(3)「アプリ暗証番号」とは、初回登録の際に設定をする PIN コードのことをいいます。
< あしぎんアプリ利用規定 >
あしぎんアプリ利用規定(以下、「本規定」といいます。)は、株式会社足利銀行(以下、「当行」といいます。)が提供するスマートフォン向けアプリケーション「あしぎんアプリ」(以下「本アプリ」といいます。)を、お客さまが利用する場合に適用します。
1.【定義】
本規定では、以下の用語を使用します。
(1)「本サービス」とは、第2条(2)で定める本アプリサービスのことをいいます。
(2)「代表口座」とは、本アプリに初回に設定をした普通預金(総合口座普通預金を含みます。)1 口座のことをいいます。
(3)「アプリ暗証番号」とは、初回登録の際に設定をする PIN コードのことをいいます。
(4)「生体認証機能」とは、スマートフォンに登録されている指紋や顔情報等を利用する認証機能のことをいいます。
(5)「サービス利用口座」とは、本アプリに登録をした預金口座のことをいいます。
2.【本アプリのサービス内容】
(1)本アプリは、スマートフォンにダウンロードしたうえで必要な設定を行い、本サービスをご利用いただけるアプリケーションです。
(2)本アプリでは以下のサービスをご利用いただくことができます。ア.登録口座情報の照会サービス
本アプリに登録した預金口座の残高や、入出金明細を照会することができます。イ.入出金通知サービス
本アプリに登録した代表口座で新たな入出金取引があった場合に、スマートフォン上に通知メッセージを表示します。なお、スマートフォンの設定状況によっては表示されない場合があります。入出金通知を許可しない場合は、設定画面より変更が可能です。
ウ.口座引落xx事前通知サービス
本アプリに登録した代表口座に公共料金等の引落し依頼があった場合、スマートフォン上に通知メッセージを表示します。口座引落xxお知らせの対象となる取引は当行所定のものとします。なお、引落日当日に残高不足や預金取引停止等が発生した場合、またはお客さまもしくは収納企業等の都合により、引落し前に「引落停止依頼」や「訂正依頼」があった場合等、お知らせした引落し案内の処理ができない場合があります。
エ.プッシュ通知・クーポン配信サービス
(ア)当行はお客さまに対し、ウェブサイトおよびプッシュ通知機能を利用して以下の情
報等を提供します。
①キャンペーン情報、各種情報・広告
②当行および提携先のクーポン情報等
(イ)当行は、ウェブサイトおよびお客さまへ配信するプッシュ通知に、アンケートなどを提示することができるものとします。
(ウ)プッシュ通知は端末の位置情報と連動してお知らせを通知する場合があります。プッシュ通知、位置情報の利用を許可しない場合は、設定画面より変更が可能です。
オ.ペイジー払込み
(ア)「ペイジー払込み」とは、本アプリに登録された代表口座から払込資金を引落xxうえ、当行と提携している収納機関に対し、税金、各種料金等の払込みを行うサービスです。
(イ)当行が定める方法および操作手順に従って、税金、各種料金等の払込み操作を行ってください。
(ウ)スマートフォンのカメラでの払込情報の読み取りは、撮影方法やご利用環境等によってご利用いただけない場合があります。
3.【預金口座情報の照会】
(1)受入証券類の不渡り、その他相当の事由がある場合には、当行はすでに応答した内容について、訂正または取消をすることがあります。この場合、訂正または取消のために生じた損害については、当行は一切の責任を負いません。
(2)残高等の口座情報は当行所定の時刻における内容であり、契約者が口座情報の照会を行った時点での内容とは異なる場合があります。なお、これに起因して損害が生じた場合、当行は一切の責任を負いません。
(3)ご照会いただける入出金明細の内容は、当行所定の日以降の分からとなります。
4.【ご利用条件】
(1)本アプリのご利用にあたってお客さまは、当行所定の性能および機能を有した本アプリを利用できる、当行所定の機種ならびにソフトウェアをご利用いただくものとします。なお、ご利用環境については当行ホームページでご確認ください。
(2)本アプリのご利用は国内居住の個人に限ります。
(3)当行は、システムの維持、安全性の維持、その他必要な事由がある場合は、本サービスの全部または一部を休止することができるものとします。この休止の時期および内容については、当行ホームページへの掲載等により通知するものとします。
(4)お客さまが本アプリをダウンロードし、利用した時点をもって本規定に同意したものとします。
5.【反社会的勢力との取引拒絶】
本サービスは後記第15条のいずれにも該当しない場合に利用することができ、同条の各項の一にでも該当する場合には、当行は本サービスの利用をお断りするものとします。
6.【利用登録】
(1)初回登録の場合、本アプリに当行所定の情報を入力のうえ、アプリ暗証番号を設定してください。ただし、位置情報等を利用したプッシュ通知、クーポン配信サービス等のみを利用する場合はこの限りではありません。なお、アプリ暗証番号は本アプリ内に保存されます。
(2)2回目以降に本サービスを利用する場合は、本アプリの起動の都度、アプリ暗証番号を画面の指示に従い入力してください。お客さまが入力したアプリ暗証番号と本アプリ内に保存されているアプリ暗証番号が一致することが本アプリ上で確認されることにより、本アプリが起動します。
(3)アプリ暗証番号をお忘れの場合は、当行所定の情報を入力して本人認証することで、アプリ認証番号を再設定できます。
(4)生体認証機能を利用することで、アプリ暗証番号の入力を省略することができます。ただし、生体認証機能は当行所定の機能を備えている端末でのみ利用可能です。なお、生体認証機能で利用するお客さまの指紋データ等は本アプリ内には保存されず、お客さまのスマートフォン内に保存されます。
(5)サービス利用口座として登録することができる預金科目・種類および口座数は、当行所定の範囲内に限ります。
(6)口座登録を解除する場合は、アプリ設定画面の口座設定から登録を解除してください。ただし代表口座の解除はできません。
(7)サービス利用口座を解約した場合は、以後本サービスにおいて当該口座に関するサービス利用はできません。
(8)前項の手続きによっては、本アプリで保持している各種情報が消去される場合がありますが、そのために生じた損害については、当行は一切の責任を負いません。
7.【本人確認】
アプリ暗証番号は第三者に知られたり盗まれたりしないよう、お客さま自身の責任において厳重に管理してください。本サービスを利用する際に、当行が当行所定の方法で本人確認をして取引を実施したうえは、アプリ暗証番号につき不正利用、その他の事故があっても当行は当該取引を有効なものとして取扱い、また、そのために生じた損害について当行は一切の責任を負いません。
8.【一生通帳 by Xxxxxxxxx】
(1)「一生通帳 by Moneytree」は、本アプリとマネーツリー株式会社が提供する個人資産管理アプリ「Moneytree」を連携することで、本アプリから「Moneytree」に登録した当行口座の残高や入出金明細を照会できるマネーツリー株式会社が提供するサービスです。
※「一生通帳 by Moneytree」はマネーツリー株式会社の登録商標です。
(2)「一生通帳 by Moneytree」のご利用には、当行インターネットバンキングのご契約、初回登録および「Moneytree」への登録が必要です。「Moneytree」への登録、利用
(残高や入出金明細の閲覧、保存等)、利用時間、ID・パスワードの設定等はマネーツリー株式会社が規定する「利用規約」に従います。
9.【あしぎんGOODYカレンダー by CRECO】
(1)「あしぎんGOODYカレンダー by CRECO」は、本アプリとアイ・ティ・リアライズ株式会社が提供する個人資産アプリ「あしぎんGOODYカレンダー by CRECO」を連携することで、本アプリから「あしぎんGOODYカレンダー by CRECO」に登録した当行口座の残高や入出金明細、クレジットカードの利用明細を照会できるアイ・ティ・リアライズ株式会社が提供するサービスです。
(2)「あしぎんGOODYカレンダー by CRECO」で当行口座の残高や入出金明細の照会サービスを利用する場合は、当行インターネットバンキングのご契約と初回登録が必要です。クレジットカード利用明細の照会サービスを利用する場合は、「あしぎん GOODYカレンダー by CRECO」へのクレジットカード情報の登録が必要です。
「あしぎんGOODYカレンダー by CRECO」への登録、利用(残高や入出金明細の閲覧、保存等)、利用時間、パスワードの設定等はアイ・ティ・リアライズ株式会社が規定する「利用規約」に従います。
10.【権利帰属等】
(1)本アプリの著作権その他の知的財産権は、当行または正当な権利を有する第三者に帰属します。
(2)お客さまは、個人で利用する目的のため、かつ本サービスの利用に限り、本アプリを利用することができます。個人的利用を超えて、営利目的および第三者の権利を侵害する等の目的のために利用することはできません。
(3)当行は、お客さまによる本アプリのプログラムおよび本アプリに付帯する情報の転載・複製・転送・改変・リバースエンジニアリングまたはこれらに類する行為を禁止します。
11.【免責事項】
(1)機種変更、端末初期化、圏外時の利用、通信機械およびコンピューター等の障害および回線障害等により、取引の取扱いが遅延もしくは不能となった場合、本サービスに関して当行から送信した情報の伝達が遅延もしくは不能となった場合、または本サービスを利用して保存した情報・データが喪失した場合、それにより生じた損害について当行は一切の責任を負いません。
(2)災害・事変等当行の責めに帰すことのできない理由、または裁判所等公的機関の措置等やむをえない事由により、本サービスの取扱いが遅延または不能となった場合、それにより生じた損害について当行は一切の責任を負いません。
(3)本サービスには、第三者のウェブサイトまたはアプリへのリンクが含まれる場合があり、お客さまは、当該ウェブサイトまたはアプリにて定める利用条件または規定に基づき、お客さまの判断と責任において利用するものとし、当行は、当該ウェブサイトまたはアプリに関してお客さまに生じた損害の一切の責任を負いません。
(4)お客さまは、当行所定の方法により、本アプリを初期化することができます。この場合、本アプリで保持している各種情報は消去されますが、そのために生じた損害については、当行は一切の責任を負いません。
(5)各項において、当行の故意または重過失がある場合を除き、本アプリの利用に起因してお客さまに損害が生じた場合、当行はお客さまに直接的または間接的を問わず生じた損害の一切の責任を負いません。
12.【利用者責任】
(1)お客さまが本規定に違反したこと、または第三者の権利を侵害したこと、その他お客さまの責めに起因して第三者から受けたクレーム・請求等については、お客さまの責任において解決するものとします。
(2)お客さまが本規定に違反し、これにより当行または第三者に損害が発生した場合、お客さまがこれを賠償する責めを負います。
13.【サービスの改廃・規定の変更】
(1)当行は、本サービスの種類・内容を変更またはアップグレードする場合があります。
(当行はアップグレードの義務を負うものではありません)また、本サービス改廃のために一時的にサービスの利用を停止することがあります。
(2)本規定は、当行の都合で変更することがあります。その場合には、当行は変更日および変更後の規定は本アプリに表示するものとします。規定の変更日以降は、変更後の規定に従うものとし、この変更によって生じた損害について当行は一切の責任を負いません。
(3)当行は、当行ホームページ等に表示のうえ、当行の都合で本サービスを終了することがあり、この終了によって生じた損害について当行は一切の責任を負いません。
14.【本サービスのご利用に関する注意事項】
(1)本サービスのご利用および本アプリのダウンロードには別途通信料がかかり、お客さまのご負担となります。(バージョンアップの際や本アプリが正常に動作しないことにより再設定などで追加的に発生する通信料も含みます。)
(2)本アプリは、ダウンロード後にお客さまのスマートフォンの設定その他のご利用環境の変更や本アプリのアップグレード等が行われた場合には、ご利用いただけなくなる場合があります。この場合には、本アプリを再ダウンロードする必要があります。ただし、お客さまのスマートフォンの設定その他のご利用環境によっては、アップグレード後の本アプリをご利用いただけなくなる場合があります。
(3)第三者の作成した類似アプリにご注意ください。スマートフォン内の情報を抜き取る、あるいは操作によりウイルスに感染させる目的の悪意ある本アプリと類似したアプリが公開されている可能性があります。これらアプリを使用されると、お客さまのスマートフォン内の情報が漏えいする可能性があります。不正アプリ対策のため、本アプリのダウンロードは公式マーケットから行ってください。
(4)本アプリをスマートフォンから削除する場合には、本アプリ上からアカウントおよび端末データを削除してください。アカウントの削除をおこなわない場合、アプリ削除後も本アプリでご利用の設定が残る場合があります。
(5)本サービスを利用するためにお客さまがご利用になるスマートフォンを変更する場合には、旧スマートフォンから本アプリを必ず削除してください。また、スマートフォンを処分する際も、当該スマートフォンから本アプリを必ず削除してください。
(6)スマートフォンから本アプリを削除した後に、同一のスマートフォンで本サービスをご利用いただく場合には、再度、本アプリをダウンロードしたうえで、第 5 条に基づき当行へのアプリ暗証番号等の登録を行う必要があります。
(7)本アプリをインストールしたスマートフォンは、お客さまが責任を持って管理するものとし、当行は、当該スマートフォンの盗用、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等によりお客さまに生じた損害の一切の責任を負いません。
(8)入力項目を一定回数連続して誤入力すると、本サービスをご利用いただけなくなります。この場合、本サービスを再度ご利用するためには、お客さまに当行所定の手続きをお取りいただく必要があります。
(9)お客さまが当行所定の期間ご利用いただかなかった場合、本サービスは自動的に利用解除されます。
15.【解約等】
次の各項の一にでも該当し、お客さまとの取引を継続することが不適切である場合には、当行は本サービスを停止し、またはお客さまに通知することにより本サービスを
解約することができるものとします。 なお、この解約によって生じた損害については、当行は責任を負いません。また、この解約により当行に損害が生じたときは、その損害額を支払ってください。
ア.お客さま(または代理人、法人の場合には、当該法人の役員、執行役員等の重要な使用人等を含む。)が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から 5 年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」という。)に該当し、または次のいずれかに該当することが判明した場合。
(ア)暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
(イ)暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
(ウ)自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
(エ)暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
(オ)役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
イ.お客さま(または代理人、法人の場合には、当該法人の役員、執行役員等の重要な使用人等を含む。)が、自らまたは第三者を利用して次のいずれか一つにでも該当する行為をしたとき。
(ア)暴力的な要求行為
(イ)法的な責任を超えた不当な要求行為
(ウ)取引に関して脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
(エ)風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当行の信用を毀損し、または当行の業務を妨害する行為
(オ)その他(ア)から(エ)に準ずる行為
16.【規定の準用】
本サービスに関し、本規定に定めていない事項については、当行が別途定める普通預金規定、総合口座規定、あしぎんインターネットバンキング・モバイルバンキングサービス規定等、各関連規定等の定めを準用します。
17.【準拠法・管轄】
(1)本アプリは、日本その他外国の輸出入規制の対象となる可能性のあるものであり、お客さまが本アプリをインストールしたスマートフォンを日本から国外へ持ち出す際には、関連法令を遵守し、これに違反した行為により生じた問題につき、お客さま
自身の責任と負担で解決するものとします。
(2)本規定の準拠法は日本法とします。
(3)本規定に基づく諸取引に関して訴訟の必要が生じた場合には、当行本店の所在地を管轄する裁判所を管轄裁判所とします。
以上
(平成 30 年 7 月 31 日)
<当行における個人情報の利用目的>
当行は、個人情報の保護に関する法律(平成 15 年 5 月 30 日法律第 57 号)および行政手
続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成 25 年 5 月 31 日
法律第 27 号)等の法令にもとづき、お客さまの個人情報を下記業務並びに利用目的の達成に必要な範囲で使用し、特定個人情報等については、法令で定められた利用目的の範囲内でのみ使用いたします。
【業務内容】
○預金業務、為替業務、両替業務、融資業務、外国為替業務およびこれらに付随する業務
○公共債窓口販売業務、投資信託窓口販売業務、保険販売業務、金融商品仲介業務、信託業務、社債業務、クレジットカード業務等、法律により銀行が営むことができる業務
○その他銀行が営むことができる業務およびこれらに付随する業務(今後取扱が認められる業務を含む)
【利用目的】
○個人情報は、当行および当行の関連会社や提携会社の金融商品やサービスに関し、下記利用目的で使用いたします。
(1)各種金融商品の口座開設等、金融商品やサービスのお申込みの受付のため
(2)犯罪収益移転防止法にもとづくご本人さまの確認等や、金融商品やサービスをご利用いただく資格等の確認のため
(3)預金取引や融資取引等における期日管理等、継続的なお取引における管理のため
(4)お客さまに対し、取引結果、残高等の報告を行うため
(5)融資のお申込や継続的なご利用等に際しての判断のため
(6)適合性の原則等に照らした判断等、金融商品やサービスの提供にかかる妥当性の判断のため
(7)与信事業に際して個人情報を加盟する個人信用情報機関に提供する場合等、適切な業務の遂行に必要な範囲で第三者に提供するため
(8)他の事業者等から個人情報の取扱いを伴う業務を委託された場合等において、委託された当該業務を適切に遂行するため
(9)お客さまとの契約や法律にもとづく権利の行使や義務の履行のため
(10)市場調査、ならびにデータ分析やアンケートの実施等による金融商品やサービスの研究や開発のため
(11)ダイレクトメールの発送等、金融商品やサービスに関する各種ご提案のため
(12)各種お取引の解約やお取引解約後の事後管理のため
(13)手形・小切手の円滑な流通の確保のため
(14)その他、お客さまとのお取引を適切かつ円滑に履行するため
○銀行法施行規則第 13 条の 6 の 6 により、個人信用情報機関から提供を受けた資金需要者の借入金返済能力に関する情報は、資金需要者の返済能力の調査以外の目的に利用・第三者提供いたしません。
○銀行法施行規則第 13 条の 6 の 7 により、人種、信条、門地、本籍地、保険医療または犯罪経歴についての情報その他の特別の非公開情報は、適切な業務運営その他必要と認められる目的以外の目的に利用・第三者提供いたしません。
○特定個人情報等については、法令で定められた以下の利用目的(①~⑧)の範囲内でのみ使用いたします。
①金融商品取引に関する法定書類作成事務
②信託業務または併営業務に関する法定書類作成事務
③金地金等取引に関する法定書類作成事務
④非課税貯蓄制度等の適用に関する事務
⑤国外送金等取引に関する法定書類作成事務
⑥その他法令に基づき作成する法定書類作成事務
⑦預貯金口座付番に関する事務
⑧①から⑦までに関連する事務のため
【第三者提供】
○当行は、お客さまの個人情報を第三者に提供する必要が生じた場合、法令に基づく場合等を除き、お客さまの同意を得たうえで、利用目的の達成に必要な範囲内において第三者に提供します。また、法令の定める場合を除き、特定個人情報等を第三者に提供することはいたしません。
【委託】
○当行は、利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報、特定個人情報等の取り扱いの全部または一部を委託する場合があります。
【提供の任意性】
○お客さまの当行への個人情報、特定個人情報等の提供は、法令等で定めている場合を除き、お客さまの意思による任意のものです。ただし、お客さまが上記の「利用目的」(11)以外の利用目的にご同意できない場合には、お取引の申込をお断りする場合があります。
○上記「利用目的」(11)のダイレクトメールの発送等をご希望されないお客さまは窓口にその旨お申し付けください。
【共同利用】
(1)当行関連会社・財団との共同利用
当行は、下記のとおり個人情報保護法第 23 条第 5 項第 3 号にもとづく個人データの共同利用を行っております。
①共同利用する者の範囲
当行は、平成 28 年 10 月 1 日をもって、株式交換により、株式会社めぶきフィナンシャルグループの完全子会社になりました。同日以降の共同利用者の範囲は以下のとおりです。
・当行並びに当行の親会社である株式会社めぶきフィナンシャルグループ、同社の有価証券報告書等に記載されている連結子会社及び連結対象子会社及び株式会社めぶきフィナンシャルグループの連結対象子会社の全額拠出により設立された関連財団
②共同利用する個人データの項目
住所、氏名、生年月日、電話番号(メールアドレスを含む)、勤務先、預金種目、口座番号、取引先番号、家族情報、取引情報、財務情報
③利用する目的
・お客さまの多種多様なニーズに対応した総合的な金融サービスの提供のため
・共同利用者である当行および株式会社めぶきフィナンシャルグループ全体(連結子会社を含む)の資産健全化を目的としたリスク管理のため
・共同利用者である当行および株式会社めぶきフィナンシャルグループ、その連結子会社との取引状況に応じた手数料や金利の優遇のため
・その他、お客さまとの取引を適切かつ円滑に履行するため
④個人データの管理責任者株式会社足利銀行
(2)手形交換所および手形交換所参加金融機関との共同利用
不渡情報については、各地手形交換所および手形交換所参加金融機関等との共同利用を行っております。
(3)当行が加盟する個人信用情報機関における共同利用
当行は、当行が加盟する個人信用情報機関において、個人データの共同利用を行っております。
【開示等の手続き】
○当行は、次に掲げる開示等の依頼を受けた場合には、本人確認のうえ、適切かつ迅速に対応します。
(1)当行が保有する個人情報、特定個人情報等の利用目的の通知
(2)当行が保有する保有個人データの開示および回答(ただし、一部または全部を開示しない場合があります。)
(3)当行が保有する個人情報、特定個人情報等が誤っている場合の訂正・追加または削除上記手続きに関するお問い合わせは、お客さまの取引店窓口または以下の受付窓口へご連絡ください。また、上記(1)および(2)のご請求の際は、当行所定の手数料が必要となりますのであらかじめご了承ください。
以上
〈個人情報、特定個人情報等の取扱に関する質問・開示等の手続きに関するお問い合わせおよび苦情の受付窓口〉
お客さま相談室 TEL 028-626-0323
受付時間 9:00~17:00(銀行休業日を除く)