株式会社MIXI(以下「弊社」といいます)は、弊社が主催するイベント「モンストグランプリ2024 ジャパンチャンピオンシップ」(以下「本⼤会」といいます)に参加いただく⽅
モンストグランプリ 2024 ジャパンチャンピオンシップ ⼤会規約
株式会社MIXI(以下「弊社」といいます)は、弊社が主催するイベント「モンストグランプリ2024 ジャパンチャンピオンシップ」(以下「本⼤会」といいます)に参加いただく⽅
(以下「参加者」といいます)を募集します。応募された⽅(以下「応募者」といいます)の中から抽選で当選された⽅に限り、本⼤会に参加いただくことができます。応募者は、
「モンストグランプリ2024 ジャパンチャンピオンシップ ⼤会規約」(以下「本規約」といいます)をご確認のうえ、本規約に同意いただく必要がございます。
【参加応募について】
・本⼤会は4名様1組として応募が可能となります。
・応募は公式サイトからエントリーフォームを通じて⾏うことができます。ニコニコ超会議
2024予選⼤会または、各予選⼤会(関東、中部、関⻄)から1箇所を選択してください。
・各予選⼤会毎に応募チーム数が募集チーム数を超えた場合、抽選となります。
<募集チーム数>
・ニコニコ超会議2024予選⼤会 80チーム
・中部予選⼤会 50チーム
・関東予選⼤会 50チーム
・関⻄予選⼤会 50チーム
・募集内容及び期間は下記の通りです。応募締め切り後の受付はできません。
<⽇程 ブロック名 応募期間>
開催場所/⽇程 | 応募開始 | 応募締切 |
ニコニコ超会議2024予選⼤会 4⽉13⽇(⼟) | 3⽉14⽇(⽊) 17:00 | 4⽉2⽇(⽕) 正午12:00まで |
中部予選⼤会 5⽉11⽇(⼟) | 3⽉14⽇(⽊) 17:00 | 4⽉30⽇(⽕) 正午12:00まで |
関東予選⼤会 5⽉25⽇(⼟) | 3⽉14⽇(⽊) 17:00 | 5⽉14⽇(⽕) 正午12:00まで |
関⻄予選⼤会 6⽉1⽇(⼟) | 3⽉14⽇(⽊) 17:00 | 5⽉21⽇(⽕) 正午12:00まで |
・ニコニコ超会議2024予選⼤会または、予選⼤会(関東、中部、関⻄)の応募は1チームにつき代表者による応募1回限りとなります。
ただし、抽選による落選となった場合のみ、別の会場に応募することを可能とします。その際は再度エントリーフォームを通じて応募を⾏ってください。
・ニコニコ超会議2024予選⼤会は、スイスドローRoundとバトルRoundを⾏う⽇程が異なります。
・4/13(⼟)に⾏う「ニコニコ超会議2024予選⼤会 スイスドローRound」はオンラインで実施し、上位8組は4/28(⽇)に⾏う「ニコニコ超会議2024予選⼤会 バトルRound」に進出頂きます。
・「ニコニコ超会議2024予選⼤会 バトルRound」はニコニコ超会議2024の会場内で⾏います。⼊場時はニコニコ超会議2024の⼊場ルールに従っていただきます。
・過去の弊社主催イベントで公序良俗に反する⾏為をおこない、弊社がイベント進⾏に影響を及ぼすと判断した応募者は対象外といたします。
・チームメンバーを含み重複応募や本⼈以外からの応募、他⼈名義での応募と弊社が判断した場合、すべての応募および参加資格を無効とさせていただきます。
・応募後のチーム名、及びチームメンバーの変更は不可とさせていただきます。
・ ⼤会当⽇に「モンスターストライク スタジアム」をインストールしているスマートフォンが必要となります。「モンスターストライク スタジアム」をインストールしているスマートフォンを所持していない場合、出場することはできません。
・⼤会当⽇にエントリーされたメンバー全員が揃っていない場合、出場することはできません。
・弊社が別途定める⼤会ルール内の失格となることが発覚した場合、当選後であっても参加資格が失効となります。その場合に発⽣した不利益を弊社は負担いたしませんので、ご了承ください。
・モンスターストライク プロライセンス所持者は、チームを結成するにあたり、条件を満たすことでスイスドローRound1回戦の不戦勝権利を得る事ができます。
<条件>
・モンスターストライク プロライセンス所持者が1名以上チーム内にいること
※スイスドローRoundにおいて、参加チーム数が奇数の場合等、上記権利とは関係なく不戦勝が発⽣する場合があります。
・応募者は⽣年⽉⽇が2009年4⽉1⽇以前の⽅が対象となります。なお、応募者が未xxの場合は、本⼤会への応募にあたり、必ず事前に法定代理⼈(親権者)の承諾を得てください。法定代理⼈(親権者)の同意がない場合、本⼤会に参加することはできません。未xxの⽅が応募した時点で、法定代理⼈(親権者)の同意を得た上で応募しているものと判断いたします。
・未xxの⽅が本⼤会に来場する場合は、法定代理⼈(親権者)の同伴または、法定代理⼈
(親権者)の⽅と必ず連絡がとれる状態でご来場ください。応募後、本⼤会当⽇に法定代理⼈(親権者)の⽅と連絡がとれない場合には、本⼤会への出場ができない場合があります。
・⽣年⽉⽇が2006年4⽉2⽇から2009年4⽉1⽇の⽅が当選された場合は、モンストグランプリ2024公式サイトにある保護者参加同意書(親権者等の法定代理⼈の署名捺印が必要です)を不備なく全て署名捺印がされている状態で、本⼤会エントリーの際にご提出が必要となります。同意書の提出がない場合は出場することはできません。
・未xxの⽅が各予選⼤会のベスト8および「モンストグランプリ2024 ジャパンチャンピオンシップ 決勝⼤会」に進出した場合、以降の参加に関して、改めて法定代理⼈(親権者)に参加の同意を確認させていただき、参加者および法定代理⼈(親権者)の情報をご提供いただきます。もし、法定代理⼈(親権者)の同意が確認できない、情報をご提供いただけない場合は当選が無効となる場合があります。
・応募者が外国籍の場合、在留カードなど⽇本の在留資格の提⽰をいただけない場合、参加することはできません。
・弊社及びその他企業の本⼤会の運営に関わる役員及び従業員(業務委託、アルバイトも含みます)でないこと。但し、出演者は除きます。また、応募時点から直近6ヶ⽉以内に、雇⽤ (アルバイトを含む)、業務委託等契約形態のいかんを問わず、本⼤会に関わる業務に従事していないこと。
・応募に際してのインターネット接続料は応募者のご負担になります。
【当選・落選発表について】
抽選結果発表は、以下の⽇程を予定しております。当落発表⽇は予告なく変更になる場合があります。
・ニコニコ超会議2024予選⼤会 2024年4⽉5⽇(⾦) 16:00より随時
・中部予選⼤会 2024年5⽉2⽇(⽊) 16:00より随時
・関東予選⼤会 2024年5⽉17⽇(⾦) 16:00より随時
・関⻄予選⼤会 2024年5⽉24⽇(⾦) 16:00より随時
・抽選結果の通知は、応募に使⽤したメールアドレスへお知らせいたします。抽選結果にかかわらず応募いただいた⽅全てに通知を配信いたします。
・迷惑メールの対策などでドメイン指定を⾏っている場合、メールが受信できない場合がございます。「xxxx@xxxxx-xxxxxxx.xxxx.xxx」からのメールを受信できるよう設定してください。
・応募の際に記⼊いただいたメールアドレスに、メールが届かない場合や指定期間に所定の連絡がない場合は当選を無効とさせていただきます。
・弊社は、応募情報等の不備や虚偽が発覚した場合、本規約に違反した⾏為、⼤会内容を適切に理解いただけないとみなした⾏動や⾔動があった場合、その他参加者が弊社にて不適格であると認められた場合、参加対象から除外することまたは参加の取り消しを⾏うことがございます。
・選考結果についてのお問い合わせにはお答えすることができませんので、予めご了承ください。それ以外のお問い合わせ(個⼈情報に関するお問い合わせを含みます)について は、弊社のモンストグランプリ 2024 ジャパンチャンピオンシップ公式サイト (xxxxx://xxxxx-xxxx.xxxxxxx-xxxxxx.xxx/xxxxxxxxx/0000/)「お問い合わせ」からお願いいたします。
【イベントについて】
・本⼤会会場においては、本⼤会の円滑な運営のため、弊社および運営スタッフの指⽰に 従っていただきますようお願いいたします。弊社または運営スタッフが、本⼤会進⾏の妨げとなる⾏為をしていると判断した場合は、ご退場または⼤会への参加資格をはく奪する可能性があります。
・抽選で当選された⽅は、本⼤会会場受付にて以下を提⽰・提出いただきます。確認できない場合は参加いただくことができません。
・提⽰頂いた書類等についてはスタッフが閲覧し、事前に取得した個⼈情報との突合を⾏わせていただきます。
【全員】
(1)会場受付では当選メールを印刷した紙、または携帯電話等での当選メール画⾯ (2)本⼈確認⽤の⾝分証明書(下記のAまたはBをご持参ください)
A 主催者指定⾝分証明書
運転免許証、パスポート、住⺠基本台帳カード、マイナンバーカード、⾝体障害者⼿帳、在留カード、顔写真付き学⽣証
B 顔写真なしの公的証明書 (以下の2点もしくは、以下の1点+名前が印字されているもの)
保険証、住⺠票、⼾籍謄(抄)本、印鑑証明書、年⾦⼿帳
※名前が印字されているものについて、以下のものは認められません
例. 社員証、顔写真の無い学⽣証、クレジットカード、キャッシュカード などは不可
※「ニコニコ超会議2024予選⼤会 スイスドローRound」に参加される⽅は、⼤会チェックイン時にご⾃⾝の顔が確認できるスクリーンショットのご提出と、上記⾝分証をカメラに映しご提⽰いただきます。詳しくは当⽇の運営スタッフの指⽰に従っていただきますようお願いいたします。
【外国籍の⽅】
(3)外国籍の⽅は居住者であることを証明するものをご持参ください。パスポート、在留カード
【⽣年⽉⽇が2006年4⽉2⽇から2009年4⽉1⽇の⽅】
(4)保護者参加同意書(親権者等の法定代理⼈の署名捺印が必要です)
⽣年⽉⽇が2006年4⽉2⽇から2009年4⽉1⽇の⽅はモンストグランプリ2024公式サイトにある保護者参加同意書(親権者等の法定代理⼈の署名捺印が必要です)を不備なく全て署
名捺印がされている状態でご提出ください。
※「ニコニコ超会議2024予選⼤会 スイスドローRound」へ参加する場合、親権者等の法定代理⼈の署名捺印がされた状態のものを、参加受付時にカメラ越しに映して確認させていただきます。この⽤紙は「ニコニコ超会議2024予選⼤会 スイスドローRound」を通過した場合、「ニコニコ超会議2024予選⼤会 バトルRound」参加時に提出していただきます。
【各チーム】
(5)バトルRound⽤キャラクターピック登録⽤紙
モンストグランプリ2024公式サイトにあるバトルRound⽤キャラクターピック登録⽤紙を不備なく全て記載されている状態で各チームで1つご提出ください。
※バトルRound進出時、提出した⽤紙の内容にそって、キャラクターピックの登録を⾏っていただきます。
※「ニコニコ超会議2024予選⼤会 スイスドローRound」へ参加するチームは、「ニコニコ超会議2024予選⼤会 スイスドローRound」参加受付時の提出は必要ございません。
「ニコニコ超会議2024予選⼤会 スイスドローRound」を通過し、「ニコニコ超会議2024予選⼤会 バトルRound」参加時にキャラクターピックの登録を⾏っていただきます。
・本⼤会への参加にかかる諸経費(交通費、宿泊費等)に関しては、参加者ご⾃⾝にてご負担いただきます。なおニコニコ超会議2024予選⼤会 バトルRoundおよび、決勝⼤会については前述の費⽤は弊社で負担いたします。
・弊社は本⼤会会場までの往復途中の事故、怪我または事件に伴ういかなる損害に対しても責任を負いません。
・ニコニコ超会議2024予選⼤会および、予選⼤会(関東、中部、関⻄)会場では、弊社、本⼤会協⼒企業および各種報道関係スタッフ等により参加者に対して、撮影または取材を要請させていただく可能性があります。これらの撮影された写真および映像並びに取材に応じていただいた際の記事(⽂章)は、弊社、本⼤会協⼒企業の運営するWEBサイトその他の各種報道媒体を通じて公開される場合があります。あらかじめご了承ください。
・弊社では、ニコニコ超会議2024予選⼤会および、予選⼤会(関東、中部、関⻄)会場における本⼤会の様⼦を「YouTube」やその他のインターネット映像配信媒体等にて配信させていただく予定です。あらかじめご了承ください。
・チーム名およびユーザー名に特殊⽂字を使⽤される場合、公式サイトやSNS、配信等で正しく表⽰されない場合がございます。
・会場内での撮影および録⾳は、指定された場所においてのみ可能です。撮影および録⾳が可能な場所では、本⼤会当⽇の運営スタッフの指⽰に従ってください。また、撮影および録⾳が可能な場所でも⼈物を対象とする場合、必ず被写体となる⽅へ事前に許可をお取りいただけますよう、ご協⼒をお願いいたします。
・体調の優れない⽅、⼼臓に疾患をお持ちの⽅、⾎圧に異常のある⽅、過去に光刺激などによる痙攣や失神等をした経験をお持ちの⽅、ペースメーカーを使⽤されている⽅および妊娠中の⽅は、ご⾃⾝の責任においてご参加ください。
・本⼤会会場において飲酒をされている⽅については、参加をお断りさせていただきます。
・会場内およびその近隣で、周りのお客様および近隣住⺠の⽅のご迷惑となるような⾏為はおやめください。
・本⼤会当⽇、ご来場された⽅に貴重品の紛失、盗難その他の事故や損害が発⽣した場合であっても、弊社は弊社の責による事由による場合を除き、⼀切の責任を負いません。
・地震、津波、洪⽔、戦争、暴動、感染症の流⾏、その他の不可抗⼒または弊社都合により本⼤会の内容変更または本⼤会が延期、中⽌となる場合がございます。当該事由に起因して⽣じた損害に対して弊社では⼀切の責任を負いません。
・本⼤会にかかわる応募者の個⼈情報は、各種確認事項等について、Eメールでのご連絡、 Discordでのご連絡、応募に関するお問い合わせ、本⼤会当⽇のご本⼈様確認、上位⼊賞者への賞品発送、決勝⼤会へのご招待のための⼿配、弊社およびグループ各社のサービスに関するご案内等に使⽤させていただきます。弊社は個⼈情報の取得および取扱いを、利
⽤⽬的の遂⾏のために第三者に委託する場合または法令で別段の定めがある場合を除い て、第三者に開⽰、提供いたしません。なお、個⼈情報の取扱いを第三者に委託する場合であっても、応募者の個⼈情報の安全管理が図れるよう、弊社は当該委託先に対して、必要かつ適切な監督を⾏います。詳しくはプライバシーポリシー(xxxxx://xxxx.xx.xx/xxxxxxx/
)をご確認ください。
・本⼤会に応募するには、弊社が別途定める⼤会規約、⼤会ルール等をお読みいただき同意いただく必要がございます。なお、応募された⽅は⼤会規約、⼤会ルール等に同意されたものとみなします。
・エントリーを⾏う代表者は必ず各メンバーに同意を得た上で、各メンバーの個⼈情報をご記載ください。
・本⼤会への参加または参加できなかったことから⽣じる参加者および応募者の損害に関して、弊社は弊社の責による事由による場合を除き、⼀切責任を負いませんので予めご了承ください。
・参加者は、⾃⼰が、他の参加者、本⼤会来場者その他の第三者との間でトラブルが⽣じた場合は、参加者⾃⾝で解決するものとし、弊社が⼀切責任を負わないことに同意するものとします。
・弊社の責に帰する事由により参加者および応募者に損害が発⽣した場合は、百円を上限として損害賠償責任を負うものとします。ただし、弊社に故意または重過失がある場合は除きます。
・本⼤会への参加または応募に関して、弊社と参加者または応募者の間で何等かの紛争が⽣じた場合は、誠意をもって協議するものとしますが、それでもなお解決しない場合は、東京地⽅裁判所を第⼀審の専属的合意管轄裁判所とすることに参加者および応募者は同意するものとします。
【ニコニコ超会議2024予選⼤会について】
・スイスドローRoundとバトルRoundを⾏う⽇程が異なります。
・4/13(⼟)に⾏う「ニコニコ超会議2024予選⼤会 スイスドローRound」はオンラインで実施し、上位8組は4/28(⽇)に⾏う「ニコニコ超会議2024予選⼤会 バトルRound」に進出頂きます。
・「ニコニコ超会議2024予選⼤会 バトルRound」はニコニコ超会議2024の会場内で⾏います。⼊場時はニコニコ超会議2024の⼊場ルールに従っていただきます。
・「ニコニコ超会議2024予選⼤会 スイスドローRound」では、運営および、選⼿間の連絡をDiscordを使⽤して運⽤いたします。
※Discordについての詳細は、「ニコニコ超会議2024予選⼤会」への当選者にご連絡いたします。
・「ニコニコ超会議2024予選⼤会 スイスドローRound」では、参加受付時にカメラ越しに
⾝分証等のご本⼈確認をさせていただきます。webカメラ等、ご⾃⾝を映すことができる機材をご⽤意ください。
・スイスドローRoundで勝ち上がった上位8チームのメンバーは、ニコニコ超会議2024のチケットは不要です。
・スイスドローRoundで勝ち上がった上位8チームのメンバーがバトルRoundへ参加する為の宿泊、交通費はMIXIが負担致します。
・ニコニコ超会議2024で⾏うバトルRoundに向けて必要な情報は、別途対象者へご連絡します。
・その他、⼤会の詳細はモンストグランプリ2024 ジャパンチャンピオンシップ特設サイト
(xxxxx://xxxxx-xxxx.xxxxxxx-xxxxxx.xxx/xxxxxxxxx/0000/)をご確認ください。
・ニコニコ超会議2024については特設サイト(xxxxx://xxxxxxxx.xx/)をご確認ください。
【決勝⼤会について】
・各予選⼤会で優勝され、「モンストグランプリ2024 ジャパンチャンピオンシップ 決勝⼤会」(以下「決勝⼤会」といいます)への出場権を獲得されたチームメンバーには、 2024年7⽉13⽇(⼟)、7⽉14⽇(⽇)に某所(会場は後⽇発表)で実施される決勝⼤会に参加いただきますことを予め承諾いただきます(交通宿泊を⼿配の上で招待させていただきます)。なお、決勝⼤会では、本規約の他、弊社が別途定める条件が適⽤される場合があり
ます。その場合は当該条件をあらかじめ決勝⼤会出場者に対して別途通知するものとします。
・決勝⼤会ではチームロゴを使⽤します。決勝⼤会進出が決定したチームの中でチームロゴをお持ちでない場合はチームメンバーにヒヤリングの上、弊社が制作いたします。また、プロゲーミングチームで、すでにチームロゴをお持ちの場合はロゴデータをご提供いただきます。また相談の上で調整させていただく場合がございます。
・決勝⼤会へ進出したチームのうち、上位4チームに対しプロライセンスの発⾏を⼀般社団法⼈⽇本eスポーツ連合(JeSU)に推薦します。ただし、応募情報等の不備や虚偽が発覚した場合、本規約に違反した⾏為、⼤会内容を適切に理解いただけないとみなした⾏動や
⾔動があった場合、その他推薦対象者が弊社にて不適格であると認められた場合、推薦の取り消しを⾏うことがございます。また該当チームの中にモンストのプロチームが⼊賞した場合、当該プロチーム内のプロライセンス未所持者に対してライセンスの発⾏を推薦いたします。また、該当チームのメンバーが全員プロライセンス所持者であった場合は、新規ライセンス発⾏の推薦は⾏わないこととします。
・決勝⼤会では弊社が制作するユニフォーム着⽤を原則必須といたします。ただしプロゲーミングチームに所属しているメンバーが決勝⼤会に進出した場合は、所属チームのユニ フォームを着⽤出来る事とします。
【その他】
・本規約の内容や条件は、予告なく変更する場合があります。変更をする場合、弊社のモンストグランプリ 2024 ジャパンチャンピオンシップ公式サイト
(xxxxx://xxxxx-xxxx.xxxxxxx-xxxxxx.xxx/xxxxxxxxx/0000/)xxxxxx。当該公表時より変更した規約が適⽤されるものとします。なお、本規約の内容や条件の変更に起因して⽣じた損害に対して弊社では弊社の責による事由による場合を除き、⼀切の責任を負いませ ん。
〈付則〉
2024 年 3 ⽉ 7 ⽇制定、施⾏
2024 年 4 ⽉ 23 ⽇改訂、施⾏