Contract
公立大学法人京都市立芸術大学
インターネット出願及び入学考査料収納代行決済に係る業務 一式
仕様書(案)
令和3年4月
公立大学法人京都市立芸術大学
Ⅰ.仕様書の概要説明
1. 委託業務内容
インターネット出願及び入学考査料収納代行決済に係る業務 一式
2. 契約期間等
契約期間は,契約日から令和8年3月31日とする。令和4年度(令和3年度実施)入試からインターネット出願を開始する。
3. 見積書
本仕様書に基づき,京都市立芸術大学学部一般入試に係る導入初期費用及び毎年度発生する料金等の見積書を提出すること。導入初期費用と毎年度発生する料金等について,それぞれの金額を明確に区別して見積書に記載すること。
4. 業務受託者の要件
4.1. 本業務の委託契約は,原則として,本学と委託契約者の二者間による契約とする。ただし,業務遂行にあたって再委託が必要となる場合は,事前に実施体制図を作成し,関連事業者が行う業務及び責任の範囲を明確化し,それぞれ契約を締結すること。
4.2. 令和3年度(令和2年度実施)入学者選抜において,学校教育法第1条に定める大学のインターネット出願の運用実績があること。国公立大学における運営実績があることが望ましい。
4.3. 令和3年度(令和2年度実施)入学者選抜において,インターネット出願の件数が5,000件以上である大学の処理実績があること。
4.4. 本業務を第三者に再委託する場合は,文書により本学の承認を得ること。委託先は日本国内として、委託先との契約は日本法が適用されること。
4.5. 以下のいずれかの認証を取得していること。
4.5.1. 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)適合性評価制度による認証
4.5.2. 日本工業規格「JIS Q 15001 個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」に適合し,一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)において有効なプライバシーマークを付与されていること。
4.6. 24時間365日の監視体制で本システムを運用すること。
5. 委託業務の範囲
本仕様書に基づき,以下の業務を委託する。
5.1. 京都市立芸術大学 インターネット出願システムの初期設定及び運用業務
5.1.1. 学部一般入試(想定利用件数 志願者700名)
5.2. 入学考査料収納代行決済業務
6. 入学考査料の収納
6.1. 入学考査料は本学に代わり,受託者又は受託者と提携する収納代行業者が収納すること。なお,収納代行業者が収納する場合,本学と収納代行業者の契約関係を示すこ と。
6.2. 入学考査料の収納代金については,保全のための適切な措置を取ることとし,本学への支払履行を確実に行うこと。
6.3. 収納代金の振込は月に一回とし,志願者が入学考査料を納付した月の翌月末までに,収納代金を本学の指定する口座に振り込むこと。また,入学考査料の納付が3月となった場合は,収納代金を3月末までに振り込むこと。
6.4. 遅くとも収納代金の振込日までに,入学考査料の納付年月日,納付した志願者及び納付金額がわかるデータを閲覧及び出力できること。
7. 個人情報保護
7.1. 受託者は,本業務の遂行において収集した個人情報を本業務遂行目的にのみ使用し,第三者に開示または漏洩をしないこととするとともに,関連法令を遵守すること。
7.2. 受託者は,個人情報保護法に準拠した個人情報保護に関する規則を定め,同規則に基づいて個人情報を適切に取り扱うこと。
7.3. 受託者が原因となって個人情報が漏洩した場合,受託者が責任を負うこと。
Ⅱ.技術的要件
1. システム要件
1.1. 出願受付及び情報提供等のインターネット出願に係るシステムは,インターネット上に構築されたWebシステムとすること。
1.2. インターネット出願に係るシステムは,志願者が利用する志願者サイト及び本学管理者および受託者が利用する管理者サイトを含むこと。
1.3. インターネット出願に係るシステムで利用する各種サイトの画面配色を数種類の色から選択できること。
1.4. インターネット出願の入力方法について,操作マニュアル,各入力項目の説明,Q&A等をWebページで閲覧できること。
1.5. 大学入学共通テスト,調査書の電子化など国公立大学に係る入試制度変更に対応すること。
2. システム運用環境及び体制
2.1. インターネット出願に係るシステム及びサーバ等の機器は,受託者の事業所,受託者のデータセンタ,又は受託者が契約した外部業者の管理するサーバ等に設置され,本学専用のシステム又は他大学と共有するシステムとすること。なお,外部業者のサーバ等を利用する場合は,サーバは日本国内に設置され日本法が適用される契約でありること。サーバ内のデータは日本国内に保持すること。
2.2. インターネット出願に係るデータは,日々のデータバックアップ対策が取られていること。
2.3. インターネット出願に係るサーバ等を他大学と共有している場合でも,データは分離されており,本学のデータについては本学のみに利用権限が付与されていること。
2.4. インターネット出願に係る通信はhttpsを使用し,公開鍵2048bitRSA鍵に対応したSSLサーバ証明書を取得していること。また,第三者認証局から企業実在認証型SSLサーバ
証明書を取得し,情報の安全性と運営組織の実在性を確保し,「なりすまし・盗聴・改ざん」のリスクを防ぐこと。
2.5. 定期的に三者機関によるネットワーク診断及び,アプリケーション診断を実施するなど,個人情報に対して適切なセキュリティ対策を実施すること。
2.6. 管理者サイトは,IPアドレスによる接続制限等により本学以外からの接続を制限し,本学以外には非公開サイトとすること。他大学と共有している場合は,本学のデータへのアクセスをIPアドレスで制限すること。
2.7. 管理者サイトは,ユーザID及びパスワードを登録する管理者用アカウントにより,利用者制限を行えること。
2.8. 管理者サイトにアクセスする管理者用アカウントは複数登録できることとし,利用者権限は複数種類を設定できること。なお,登録できる管理者用アカウント数には上限を設けないこと。
2.9. インターネット出願に係るシステムの諸設定は,受託者が実施するものとし,諸設定に係る作業工程,運用テスト及び本番稼働までの日程を明示し,体制を整えること。
2.10. システム運用に係る本学からの問合せ窓口を開設し,土曜日・日曜日・国民の祝日及び年末年始(12月29日~翌年1月3日)を除く平日の9時~17時に電話連絡を受け付ける体制を整えること。また,電子メールによる問合せは24時間受け付ける体制を整えること。
3. インターネット出願志願者サイト
3.1. 志願者が利用する出願サイトの推奨環境は以下の要件を満たしていること。
3.1.1. WebブラウザはGoogleChrome ver83以上を標準とし,FireFox,Safari,Microso ft Edge等の動作を検証すること。
3.1.2. PDF閲覧及び印刷ソフトウェアはAdobeReaderを標準とすること。
3.2. 表記言語は日本語とする。
3.3. 出願登録の開始時に,志願者から個人情報の収集に関する同意を得ること。再委託する業務がある場合は,再委託先と利用目的を告知すること。
個人情報取得に関する通知内容は、本学の承認を得ること。
3.4. 志願者が出願サイトから出願登録できる期間は,学生募集要項記載の出願期間を参照し設定を行えること。
3.5. 原則として定期メンテナンス時間を除き24時間出願登録できること。
3.6. 分離・分割方式に対応した出願ができること。ただし,他大学との併願状況はシステムで制御しないものとする。
3.7. 別表1の志望学部・学科・専攻を志願者が選択できること。音楽学部の志願者は楽 器・声種を選択できること。また,志望学部・学科・専攻の選択画面については,志願者の操作性に配慮した画面設計であること。
3.8. 別表2の志願者入力項目を設定できること。入力項目は,試験種別や学部毎に個別に設定できること。
3.9. 志願者が入力する日本語文字項目は,Shift-JISコード(JIS第1・第2基準)で扱えない文字を入力制限できる機能を有すること。
3.10. 漢字氏名及びカナ氏名を登録できること。
3.11. インターネット出願を実施する年度末までに18歳に達しない生年月日は登録できないように制御すること。
3.12. 性別を登録できること。
3.13. 現住所は,漢字住所及びカナ住所を登録できること。郵便番号を入力することで都道府県・市区町村名の漢字住所及びカナ住所が検索表示入力できることとし,番地名やアパート・マンション名等の付加情報の入力がない場合は登録完了できないように制御すること。
3.14. 電話番号は自宅及び携帯電話等の2ヶ所の連絡先が登録できること。
3.15. 出身高等学校の入力欄は,インクリメンタルサーチ機能等により,高等学校名称の一部を入力することで,部分一致した高等学校名称候補一覧が表示される機能に加え,都道府県や高等学校名称を選択入力することで高等学校名称を検索できる機能など,複数の検索方法が提供できること。
3.16. 本学の個別学力検査等の日程及び会場を表示できること。
3.17. 本学の個別学力検査等の教科・科目について,必須教科の表示および科目選択の登録ができること。
3.18. 音楽学部の志願者は,作曲者名・演奏曲目・調名を入力できること。
3.19. 大学入学共通テスト成績請求票に記載されている「センター成績請求番号」(試験場コード6桁,受験番号4桁+アルファベット1文字,発行回数)は入力誤り制御を行い登録できること。
3.20. 顔写真はJPEGデータを登録できることとし,所定のレイアウトにあわせて拡大・縮小・トリミング等が行えること。
3.21. 高等学校卒業から出願時までの学歴・職歴の登録が行えること。
3.22. 国公私立大学への併願状況として,併願先大学・学部・学科及び併願する私立大学名・学部・学科の登録が行えること。
3.23. 入試に関する確実な連絡先として,住所及び電話番号(自宅,携帯電話等2ヶ所)の登録が行えること。
3.24. メールアドレスを登録できることとし,メールアドレス登録時にはメール送信テストを実施できることとし,メール送信テストが行われていない場合には,次の画面に遷移時に,メール送信テストが実施されていないことを,メッセージ表示させること。
3.25. 出願登録時には,ユーザIDおよびパスワードを登録できることとし,ユーザIDはメールアドレスを流用できるような機能等を備え,登録するパスワードは,ユーザIDと同じものは使用できないような制御を行うこと。
3.26. 収納代行会社と連携し,本学に代わって入学考査料の収納を行うこと。また,以下の決済方法が利用できること。
3.26.1. クレジットカード決済(VISA,MasterCard,JCB,AMERICAN EXPRESS)
3.26.2. コンビニエンスストア決済(ローソン,セブンイレブン,ファミリーマート,セイコーマート,ミニストップ,デイリーヤマザキ)
3.26.3. ネットバンキング決済
3.26.4. Pay-easy
3.27. 入学考査料の納付は全て一括払いとし,決済に係る全ての収納代行手数料は志願者が負担することとする。
3.28. 出願時アンケートを設定できることとし,多肢選択式・単一選択式・プルダウンリスト選択式・自由記述式等,複数のアンケート方式に対応できること。
3.29. その他,本学が指定する項目を追加できること。
3.30. 必須項目が入力されずに出願登録を行おうとした場合,エラーメッセージを表示するとともに,エラーが解消されるまで出願登録を受け付けないこと。
3.31. 出願登録後には,入学願書・受験票・写真票・入学志願者の履歴等記入票・大学送付用宛名ラベル・登録事項を記載した本人用控書類をPDF形式で作成できること。
3.32. 未入金者が出願確認書類を送付できないよう,入学考査料入金後に出願確認書類PDFを出力させること。
3.33. 出願登録後に,郵送による提出が必要な書類の一覧が表示できること。本学公式ホームページにリンクする方法でも差し支えない。
3.34. PDF形式で作成される出願書類には,バーコードまたはQRコード等を印字し,本学で出願書類の受付登録が行えること。
3.35. 出願登録後には,出願登録時に登録したユーザID,パスワード等を用いて出願サイトにログインすることで,以下の情報が確認できること。
3.35.1. 出願登録情報が確認できること。
3.35.2. 出願登録時に作成されるPDF書類を再取得できること。
3.35.3. コンビニエンスストア,ネットバンキング,Pay-easy支払いサイトのURLリンクが表示され,各種支払い番号等を確認できること。
3.35.4. 日程が異なる試験の追加出願登録できること。
3.36. 出願登録完了時には,出願登録時に登録したメールアドレス先に「登録完了通知」メールが自動送信できること。
3.37. 入学考査料の支払完了時には,出願登録時に登録したメールアドレス先に「入金完了通知」メールが自動送信できること。
3.38. 本出願期間前に志願者向けにデモサイトを公開できること。但し,デモサイトには志願データ登録は不可とする。
3.39. 出願期間中,志願者からの操作等間合せに対応するコールセンターを設けること。コールセンターは,本学の申し出によりサービスを停止できること。
4. インターネット出願管理者サイト
4.1. 本学が利用する管理者サイトの推奨環境は以下の要件を満たしていること。
4.1.1. WebブラウザはGoogleChrome ver83以上を標準とし,FireFox,Safari,Microso ft Edge等の動作を検証すること。
4.1.2. PDF閲覧および印刷ソフトウェアはAdobeReaderを標準とすること。
4.2. 表記言語は日本語とする。
4.3. 利用期間は本学と受託者が協議合意し設定することができること。
4.4. 原則として定期メンテナンス時間を除き24時間利用できること。
4.5. 利用者登録は,複数種類の利用者権限を設定できることとし,ユーザID・パスワー ド・メールアドレスを登録できること。なお,パスワードは,利用者が適宜変更できること。
4.6. 志願者が,志願者サイトのパスワードを忘れた場合,管理者サイトからパスワードを再発行することができること。
4.7. インターネット出願システムに関して,受託者が登録するメンテナンス情報等の連絡事項を掲示することができること。
4.8. 出願サイトから志願者が登録した,出願登録情報及び入学考査料入金状況・出願書類提出状況・調査書登録状況·志願者データ出力状況を,漢字氏名・カナ氏名・志願先学部・学科・出身校・試験日程等の検索条件にて検索し閲覧できることとし,検索結果をcsvデータ出力できること。
4.9. データ修正権限が付与された利用者は,出願サイトから志願者が登録した個人情報を修正することができること。
4.10. 志願者の出願登録者数,入学考査料入金者数,出願書類提出者数等をリアルタイム
で,試験毎に一覧表形式にて閲覧できることとし,学部・学科毎の明細件数はcsvデータ出力できること。
4.11. 調査書の評定平均値のcsvデータを取込むことができること。
4.12. 本学が付番した受験番号を,csvデータ等で取込むことができること。
4.13. 受験番号の取込み後,志願者に受験票ダウンロードの通知メールが自動送付できること。
4.14. 受験番号の取込み後,写真票を出力できること。写真票は学部・学科・専攻ごとに出力できることとし,音楽学部の写真票は別紙の様式に変更すること。
4.15. 管理者権限が付与された利用者は,志願者情報のcsvデータ出力ができることとし,差分出力・再出力ができるものとする。
4.16. 本学の使用する入試情報管理システムに志願者情報を受け渡すため,志願者情報のcsvデータを本学の指示する配列で出力できること。
4.17. 本学と受託者との相互間において,テストデータ等のファイルをアップロード・ダウンロードができることとし,ファイルがアップロードされた時には,登録されている利用者にメール通知されること。
4.18. 管理者サイトの「操作・運用マニュアル」を提供すること。
4.19. 本学入試担当職員に対して,管理者サイトの操作・運用に関する研修を実施すること。
5. その他
5.1. 本学の入試情報管理システムとの連携のため,本学担当者及び入試情報管理システムの受託者との打合せを行うこと。
5.2. 受託者は,本業務を行うにあたって得られた本学の業務上の情報を第三者に漏洩し,又は他の目的に利用しないこと。
5.3. 本仕様書に記載なき事項については,双方協議の上決定すること。
別表1 志望学部・学科・専攻一覧
学部・研究科 | 学科 | 専攻 | 楽器・声種(音楽のみ) |
美術学部 | 美術科 | ||
デザイン科 | |||
工芸科 | |||
総合芸術学科 | |||
音楽学部 | 音楽学科 | 作曲 | |
指揮 | |||
ピアノ | |||
弦楽 | ヴァイオリンヴィオラ チェロ コントラバス | ||
管・打楽 | フルートオーボエ クラリネットファゴット サクソフォンホルン トランペットトロンボーン バス・トロンボーンユーフォニアム チューバ 打楽器(A),(B) | ||
声楽 | 男声,女声 | ||
音楽学 |
別表2 志願者入力項目一覧
仕様書 項番 | 入力項目名 | 入試管理システム 受け渡し | 備考 |
Ⅱ 3.7 | 入試種別 | 要 | |
受験学部 | 要 | ||
学科 | 要 | ||
専攻 | 要 | 音楽学部のみ設定 | |
楽器 | 要 | 音楽学部のみ設定 | |
Ⅱ 3.10 | 受験者氏名(漢字) | 要 | |
受験者氏名(カナ) | 要 | ||
Ⅱ 3.11 | 生年月日 | 要 | |
Ⅱ 3.12 | 性別 | 要 | |
Ⅱ 3.13 | 郵便番号 | 要 | |
住所 | 要 | ||
Ⅱ 3.14 | 電話番号1,電話種別1 | 要 | |
電話番号2,電話種別2 | 要 | ||
Ⅱ 3.15 | 出身高校 | 要 | |
出身高校コード(自動) | 要 | ||
Ⅱ 3.19 | 大学入学共通テスト受験番号 | 要 | |
Ⅱ 3.21 | 高校卒業以降学歴 | 要 | 高校卒業(見込)年月日を受 け渡しできること |
Ⅱ 3.23 | 確実な連絡先(郵便番号) | 要 | 合格通知の送付先として使用 |
確実な連絡先(住所) | 要 | ||
確実な連絡先 (電話番号,電話種別) | 要 | ||
Ⅱ 3.24 | メールアドレス | 要 | |
Ⅱ 3.18 | 演奏曲目 (作曲者名,演奏曲目,調名) | 不要 | 音楽学部のみ設定 |
Ⅱ 3.29 | その他本学が指定する項目 |
※ | ||||||||
出願資格 | 立 | 昭和・平成令和・西暦 | 志望専攻 | 弦楽,管・打楽専攻の場合は,( )内に楽器名を記載のこと。 | 受験番号 | ※ | ||
専攻 (楽器名 ) | ||||||||
年 月 | ||||||||
高等学校中等教育学校 | 卒業・卒業見込 | |||||||
フリガナ | ||||||||
上記以外の出願資格 | 氏名 | 男・女 | ||||||
□高等学校卒業程度認定試験合格平成 年 月 □その他( ) | ||||||||
生年月日 | 昭和・平成・西暦 年 月 令和3年4月1日現在 | 日生歳 | ||||||
「令和 3 年度センター試験成績請求票 | 現住所 | 〒 | ||||||
(後期日程用)」をここにはがれないよ | ||||||||
うに貼付してください。 | (TEL )(携帯 | ) | ||||||
音楽学専攻の社会人選抜志願者は,下 | ||||||||
3/28~3/31までの連絡先 〒 (TEL )(携帯 | ) | |||||||
欄に✔印を付けてください。 | ||||||||
□音楽学専攻 社会人特別選抜 |
志願
票
注1 ※印欄は記入しないこと。 注2 各票のミシン目の部分を切らないこと。 注3 裏面の写真貼付欄に写真を貼り付け,氏名,生年月日記入欄に記入すること。
※演奏曲目記入を要する専攻については必ず下記に記入すること。
(第 1 日) | 令和3年度(2021年度) 受 験 票(控) 京都市立芸術大学音楽学部 | |
(楽器名 | 専攻 ) | |
受験番号※ | ||
(第 2 日) | ||
□音楽学専攻 社会人特別選抜 | ||
写真貼付欄 | ||
縦4cm 横3cm | ||
上半身無帽正 面 向 き | ||
該当するものに〇印をつけてください。 コ ン ト ラ バ ス: 楽器を持参する ・ しない ハ ー プ: 楽器を持参する ・ しない 打 楽 器: 打楽器(A) ・ 打楽器(B)副科ピアノ課題曲: (A) ・ (B) ・ (C) (B)の曲目 [ ] |
令和3年度(2021年度) 払 込 受 付 証 明 書 貼 付 票 京都市立芸術大学音楽学部 | 受験番号※ |
入学考査料の振替払込受付証明書を ここにはがれないように貼付すること。 |
令和3年度(2021年度) 受 験 票 京都市立芸術大学音楽学部 | ||||
専攻 (楽器名 ) | 受験番号※ | |||
□音楽学専攻 社会人特別選抜 | ||||
フリガナ | ||||
氏名 | ||||
生年月日 | 昭和・平成・西暦 令和3年4月1日現在 | 年 | 月 歳 | 日生 |
写真貼付欄 縦4cm 横3cm上半身無帽 正 面 向 き 1.受験の際には,この受験票と大学入試センター試験受験票を共に携帯すること。 2.受験票を携帯しない者は,試験場に入ることはできない。 3.試験場では所定の場所におくこと。 |
写真貼付欄
縦4㎝ 横3㎝上半身無帽正 面 向 き
フリガナ | |
氏名 | |
生年月日 | 昭和・平成・西暦 年 月 日生 |
令和3年4月1日現在( 歳) |