800MHz 帯デジタル MCA 中継局利用約款第 19 条、MCA アドバンス利用約款第 20
一般財団法人移動無線センター一般財団法人移動無線センター(以下「財団」という。)では、お客様に安心
して財団が提供しているサービスを利用していただくため、以下に示すとおり、
「契約者情報の保護」に取り組んでいます。
800MHz 帯デジタル MCA 中継局利用約款第 19 条、MCA アドバンス利用約款第 20
条及び mcAccess e1 利用約款第 17 条の規定に基づき本方針を定めます。
1 情報の取得
(1) お客様から財団に提供いただくお客様の情報(以下「契約者情報」という。)は、サービスのお申し込みや資料請求、お問い合わせの際に、記載または申告していただく情報です。その他にサービスの運用に必要となる情報について、別途利用目的等をお客様に説明の上でご提供いただく場合があります。
(2) 財団は、お客様から提供いただく情報の他に、お客様に関する情報を正当に保持する第三者より、正当な手段で入手する場合があります。
(3) 財団は、サービスの運営のため、お客様のサービスの利用状況に関する情報を業務の遂行上必要な範囲で収集することがあります。
2 情報の管理及び利用
(1) お客様から財団に提供していただく契約者情報、お客様のサービスの利用状況に関する情報などサービス運営上知りうるお客様に関する情報(以下併せて「契約者関連情報」をいう。)は、お客様のサービスの保全、維持運営のために管理、利用します。
(2) 契約者情報は、お客様の本人確認、料金の請求、お客様へのサービス種別の変更、工事連絡、サービスの開始・停止・契約解除などの通知、サービスに関する情報や関連する商品・サービス等の情報に関する通知、アンケート調査や景品などの送付に利用します。また、お問い合わせに対する対応など財団からお客様に連絡を行うために必要な場合には契約者情報を参照することがあります。
(3) 財団は、契約者関連情報に含まれる個人情報や通信の秘密の扱いについては、課金、料金請求、苦情対応、不正利用の防止、システムの安全性の確保その他の業務の遂行上必要な場合、個人情報の保護に関する法律、電波法、通信の秘密に係る電気通信事業法第4条その他の関連規程を遵守し、個人情
報の保護に関する法律についてのガイドライン及び電気通信事業における個人情報保護に関するガイドラインに則り取り扱います。
3 情報の開示
財団が管理する契約者関連情報については以下の例外を除いて、事前の同意なく第三者への開示はいたしません。また、必要な範囲を超えて第三者に開示することもありません。
① 裁判所、警察機関など公的機関から法律に定める権限に基づき開示を求められた場合
② 財団の権利、利益、信用等に受忍しがたい損害が発生するためにやむを得ず必要であると判断した場合
③ サービスの提供に必要な範囲において、財団が財団の業務委託先に提供する場合(なお、業務委託先に対しては、契約者関連情報の保護に十分に配慮して取り扱うよう、財団と業務委託先との契約に定めています。)
4 情報の共同利用
財団は、サービスを効率的にお客様に提供するため、共同事業者と契約者関連情報の一部を共同利用させていただくことがあります。
財団及び共同事業者は、契約者関連情報の一部を共同利用するにあたり、厳正な取扱いを実施するとともに、正確性・機密性の保持に努めます。
① 共同利用する契約者関連情報の項目
・お客様の名称、住所、電話番号、メールアドレス等の連絡先、業種
・ご利用の経緯、ご利用サービスの種別等、ご利用ニーズに関する情報
② 共同利用する者の範囲
財団のサービスの共同事業者である PSCP 株式会社
③ 共同利用の目的
・お客様へのサービスの保全、維持運営などを適切かつ円滑に行うため
・サービスに関する情報や関連する商品・サービス等の情報をご案内、ご提案を行うため
5 情報セキュリティ
財団は、契約者関連情報の安全を確保するため、適切な情報セキュリティ対策を実施し、不正アクセス・紛失・破壊・改ざんまたは漏えいが生じないよう努めます。
6 情報の照会等
お客様が、契約者情報の照会・修正等を希望される場合には、財団に請求することができます。具体的な手続きについてはお申込みの各地域のセンターに連絡して下さい。
〒163-1034
xxxxxxxxx0-0-0xxxxxxxx00X一般財団法人移動無線センター 事業本部事業企画部 TEL: 00-0000-0000
また、財団の契約者情報の取扱いに関するお問い合わせについても、お申込みの各地域のセンターまたは以下の連絡窓口にて承ります。
制定: 2021 年 8 月 6 日
改正: 2024 年 4 月 16 日