hada more 会員規約
hada more 会員規約
以下のhada more 会員規約(以下「本規約」といいます)は、マクセル株式会社(以下
「当社」といいます)が提供する情報端末向けアプリケーション「hada more」(以下
「hada more」といいます)及びそれを通じて提供される第 1 条に定めるサービス(以下、総称して「本サービス」といいます)を利用するにあたり、必要な条件を定めることを目的とします。
なお、本サービスの利用にあたっては、当社が販売する当社所定機器(以下「ミモレ」といいます)が必要となりますので、予めご了承ください。
また、本サービスは医学的な判断を行うものではありません。係る判断に関しては、医師にご相談ください。
第 1 条(本サービスの内容)
1.本サービスとは、当社が hada more を通じて提供する以下のサービス(理由の如何を問わずサービス内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます)をいいます。
1)ミモレで撮影した会員の肌画像データ、会員の生年月日、性別その他会員の肌状態や生活状況などを元に当社独自の方法によって肌状況を分析・解析するサービス
2)上記(1)による分析・解析結果(以下「肌判定結果」といいます)提供サービス
3)その他肌に関する情報提供サービス
4) 前各号に附帯関連するサービス
2.当社は、前項の情報を基に、当社独自の分析・解析方法によって会員の肌を判定
(以下、その結果を「肌判定結果」といい、前項の情報と総称して以下「取得情報」といいます)します。
第 2 条(会員)
1.「会員」とは、本規約に同意し、本サービス内で当社所定事項の登録を完了した者をいいます。なお、当社は、当該登録の完了をもって、会員が本規約に同意したものとみなします。
2.会員は、前項で登録した情報を常に虚偽なく最新の状態に更新します。
第 3 条(適用)
1.会員が前条第 1 項による会員登録を完了した時点で、会員と当社との間で、本規約を内容とした本サービスの利用契約(以下「本利用契約」といいます)が成立します。 2.当社が運営するウェブサイト上又は本サービス内で随時掲載する本規約に関するル
ールその他諸規定等は、本規約の一部を構成します。
3.本規約と前項で定めるルールその他諸規定等の内容が異なるときは、その時点で最新のものが優先して適用されます。
第 4 条(利用料)
本サービスの利用料は、無料です。
第 5 条(利用環境)
1.会員は、本サービスを利用するにあたって必要なミモレや通信手段を含む利用環境について、自己の費用と責任で用意し、発生する通信料等についても負担します。 2.当社が本サービスに対応し得る情報端末や OS を指定した場合であっても、当該端
末や OS における本サービスの正常な動作を保証するものではなく、利用環境等により本サービスが動作しない、又は本サービスが利用できない場合であっても、当社は一切の
責任を負わず、またそれらに対するサポートにも一切応じられません。
第 6 条(ログイン ID 及びパスワード)
1.会員は、ログイン ID 及びパスワードを自己の費用と責任において厳重に管理し、これを第三者に利用させたり、開示、共有、貸与、譲渡、名義変更又は売買等をしてはなりません。
2.当社は、会員によるログイン ID 及びパスワードの管理不十分、使用上の過誤、又は第三者による不正利用について、当社に故意又は重過失がない限り、一切の責任を負いません。
3.会員は、メールアドレス、ログイン ID、又はパスワードの盗用等の第三者利用が判明したときは、直ちにその旨を当社へ通知するとともに、その後の対応については当社の指示に従います。
第 7 条(個人情報)
当社は、本サービスを通じて会員から取得した個人情報を個人情報の保護に関する法律その他関連法令(ガイドラインを含みます)及び当社が定める個人情報の取扱方針(又はこれに類するもの)(以下「個人情報保護法等」といいます)を遵守し、安全管理のために必要かつ適切な措置を講じたうえで、以下のとおり取扱います。
なお、個人情報の提供は任意ですが、ご提供いただけない場合には、本サービスの適切な提供ができませんので、予めご了承ください。
1)個人情報取扱事業者(責任部署)
マクセル株式会社 ライフソリューション事業本部
2)個人情報の保護管理者(代理)
マクセル株式会社 ライフソリューション事業本部 個人情報保護担当部長
3)個人情報に関するお問い合わせ先(開示等請求、苦情相談など)マクセル株式会社ライフソリューション事業本部
4)利用目的
a.ハダモアサービスその他の情報提供サービスの提供のため b.本人確認、認証サービスのため
c.アフターサービス、問い合わせ、苦情対応のため d.新サービス、新機能の開発のため
e.システムの維持、不具合対応のため
第 8 条(委託)
当社は、会員の同意がなくとも、本サービス業務の全部又は一部を第三者に委託することができます。
第 9 条(禁止事項)
会員は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為、又はそのおそれがある行為を行ってはなりません。
1) 当社又は第三者の名誉又は信用を傷つける行為
2) 当社又は第三者への迷惑行為
3) 本サービスの知的財産権の表示を削除又は改変する行為等、当社又は第三者の特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、肖像権その他、他人の権利を侵害する行為
4) わいせつな表現を含む情報を登録する行為
5) コンピューターウィルスその他有害なコンピュータプログラムを含む情報や迷惑メールを送信する行為
6) 本サービスを手段として、直接に金銭その他商業的利益を求める行為
7) 本サービスを診療目的で使用する行為
8) 本サービスを化粧品等の効果効能を表すために使用する行為
9) 第三者の個人情報を違法に収集又は蓄積する行為
10)当社の業務に著しく支障をきたす行為
11)ミモレを他社サービスのために利用する行為
12)本規約、本利用契約、法令、又は公序良俗に反する行為
13)本サービス、それに関する当社のサーバー及びプログラムの全部又は一部を複製又は改変若しくは逆コンパイルや逆アセンブル等のリバースエンジニアリングを行う行為
14)本サービスのソースコードやアイデア又は本サービスに関する情報を分析又は解析する一切の行為(AIによるものを含みます)
15)本サービスや本規約に基づく業務に関する情報の全部又は一部を転用する行為
16)本サービスの運営用設備等への不正アクセス行為又は運営妨害行為
17)反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、その他暴力、威力又は詐欺的手法を使用して経済的利益を追求する集団又は個人をさします。以下、同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力の維
持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断する行為
18)その他当社が不適切と判断する行為
第 10 条(利用契約の解除等)
1.当社は、会員が以下の各号のいずれかに該当するとき、又は当社がそのおそれがあると判断したときは、会員への事前の通知なくして、本サービスの全部又は一部の提供を中止し、本利用契約の全部又は一部を解除する等、適切な措置を講ずることができます。
1)本規約のいずれかに違反したとき
2)過去に本規約のいずれかに違反した者が本サービスを利用したとき
3)不通となったとき
4)その他、会員として不適切であると当社が判断したとき
2.会員は、前項の解除によって生じた当社の損害の一切を賠償します。
第 11 条(本サービスの利用の終了・退会)
会員は、当社所定の退会手続きを行うことにより、いつでも本サービスの利用を終了することができます。なお、当該利用終了をもって、本利用契約は終了します。
第 12 条(通知)
1.当社からの会員への通知は、当社が運営するウェブサイトへの掲載、本サービス内での通知その他当社が適切と判断する方法のいずれかで行います。
2.前項による通知は、当社による掲載又は通知手続等が完了した時点をもって、その効力が発生します。
第 13 条(当社の責任)
1.当社は、本サービスに起因して生じた会員の損害について、当社に故意又は重過失がある場合に限り、その損害を賠償します。なお、当該賠償は会員に現実に生じた通常かつ直接の範囲の損害に限られ、金 1 万円を上限額とします。
2.当社は本サービスの機能、性能及び肌判定結果や表示内容の正確性、最新性、有用性、第三者の権利侵害、安全性、信頼性、適法性、特定目的への適合性その他一切の
事項について、明示的にも黙示的にも一切保証いたしません。また、当社から口頭又は書面により提供される情報についても同様です。
3.当社は本サービスの利用にあたり、エラー、不具合、又はセキュリティ上の欠陥が生じないことについて、一切保証いたしません。
4.当社は第 14 条(本サービスの変更及び停止等)に起因したお客様の肌情報の損傷及び滅失等について、当社に故意又は重過失がない限り、一切の責任を負いません。 5.当社は、本サービスの利用に起因した会員と提携先、hada more の配信会社及び第
三者間の紛争にについて、当社に故意又は重過失がない限り、一切関与せず、一切責任
を負いません。
6.本サービスは外部へのリンクを含んでおりますが、当社は、当社以外の第三者(提携先も含みます)が管理・運営するウェブサイトについて一切の責任を負いません。
第 14 条(本サービスの変更及び停止等)
1.当社は、以下の各号に該当するときは、会員への事前の通知なくして、本サービスの全部又は一部の変更、停止又は中止(終了)をすることができます。
(1)定期又は臨時メンテナンスを行うとき
(2)火災、停電、天災地変その他不可抗力による緊急事態の発生又は発生するおそれがあるとき
(3)本サービスの用に供している当社の設備、電気通信設備その他当社システム等に本サービスの提供を不可能とする不具合が生じたとき
(4)その他、当社が本サービスの停止又は中断を必要と判断したとき
2.当社は会員への事前の通知なくして、hada more のアップデートを行うことができます。この場合、会員が hada more のアップデートを行うまでの間、本サービスの全部又は一部をご利用いただけなくなる場合があります。なお、当社はアップデートを行う義務を負うものではなく、特定のサポート等の提供を決定した場合であっても、いつでも
会員への事前の通知なくして当該サポートの提供を終了することができます。
第 15 条(本規約の変更)
1.当社は、本規約が定める方法により、会員に対して①規約を変更する旨、②変更後の規約内容及び③変更の効力発生日を事前に通知することで本規約を変更することができます。
2.本規約が前項の手続きによって変更された場合、本サービスの提供条件は変更後の規約に従います。
3.当社は、会員が第 1 項に定めた効力発生日以降に本サービスを利用したときは、当該会員について、変更後の規約に同意したものとみなします。
第 16 条(譲渡制限)
1.会員は当社の事前の書面による同意なくして、本利用契約上の地位、それに基づく権利義務を第三者に譲渡し、担保に供し、又はその他処分をしてはなりません。
2.当社が、本サービスにかかる事業の全部又は一部を他社に譲渡したときは、当該事業譲渡に伴い本利用契約上の地位又はそれに基づく権利義務を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができ、会員はこれを予め同意します。本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場面が含まれます。
第 17 条(有効期間)
1.本利用契約の有効期間は、第 2 条第 1 項により会員が会員登録を完了したときから、本規約に定める退会又は解除によって利用契約が終了するときまでとします。 2.会員は、本利用契約の有効期間中、本サービスを利用することができます。
3.第 1 項にも関わらず、第 7 条(個人情報)、第 9 条(禁止事項)第 10 条(利用契約
の解除等)、第 13 条(当社の責任)、第 16 条(譲渡制限)、第 18 条(輸出関連法令の遵
守)、第 19 条(協議)、第 20 条(準拠法)、第 21 条(管轄裁判所)、第 22 条(分離可能性)及び本項は契約終了後も引き続き有効に存続します。
第 18 条(輸出関連法令の遵守)
会員が本サービスの全部又は一部を輸出するときは、外国為替及び外国貿易法その他輸出関連法令を遵守し、所定の手続をとります。なお、米国輸出関連法等外国の輸出関連法令の適用を受け、所定の手続が必要なときも同様です。
第 19 条(協議)
1.会員及び当社は、本規約に定めのない事項又はそれらの解釈に関する疑義が生じるときは、誠意をもって協議し、解決します。
2.前項の協議を行う場合であって、相手方の求めがあるときは、当社及び会員は当該協議を行う旨の合意を書面(電子的記録を含む)にて行います。
第 20 条(準拠法)
本規約及び本利用契約の成立、効力、履行及び解釈にあたっては、日本国法に準拠します。
第 21 条(管轄裁判所)
本サービスに関する一切の紛争は、訴額に応じて、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第xxの専属的合意管轄裁判所とします。
第 22 条(分離可能性)
本規約又は本契約の条項の一部が、管轄権を持つ裁判所によって違法、無効あるいは拘束力がないと判断された場合でも、その他の条項は有効に存続します。
以上
2020 年 4 月 1 日改訂
2021 年 9 月 15 日改訂
マクセル株式会社