Contract
地域医師会等契約取りまとめ機関による
特定健診・特定保健指導の契約にむけた作業の工程
-市町村国保に準じた集合契約-
2007年10月31日
日本医師会総合政策研究機構
はじめに
Ⅰ 本資料作成の目的
地域医師会や都道府県医師会において、特定健診・特定保健指導の実施に向けた契約を取り進めるため、会内の検討事項や市町村との契約交渉に必要な雛型や情報の提供を目的としている。
、
実施されてきた保健事業との関わりを踏まえた、地域医師会や都道府県医師会で実施が検討されている内容を否定するものではない。
Ⅱ 資料の概要
1.作業工程のフロー
特定健診・特定保健指導の受託に向けた、全体のフロー
2.地域医師会による会内の検討
①「健診等機関」の支払基金への届出について
②「健診データ」、「請求データ」の一括提出の検討と代行入力機関について
3.特定健診、その他の検診の委託業務見積書・内訳書の作成
4.特定保健指導の業務委託見積書・内訳書の作成
5.契約書作成と「市町村国保に準じた集合契約」にむけた契約書の取りまとめ
作業工程のフロー
地域医師会等における検討と各種契約取り進めのフロー
生活機能評価・
各種検診
特定健診
特定保健指導
支払基金等への届出
○健診等機関の登録:届出用紙①~⑥
○決済代行機関としての支払基金への登録:届出用紙⑦~⑪
(検討事項)
1.請求者:決済代行機関への請求者、返戻先、再請求者を検討
2.振込先:診療報酬同様医療機関、地域医師会等の検討
○決済代行機関としての国保連への登録
x診等データ提出方法の検討
○生活機能評価
○がん検診等
○特定健診・特定保健指導における電子的様式による健診等データ・請求データ提出の方法を検討
1.フリーソフト等、健診等機関(医療機関)によるデータ提出の取りまとめ
2.地域医師会等による代行入力機関の設置の検討
-特定健診受託方式の決定-
○医療機関個別方式機関の募集
○集団検診方式機関の募集
-特定保健指導受託方式の決定-
○医療機関による実施機関の募集
(全部受託・一部受託)
○共同利用施設等機関の募集
見積書
○がん検診等
見積書
○生活機能評価
見積書
○特定健診:医療機関個別方式
○特定健診:集団検診
見積書
○特定保健指導:医療機関全部受託・一部受託
○特定保健指導:共同利用施設
契約書 契約書
市町村独自の
契約書
市町村独自の
全国統一の
市町村独自の
契約書
市町村独自の
全国統一の
各条項
各条項
条項 個別方式
条項 条項
集団検診
条項 医療機関
条項
共同利用施設 条項
実施機関リスト
実施機関リスト
実施機関リスト
実施機関リスト
全部受託
一部受託機関リスト
実施機関リスト
-特定健診における市町村国保契約の準備①-
○「健診等機関」の届出と請求・振込先の検討
※支払基金への届出後、振込先等の変更は随時可能
一括/個別請求・個別振込
一括請求・一括振込
請求・振込先
会員医療機関が個々に提出
会員医療機関より委任状が必要
会員医療機関
地域医師会
会員医療機関
地域医師会
1.「健診等機関」としての登録(届出は必須)
2.支払基金を決済代行機関として利用する場合の登録
1.前提として、支払基金への「健診等機関」の登録が必要
2.国保連を決済代行機関として利用する場合の登録
内容
支払基金(都道府県支部)
国保連合会
届出先
被用者保険等
市町村xxx
委託元の保険者
(特-様式第1号)
特 定 健 診 ・ 特 x x 健 指 導 機 関 届(保険医療機関)
支払基金届出用紙
特定健診・特定保健指導機関として、下記のとおり届けます。
平成 年 月 日
(特-様式第5号)
社会保険診療報酬支払基金xxx x 届出者
住 所
特定健診・特定保健指導機関コード | 委 任 状 | |||||||||
私は、都合により をもって代理人と定め、下記の権限を委任します。委任事項 1 特定健診費用 2 特定保健指導費 3 特定健診費用及び 委任者の印鑑証明書 平成 年 月 日 添付と押印が必要 委任者 住 所 上記委任の件、承諾いたしました。 氏 名 ㊞受任者 住 所 氏 名 ㊞ 社会保険診療報酬支払基金xxx x |
氏 名 ㊞
用 の受領に関すること。
特定保健指導費用
⑦以降は、特定健診・特定保健指導の費用を支払基金に請求予定がある場合に記載して下さい。なお、他の代行機関へ費用を請求する予定がある場合は、それぞれの代行機関への届出が必要となります。
また、⑨については下記の□に✔を記入し「イ」の場合のみ⑨に記載願います。ア 診療報酬と同一の口座に振込を希望する。
イ 下記口座に振込を希望する。
ア 電子媒体(CD-R)
ウ 電子媒体(
A4(210×297)
作成要領
1 委任事項は、番号を○で囲んでください。
2 本委任状を提出する際は、委任者の印鑑登録された印を押し、印鑑証明書(発行日から3か月以内)を添付してください。
※1 本届の内容のうち、①から⑤の事項については基金のホームページ上で公開いたします。
A4(210×297)
2 本届の内容のうち、個人情報に該当する事項については、社会保険診療報酬支払基金の業務に用いるものであり、個人情報保護法第16条第3項に定める場合のほか、本人の同意なくして他の利用目的に使用することはありません。
3 本届においてJIS第一、二水準以外の文字で記入されている場合は、JIS第一、二水準に置き換えて登録を行いホームページ上に公開いたします。
4
(備考)
請 求 形 態
⑪
日
月
年
平成
請 求 x x 年 月 日
⑩
カタカナ
口 座 名 x x
当 座・ 普通
支店
銀行
確認
口 座 番 号
科 目
支店コード
フリガナ
銀行コード
フリガナ
振 込 銀 行
⑨
)
FD
体(
電子媒
イ
フリガナ
受 領 者 名
⑧
エ オンライン
登
MO録)
* 受付印
* 整理印
フリガナ
請 求 者 名
⑦
ア 特定健診機関 イ 特定保健指導機関
① | 特定健診・特定保健指導機関コード | 機 関 の 種 別 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
② | 名 称 | フリガナ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
③ | 所 在 地 | 郵便番号 | ― | 電話番号 | ― | ― | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フリガナ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
④ | ホームページアドレス | フリガナ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
h t | t p | : | / / | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⑤ | 経 営 主 体 | 病 院 | 国立病院・国立療養所・官公立・その他の公的大学病院(国立・公立・私立) 独立行政法人国立病院機構 医療法人 ・社会福祉法人・その他の法人・個人 | 診 療 所 | 官公立・その他の公的・医療法人 社会福祉法人・その他の法人・個人 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
⑥ | 開 設 者 名 | フリガナ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
-特定健診における市町村国保契約の準備②-
○電子的標準様式による電子媒体の取り扱いと地域医師会による健診データ・請求データの一括提出の検討
x診実施機関
地域医師会
ケース1
全ての実施機関が電子的標準様式で運用
個々の電子媒体積み上げ
代行機関に提出
ケース2
一部の実施機関が電子的標準様式で運用
一部の実施機関が紙 ベースで運用
個々の電子媒体積み上げ
+
代行 機関に提出
代行入力データ
ケース3
が紙ベースで運用
代行入力データ
代行機関に提出
5
-特定健診における市町村国保契約の準備②-
○代行入力機関の利用について
1.代行入力機関とは
特定健診・特定保健指導を実施する健診等機関(医療機関)は、健診デ ータや請求データを医療保険者に毎月提出する必要がある。そこで、医療保険者に代わって健診等機関から提出された各種データの取りまとめや健診等機関に支払いを行う機関として、決済代行機関(国保連、支払基金等)が設置される予定。
代行入力機関は、この決済代行機関に提出する各種デ-タを健診等機関になり替わり、パンチ入力作業を代行する機関をいう。
2.代行入力機関に必要な主な機能
①厚生労働省が定めた電子的様式によるファイル作成の仕様を備えたソフト
・フリーソフトの導入
厚生労働省の研究班を通じて提供が予定されている、「フリーソフト」は、健診等実施機関の受付窓口に設置されることを想定している。このため、本ソフトの導入で、医師会が代行入力業務を行えるか否かは不明である。
・有償ソフトの新規購入
代行入力業務に必要な機能を備えた有償ソフトが民間事業者により提供
される可能性がある。 6
・既存ソフトの更新
現在、医師会において各種健診(検診)のデータ入力業務を実施している場合、既存ソフトを提供(販売)している事業者により、有償(無償の場合もあり得る)で更新できる場合がある。
・ASP(アプリケーション・サービス・プロバイダ)事業者の利用
代行入力業務に必要な機能を備えた外部の事業者のソフトを、インターネットを利用して入力業務等を行う場合がある。
②入力業務で一定時間確保できるパソコン、プリンター等
③データ入力作業を行うキーパンチャー(人)
3.代行入力機関(部門)として想定される主な団体・事業者
○地域医師会・医師会共同利用施設
○都道府県医師会
○地域・都道府県単位のシステム事業者、パンチ入力専門事業者等
○地域・都道府県単位の民間受託臨床検査センター
○全国規模のシステム事業者、パンチ入力専門事業者等
○全国規模の民間受託臨床検査センター
4.地域医師会や都道府県医師会で想定される主なケース
○xxxA
地域医師会や都道府県医師会が主体となって代行入力業務を行い、且つ、外部の事業者とは委託契約を結ばないケース
○ケースB
地域医師会や都道府県医師会が主体となって代行入力業務を行うが、ASPが利用できる範囲で外部の事業者と委託契約を結ぶケース
○xxxC
地域医師会や都道府県医師会が主体となって取りまとめを行い、代行入力業務を行えるASP事業者と委託契約を結ぶケース
○ケースD
地域医師会や都道府県医師会が主体となって取りまとめを行うが、ASPを利用しない環境で代行入力業務について外部の事業者と委託契約を結ぶケース
ケースA.機能①(ソフト)、機能②(PC)、機能③(人)が準備できるケース
○主な検討事項
・機能①のソフトの導入の検討
・質問票、受診者情報、所見などが記載された「紙」の物流(FAX・郵便・宅配等)
・電子化された血液検査データを地域医師会・都道府県医師会に格納する方法の検討
ケースB.機能②(PC)、機能③(人)が準備できるケース
○主な検討事項
、 ASP
委託契約の検討
・質問票、受診者情報、所見などが記載された「紙」の物流(FAX・郵便・宅配等)
・電子化された血液検査データを地域医師会・都道府県医師会に格納する方法の検討
ケースC.機能①、②、③の機能は準備できないが、外部との通信(ASP:赤枠部分)が利用できるケース
○主な検討事項
ASP
・質問票、受診者情報、所見などが記載された「紙」の物流(FAX・郵便・宅配等)
・電子化された血液検査データを地域医師会・都道府県医師会に格納する方法の検討
ケースD.全ての機能や外部との通信(ASP)が準備・利用できないケース
○主な検討事項
・外部との通信(ASP)を利用しない代行入力機関との委託契約の検討
・質問票、受診者情報、所見などが記載された「紙」の物流(FAX・郵便・宅配等)
・電子化された血液検査データを地域医師会・都道府県医師会に格納する方法の検討
-健康診査等業務委託見積書-
○○市(区、町、村)長 殿
見積書(参考例)
No. ****** 200○年○○月○○日
○○県○○市○○1-2-3社団法人 ○○医師会会長 ○○ ○○
件名 : ○○市(区、町、村)健康診査等業務委託 見積有効期限:発行日より1か月
肝炎ウイルス検診
単価 年間予定件数 計 消費税等 委託料総価 円 件 円 円 円
円 件 円 円 円
特定健康診査 | ||||||
項目 | 単価 | 年間予定件数 | 計 | 消費税等 | 委託料総価 | |
必須検査 | 円 | 件 | 円 | 円 | 円 | |
詳細検査 | 血球形態・機能検査 | 円 | 件 | 円 | 円 | 円 |
心電図検査 | 円 | 件 | 円 | 円 | 円 | |
眼底検査 | 円 | 件 | 円 | 円 | 円 | |
訪問特定健康診査:医師のみ | 円 | 件 | 円 | 円 | 円 | |
訪問特定健康診査:看護師帯同 | 円 | 件 | 円 | 円 | 円 |
1.一般健康診査
項目
がん検診
単価 年間予定件数 計 消費税等 委託料総価 円 件 円 円 円
円 件 円 円 円
円 件 円 円 円
円 件 円 円 円
B型 C型
項目
非特定健康診査 | |||||
項目 | 単価 | 年間予定件数 | 計 | 消費税等 | 委託料総価 |
非特定健康診査:検査項目① | 円 | 件 | 円 | 円 | 円 |
非特定健康診査:検査項目② | 円 | 件 | 円 | 円 | 円 |
非特定健康診査:検査項目③ | 円 | 件 | 円 | 円 | 円 |
75歳以上健康診査 | 円 | 件 | 円 | 円 | 円 |
胃がん検診
子宮がん検診 頸部
頸部体部
視触診
乳がん検診
大腸がん検診肺がん検診
マンモグラフィー
2.その他の検診
円 件 円 円 円
円 件 円 円 円
円 件 円 円 円
歯周疾患検診
介護予防における生活機能評価
特定健診
項目
単価 年間予定件数 計 消費税等 委託料総価 円 件 円 円 円
骨粗鬆症検診
単価 年間予定件数 計 消費税等 委託料総価
生活機能チェック
単価 年間予定件数円 件
計 消費税等
円 円
委託料総価
円
項目
歯周疾患検診
項目
骨粗鬆症検診
同時実施単独実施
生活機能チェック及び 生活機能検査
生活機能チェック 生活機能チェック及び 生活機能検
円 件
円 件 円 円 円
円 件 円 円 円
円 件 円 円 円
円 円 円
特定健康診査は国保課、非特定健康診査は一般衛生部門、生活機能評価は介護課が担当
13
-別紙内訳書(特定健康診査関連)-
1. 特定健康診査
事 項 | ○・・・必須 □・・・詳細 ■・・・選択 | 点数 | 円 | 備考 |
生化学的検査(Ⅰ) | ||||
中性脂肪 | ○ | 11点 | 110 | |
HDL-コレステロール | ○ | 17点 | 170 | |
LDL-コレステロール | ○ | 19点 | 190 | |
AST(GOT) | ○ | 17点 | 170 | |
ALT(GPT) | ○ | 17点 | 170 | |
γ-GT(γ-GTP) | ○ | 11点 | 110 | |
空腹時血糖 | ■ | 11点 | 110 | |
HbA1c | ■ | 55点 | 550 | |
尿中一般物質定性半定量検査 | ○ | 28点 | 280 | |
小計 | 186点 | 1,860 | ||
初診料 | 270点 | 2,700 | ||
生化学的検査(Ⅰ)判断料 | 155点 | 1,550 | ||
血液学的検査判断料 | 135点 | 1,350 | ||
血液採取(静脈) | 12点 | 120 | ||
小計 | 572点 | 5,720 | ||
計 | 758点 | 7,580 | ||
電子的標準様式データ作成費 | ○○○ | |||
データ管理費 | ○○○ | |||
情報提供用配布物 | ○○○ | |||
検査結果通知費 | ○○○ | |||
小計 | ○,○○○ | |||
合計 | 7,580+α |
(1)必須項目:医療機関(個別方式)
(2)詳細な健診の項目:医療機関(個別方式)
事 項 | ○・・・必須 □・・・詳細 ■・・・選択 | 点数 | 円 | 備考 |
血球形態・機能検査(貧血) | □ | 23点 | 230 | |
心電図検査 | □ | 150点 | 1,500 | |
3. 75歳以上健康診査
※必須検査において、血糖とHbA1cを同時測定した場合の参考例で、消費税額は計上していない。
14
非特定健診・75歳以上健診では、地域住民にとって必要な健診項目設定が必要
2. 非特定健康診査
事 項 | ○・・・必須 ■・・・選択 | 点数 | 円 | 備考 |
検査項目① | ||||
検査項目② | ||||
検査項目③ | ||||
事 項 | ○・・・必須 ■・・・選択 | 点数 | 円 | 備考 |
特定健康診査:必須検査 | ○ | |||
特定健康診査:必須検査以外① | □ | |||
特定健康診査:必須検査以外② | □ | |||
特定健康診査:必須検査以外③ | □ |
-別紙内訳書(介護予防における生活機能評価)-
4. 介護予防における生活機能評価
(1)特定健診同時実施
事 項 | 内容 | 点数 | 円 | 備考 |
生活機能チェック | 基本チェックリスト | ○○○ | ||
判定報告書 | ○○○ | |||
合計 | ○○○ | 特定高齢者の候補に該当せず | ||
生活機能チェック及び 生活機能検査 | 基本チェックリスト | ○○○ | ||
血色素量・赤血球数・ヘマトクリット | 23点 | 230 | ||
血清アルブミン | 11点 | 110 | ||
心電図 | 150点 | 1,500 | ||
反復嚥下テスト | ○○○ | 特定健診における初診料とは別 途請求する場合がある | ||
判定報告書 | ○○○ | |||
合計 | 184点 | 1,840+α | 特定高齢者決定のための判定 |
15
生活機能評価は特定健診と同時実施もしくは単独実施の場合がある
事 項 | 内容 | 点数 | 円 | 備考 |
生活機能チェック | 問診(基本チェックリストを含む)・計測・診察・判定 | 270点 | 2,700 | |
合計 | 270点 | 2,700 | 特定高齢者の候補に該当せず | |
生活機能チェック及び 生活機能検査 | 問診(基本チェックリストを含む)・計測・診察・判定 | 270点 | 2,700+α | 生活機能検査における反復嚥下テストを含む |
血色素量・赤血球数・ヘマトクリット | 23点 | 230 | ||
血清アルブミン | 11点 | 110 | ||
血液採取(静脈) | 12点 | 120 | ||
心電図 | 150点 | 1,500 | ||
判定報告書 | ○○○ | 検体検査判断料の一部を含む | ||
合計 | 466点 | 4,660+α | 特定高齢者決定のための判定 |
(2)単独実施
-特定保健指導業務委託見積書:動機付け支援-
○○市(区、町、村)長 殿
見積書(参考例)
No.****** 200○年○○月○○日
社団法人 ○○医師会会長 ○○ ○○
件名 : 特定保健指導業務委託(単価見積り) 見積有効期限:発行日より1か月
1.動機付け支援基本業務:年間受託上限内(年間利用者数○○○人まで)
動機付け支援業務(受託上限内) | ||||
項目 | 単価 | 消費税等 | 単価合計 | 支払条件 |
面接による支援業務(1) | 円 | 円 | 円 | 実施後に(3)の金額の8/10を請求 |
支援終了後評価業務(2) | 円 | 円 | 円 | 実施後に(3)の金額の2/10を請求 |
基本業務合計(3) | 円 | 円 | 円 |
※年間受託上限の利用者人数は内訳書による実施機関全体の実施体制の最大利用者数とは異なる
動機付け支援業務(受託上限超) | ||||
項目 | 単価 | 消費税等 | 合計 | 支払条件 |
面接による支援業務(1) | 円 | 円 | 円 | 実施後に(3)の金額の8/10を請求 |
支援終了後評価業務(2) | 円 | 円 | 円 | 実施後に(3)の金額の2/10を請求 |
基本業務合計(3) | 円 | 円 | 円 |
2.動機付け支援業務:年間受託上限超
-特定保健指導業務委託見積書:積極的支援-
○○市(区、町、村)長 殿
見積書(参考例)
No.****** 200○年○○月○○日
○○県○○市○○1-2-3
会長 ○○ ○○
件名 : 特定保健指導業務委託(単価見積り) 見積有効期限:発行日より1か月
3.積極的支援基本業務:年間受託上限内(年間利用者数○○○人まで)
積極的支援業務(受託上限内) | ||||
項目 | 単価 | 消費税等 | 合計 | 支払条件 |
初回面接業務(1) | 円 | 円 | 円 | 実施後に(4)の金額の4/10を請求 |
継続的支援業務(2) | 円 | 円 | 円 | 実施後に(4)の金額の5/10を(3)と併せて請求 |
支援後評価業務(3) | 円 | 円 | 円 | 実施後に(4)の金額の1/10を(2)と併せて請求 |
基本業務合計(4) | 円 | 円 | 円 | ※途中脱落利用者の請求は(2)の金額に、内 訳書に記されている合計ポイントに対する利用実績割合を乗じた金額とする |
※年間受託上限の利用者人数は内訳書による実施機関全体の実施体制の最大利用者数とは異なる
積極的支援業務(受託上限超) | ||||
項目 | 単価 | 消費税等 | 合計 | 支払条件 |
初回面接業務(1) | 円 | 円 | 円 | 実施後に(4)の金額の4/10を請求 |
継続的支援業務(2) | 円 | 円 | 円 | 実施後に(4)の金額の5/10を(3)と併せて請求 |
支援後評価業務(3) | 円 | 円 | 円 | 実施後に(4)の金額の1/10を(2)と併せて請求 |
基本業務合計(4) | 円 | 円 | 円 | ※途中脱落利用者の請求は(2)の金額に、内訳書に記されている合計ポイントに対する利用実績割合を乗じた金額とする |
4.積極的支援業務:年間受託上限超
特定保健指導見積内訳作成
-動機付け支援業務内訳書-
動機付け支援業務 別紙内訳書
1.初回面接
事 項 | 内容 | 有無 | 備考 |
形態 | 個別面接1回(20分以上) | 有 ・ 無 | |
グループ面接1回(8名以下で80分以上) | 有 ・ 無 | ||
提供材料 | テキスト一式 | 有 ・ 無 | |
測定機器 | 有 ・ 無 | ||
その他 | 有 ・ 無 |
2.6ヶ月後の評価
事 項 | 内容 | 備考 |
終了時評価の形態 | 面接 ・ 電子メール ・ 電話 ・ FAX ・ 手紙 | |
実施報告の内容 | 実施報告書(個票) | |
実施報告書(集計表) | ||
3.人員配置
事 項 | 内容 | 備考 |
業務統括者 | 氏名: (医師・保健師・管理栄養士) | |
管理者 | 氏名: (職制: ・役職: ) | |
初回面接、計画作成者 評価に関する業務実施者 | 医師 名、保健師 名、管理栄養士 名、 看護師 名 | |
支援を行なう者 | 医師 名、保健師 名、管理栄養士 名、 看護師 名、THP取得者 名、健康運動指導士 名 |
4.年間利用者受入れ可能人数:○○○人/年 18
特定保健指導見積内訳書作成
-積極的支援業務内訳書-
積極的支援業務 別紙内訳書
1.初回面接
事 項 | 内容 | 有無 | 備考 |
形態 | 個別面接1回(20分以上) | 有 ・ 無 | |
グループ面接1回(8名以下で80分以上) | 有 ・ 無 | ||
提供材料 | テキスト一式 | 有 ・ 無 | |
測定機器 | 有 ・ 無 | ||
その他 | 有 ・ 無 |
2.3ヶ月以上の継続的な支援
名称 | 支援手法 | 支援時間 | 支援ポイント | 回数 | 支援ポイ ント合計 | |||
継続支援① | 個別支援A | 20分 | 80 | 2 | 160 | |||
電話B | 5分 | 10 | 2 | 20 | ||||
電子メールB | 1往復 | 5 | 2 | 10 | ||||
合計 | 190 | |||||||
継続支援② | ||||||||
3.6ヶ月後の評価 | ||||||||
合計 | 事 項 | 内容 | 備考 | |||||
継続支援③ | ||||||||
終了時評価の形態 | 面接 ・ 電子メール ・ 電話 ・ FAX ・ 手紙 | |||||||
実施報告の内容 | 実施報告書(個票) | |||||||
合計 | 実施報告書(集計表) | |||||||
4.人員配置
事 項 | 内容 | 備考 |
業務統括者 | 氏名: (医師・保健師・管理栄養士) | |
管理者 | 氏名: (職制: ・役職: ) | |
初回面接、計画作成者 評価に関する業務実施者 | 医師 名、保健師 名、管理栄養士 名、 看護師 名 | |
支援を行なう者 | 医師 名、保健師 名、管理栄養士 名、 看護師 名、THP取得者 名、 健康運動指導士 名 |
19
5.年間利用者受入れ可能人数:○○○人/年
特定健診等契約書の作成
特 定 健 診 等 契 約 書
契約条件等
委託業務・委託期間注意義務・禁止事項事故及び損害の責任個人情報の保護
-地域独自の契約部分と統一条件の整理-
地域独自の契約内容は、積上げと集約が必要
全国レベルで統一可能な契約内容はリスト化が必要
業務等の調査等
契約解除・協議
x診等内容表
実施機関一覧表①
実施機関一覧表②実施機関一覧表③
委託料の請求・支払 決済に関する取り扱い
委託料内訳書
特定健診契約内容
特定健対診象契者約・内委容託料
特定健診契約内容
対象委者託・料委の託請料求・支払
対象委者託・決料済のにxxxす・支る取払り扱い
委託料
委託料決の済請に求関・す支る払取り扱い
委託料内訳書
決済に関する取り扱い
委託料内訳書
委託料内訳書
特定保健指導契約内容
対象者・委託料
委託料内訳書
特定保健指導契約内容
対象者・委託料 委託料の請求・支払 決済に関する取り扱い
20
地域医師会と国保の契約書締結
-市町村国保に準じた集合契約書セットまでのイメージ-
地 域 医 師 会
市町村
国保連・代表保険者
介護担当課
生活機能評価契約書 契 約
特定健診等契約書
特定健診等契約書
委託料内訳書(同時)委託料内訳書(単独)
実施機関一覧表
各種検診契約書
非特定健診
(上乗せ・横出し検査)肝炎検診
がん検診 歯周疾患検診骨粗鬆症検診
実施機関一覧表
特定健診契約内容
単独実施
○生活機能チェック
○生活機能チェック及び生活機能検査
特定健診との同時実施
○生活機能チェック
○生活機能チェック及び生活機能検査
(個別方式・集団方式)対象者・委託料
委託料の請求・支払 決済に関する取り扱い
合 委託料内訳書
計金額が
必 特定保健指導契約内容
要
x
な 対象者・委託料
場
合 委託料の請求・支払
が 約
あ 決済に関する取り扱い
る
委託料内訳書契約条件等
委託業務・委託期間注意義務・禁止事項事故及び損害の責任個人情報の保護 業務等の調査等 契約解除・協議
x診等内容表実施機関一覧x
x 約
積み上げ
一般衛生部門
国保担当課
積み上げ
様式の統一
実施機関一覧表積み上げ
特定健診契約内容 特定健診契約内容
対象者・委託料
対象者・委託料
特定健診契約内容 委託料対の象請特者求定・委・健支託診払料契約内容
委託料の請求・支払
決済委に託関料すのる対取請象り求者扱・支・い委払託料
委託料の請求・支払
決済に関する取り扱い
決済に関する取り扱い 委託料決内済訳に書関する取り扱い
委託料内訳書
委託料内訳書 委託料内訳書
特定保健指導契約内容
特定保健指導契約内容対象者・委託料
対象者・委託料委託料の請求・支払
委託料の請求・支払決済に関する取り扱い
決済に関する取り扱い
委託料内訳書
委託料内訳書
契約条件等 委託業務・委託期間注意義務・禁止事項事故及び損害の責任
x診等内容表
個人情報の保護業務等の調査等契約解除・協議
実施機関一覧表①実施機関一覧表②実施機関一覧表③
特定健診
•契約本数の集約
•契約本数の集約
特定保健指導
•特定健診契約条件と一覧表
•特定保健指導契約条件と一覧表
委託料内訳書
集合契約書のセットは都道府県医師会が取りまとめる場合がある
21