり買取業者に提供するため(買取業者が更に第三者に対して左記情報を 提供することはありません) |
・商品等の購入履歴 | 本アプリおよび本サービスのトラブル対応や品質向上のため ・利用 ID 登録者様の個々に合わせた商品のご案 内、サービスの提供などマーケティング利用のため |
(2)前号に掲げる情報を、利用者様のアプリ利用・接続情報と組み合わせて利用する場合には、都度のご同意を確認させていただきます。
第3条(利用者様に係る情報の取り扱いの委託)
第2条の利用目的の達成に必要な範囲内において、利用者様に係る情報の取り扱いを株式会社ファミマ・ドット・コムへ委託いたします。また、利用目的の達成に必要な範囲において、株式会社ファミマ・ドット・コムが利用者様に係る情報の取り扱いを第三者に再委託をする場合があります。
第4条(第三者への利用者様に係る情報の開示、提供)
当社は、第3条に定める利用者様に係る情報の取り扱いの委託・再委託を除き、利用者様の同意を得ることなく、利用者様に係る情報を第三者に開示または提供することはありません。ただし、以下の場合は除きます。
(1)法令に基づく場合。
(2)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合。
(3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合。 (4)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けたものが、法令の定めにより遂行することに協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによりその遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。
第5条(利用者様に係る情報の取得・利用の停止、変更、削除等)
1.本サービスでは、利用者様の操作により、利用者様に係る情報の一部について取得・利用の停止、変更、削除をすることができます。
2.氏名、性別、生年月日、郵便番号、メールアドレスを変更する場合、本アプリのマイページよりログイン後変更を行ってください。
3.パスワードを変更する場合、本アプリのマイページよりログイン後変更を行ってください。なお、YahooまたはFacebookのアカウントでログインする場合は、YahooまたはFacebookが提供する方法によりパスワードを変更してください。
4.利用IDを削除する場合、本アプリより利用ID削除の手続きを行ってください。
5.クーポンやお知らせ等のプッシュ通知の際に送信される端末識別 ID につきましては、本アプリのマイページよりプッシュ通知を停止することで取得が停止されます。なお、iOSの場合は、利用者様の端末の設定から本アプリの通知を停止して下さい。
6.その他、利用者様に係る個人情報の開示・訂正・追加・削除、利用停止・消去および第三者への提供の停止のご請求の手続きにつきましては、当社の定める「個人情報の開示等について」をご確認ください(なお、「個人情報の開示等について」につきましては以下のリンクよりご確認ください。)。 ただし、利用者様の操作により取得・利用の停止、変更、削除をする必要があるものについては、利用者様ご自身にご対応をお願いする場合があります。
■個人情報の開示等について xxxx://xxx.xxxxxx.xx.xx/xxxxx/xxxxxxx_xxxxxx.xxxx
第6条(サービスの終了と情報の取り扱い)
1.利用者様が本アプリをご利用の端末より削除(アンインストール)された場合には、本アプリのご利用を終了されたものとします。
2.利用者様が、本アプリをご利用の端末より削除(アンインストール)された場合、ご利用の端末に保存されている利用者様に係る情報は直ちに削除されます。
3.利用者様が、本アプリをご利用の端末より削除(アンインストール)された場合でも、当社が保管する利用者様に係る情報は、当社または当社の委託先にて一定期間保存され、その後削除されます。
4.利用者様が、本アプリを削除(アンインストール)せずに端末を交換もしくは破棄された場合、端末に残る利用者様に関する情報の安全管理について当社では責任を負うことができません。
第7条(個人情報保護方針)
当社の個人情報保護方針は、次のリンクよりご確認ください。
■個人情報保護方針 xxxx://xxx.xxxxxx.xx.xx/xxxxx/xxxxxxx_xxxxxx.xxxx
第8条 (利用者様に係る情報の取り扱いに関するお問い合わせ窓口)
本アプリにおける利用者様に係る情報の取り扱いに関するお問い合わせ窓口は、以下のとおりです。
■株式会社ファミリーマート
個人情報統括管理責任者(連絡先は下記と同じ)お客様相談室
〒170-6017
xxxxx区東池袋三丁目1番1号 TEL : 0120-079-188
営業時間 : 9:00~17:45(土日を除く)
Web でのお問い合わせ: xxxx://xxx.xxxxxx.xx.xx/xxxxx/xxx.xxxx
第9条(変更)
1.本プライバシーポリシーは、当社が必要と判断した場合には、変更される場合があります。
2.本アプリのバージョンアップ等に伴って、利用者様に係る情報の取扱いについて変更がある場合には、本アプリの再インストールを行なっていただく手続きをとり、その際にあらためて利用者様のご同意を取得します。
3.前項に係らない変更がある場合には、適切な期限をもってプッシュ通知機能を通じてお知らせすると同時に、重要なものについてはあらためて利用者様のご同意を取得します。
2016 年 9 月 5 日 制定
2017 年 4 月 10 日 改定
ファミリーマート Fami ポートアプリを利用したプリペイドサービス利用規約
株式会社ファミリーマート(以下「当社」といいます。)は、ファミリーマート Fami ポートアプリを利用し、プリペイド PIN を提供する事業者から販売委託を受けたプリペイド PIN(以下「本商品」といいます。)を販売するサービス(以下「モバイルプリペイドサービス」といいます。)の利用規約(以下「本規約」といいます。)を定め、本規約に基づきモバイルプリペイドサービスを提供します。モバイルプリペイドサービスを利用するためには、「ファミリーマート Fami ポートアプリ利用規約」、「ファミリーマート Fami ポートアプリに関するプライバシーポリシー」および本規約に同意していただく必要があります。なお、本商品は、各提供事業者が、各自の責任において発行するものであり、いかなる意味においても、当社が「資金決済に関する法律」第2条第1項に定める「前払式支払手段発行者」になるものではありません。
第 1 条(利用者資格)
1. 当社は、「ファミリーマート Fami ポートアプリ利用規約」、「ファミリーマート Fami ポートアプリに関するプライバシーポリシー」および本規約に同意したお客様(以下「利用者様」といいます。)に対して、モバイルプリペイドサービスを利用する資格を付与します。
2. 利用者様は、前項の利用者資格を第三者に譲渡することはできません。
第 2 条(利用料)
1. モバイルプリペイドサービスの利用料は無料とします。ただし、モバイルプリペイドサービスを利用するために必要なスマートフォンおよび通信機器等(以下「端末」といいます。)の設備、インターネット接続にかかわる通信費用等は利用者様が負担するものとします。
2. 前項の定めにかかわらず、モバイルプリペイドサービスの一部について個別に利用料等が定められた場合は、その一部のサービスをご利用される利用者様は、当該利用料等をお支払いいただきます。
第 3 条(モバイルプリペイドサービスの内容)
利用者様は、モバイルプリペイドサービスにおいて以下の機能を利用することができます。
(1) 本商品の購入申込み。
(2) キャンペーンで発行する特典の受信。
(3) 当社から配信する当社および当社の提携先の情報の受信。
第 4 条(利用者情報の取得、利用目的等)
利用者様がモバイルプリペイドサービスをご利用になる際に、当社が取得し、管理し、利用する利用者様に関する個人情報を含む各種情報(以下「利用者情報」といいます。)とその利用目的等については、別途定める「ファミリーマート Fami ポートアプリに関するプライバシーポリシー」のとおりとします。
第 5 条(本商品の購入申込み)
1. 本商品の購入申込みに伴い、利用者様が入力・登録した注文内容等を確認の上で注文する旨のボタンをクリックしその後、当社より支払いのご案内をモバイルプリペイドサービスで表示された時点で、利用者様と当社の間に当該本商品に関する購入申込みが成立するものとします。
2. 前項の規定にかかわらず、モバイルプリペイドサービスの利用に関して不正な行為、不適当な行為、当社が指定する期日までに所定の手続きをとらなかった場合、または当社が指定する決済期日までに代金が支払われなかった場合、当社は当該本商品に関する購入申込みについて取消、解除その他の適切な措置を取ることができるものとします。
第 6 条(本商品の情報)
当社は、本商品の情報(価格・仕様等)を予告なく変更する場合があります。
第 7 条(本商品の返品等)
モバイルプリペイドサービスを介して本商品を購入した場合、当社は返品・返金・交換を行いません。
モバイルプリペイドサービスを介して購入した本商品に関する保証・責任等は、本商品を提供する事業者が定める利用規約等(以下「商品利用規約等」といいます。)に基づき、本商品を提供する事業者が利用者様に対して直接負うものとし、当社はいかなる責任も負わないものとします。
第 8 条(本商品の利用)
1. 利用者様は、モバイルプリペイドサービスを介して購入した本商品について、当該本商品を利用する場合、本商品を提供する事業者の商品利用規約等に従い、利用するものとします。
2. 前項において、利用者様が本商品の利用にあたり直接的または間接的に被った利用者様の一切の損害、損失、不利益等について、当社はいかなる責任も負わないものとします。
3. 利用者様が、モバイルプリペイドサービスを介して購入した本商品について、当該本商品を利用する場合には、別途定める
「WEB プリペイドサービス利用規約」及び「WEB サービスに関するプライバシーポリシー」に同意していただき、当該 WEB プリペイドサービスをご利用していただく必要があります。
第 9 条(モバイルプリペイドサービスの管理と利用)
1. 利用者様は、モバイルプリペイドサービスを介して購入した本商品を、自己の責任により厳重に管理し、本商品記載の PIN 番号等を他人に知られないように十分に注意を払わなければならないものとします。
2. 満20 歳未満の利用者様がモバイルプリペイドサービスを利用する場合、事前に法定代理人の同意を得るものとし、かつ、当該法定代理人の所有する端末からモバイルプリペイドサービスをご利用することができます。
第 10 条(モバイルプリペイドサービスの停止・終了)
当社が必要と認める場合、当社はなんらの通知を行うことなく、モバイルプリペイドサービスの全部または一部の提供を中止(一時的なものを含む。)または終了することがあります。
第 11 条(禁止事項)
1. 利用者様は、モバイルプリペイドサービスを利用するに際し、次に掲げる行為を行わないものとします。
(1) モバイルプリペイドサービスに使用されている画像、データ、情報等のすべてについて、その有償無償や形態の如何を問わず、事前に当社から書面による承諾を得ることなく、複製、転載、再配布等する行為。ただし、モバイルプリペイドサービスの内容で、画 像、データ、情報等を拡散する目的のコンテンツはこの限りではありません。
(2) 他の利用者様が登録された利用 ID を使用してモバイルプリペイドサービスを利用する行為。
(3) 他の利用者様または第三者の個人情報および利用 ID に関する登録情報を不正に収集・蓄積、または侵害する行為。
(4) 当社のサービス、当社の配信する広告または当社のサイト上で提供されているサービス・広告等を妨害する行為。
(5) 当社または第三者の知的財産xx(著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標xxを含みますがこれらに限定されません。以下同じ。)、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為。
(6) 特典等を取得するために行う不適切な行為。
(7) モバイルプリペイドサービスの提供または他の利用者様によるモバイルプリペイドサービスの使用の妨害、もしくはそれらに支障をきたす行為。
(8) 法令または公序良俗に反する行為、犯罪行為に関連する行為、反社会的勢力等への本商品の提供等、犯罪につながると客観的に判断される行為。
(9) モバイルプリペイドサービスを、個人的な利用範囲を超えて、商業または営利目的において利用する行為。
(10)第三者に成りすます行為。
(11)当社の従業者または関係者をかたる行為。
(12)当社のネットワークまたはシステム等に不正アクセスし、または不正なアクセスを試みる行為。 (13)その他、当社が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為。
2. 利用者様はモバイルプリペイドサービスを利用した営業活動を行うことができません。利用者様は、モバイルプリペイドサービスを利用した営業活動によって当社が損害を被った場合、その損害を賠償しなければなりません。
3. 利用者様は、モバイルプリペイドサービスの利用権限、その他の利用契約上の地位を第三者に譲渡、贈与もしくは移転できず、また、これを担保として提供することができません。
第 12 条(免責)
1. 当社は、モバイルプリペイドサービスに不具合、障害等の瑕疵がないこと、およびモバイルプリペイドサービスが中断なく稼動することをなんら保証しません。また、特定の目的に対する適応性、知的財産xxその他の権利の侵害等の不存在に対してもなんら保証しません。当社は、モバイルプリペイドサービスにいかなる不備があってもそれを回復、訂正等する義務を負いません。
2. 当社は、利用者様がモバイルプリペイドサービスを使用すること、または、使用できなかったことによって損害、トラブル等が生じた場合であっても、いかなる責任も負いません。また、当社は、利用者様がモバイルプリペイドサービスを使用することに起因、関係して発生した事故・トラブル、モバイルプリペイドサービスの利用による利用者様の機器の不具合(コンピュータウイルスの感染を含みます。)、またはモバイルプリペイドサービスに表示される情報およびその変更、更新等により利用者様が損害を被った場合であっても、一切の責任を負いません。
3. 当社は、次に掲げる場合(利用者様の情報の消失、毀損を含みますがこれらに限定されません。)において、利用者様に生じる損害、トラブル等に関して、その原因の如何を問わず、いかなる責任も負いません。
(1) 当社がモバイルプリペイドサービスを変更、またはモバイルプリペイドサービスの提供を中止、または終了した場合。
(2) モバイルプリペイドサービスの使用により、利用者様の端末、オペレーションシステム、ブラウザ等各種ソフトウェア、その他付属機器に不具合が生じ、または利用者様のデータが消失、毀損等した場合。
(3) モバイルプリペイドサービスにおいて、利用者様同士または利用者様と第三者との間で法令または公序良俗に反する行為、名誉毀損、侮辱、プライバシー侵害、脅迫、誹謗中傷、いやがらせ等が生じた場合。
4. 当社は、モバイルプリペイドサービス上に掲載される情報等について、明示または黙示を問わず、その正確性、完全性、最新性、および品質等についてなんら保証しません。また、当社は、モバイルプリペイドサービスに表示される情報等およびその変更、更新等に関連して、利用者様に生じた一切の損害、トラブルに関していかなる責任も負いません。
5. 当社は、自然災害、ディードス(DDOS)攻撃、IDC 障害、電気通信事業者の回線障害またはそれに準ずる不可抗力によりモバイルプリペイドサービスが提供できない場合であっても、一切の責任を負いません。
6. 当社は、モバイルプリペイドサービスの仕様に関するご質問には一切お答えできません。
7. 本商品は、各提供事業者が、各自の責任において発行するものであり、当社は、各提供事業者による「資金決済に関する法律」その他の適用法令の遵守状況について何ら保証するものではなく、万一各提供事業者において違反等があった場合でも、当社は一切の責任を負いません。
第 13 条(著作xx)
モバイルプリペイドサービスで表示される各種情報等に関する知的財産xxは、当社または各権利の権利者に帰属します。
第 14 条(利用停止、利用 ID の停止、損害賠償)
1. 利用者様が本規約に定める事項に違反した場合、または、利用者様がモバイルプリペイドサービスの利用を継続することで他の利用者様もしくは当社に不利益や損害が発生するおそれがあると当社が判断した場合、当社はなんらの通知を行うことなく直ちに当該利用者様のモバイルプリペイドサービスの利用および利用 ID を停止できるものとします。また、利用者様が本規約に違反した結果、当社が損害を被った場合、利用者様はその損害を負担するものとします。
2. 利用 ID 登録者様に関するメールアドレスが不通になったことが判明した場合、もしくは当社がメールアドレスを利用して連絡が取れないと判断した場合は、なんらの通知を行うことなく利用 ID を停止できるものとします。
3. 一定回数以上のパスワードの入力ミスがあるなど利用者のセキュリティを確保するために必要な場合は、なんらの通知を行うことなく利用 ID を停止いたします。
4. その他当社が適当と判断した場合は、なんらの通知を行うことなくモバイルプリペイドサービスの利用停止もしくは利用 ID を停止いたします。
第 15 条(本規約等の変更)
1. 本規約の内容は、当社が必要と判断した場合には、予告なしに変更される場合があります。本規約を変更する場合、当社はサイト上への掲載等、当社が適切と判断する方法で、利用者様に通知または公表します。
2. 本規約の内容が変更される場合、変更後にモバイルプリペイドサービスを使用された利用者様は、当該変更について同意されたものとみなします。ただし、利用者情報の取得項目の変更や追加、利用目的の変更、第三者提供等について変更がある場合には、当社はメールもしくはプッシュ通知を通じてお知らせするのと同時に、重要なものについては、あらためて同意を取得させていただきます。
第 16 条(委託および再委託)
当社はモバイルプリペイドサービスの提供業務の全部または一部を株式会社ファミマ・ドット・コムなどの第三者に委託することができます。また、受託者は受託業務をさらに第三者に再委託することができます。
第 17 条(法令等の遵守)
利用者様は、モバイルプリペイドサービスの使用にあたって、本規約に加え、関連する法律、政令、省令、条例、規則および命令等を遵守するものとします。
第 18 条(準拠法および裁判管轄)
本規約は日本法に準拠します。また、当社と利用者様との間で紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第xxの専属的合意管轄裁判所とします。
第 19 条(問い合わせ)
モバイルプリペイドサービスの利用に関するお問い合わせは、次の問い合わせ先にお申し出ください。
Fami ポートアプリサポートセンター電話番号:00-0000-0000
2016 年 9 月 5 日 制定
ファミリーマート Fami ポートアプリを利用したファミマフォトサービス利用規約
株式会社ファミリーマート(以下「当社」といいます。)は、ファミリーマート Fami ポートアプリを利用し、スマートフォン上の画像ファイルを当社が指定するマルチコピー機(以下「対象機器」といいます。)からプリントアウトする目的で、ファミリーマート Fami ポートアプリと対象機器とを連携させるために必要となるアプリケーションソフトウェアサービス(以下「ファミマフォトサービス」といいます。)の利用規約(以下「本規約」といいます。)を定め、本規約に基づきファミマフォトサービスを提供します。ファミマフォトサービスを利用するためには、「ファミリーマート Fami ポートアプリ利用規約」、「ファミリーマート Fami ポートアプリに関するプライバシーポリシー」、本規約、およびシャープビジネスソリューション株式会社が定める「ネットワークプリントサービス会員規約」に同意していただく必要があります。
第 1 条(利用者資格)
1. 当社は、「ファミリーマート Fami ポートアプリ利用規約」、「ファミリーマート Fami ポートアプリに関するプライバシーポリシー」、本規約、 およびシャープビジネスソリューション株式会社が定める「 ネットワークプリントサービス会員規約」
(xxxxx://xxxxxxxxxxxx.xx.xx/xxxxx_xxxxxxxx/xx/xxxxx.xxxx)に同意したお客様(以下「利用者様」といいます。)に対
して、ファミマフォトサービスを利用する資格を付与します。
2.利用者様が前項に定める規約に同意してファミマフォトサービスを利用する場合は、前項に定める「ネットワークプリントサービス会員規約」で求められる会員登録、退会手続等の別途の手続きは不要とします。
3. 利用者様は、前項の利用者資格を第三者に譲渡することはできません。
第 2 条(利用料)
1. 利用者様のファミマフォトサービスの利用料は無料とします。ただし、利用者様は、画像ファイルを対象機器からプリントアウトするにあたり、対象機器の提供者に対して所定のプリントアウト料金を支払う必要があります。また、ファミマフォトサービスを利用するために必要なスマートフォンおよび通信機器等(以下「端末」といいます。)にかかわる費用、インターネット接続にかかわる通信費用等は利用者様が負担するものとします。
2. 前項の定めにかかわらず、ファミマフォトサービスの一部について個別に利用料等が定められた場合は、その一部のサービスをご利用される利用者様は、当該利用料等をお支払いいただきます。
第 3 条(ファミマフォトサービスの内容)
利用者様は、ファミマフォトサービスにおいて以下の機能を利用することができます。
(1) スマートフォン上の画像ファイルを対象機器からプリントアウトするためにファミリーマート Fami ポートアプリと対象機器とを連携させる番号(以下「ユーザー番号」といいます。)の取得、および端末での表示。
(2) スマートフォンカメラでの画像の撮影。
(3) スマートフォン上の画像ファイルの加工、編集。
(4) 当社から配信する当社および当社の提携先の情報の受信。
第 4 条(利用者情報の取得、利用目的等)
利用者様がファミマフォトサービスをご利用になる際に、当社が取得し、管理し、利用する利用者様に関する個人情報を含む各種情報(以下「利用者情報」といいます。)とその利用目的等については、別途定める「ファミリーマート Fami ポートアプリに関するプ
ライバシーポリシー」のとおりとします。
第 5 条(ファミマフォトサービスの利用手順)
利用者様は、次の手順に従ってファミマフォトサービスを利用できます。
1. 利用者様は、ファミリーマート Fami ポートアプリ所定の手続きに従って、ファミマフォトサービスの利用ができます。
2. 利用者様は、次のいずれかの手続きで、対象機器においてプリントアウトする画像ファイルをファミリーマート Fami ポートアプリ上で選択します。
(1) スマートフォンカメラでの画像の撮影。
(2) スマートフォン上に保存されている画像ファイルをそのまま選択(最大 6 枚まで)。
(3) スマートフォン上に保存されている画像ファイルを加工、編集した後に、選択。
3. 当社は、画像ファイルのプリントアウト時に対象機器に入力するユーザー番号をファミリーマート Fami ポートアプリ上に通知します。
4. 利用者様は、第 7 条第 5 項に定める期間、対象機器でネットワークプリントの項目を選択後、画面にユーザー番号を入力し、対象機器の提供者に対してプリントアウト料金を支払うことにより、第 2 項で選択した画像ファイルをプリントアウトすることができます。なお、利用者様は、自らの責任において、プリントアウト前にプリントアウトの対象となる画像ファイルが第 2 項で選択した画像ファイルであることを確認するものとします。
第 6 条(ユーザー番号の管理)
1. 利用者様は、ユーザー番号を自らの責任において、管理および使用するものとします。
2. 利用者様によるユーザー番号の使用上の過誤・管理不十分、ユーザー番号の漏洩または第三者によるユーザー番号の不正使用等当社の責に帰することのできない事由に起因して利用者様または第三者が損害を被った場合、当社は、当該損害につき一切の責任を負わないものとします。当社は、当社の責に帰すべき事由がある場合であっても、当社に故意または重過失がある場合に限り、かつ当該利用者様または第三者が現実に被った直接かつ通常の損害の範囲内においてのみ、これを賠償するものとします。ただし、当社が負う損害賠償責任は、その請求原因の如何を問わず、金 10,000 円を上限とし、また、当社の予見の有無にかかわらず、特別の事情から生じた損害、逸失利益および第三者からの損害賠償請求に基づく利用者様の損害については責任を負わないものとします。なお、利用者様は、当該利用者様が損害賠償請求をし得ることとなった日から1年を経過する日までに当該請求をしなかったときは、その権利を失うものとします。
第 7 条(画像ファイルの取扱い等)
1. 当社は、ファミマフォトサービスの運営・提供にあたり、利用者様の画像ファイルを取得するものではなく、その内容について一切関知しないものとし、当該内容に起因するいかなるトラブルに対しても一切の責任を負わないものとします。
2. 当社は、本規約に基づきファミマフォトサービスを提供するのみであり、画像ファイルの保管管理義務を負うものではありません。
3. 利用者様は、ファミリーマート Fami ポートアプリ上でユーザー番号を取得し、取得したユーザー番号を対象機器に入力することによって画像ファイルをプリントアウトする目的でのみファミマフォトサービスを利用するものとし、その他のいかなる目的にもこれを利用することはできないものとします。
4. 当社は、画像ファイルに関して利用者様または第三者が損害を被った場合、当該損害につき一切の責任を負わないものとします。
第 8 条(ファミマフォトサービスの停止・終了)
当社が必要と認める場合、当社はなんらの通知を行うことなく、ファミマフォトサービスの全部または一部の提供を中止(一時的なものを含みます。)または終了することがあります。
第 9 条(禁止事項)
1. 利用者様は、ファミマフォトサービスを利用するに際し、次に掲げる行為を行わないものとします。
(1) ファミマフォトサービスに使用されている画像、データ、情報等のすべてについて、その有償無償や形態の如何を問わず、事前に当社から書面による承諾を得ることなく、複製、転載、再配布等する行為。
(2) 他の利用者様が登録された利用 ID を使用してファミマフォトサービスを利用する行為。
(3) 他の利用者様または第三者の個人情報および利用 ID に関する登録情報を不正に収集・蓄積、または侵害する行為。
(4) 当社のサービス、当社の配信する広告または当社のサイト上で提供されているサービス・広告等を妨害する行為。
(5) 当社または第三者の知的財産xx(著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標xxを含みますがこれらに限定されません。以下同じ。)、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為。
(6) 特典等を取得するために行う不適切な行為。
(7) ファミマフォトサービスの提供または他の利用者様によるファミマフォトサービスの使用の妨害、もしくはそれらに支障をきたす行為。
(8) 法令または公序良俗に反する行為(ファミマフォトサービスに供する画像ファイルが法令または公序良俗に反する場合を含みます。)、犯罪行為に関連する行為、反社会的勢力等へのファミマフォトサービスの提供等、犯罪につながると客観的に判断される行為。
(9) ファミマフォトサービスを、個人的な利用範囲を超えて、商業または営利目的において利用する行為。
(10)第三者に成りすます行為。
(11)当社の従業者または関係者をかたる行為。
(12)当社のネットワークまたはシステム等に不正アクセスし、または不正なアクセスを試みる行為。 (13)その他、当社が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為。
2. 利用者様はファミマフォトサービスを利用した営業活動を行うことができません。
3. 利用者様は、ファミマフォトサービスの利用権限、その他の利用契約上の地位を第三者に譲渡、贈与もしくは移転できず、また、これを担保として提供することができません。
第 10 条(免責)
1. 当社は、ファミマフォトサービスに不具合、障害等の瑕疵がないこと、およびファミマフォトサービスが中断なく稼動することをなんら保証しません。また、特定の目的に対する適応性、知的財産xxその他の権利の侵害等の不存在に対してもなんら保証しません。当社は、ファミマフォトサービスにいかなる不備があってもそれを回復、訂正等する義務を負いません。
2. 当社は、利用者様がファミマフォトサービスを使用すること、または、使用できなかったことによって損害、トラブル等が生じた場合であっても、いかなる責任も負いません。また、当社は、利用者様がファミマフォトサービスを使用することに起因、関係して発生した事故・トラブル、ファミマフォトサービスの利用による利用者様の機器の不具合(コンピュータウイルスの感染を含みます。)、またはファミマフォトサービスに表示される情報およびその変更、更新等により利用者様が損害を被った場合であっても、一切の責任を負いません。
3. 当社は、次に掲げる場合(利用者様の情報の消失、毀損を含みますがこれらに限定されません。)において、利用者様に生じる損害、トラブル等に関して、その原因の如何を問わず、いかなる責任も負いません。
(1) 当社がファミマフォトサービスを変更、またはファミマフォトサービスの提供を中止、または終了した場合。
(2) ファミマフォトサービスの使用により、利用者様の端末、オペレーションシステム、ブラウザ等各種ソフトウェア、その他付属機器に不具合が生じ、または利用者様のデータが消失、毀損等した場合。
(3) ファミマフォトサービスにおいて、利用者様同士または利用者様と第三者との間で法令または公序良俗に反する行為、名誉毀損、侮辱、プライバシー侵害、脅迫、誹謗中傷、いやがらせ等が生じた場合。
4. 当社は、ファミマフォトサービス上に掲載される情報等について、明示または黙示を問わず、その正確性、完全性、最新性、および品質等についてなんら保証しません。また、当社は、ファミマフォトサービスに表示される情報等およびその変更、更新等に関連して、利用者様に生じた一切の損害、トラブルに関していかなる責任も負いません。
5. 当社は、自然災害、ディードス(DDOS)攻撃、IDC 障害、電気通信事業者の回線障害またはそれに準ずる不可抗力によりファミマフォトサービスが提供できない場合であっても、一切の責任を負いません。
6. 当社は、ファミマフォトサービスの仕様に関するご質問には一切お答えできません。
第 11 条(著作xxの取扱い)
1. 利用者様は、ファミマフォトサービスを通じて、著作者または著作権者の許諾の範囲および法令により利用が許される範囲を超えて著作物を利用してはならないものとします。
2. 利用者様は、著作権者の許諾がある場合を除き、ファミマフォトサービスを通じて、第三者に著作物を利用させてはならないものとします。
3. 利用者様が本条の規定に違反することにより発生した問題に関し、当社はなんらの責任を負わないものとし、利用者様による当該違反行為に起因して当社が損害を被った場合は、利用者様は当該損害を賠償するものとします。
4. ファミマフォトサービスで表示される各種情報等に関する知的財産xxは、当社または各権利の権利者に帰属します。
第 12 条(利用停止、利用 ID の停止、損害賠償)
1. 利用者様が本規約に定める事項に違反した場合、または利用者様がファミマフォトサービスの利用を継続することで他の利用者様もしくは当社に不利益や損害が発生するおそれがあると当社が判断した場合、当社はなんらの通知を行うことなく直ちに当該利用者様のファミマフォトサービスの利用および利用ID を停止できるものとします。また、利用者様が本規約に違反した結果、当社が損害を被った場合、利用者様はその損害を賠償するものとします。
2. 利用 ID を登録した利用者様に関するメールアドレスが不通になったことが判明した場合、もしくは当社がメールアドレスを利用して連絡が取れないと判断した場合は、なんらの通知を行うことなく利用 ID を停止できるものとします。
3. 一定回数以上のパスワードの入力ミスがあるなど当社が利用者様のセキュリティを確保するために必要と判断した場合は、なんらの通知を行うことなく利用 ID を停止いたします。
4. その他当社が適当と判断した場合は、なんらの通知を行うことなくファミマフォトサービスの利用停止もしくは利用ID を停止いたします。
第 13 条(本規約等の変更)
1. 本規約の内容は、当社が必要と判断した場合には、予告なしに変更される場合があります。本規約を変更する場合、当社はサイト上への掲載等、当社が適切と判断する方法で、利用者様に通知または公表します。
2. 本規約の内容が変更される場合、変更後にファミマフォトサービスを使用された利用者様は、当該変更について同意されたものとみなします。ただし、利用者情報の取得項目の変更や追加、利用目的の変更、第三者提供等について変更がある場合には、当社はメールもしくはプッシュ通知を通じてお知らせするのと同時に、重要なものについては、あらためて同意を取得させていただきます。
第 14 条(委託および再委託)
当社はファミマフォトサービスの提供業務の全部または一部を株式会社ファミマ・ドット・コムなどの第三者に委託することができます。また、受託者は受託業務をさらに第三者に再委託することができます。
第 15 条(法令等の遵守)
利用者様は、ファミマフォトサービスの使用にあたって、本規約に加え、関連する法律、政令、省令、条例、規則および命令等を遵守するものとします。
第 16 条(輸出規制の遵守)
利用者様は、自己の日本国外にある支店、事務所、営業所その他の拠点(常駐的なものか一時的なものかは問いません。)または出張先等の一時滞在場所からファミマフォトサービスを利用する等、日本国外からファミマフォトサービスを利用する場合、当該行為の輸出管理に関する責任は利用者様にあることを了解し、これらに関して適用されるすべての輸出規制(外国為替及び外国貿易法、米国再輸出規制その他各国の輸出規制を含みます。)を遵守するものとします。
第 17 条(準拠法および裁判管轄)
本規約は日本法に準拠します。また、当社と利用者様との間で紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第xxの専属的合意管轄裁判所とします。
第 18 条(問い合わせ)
ファミマフォトサービスの利用に関するお問い合わせは、次の問い合わせ先にお申し出ください。
Fami ポートアプリサポートセンター電話番号:00-0000-0000
2017 年 1 月 16 日 制定
2017 年 4 月 10 日 改定
ネットワークプリントサービス会員規約の内容についても合わせてご確認のうえ、ご同意ください。
ネットワークプリントサービス会員規約
xxxxx://xxxxxxxxxxxx.xx.xx/xxxxx_xxxxxxxx/xx/xxxxx.xxxx
ファミリーマート Fami ポートアプリを利用したファミマ ゲーム/DVD 買取便サービス利用規約
株式会社ファミリーマート(以下「当社」といいます。)は、ファミリーマート Fami ポートアプリと、株式会社テイツー(以下「テイツー」 といいます。)が提供するゲームソフト、DVD/ブルーレイ等のリユース品(以下「リユース品」といいます。)買取サービス、及びxxxxx株式会社(以下「伊藤忠」といいます。)が運営するはこ BOON mini サービスとを連携させるために必要となるアプリケーションソフトウェアサービス(以下「ファミマ ゲーム/DVD 買取便サービス」といいます。)の利用規約(以下「本規約」といいます。)を定め、本規約に基づきファミマ ゲーム/DVD 買取便サービスを提供します。ファミマ ゲーム/DVD 買取便サービスを利用するためには、「ファミリーマート Fami ポートアプリ利用規約」、「ファミリーマート Fami ポートアプリに関するプライバシーポリシー」、本規約、テイツーが定める「ファミリーマート Fami ポートアプリを利用したゲーム/DVD 買取サービス利用規約」、および伊藤忠が定める「は こ BOON mini 利用規約」に同意していただく必要があります。なお、リユース品買取サービスは、テイツーが自社の責任において提供するものであり、いかなる意味においても、当社が「古物営業法」第2条に定める「古物営業」を実施するものではありません。
第 1 条(利用者資格)
1. 当社は、「ファミリーマート Fami ポートアプリ利用規約」、「ファミリーマート Fami ポートアプリに関するプライバシーポリシー」、本規約、テイツーが定める「ゲーム/DVD 買取サービス利用規約」、および伊藤忠が定める「はこ BOON mini 利用規約」に同意したお客様(以下「利用者様」といいます。)に対して、ファミマ ゲーム/DVD 買取便サービスを利用する資格を付与します。
2. 利用者様は、前項の利用者資格を第三者に譲渡・貸与等することはできません。
第 2 条(利用料)
1. 利用者様のファミマ ゲーム/DVD 買取便サービスの利用料は無料とします。ただし、ファミマ ゲーム/DVD 買取便サービスを利用するために必要なスマートフォンおよび通信機器等(以下「端末」といいます。)にかかわる費用、インターネット接続にかかわる通信費用等は利用者様が負担するものとします。
2. 前項の定めにかかわらず、ファミマ ゲーム/DVD 買取便サービスの一部について個別に利用料等が定められた場合は、その一部のサービスをご利用される利用者様は、当該利用料等をお支払いいただきます。
第 3 条(ファミマ ゲーム/DVD 買取便サービスの内容)
利用者様は、ファミマ ゲーム/DVD 買取便サービスにおいて以下の機能を利用することができます。
(1) リユース品買取価格の検索機能(バーコード読み取り、もしくは商品名・JAN コードでの検索)。
(2) リユース品買取申込機能。リユース品買取申込を希望する利用者様に、ファミリーマート店舗で使用するはこ BOON mini 受付番号をファミリーマート Fami ポートアプリ上で提示。
(3) リユース品買取申込後のステータス管理機能。買取申込後の各ステータスの表示、リユース品買取価格の査定結果の表示、利用者様による査定結果の承諾など。
(4) 当社から配信する当社および当社の提携先の情報の受信。
第 4 条(利用者情報の取得、利用目的等)
1. 利用者様がファミマ ゲーム/DVD 買取便サービスをご利用になる際に、当社が取得し、管理し、利用する利用者様に関する個人情報を含む各種情報(以下「利用者情報」といいます。)とその利用目的等については、別途定める「ファミリーマート Fami ポートアプリに関するプライバシーポリシー」のとおりとします。
2. 当社はファミマ ゲーム/DVD 買取便サービスを利用者様に提供するにあたり、第三者であるテイツーに対して利用者情報を開示、提供するものとし、利用者様はその旨に同意するものとします。
第 5 条(ファミマ ゲーム/DVD 買取便サービスの利用手順)
利用者様は、次の手順にしたがってファミマ ゲーム/DVD 買取便サービスを利用できます。
1. 利用者様は、ファミリーマート Fami ポートアプリ所定の手続きに従って、本規約を遵守することに同意し、ファミマ ゲーム/DVD買取便サービスの利用ができます。
2. 利用者様は、ファミリーマート Fami ポートアプリ上でリユース品の買取申込を行います。買取申込の際、査定結果の承認方法について、利用者様は以下 2 つの方法から選択することができます。
(1) 査定結果が通知され次第、自動的に査定結果の承認が行われる方法
(2) 査定結果の詳細について利用者様が確認後、Fami ポートアプリ上で都度承認を行う方法
3. 買取申込後、当社ははこBOON mini 受付番号をファミリーマート Fami ポートアプリ上に通知します。
4. 利用者様は、ファミリーマート店舗にて、はこ BOON mini 専用袋を受け取り、買取を希望するリユース品を梱包します。
5. 利用者様は、ファミリーマート店舗内に設置されている Fami ポートに、通知されたはこ BOON mini 受付番号を入力後、はこ
BOON mini 専用袋のバーコードをスキャンし、申込券を発券します。
6. 利用者様は、申込券とリユース品を梱包したはこ BOON mini 専用袋をファミリーマート店舗スタッフに渡し、レジにて発送手続きを行います。この際、発送料金については利用者様は負担しないものとします。
7. ファミマ ゲーム/DVD 買取便サービスの初回利用時のみ、テイツーより本人限定受取郵便が利用者様宛に郵送されます。利用者様は所定の手続きに従い、本人確認を実施します。
8. テイツーは、利用者様が送付したリユース品がテイツーの査定倉庫に到着した後、テイツーがはこ BOON mini 専用袋を開封した時点での買取査定基準に基づき、買取価格の査定を行います。当社は、リユース品の買取価格の査定には携わりません。
9. テイツーの査定結果がファミリーマート Fami ポートアプリに通知されます。
10. 利用者様は、買取申込の時点で査定結果が通知され次第自動的に査定結果の承認が行われる方法を選択していた場合、査定結果の通知に対して自動的に査定結果が承認されるため、利用者様の別途の意思表示は不要です。この方法の場合、テイツーがはこ BOON mini 専用袋を開封した時点で、利用者様とテイツーとの間でリユース品の売買契約が成立しますが、当社は売買契約には携わりません。
11. 利用者様は、買取申込の時点で都度査定価格の承認を行う方法を選択していた場合、査定結果の通知に対して、ファミリーマ ート Fami ポートアプリ上で承認もしくは承認をしない旨の意思表示を行う必要があります。この方法の場合、利用者様が承認の意思表示を行った時点で、利用者様とテイツーとの間でリユース品の売買契約が成立しますが、当社は売買契約には携わりません。利用者様が承認しない旨の意思表示を行った場合、テイツーと利用者様の間でリユース品の売買契約は成立しません。なお、利用者様が、査定結果の通知の日から 10 日を経過しても承認もしくは承認をしない旨の意思表示を行わない場合、または買取申込したリユース品に関する問い合わせをテイツーに対して行わなかった場合は、利用者様が査定結果を承認したものとして取扱い、上記期間が経過した時点で利用者様とテイツーとの間でリユース品の売買契約が成立したものとします。
12. 前項に基づき売買契約が成立した場合、テイツーは、リユース品の売買代金を、利用者様がファミリーマート Fami ポートアプリ利用時に登録をした銀行口座に振り込みます。テイツーの振り込みが完了した旨は、ファミリーマート Fami ポートアプリ上に通知されます。当社は売買代金の振り込みには携わりません。
第 6 条(買取価格の検索結果、買取申込の履歴の取扱い等)
1. 当社は、ファミマ ゲーム/DVD 買取便サービスの運営・提供にあたり、利用者様の買取価格の検索結果、買取申込の履歴等を取得し保管管理をしますが、その内容について一切関知しないものとし、当該内容に起因するいかなるトラブルに対しても一切の責任を負わないものとします。
2. 当社は、本規約に基づきファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスを提供するのみであり、買取価格の検索結果、買取申込の履歴等の保管管理義務を負うものではありません。
3. 当社は、買取価格の検索結果や買取申込の履歴に関して利用者様または第三者が損害を被った場合、当該損害につき一切の責任を負わないものとします。
第 7 条(ファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスの停止・終了)
当社が必要と認める場合、当社はなんらの通知を行うことなく、ファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスの全部または一部の提供を中止(一時的なものを含みます。)または終了することがあります。
第 8 条(禁止事項)
1. 利用者様は、ファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスを利用するに際し、次に掲げる行為を行わないものとします。
(1) ファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスに使用されている画像、データ、情報等のすべてについて、その有償無償や形態の如何を問わず、事前に当社から書面による承諾を得ることなく、複製、転載、再配布等する行為。
(2) 他の利用者様が登録された利用 ID を使用してファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスを利用する行為。
(3) 他の利用者様または第三者の個人情報および利用 ID に関する登録情報を不正に収集・蓄積、または侵害する行為。
(4) 当社のサービス、当社の配信する広告または当社のサイト上で提供されているサービス・広告等を妨害する行為。
(5) 当社または第三者の知的財産xx(著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標xxを含みますがこれらに限定されません。以下同じ。)、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為。
(6) 特典等を取得するために行う不適切な行為。
(7) ファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスの提供または他の利用者様によるファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスの使用の妨害、もしくはそれらに支障をきたす行為。
(8) 法令または公序良俗に反する行為、犯罪行為に関連する行為、反社会的勢力等を利する行為等、犯罪につながると客観的に判断される行為。
(9) ファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスを、個人的な利用範囲を超えて、商業または営利目的において利用する行為。
(10)第三者に成りすます行為。
(11)当社の従業者または関係者をかたる行為。
(12)当社のネットワークまたはシステム等に不正アクセスし、または不正なアクセスを試みる行為。 (13)その他、当社が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為。
2. 利用者様はファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスを利用した営業活動を行うことができません。
3. 利用者様は、ファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスの利用権限、その他の利用契約上の地位を第三者に譲渡、贈与もしくは移転できず、また、これを担保として提供することができません。
4. 利用者様は、前 3 項に違反した場合、当該違反行為によって当社が被る損害を賠償しなければなりません。
第 9 条(免責)
1. 当社は、ファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスに不具合、障害等の瑕疵がないこと、およびファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスが中断なく稼動することをなんら保証しません。また、特定の目的に対する適応性、知的財産xxその他の権利の侵害等の不存在に対してもなんら保証しません。当社は、ファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスにいかなる不備があってもそれを回復、訂正等する義務を負いません。
2. 当社は、利用者様がファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスを使用すること、または、使用できなかったことによって損害、トラブル等が生じた場合であっても、いかなる責任も負いません。また、当社は、利用者様がファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスを使用することに起因、関係して発生した事故・トラブル、ファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスの利用による利用者様の機器の不具合(コンピュータウイルスの感染を含みます。)、またはファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスに表示される情報およびその変更、更新等により利用者様が損害を被った場合であっても、一切の責任を負いません。
3. 当社は、次に掲げる場合(利用者様の情報の消失、毀損を含みますがこれらに限定されません。)において、利用者様に生じる損害、トラブル等に関して、その原因の如何を問わず、いかなる責任も負いません。
(1) 当社がファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスを変更、またはファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスの提供を中止、または終了した場合。
(2) ファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスの使用により、利用者様の端末、オペレーションシステム、ブラウザ等各種ソフトウェア、その他付属機器に不具合が生じ、または利用者様のデータが消失、毀損等した場合。
(3) ファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスにおいて、利用者様同士または利用者様と第三者との間で法令または公序良俗に反する行為、名誉毀損、侮辱、プライバシー侵害、脅迫、誹謗中傷、いやがらせ等が生じた場合。
4. 当社は、ファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービス上に掲載される情報等について、明示または黙示を問わず、その正確性、完全性、最新性、および品質等についてなんら保証しません。また、当社は、ファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスに表示される情報等およびその変更、更新等に関連して、利用者様に生じた一切の損害、トラブルに関していかなる責任も負いません。
5. 当社は、自然災害、ディードス(DDOS)攻撃、IDC 障害、電気通信事業者の回線障害またはそれに準ずる不可抗力によりファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスが提供できない場合であっても、一切の責任を負いません。
6. 当社は、ファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスの仕様に関するご質問には一切お答えできません。
第 10 条(知的財産等の取扱い)
1. ファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスで表示される各種情報等に関する知的財産xxは、当社または各権利の権利者に帰属します。
2. 利用者様が前項に違反することにより発生した問題に関し、当社はなんらの責任を負わないものとし、利用者様による当該違反行為に起因して当社が損害を被った場合は、利用者様は当該損害を賠償するものとします。
第 11 条(利用停止、利用 ID の停止、損害賠償)
1. 利用者様が本規約に定める事項に違反した場合、または利用者様がファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスの利用を継続することで他の利用者様もしくは当社に不利益や損害が発生するおそれがあると当社が判断した場合、当社はなんらの通知を行うことなく直ちに当該利用者様のファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスの利用および利用ID を停止できるものとします。また、利用者様が本規約に違反した結果、当社が損害を被った場合、利用者様はその損害を賠償するものとします。
2. 利用 ID を登録した利用者様に関するメールアドレスが不通になったことが判明した場合、もしくは当社がメールアドレスを利用して連絡が取れないと判断した場合は、なんらの通知を行うことなく利用 ID を停止できるものとします。
3. 一定回数以上のパスワードの入力ミスがあるなど当社が利用者様のセキュリティを確保するために必要と判断した場合は、なんらの通知を行うことなく利用 ID を停止いたします。
4. その他当社が適当と判断した場合は、なんらの通知を行うことなくファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスの利用停止もしくは利用 ID を停止いたします。
第 12 条(本規約等の変更)
1. 本規約の内容は、当社が必要と判断した場合には、予告なしに変更される場合があります。本規約を変更する場合、当社はサイト上への掲載等、当社が適切と判断する方法で、利用者様に通知または公表します。
2. 本規約の内容が変更される場合、変更後にファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスを使用された利用者様は、当該変更について同意されたものとみなします。ただし、利用者情報の取得項目の変更や追加、利用目的の変更、第三者提供等について変更がある場合には、当社はメールもしくはプッシュ通知を通じてお知らせするのと同時に、重要なものについては、あらためて同意を取得させていただきます。
第 13 条(委託および再委託)
当社はファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスの提供業務の全部または一部を株式会社ファミマ・ドット・コムなどの第三者に委託することができます。また、受託者は受託業務をさらに第三者に再委託することができます。
第 14 条(法令等の遵守)
利用者様は、ファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスの使用にあたって、本規約に加え、関連する法律、政令、省令、条例、規則および命令等を遵守するものとします。
第 15 条(準拠法および裁判管轄)
本規約は日本法に準拠します。また、当社と利用者様との間で紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第xxの専属的合意管轄裁判所とします。
第 16 条(問い合わせ)
ファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービスの利用に関するお問い合わせは、次の問い合わせ先にお申し出ください。
Fami ポートアプリサポートセンター電話番号:00-0000-0000
2017 年 4 月 10 日 制定
ファミリーマート Fami ポートアプリを利用したゲーム/DVD 買取サービス利用規約
株式会社テイツー(以下「弊社」といいます) は、株式会社ファミリーマートが提供する「ファミリーマート Fami ポートアプリ」(以下
「本アプリ」といいます)を利用したゲーム/DVD 買取サービス(以下「本サービス」といいます) に関する利用規約(以下「本規約」といいます) を以下のとおり定めます。
第 1 条 定義
本規約において使用する用語を次の各号のとおり定めます
1. 「利用者様」とは、「ファミリーマート Fami ポートアプリ利用規約」、「ファミリーマート Fami ポートアプリに関するプライバシーポリシー」、「ファミリーマート Fami ポートアプリを利用したファミマ ゲーム/DVD 買取便 サービス利用規約」、xxxxx株式会社が定める「はこ BOON mini 利用規約」、「テイツーグループ個人情報保護方針」、および本規約に同意したお客様をいいます。
2. 「品物」とは、利用者様が本サービスを利用して弊社に買取の申込みを行う対象物であるゲームソフト、DVD/ブルーレイ、その他の物品をいいます。
3. 「本人確認」とは、利用者様から送付された品物が、ご本人の申込みによるものであることを確認するため、古物営業法に定められた「取引相手の確認」として、弊社が利用者様に対し本人限定受取郵便による確認をする行為をいいます。弊社は、古物営業法に則した適切な方法で本人確認が行えた場合に限り、利用者様に対し買取金の支払いを行います。
4. 「買取」とは、利用者様が、弊社に対して本サービスを利用して品物の買取申込を行い、弊社が利用者様に対し、弊社所定の買取基準に基づき計算した当該品物の対価を支払うことをいいます。なお、本規約に基づき品物の買取を行うのは弊社であり、いかなる意味においても株式会社ファミリーマートその他の第三者が買取の当事者になることはありません。
第 2 条 規約の適用について
1. 本規約は、利用者様すべてに適用されるものとします。
2. 弊社は、利用者様から事前の承諾を得ることなく、本規約を変更することができるものとします。この場合、本サービスの利用条件については、変更後の規約が適用されるものとします。
第 3 条 本サービスの変更、停止について
弊社は、利用者様に事前の通知をすることなく、本サービスの内容の全部もしくは一部を変更、追加、廃止、削除する場合があり、利用者様はこれをあらかじめ容認するものとします。
第 4 条 品物の種類
1. 品物の種類は「ゲームソフト」「DVD/ブルーレイ」等とし、これを「買取対象品一覧」とします。
2. 前項にかかわらず、「買取対象品一覧」に含まれる品物であっても、弊社の都合により、お断りする場合があります。
3.利用者様から送付を受けた品物の中に、本サービスによる買取対象でない品物が含まれていた場合、弊社は、利用者様がその所有権を放棄したものとみなし処分します。
第 5 条 品物の買取申込
1. 利用者様は、買取申込に必要な情報を弊社に送信し、ファミリーマート店舗において、「はこ BOON mini」の仕組みを利用して品物を送付することにより、買取を申込むものとします。
第 6 条 利用者様による品物の送付
利用者様が弊社に対して品物を発送する際の配送料金は、品物の発送がファミリーマート店舗において、「はこ BOON mini」の仕組みを利用し、かつ第 13 条に抵触しない限りにおいて、弊社が負担します。
第 7 条 品物の査定
1. 弊社は、利用者様から送付を受けた品物を、 弊社が査定の為に「はこBOON mini」専用袋を開封した時点での弊社所定の買取査定基準(以下「査定基準」といいます)により、品物の査定を行います。
2. 査定基準は利用者様への予告なく変更する場合があります。
3. 弊社は、査定の際、古物営業法または所轄公安委員会もしくは所轄警察署の指導等に基づき、利用者様に品物に関しての質問をする場合があります。
4. 弊社は、買取申込を行った品物の査定結果等の情報について、品物毎の査定金額について開示するものとします。
第 8 条 品物の売買契約の成立
1. 品物の売買契約は以下により成立するものとします。
(1) 弊社が本アプリ内設置のページおよび、利用者様が登録したメールアドレス宛に査定結果として買取価格の通知を行い、利用者様がその通知に対して買取価格の承認の意思表示を行った時点
(2) 利用者様が査定結果に拘わらず承認の意思表示を予め行っている場合は、弊社が「はこ BOON mini」専用袋を開封した時点
2. 前項により、弊社が利用者様に対して査定結果を通知したにもかかわらず、通知した日から 10 日を経過しても利用者様から承認する、もしくは承認しない旨の連絡、または申込み頂いた品物についての問い合わせが弊社に対してなされない場合は、利用者様が査定結果を承認したものとして取り扱い、上記期間が経過した時点で売買契約が成立したものとみなします。
3. 本人限定受取郵便による本人確認において、適切に本人の確認ができない場合は、その旨を登録されているメールアドレス宛に連絡します。その場合は、利用者様の本人確認手続きが終了する時点までは、売買契約は成立しないものとします。
4. 第 1 項または第 2 項により売買契約が成立した場合、利用者様による解約はできないものとします。この場合、お送りいただいた品物の返送はいたしません。
5. 弊社は、利用者様から査定結果を承認しない旨の意思表示を本アプリで行った場合、当該買取申込にて送付頂いた品物を利用者様に速やかに返送するものとします。この場合、返送に要する配送料金は利用者様の負担とします。利用者様が承認しない旨の意思表示をするのと同時に、査定にかかる品物の返送を希望しない場合、あるいは利用者様が査定結果に拘わらず品物の返送を希望しない意思表示を予め行っている場合は、査定を行った時点で、当該品物の所有権は弊社に移転し、弊社は当該品物を適切に処分します。
6.弊社は、利用者様が買取依頼した品物について、一部のみの買取、または返却をすることはいたしません。
第 9 条 買取金の受取方法
1. 弊社は、品物の売買代金(以下「買取金」といいます)を、利用者様が申込時に指定する銀行口座に振込みます。尚、支払い方法は、銀行振込のみとし、その振込手数料は弊社の負担とします。
2. 買取金の支払いにあたり、利用者様が申込時に指定した銀行口座に弊社が振込みをしたにもかかわらず、名義相違等の理由により振込みができなかった場合、弊社から利用者様に対して適切な方法にて問い合わせを行い、再度確認を行った上で振込み
を行います。それでもなお、手続きができない場合は、弊社は買取金を現金書留にて送付することがあります。なお、この現金書留にかかる費用は利用者様の負担とします。
第 10 条 品物の所有権の移転
第 8 条により売買契約が成立した時点で、品物の所有権は、弊社に移転するものとします。
第 11 条 年齢制限等
1. 本サービスは、利用者様が 18 歳未満の場合にはご利用できません。
2. 本人確認等により、利用者様が18 歳未満であることが判明した場合、弊社はただちに買取の手続きを中止し、利用者様の送料負担にて品物を返送するものとします。
第 12 条 買取申込書類の不備、および本人確認ができない場合の措置
弊社は、第1 条により本人確認が適正に完了されない場合は、本アプリに登録の住所・氏名・電話番号・メールアドレス等の情報により、利用者様に対し、メール・電話・郵便等で連絡を取らせて頂きます。いずれの方法によっても利用者様と連絡が取れない、も しくは、不備等が解消されない、本人確認が出来ないと弊社が判断した場合、最終連絡日から 2 ヶ月が経過した時点で、利用者様は品物全ての所有権を放棄したものとみなし、当該品物の所有権は弊社に移転し、弊社は当該品物を適切に処分します。
第 13 条 禁止事項
1. ご利用の際に虚偽の登録内容を申請する行為
2. 本サービスに支障をきたすおそれのある行為
3. 第三者もしくは弊社に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為
4. 第三者もしくは弊社の著作権、プライバシーその他の権利を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
5. 公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
6. 選挙活動、またはこれに類似する行為やその他政治および宗教に関する活動行為
7. 利用者様の営業活動および営利を目的として弊社のサービスを利用する行為
8. 日本国外から品物を送付する行為
9.。その他弊社が不適当と判断する行為
第 14 条 禁止事項に対する措置
弊社は前条に該当する場合を含め、利用者様の違反が悪質と判断した場合、または利用者様から送付を受けた品物について不正品の疑いがあると判断したときは、所轄警察署に申告(通報)するとともに、然るべき刑事上・民事上の措置に及ぶ場合があります。
第 15 条 免責事項
1. 品物配送中に発生した品物の故障・破損等の損害につきましては、弊社はその賠償の責めを負わないものとします。
2. 利用者様が送付した品物に未開封品が含まれていた場合、開封後に品物を返送することになったとしても、弊社は、開封に伴う損害等について、一切その責めを負わないものとします。
3. 弊社が品物を返送する場合、品物の状態やデータ等を利用者様からの品物送付前の状態に復元することはできません。復元できなかったことにより損害が発生したとしても、弊社はその賠償の責めを負わないものとします。
4. 利用者様みずから、入力不備を行ったことや、誤った情報を弊社に送信したことにより、損害が発生しても、弊社はその賠償の責めを負わないものとします。
第 16 条 個人情報の取扱い
1. 古物営業法上の取引記録・本人確認義務の履行および利用者様との取引確認(査定結果の通知、品物の返送等)を行うため、利用者様の住所・氏名・年齢・職業および振込口座等(以下「個人情報」といいます)を利用します。
2. 弊社は、前項により取得した利用者様の個人情報を、古物営業法上の取引確認・本人確認義務の履行、利用者様との取引確認、メール、電話、手紙、FAXの配信、品物の発送、及び代金の送金目的以外には利用いたしません。また、公安委員会・警察署等の公的機関から法令に基づく正式な照会を受けた場合を除いて、利用者様の同意なく第三者に開示いたしません。 その他、個人情報の取り扱いについては、個人情報保護方針に準ずるものとします。
3. 利用者様が、自己の個人情報について、個人情報保護法またはその関連法令に基づく開示・訂正・削除・利用の停止等の措置を求める場合は、利用者様が弊社カスタマーサポートへ連絡した後に弊社は適切に処置します。
第 17 条 管轄裁判所
1. 本サービスに関連して利用者様と弊社の間で紛争が生じた場合には、利用者様と弊社で誠意をもって協議するものとします。
2. 前項の協議によっても解決せず、利用者様と弊社の間で訴訟の必要が生じた場合、その訴額に応じて、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第 1 審の専属管轄裁判所とします。
2017 年 4 月 10 日 制定
テイツーグループ個人情報保護方針の内容についても合わせてご確認のうえ、ご同意ください。
テイツーグループ個人情報保護方針
xxxx://xxx.xxx0.xx.xx/xxxxxxx.xxxx
テイツーグループ個人情報保護方針
1.個人情報の収集について
テイツー・グループは、適法かつxxな手段によって、利用目的を示し、個人情報を収集します。
2.個人情報の利用目的
(1) テイツー・グループは、グループの商品・サービスに関するご本人確認、ご連絡、商品の発送など、お客様に商品・サービスをご提供するために、お客様の個人情報を利用します。
(2) テイツー・グループは、グループの商品・サービスに関するご紹介などの実施およびご意見をお伺いするために、お客様の個人情報を利用します。
3.個人情報の利用について
(1) テイツー・グループは、個人情報を利用目的の範囲内で適正に利用します。
(2) 個人情報の取扱いを委託する場合には、当該相手先につき調査を行ったうえ、個人情報保護のための適正な監督を行います。
4.会員情報の共同利用について
テイツー・グループおよびその提携店・加盟店である「古本市場」各店で、テイツー・グループ各社が提供する会員サービスにおける会員情報を共同利用します。
5.個人情報の提供について
テイツー・グループは、以下の場合を除き、ご本人が同意を与えた利用目的の範囲外で、第三者に個人情報の提供を行いません。
(1) ご本人の事前の同意、承諾を得た場合
(2) 法令等に基づく場合
(3) テイツー・グループおよびその提携店・加盟店である「古本市場」各店で会員情報を共同利用する場合
(4) 個人情報の取扱に関する契約を締結している業務委託会社に対して、ご本人が同意を与えた利用目的の範囲内で個人情報の取り扱いを委託する場合
6.個人情報の管理について
(1) テイツー・グループは、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理致します。
(2) テイツー・グループは、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩などを防止するため、不正アクセス、コンピュータウィルス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。
(3) テイツー・グループは、個人情報に関わる苦情および相談に対応するお客様窓口を設置します。
● お客様窓口
電話番号 0000-000-000
住所 xxxxxxxxxx 0 xx 0 x 0 x xxxxxxx 0X
受付時間 年中無休 午前 10:00~午後 8:00
7.個人情報の開示・訂正・利用停止・消去について
テイツー・グループは、本人から自己の個人情報について開示・訂正・利用停止・消去等を求められた場合は、適正に対応します。
8.組織・体制
テイツー・グループは、個人情報保護管理者を任命し、個人情報保護管理者の指揮により、個人情報の保護を推進します。
9.個人情報保護に関する方針、規程などの策定・実施・維持・改善
テイツー・グループは、個人情報保護のため、個人情報保護に関する方針、「個人情報保護規程」およびその他の規程を策定し、これを個人情報を取扱う事業に従事する者全員にxxxxの上実施し、継続的に改善致します。
10.個人情報の法規遵守
テイツー・グループは個人情報保護に関する法令および関連するガイドラインを遵守します。
11.第三者から提供を受けて取得した個人情報の取扱いについて
テイツー・グループは第三者から提供を受けて取得した個人情報についても、本方針に準じて適正に取り扱います。
『テイツー・グループの商品・サービス』
(1) 「古本市場」「ふる 1」店舗が提供する商品・サービス
(2) 「古本市場オンライン」サイトが提供する商品・サービス
(3) 「ブック・スクウェア」店舗が提供する商品・サービス
(4) 「3Bee」店舗が提供する商品・サービス
(5) 「TSUTAYA」店舗が提供する商品・サービス
(6) 「トレカパーク」店舗が提供する商品・サービス
(7) 「ホビーパーク」店舗が提供する商品・サービス
(8) 「モ・ジール」店舗が提供する商品・サービス
(9) その他、テイツー・グループ各社が提供する商品・サービス
2017 年 3 月
テイツー・グループ:株式会社テイツー