Contract
広島市・海田町合併協定書調印式次第
日時 平成 15 年(2003 年)9 月 17 日(水)13:30~場所 広島国際会議場 地下2階「ヒマワリ」
1 x x
2 | 開会あいさつ 広島市・海田町合併協議会会長 | x x x x |
3 | 来賓紹介 | |
4 | 経過報告 | |
5 | 合併協定書調印 広 島 市 長 秋 葉 忠海 x x x x x | x |
6 | 立会人署名 広島市議会議長 x x x | 正 |
xx町議会議長 x x x | x | |
7 | あいさつ 広 島 市 長 秋 葉 忠海 x x x x x 広島市議会議長 x x x | xx |
xx町議会議長 x x x | x | |
8 | 来賓祝辞 広 島 x x 事 x x x | x |
9 | 閉 会 |
広島市・海田町合併協議会会長・委員等名簿
[会長・委員]
区分 | 職 名 | 氏 | 名 | 区分 | 職 名 | 氏 | 名 | |
会長 | 市長 | あ き ば xx | xxxx xx | 委員 | 議長 | あ さ x xx | xxxx 宰正 | |
委員 | 助役 | や ま だ xx | xxx x | 委員 | 副議長 | xxxx xx | と し x xx | |
委員 | 収入役 | まつうら xx | x x じ xx | 委員 | 大都市制度等対策 | か ね こ xx | xxxx xx | |
特別委員会委員長 | ||||||||
広島市 | 委員 | 企画総務局長 | み や け xx | xxxx xx | 委員 | 大都市制度等対策 | な が た xx | xxxx xx |
特別委員会副委員長 | ||||||||
委員 | 財政局長 | な ん ぶ xx | xxxx xx | 委員 | 大都市制度等対策 | ひ ら き xx | xxxx 典道 | |
特別委員会副委員長 | ||||||||
委員 | 総務委員x | x x い xx | x x し xx | |||||
委員 | xx | x と う xx xxxx xx ま x x xx な か の xx xxxxx xx | xxx xxxx xx xxx x xxx x xxxx xx | 委員 | 議長 | x x x xxxx xx xx | ||
(副会長) | ||||||||
委員 | 助役 | 委員 | 副議長 | xxxx xxxxx xx xx | ||||
委員 | 収入役 | 委員 | 議員 | さ な か と く あ き xx xxx | ||||
海田町 | 委員 | 企画部長 | 委員 | 議員 | は ら だ こ う じ xx xx | |||
委員 | 総務部長 | 委員 | 議員 | xxxx x x x xx xx | ||||
委員 | 議員 | た x xxxx xx xx | ||||||
委員 | 広島県地域振興部長 | xxxx xxxx xx xx | ||||||
学 識 | ||||||||
経験者 | 委員 | 広島県広島地域事務 | あ ら い た く お xx xx | |||||
所長 |
[監査委員]
広島市 | 監査 委員 | 代表監査委員 | なかおか た か し xx xx |
海田町 | 監査 委員 | 代表監査委員 | い く た か ず お xx xx |
広島市と海田町の合併に向けた取組経過
年 月 | x x |
昭和45 年 8月 (1970 年) | 広島市から海田町へ文書で合併の申入れ 「統一した計画のもとに関係市町村との行財政力を集結して、一体的な都市づくり並びに福祉行政を進める必要から、貴町との合併を推進したい」 |
昭和53 年 3月 (1978 年) | 広島市から海田町へ文書で合併の申入れ 「広島地区住民の福祉の増進を図るために貴町と相携えて政令指定都市を実現させたい」 |
平成 8 年 1月 (1996 年) | xx町長が「合併問題について調査・研究する検討会の設置協力」を広島市長へ申入れ |
2 月 | 「広島市・海田町合併問題検討会」を設置 (以降、平成 9 年 3 月までに 9 回開催) |
平成10 年 8月 (1998 年) | 「広島市・海田町合併問題等調査研究会」を設置 (以降、平成 13 年 6 月までに 7 回開催) |
平成12 年 11 月 (2000 年) | 広島県が市町村合併推進要綱を策定。合併パターンの基本的組合せとして、 「広島市、府中町、海田町、熊野町、坂町」を示す。 |
平成13 年 11 月 (2001 年) | 「広島市・安芸xxx部3町合併問題等合同勉強会」を設置 (以降、現在までに 3 回開催) |
12 月 | 海田町 12 月議会で町長が発言 「来年度(平成 14 年度)には広島市との任意の合併協議会を議会の賛同を得た後設置し、協議を始める時期にきていると考えている。」 「合併の時期については、合併特例法の期限内で、なおかつ、私の任期内に責任を全うすべきではないかと考えている。」 |
平成14 年 2月 (2002 年) | 広島市長がxx町長を訪問し、今後とも広島市と海田町との合併に向け双方協力して取り組みたい旨伝え、xx町長もこれに賛同 |
7 月 | xx町長と町議会議長が広島市との任意の合併協議会の設置を申入れ |
「広島市・海田町合併研究協議会」を設置 (以降、12 月までに 5 回開催) | |
12 月 | 「第 5 回広島市・海田町合併研究協議会」において、行政制度等の調整方針案及び合併建設計画素案について大筋合意 |
平成15 年 1月 (2003 年) | 海田町が「広島市・海田町合併研究協議会」の協議結果について、住民説明会を実施(2 月まで町内 24 箇所で実施) |
7月 | 広島市及び海田町の議会において、法定の合併協議会の設置議案を可決 |
「広島市・海田町合併協議会」を設置 (以降、8 月までに 3 回開催) | |
8 月 | 「第 3 回広島市・海田町合併協議会」において、行政制度等の調整方針及び合併建設計画について合意 → 合併建設計画について、広島県知事へ協議 |
9 月 | 合併建設計画について、広島県知事から内容は適切であると認める旨の回答 を受理 |
海田町が「広島市・海田町合併協議会」の協議結果について、住民説明会を 実施(町内 4 箇所) | |
「広島市・海田町合併協定書調印式」を開催 |