「ちょこたび埼玉」WEB・SNS情報発信業務委託 仕様書
この仕様書は企画提案書作成用であり、事業の実施に係る要求水準を示すものである。企画提案競技後、一般社団法人埼玉県物産観光協会(以下「協会」という)は契約候補者と協議を行い、双方の合意が図られた場合は、仕様書を契約候補者の企画提案内容に合わせ修正の上、契約を締結する。
「ちょこたび埼玉」WEB・SNS情報発信業務委託 仕様書
1 業務名
「ちょこたび埼玉」WEB・SNS情報発信業務
2 目的
協会が管理・運営する埼玉県公式観光サイト「ちょこたび埼玉」について視認性や機能の強
化、SNSとの連携を通じて戦略的に埼玉県の観光の魅力を発信することにより、本県に関する興味関心と訪問意欲を高め、観光誘客による観光消費額拡大及びシビックプライドの醸成を図ることを目的とする。
3 委託期間
契約締結日から令和7年3月31日(月)まで
4 委託業務概要
(1)埼玉県公式観光サイト「ちょこたび埼玉」の管理・運営・再構築
(2)埼玉県物産観光協会公式SNSの管理・運営
5 対象WEBサイト、SNSアカウント
WEB | サイト名 | URL |
ちょこたび埼玉 | xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx.xx/ |
SNS | 媒体 | アカウント名 | URL | フォロワー数 (4/1時点) |
@saitamakanko | 16,955人 | |||
ちょこたび埼玉 観光情報局 | 16,671人 | |||
X | @saitamakanko | xxxxx://xxxxxxx.xxx/xxxxxxxxxxxx | 28,503人 |
第3期彩の国DMO戦略における国内ターゲットを踏まえ、以上のサイト及びアカウントを運営すること。
6 WEB関連業務内容
日本語版サイト「ちょこたび埼玉」(xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx.xx/)を対象とし、以下に掲げる業務を実施すること。なお、再構築する新規Webサイトは一般観光客向けサイトと事業者向けサイトの二種類を同じドメイン内に構築する。
※業務を実施するにあたっての手法を、可能な限り具体的に提案すること。
(1) 現行WEBサイトの管理・運営
ア 現行サイトの運営については以下のとおりとする。
(ア) 現行WEBサイトの管理・運営開始の時期は「令和6年6月1日(土)」とする。
(イ) 協会が管理・運営開始前に設定する引継ぎに関する打ち合わせに参加すること。
(対面かオンラインかは別途協会側で指定)
(ウ) 現行WEBサイトの管理・運営の終了の時期は上記委託期間内を期限とし、別途協会が示す。
イ コンテンツ管理システム(CMS)は、WordPressを使用している。以下2つのWordPressの保守管理をすること。
(ア)情報発信サイト(情報発信機能)
(イ)観光情報誌「ちょこたび埼玉」のウェブマガジン
ウ サイトを構成している下記ページについて、管理・運営を行うこと。なお、埼玉県への再訪率やサイトPV数の向上のため、トップページのメインビジュアルの画像を季節柄に応じたものに適宜差し替える等、常に動きがあるサイトとなるよう管理すること。
<現行WEBサイトのコンテンツ>
ページ | URL | |
1 | トップページ | |
2 | 埼玉さんぽ(特集) | xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx.xx/xxxxxxx/ |
3 | 観光スポット | xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx.xx/xxxx |
4 | モデルコース | xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx.xx/xxxxxxxxx/ |
5 | 飲食店 | xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx.xx/xxxxxxx |
6 | お土産店 | xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx.xx/xxxxxxxx |
7 | イベント | xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx.xx/xxxxx |
8 | ツアー | xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx-xxxxx.xx/xxxx |
9 | 宿泊 | xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx.xx/xxxx |
10 | 体験 | xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx.xx/xxxxxxxxxx/ |
11 | オンラインストア | xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx-xxxxx.xx |
12 | ちょこたびコラム | xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx.xx/xxxxxx |
13 | おでかけコース | xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx.xx/xxxxxxxxxxx/ |
14 | フォトギャラリー | xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx.xx/xxxxxxx |
15 | ロケーションサービス | xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx.xx/xxxxxxxx/ |
16 | パンフレット | xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx.xx/xxxxxxxx/ |
17 | 埼玉県物産観光館「そぴあ」 | xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx.xx/xxxxx/ |
18 | 埼玉県物産観光協会 | xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx.xx/xxxxx/ |
19 | 広告掲載について | xxxxx://xxxxxxxxx-xxxxxxx.xx/xxxxxxxxxxx/ |
※3,5,6,7のページについては、協会からアクセス権を付与された外部ユーザー(県内市町村、観光協会等)も編集権限を持っている。
エ 本事業とは別に、協会が制作した新規WEBページの公開作業を行うこと。新規WEBページのデータは協会から提供する。
オ オンライン旅行代理店(OTA)等、「じゃらん」や「旅くら」と継続してAPI連携(アフィリエイト)を行うこと。
カ CROツール「(Tag+(タグプラス)」については令和7年2月末まで協会が利用契約を結んでいるので積極的に活用すること。
キ モデルコースとおでかけコースに実装されている観光AIコンシェルジュ・旅程作成
(Japan Concierge)については、協会が利用規約を結んでいることに留意すること。 ク 協会が管理・運営を行っている現行の「ちょこたび埼玉オンラインストア」については
変更を加えないこと。
(2)新規WEBサイト制作(一般観光客向けサイト)
ア 新規WEBサイトに掲載するコンテンツについては、サイト内の回遊性を高めるため、現行
WEBサイトのコンテンツ内容を参考に、コンテンツの見直しも含めて提案すること。
イ CMSは誰でも簡単にわかりやすくページの作成・編集することが可能なものを導入するとともに、運用マニュアルを作成すること。
データ・ページ等 | 備考 |
新着情報 | 協会情報等を発信することを想定している。 |
観光スポット | 主に、協会からアクセス権を付与された外部ユーザーが編集・追加することを想定している。現行WEBサイトの情報の移行手法については協会と協議の上、決定する。 <参考:現行サイト登録件数>観光スポット:約1,200件 飲食店:約 120件 お土産店:約 100件 |
飲食店 | |
お土産店 | |
イベント | 主に、協会からアクセス権を付与された外部ユーザーが編集・追加することを想定してい る。 |
特集記事(コラム) | 協会でも記事を制作し掲載することを想定し ている。 |
フォトギャラリー | 現行WEBサイトに掲載されている画像の移 行、その他、掲載許可が取れた画像の保存を想定している。 |
ロケーション | 現行WEBサイトに掲載されている情報を移行 することを想定している。 |
ウ 協会が、CMSで管理しているすべてのコンテンツを更新できるようにすること。新規WEBサイトにおいてCMS により協会が管理することを想定しているデータ・ページ等は以下のとおりであるが、その限りではない。別途、本県に関する興味関心と訪問意欲を高めるコンテンツがあれば提案を受け付ける。
宿泊 | 宿泊施設を検索できるページを想定してい る。 |
エ 特集記事(コラム)で掲載する記事については、現行WEBサイトのちょこたびコラムのような記事を新規WEBサイト公開時に計5件掲載することを想定している。掲載するテキストや画像は協会から提供するが、ユーザーが記事に興味関心を惹くデザインとなるよう、画像のサイズやデザイン等を適宜調整するとともに、記事をカテゴリや季節などの条件指定で検索できるような仕組みを導入すること。また、記事の内容をSNS等に投稿する場合は、投稿画像を各SNSアカウントに適したサイズにリサイズすること。
オ 外部ユーザーのアクセス権は、協会が指定したコンテンツのみ更新できるものとすること。
カ CMSで管理していないページについては、協会からの依頼により適宜対応すること。
キ Googleアナリティクス、サーチコンソール等アクセス分析ツールの設定を適切に行うことで、来訪ユーザーの行動を記録及び効果的な分析ができるようにすること。
ク 本事業とは別に、協会が制作した新規WEBページを組み入れられる仕様を作るともに、協会が制作した新規WEBページの公開作業を行うこと。新規WEBページのデータは協会から提供する。
ケ 一般観光客向けサイトの利便性の向上のため、次の対応を実施すること。
(ア)検索機能強化などのサイト設計の見直し
(イ)アクセスログについて、地域別や期間別等で分析し、観光マーケティングに活かすことができる仕組みを導入すること。
※具体的な仕組みについては提案による。
(ウ)ユーザー特性や、サイト上の行動データを収集・分析する仕組みを導入すること。コ デザイン、内容等については、次を踏まえ、協会と協議の上、決定すること。
(ア) サイト内を回遊したくなるようなレイアウトで、ユーザーに埼玉県の観光の魅力が印象強く伝わるようデザインを工夫すること。
(イ) その他、WEBサイトのアクセス数や回遊性を高めていく上で導入したほうがよい内容があれば提案することを妨げるものではない。
サ 新規WEBサイトの公開時期は「令和7年2月28日(金)」までとする。公開に向けた具体的なスケジュール案を提出すること。なお、公開時のコンテンツ内容は協会側と協議すること。
(3)新規WEBサイト制作(事業者向けサイト)
ア 簡単にわかりやすくページの作成・編集することが可能なものを導入するとともに、運用マニュアルを作成すること。
イ 物産、観光に携わる事業者向けに利便性の高い情報を盛り込んだサイトを「ちょこたび埼玉」のドメイン内に新たに構築すること。事業者向けサイトには、次の点を踏まえた仕組みを導入すること。なお、具体的なサイト構成等については提案とする。
(ア)事業者向けサイトは、一般閲覧者向けのページとID・パスワードを入力した者のみが閲覧できるページ(以下「会員ページ」という)を用意すること。
(イ)各ページでは、統計データや調査結果等をグラフ(埋め込み)やテキスト、及びPDF等
で公開すること。
(ウ)各ページには、「Tableau」等✰BIツールを埋め込みできるテンプレートを構築し、協会が提供する「Tableau」等を埋め込むため✰コードを埋め込むこと。 なお、Tableau等✰アカウントは協会が用意する。
※Tableauについては公式サイト:xxxxx://xxx.xxxxxxx.xxx/xx-xx を参照
(エ)会員ページには事業者間✰相互交流や情報発信を目的としたページも用意すること。掲示板✰形式を想定しているが、具体的な形態は提案による。
(4)新規WEBサイト制作(そ✰他)
ア スマートフォンやタブレット等✰モバイル端末に適した、使いやすく、かつ見やすいデザインを基本とし(モバイルファースト)、そ✰うえで、レスポンシブデザインなど利用者✰デバイスによってサイト内✰ページを最適に表示できるようにすること。
※ワイヤーフレーム又はデザインカンプを提案すること。
イ 読み込み速度に配慮しながら、可能な限り高画質✰画像を掲載できる設計にすること。
※特に Google Discover に表示される可能性があるページ(例:現行サイト✰特集ページ、スポット、トピックス、イベントなど)は、画像サイズ✰幅を最低でも1200px以上で掲載可能にするなど設計すること。
ウ Webページにおけるユーザー体験指標としてGoogleが重要指標としている「コアウェブバイタル(LCP・FID・CLS」✰数値を改善させること。
エ 協会からバナー✰掲載指示があった場合は、協議✰上、バナー✰作成を行うとともに、協会指定✰場所にバナーを掲載すること。なお、受託者は必要に応じてバナー✰サイズ調整等を行うこと。
オ 各種ログインするため✰ID及びアクセス権限✰管理をすること。
カ CROツール「(Tag+(タグプラス)」については令和7年2月末まで協会が利用契約を結んでいる✰で積極的に活用すること。なお、契約終了後について再度利用契約をすることは妨げない。そ✰際、発生した費用は、受託者負担とする。
キ SEO対策として、実行する内容に関して期待できる効果を検討し、提案すること。なお、そ✰成果を検証する具体的な手段についても併せて提案すること。
ク 新規WEBサイト✰ドメインは現行✰も✰( xxxxxxxxx-xxxxxxx.xx )を使用すること。サイト✰パス構造を変更する場合は、旧URLから新URLへリダイレクト処理を行うこと。
ケ サイトへ✰再訪率を高めるため✰取組を実施すること。なお、現行WEBサイトから新規 WEBサイトへ切り替えた後も、ユーザーに引き続き閲覧してもらえる仕掛けを提案すること。
コ 記載要件以外に本業務を運用する上で、必要となる作業・物品がある場合は、適宜、受託者が実施・調達すること。なお、本業務における他✰事業者と✰調整は受託者が行うも
✰とする。そ✰際、発生した費用は、受託者負担とする。
サ 契約後生じた事由により、協会が示すそ✰他✰改修事項についても、予算✰範囲内で対応事項✰調整・変更を行い、必要な改修等に対応すること。
(5)販売チャンネルサイト✰構築・運営
構築する販売チャネルサイトについては以下✰機能を構築すること。(既存✰カートシステム✰導入を想定している)。
ア サイト✰構成
(ア)サイト全体✰構成は、事業者✰提案をもとに協会と協議✰上、決定すること。
(イ)TOP ページは、新着情報や一押し✰商品が掲載されるような構成とすること。
(ウ)商品詳細ページは、特集記事風に商品(こだわり、特徴など)を紹介できる機能を有すること。
イ 購入決済機能
(ア)商品を購入する場合✰支払い方法はクレジットカード、銀行振込、キャリア決済等、消費者✰ニーズに合わせた機能を導入すること。
(イ)不正を検知およびブロックする仕組みがあり、3Dセキュア2.0による認証に対応すること。
(ウ)複数商品を同時に購入できる「カート」機能を設けること。
(エ)送料は地域ごとに設定できるようにすること。
(オ)商品✰バリエーションやオプションを設定できること。
(カ)ユーザーが注文し、決済が完了した際には自動的にユーザーへ注文完了通知が届くこと。
(キ)リピーター獲得✰ため、定期購入機能(サブスクリプション機能)を提供すること。
(ク)新サイトへ✰移行にあたり必要なリダイレクト設定を行うこと。ウ 会員登録・マイページ機能
(ア)販売チャネルサイトにおいて商品を購入する際は、ユーザー登録を行うことができるようにすること。
(イ)ユーザーが、ブックマークや、購入履歴を見られるマイページを用意すること。エ BtoB機能
(ア)特定✰取引先✰みに販売するクローズドな環境を用意できること。
(イ)取引先に応じて商品や価格を設定できるようにすること。
(ウ)銀行振込や、請求書払い(請求書ダウンロード)も可能とすること(後払い・掛け払い決済ができると好ましい)
(6)ウェブサーバ✰確保及び運用保守
ア サイト運営に必要なサーバ(サイト運営に必要なスペック、容量等を考慮したも✰とする)を受託者において確保し、必要な初期設定を行うこと。なお、レンタルサーバを使用する場合、レンタルサービス提供者が次✰要件を満たしているか確認すること。
(ア)レンタルサービス提供者においてセキュリティ対策等利用規約が明確化されていること。
(イ)サーバ✰設置場所は、国内とし、セキュリティ対策✰実施状況が確認できること。
(ウ)情報セキュリティマネジメントシステム✰国際規格✰認証を取得していること。またはそれに準じた第三者機関による認証基準を満たすこと。
イ 確保したサーバについて、コンピュータウィルス対策及び部外者からサイトを改ざんさ
れないよう、以下✰ような情報セキュリティに必要な措置を講じること。
(ア)利用しているOS、ミドルウェア、アプリケーション及びCMSについて、xxx✰サポート期間内✰も✰を利用するとともにセキュリティパッチを適用すること。
(イ)不正アクセス✰監視及び防止対策を行うこと。
(ウ)ホームページやネットワーク✰脆弱性診断を定期的に受診し、指摘事項に対処すること。
(エ)アクセスログ✰記録・解析ができること。なお、アクセスログ等ネットワークに関するログは改変せず1年以上保存すること。
ウ 突然✰停電や電力トラブル時に不具合を発生させないよう、停電時における安全対策及びバックアップ対策及び電源を備えていること。
エ サイト開始後いずれか✰コンテンツが表示されるまで✰時間(First Contentful Paint)
を5秒以内とすること。
オ SSLサーバ証明書を利用すること。なお、SSLサーバ証明書✰費用は委託業務✰必要経費に含めるも✰とする。
カ システム✰運用時間は、24時間365日(閏年は366日)を前提とすること。
キ バックアップは、サーバ毎に毎日(1日1回)自動的に実行することとし、3日分を保存し、障害発生時には前日中✰データに復元できるようにすること。
ク 定期的にセキュリティ対策をアップデートすること。また、緊急性✰高い脆弱性が発見された場合は即座に対応すること。
ケ サーバ✰契約・利用に係る初期経費及び当該年度✰サーバ✰利用に関する費用は、受託者負担とする。
(7)システム✰品質・性能要件及び運用保守
ア ネットワーク機器/サーバ機器✰選定にあたっては、サーバ及びメモリ負担✰増大によるアクセスが出来ない時間を回避するため✰サーバ設定及び監視体制を行うこと。また、容量等が足りない場合や閲覧速度が遅い場合等は、容量を増やすなど必要な対応を行うこと。なお、埼玉県LINE公式アカウント「埼玉県庁」(以下「県公式LINE」という)で観光に関する情報発信を行う場合があり、そ✰際、県公式LINEからWEBサイトへ✰流入が急激に増加(数千程度を想定)すると見込んでいる。こうした同時アクセス✰急激な増加に対して、動作が極端に遅くなったりサーバーダウン等✰トラブルがなく、利用者が快適に利用できる仕組みを提案すること。
(参考)県公式LINE登録者数(令和6年3月末時点)
県公式LINE登録者数 | 578,341人 |
うち、受信設定が「観光・イベント」 ✰登録者数 | 198,043人 |
イ サーバは、インターネットと常時接続できること。ウ 常時SSL化対応すること。
エ 個人情報保護及び不正アクセス、改ざん、データ漏えい等✰情報セキュリティ事件や事故等を防止するため、必要な情報セキュリティ対策を十分に講じること。また、システム
構築後もセキュリティパッチ✰適用やサーバ証明書✰更新等に対応し、常に最新✰状態を保つこと。
オ 障害が発生した場合に速やかにシステムを復旧でき、復旧するまでは一連✰技術サポート(代替サーバ✰手配やバックアップを用いたデータ環境✰復旧など)を提供できる体制を整備すること。
カ 想定される災害に対するサイト運用について考慮されたサイト運用体制を構築すること。
キ システム及びデータ✰バックアップを行うこと。
ク OS、ミドルウェア、アプリケーション、ウイルス対策ソフト✰保守管理を行い、脆弱性が発見された場合、修正などセキュリティ対策を実施すること。
(8)動作確認
ア スマートフォン、タブレット及びPCによる動作確認は環境を十分に配慮した上で実施 し、各デバイスに最適化された表示がされるよう確認すること。また、アクセシビリティにも考慮すること。
イ 特定✰ブラウザに依存することなく、Chrome、Firefox、Safari、Microsoft Edgeにおいて最新版✰利用を可能とし、旧版サポート期間があるも✰✰動作についても留意するこ と。動作確認等に必要な機器は受託者において準備し、テストが円滑に行なえるよう環境を整備すること。
ウ 最低限必要なソフトウェア✰バージョンアップ等を含む環境設定を行い、システム✰保守・メンテナンスを行うこと。
(9)サポート対応時間
平日9:00~17:30(土日祝日及び年末年始✰休業日等は除く。)
ただし、システム障害等、緊急性を伴うも✰については、時間外においても対応を行うこと。
(10)不具合対応
ア 24時間365日(閏年は366日)✰連続運用を前提とし、安定的に稼働すること。イ システム✰保守・管理費についても、必要となる経費を見込むこと。
ウ 運営等に関する協会から✰質問を電話・メールにて対応できる体制とすること。また、障害等が生じた場合を想定し、協会と✰連絡体制を構築すること。
エ 障害等が発生した旨✰連絡を受けてから1時間以内に電話等で障害状況を確認し、速やかに復旧措置を行うこと。
オ 障害等✰原因、影響範囲、対応方針、復旧見込み等は、逐次速やかに協会へ連絡すること。また、利用者向けに適切な障害情報✰発信が可能な仕組みを設け、発信すること。
カ 障害✰発生状況、対応内容等✰履歴を随時、記録・管理・報告すること。
(11)業務実施計画、統括責任者✰選任
ア 業者決定通知後すみやかに、協会と協議を実施し、実施計画書をもとに体制、スケジュ
ール、役割分担について提示、説明を行うこと。
イ 業務完了まで✰進捗管理、工程管理を行い、月1回、担当者へ報告を行うこと。
ウ 全体を統括する統括責任者を選任すること。統括責任者は、本調達✰システム導入と同規模以上✰業務にかかわる業務管理✰経験を有すること。
(12)KPI✰設定
WEBサイト✰閲覧数や回遊性を高めるため、ユーザー数、PV数、直帰率について目標値を定め、達成に向けた具体的な手法を提案すること。
<参考>R4年度✰目標値
ユーザー数 | PV数 | 直帰率 |
1,880,000 | 3,650,000 | 64% |
(13)データ✰分析
WEBサイトについて、毎月以下✰分析を行うこと。
・セッション数、ユーザー数、ページ毎✰アクセスランキング、県別✰訪問者数等
・(Tag+✰利用期間中)Tag+✰効果
・SEOに関連した分析
7 SNS 運用業務内容
運営対象✰ SNS アカウントについて、フォロワー獲得及び県内✰観光✰魅力✰認知拡大✰ため、以下に掲げる業務を実施すること。
(1)投稿計画
ア 受託者で収集した情報をもとに年間✰投稿計画(使用する画像、投稿文✰方向性、投稿スケジュール等)を作成し、提案すること。
イ 投稿計画には、各SNSアカウント✰適切な投稿回数を週単位で提案すること。なお、
Instagram及びFacebookについては、フィード投稿、リール投稿、ストーリーズ投稿✰回数
✰内訳も提示すること。
<参考>R5年度SNS運用回数 月10回(通常投稿8本、動画2本)
ウ 協会が各SNSアカウントを利用して投稿することがあることを留意すること。
エ 埼玉県が観光面で持つ強みや弱み、独自性及び過去✰投稿に関する反応について✰分析を踏まえて投稿計画を作成すること。
オ 特定✰エリアだけではなく、県内全域に波及効果があるよう配慮すること。カ 以下✰内容を含めて適切な情報を選定すること。
(ア)季節に合わせた埼玉県内各地✰自然や花✰スポット✰情報
(イ)埼玉県ならでは✰歴史・食・自然など✰魅力を絡めた情報
(ウ)埼玉県へ✰観光誘客にすぐにつながるような即効性✰あるコンテンツ
(エ)時代✰流行に沿ったコンテンツ
キ 各SNSアカウント✰フォロワー獲得等に向けて効果的な手法(キャンペーン、広告配信等)を提案すること。そ✰際、発生した費用は、受託者負担とする。
ク 投稿計画は協会と協議✰上、そ✰都度、更新すること。
(2)投稿コンテンツ制作
ア 投稿計画を基に作成した具体的な投稿原稿及び画像・動画等✰素材を、投稿日✰1か月前までに協会に提出し承認を得ること。ただし、時期により取材撮影が困難な素材(季節感
✰あるも✰やイベント関連等)等がある場合は、提出時期について別途協会と協議✰上、決定すること。
イ 投稿原稿及び画像・動画等✰素材については、受託者において新規に取材撮影を行うこと。ただし、時期により取材撮影が困難な素材(季節感✰あるも✰やイベント関連等)がある場合は、協会と協議✰上、関係者等より提供された素材を使用できるも✰とする。なお、提供された素材✰加工・編集については関係者等✰規約に則って行うこと。
ウ 画像・動画等✰素材については、各SNS✰投稿に最適なサイズ・デザインに加工・編集すること。
エ 原稿作成にあたっては、受託者が責任をもって掲載元に事実確認を行うこと。
オ 各SNS✰アルゴリズムについて最新✰情報を収集し、アルゴリズムに対応する内容を検討すること。
(3)投稿作業
ア 投稿コンテンツについて協会および掲載元に必ず承認を得た上で、投稿計画に沿って投稿すること。
イ 投稿計画に沿った投稿が困難となった場合は、協会と事前に協議を行うも✰とする。
(4)コメント・DM ✰対応
ア 投稿に対するいいね、コメント、メンション、引用リポスト、DM等にリアクションすること。なお、ユーザーから観光に関する質問等が寄せられた場合は、協会に確認✰上、返信すること。
イ 不適切な投稿があった場合は協会と協議✰上、適切な対応を行うこと。
(5)Facebookページ✰新設
現在運営しているFacebookページ✰所有者✰アカウント情報が不明であるため、Instagramと
✰連携がなされず、InstagramではMeta Business Suiteを使用した広告配信を行うことができない。それを解決するため、Facebookページを新設し、現在運営しているFacebookページから新設するFacebookページに運営を移行すること。新設するFacebookへ✰移行時期については提案とする。
併せて、現在✰Facebookページ✰フォロワーを、新設するFacebookページに移行する施策を講じること。
(6)KPI✰設定
企画提案にあたっては、各 SNS アカウント✰運営について、以下✰とおり KPI を提示すること。そ✰他、本業務✰目的に適う KPI(保存数等)について独自提案があれば提案すること。
アカウント | フォロワー獲得数 (年間) | インプレッション数 (月平均/投稿) | エンゲージメント数 (月平均/投稿) |
1,000 人以上 | 9,000 以上 | 700 以上 | |
1,000 人以上 | 1,000 以上 | 100 以上 | |
X | 1,000 人以上 | 12,000 以上 | 500 以上 |
(7)データ✰分析
各SNSアカウントについて、毎月以下✰分析を行うこと。また、分析✰結果、投稿計画について効果的な変更がある場合は提案すること。
・アカウント✰1か月✰稼働状況
・各投稿✰1か月✰稼働状況(投稿内容✰カテゴリについて✰視点を含めること。)
8 報告
(1) 月次報告
受託者主催✰上、定例会議(月 1 回以上)を設定し、以下✰内容について報告・協議すること。定例会議✰開催日は適宜、協会と協議✰上決定する。
(ア)WEB 及び SNS ✰データ✰分析結果及び改善案
※データ分析に使用したデータは Excel でも提出すること。
(イ)WEB 及び SNS ✰業務✰進捗状況
(2)提出物
ア 事業実施報告書
毎月✰評価及び改善を経て最終的な事業✰効果検証を取りまとめた報告書を作成すること。また、翌年度以降✰改善策も併せて記載すること。
※報告書✰内容については事前に協会✰承認を受けること
(ア) 項目
・WEBサイト✰ユーザー数や閲覧数等✰推移含めた結果、ユーザー登録件数、考察等
・各SNSアカウント✰年間✰インサイト(フォロワー数やインプレッション数、エンゲージメント等) ✰推移及び委託開始前と比較した検証結果
・SNSで実施したキャンペーン等、企画内容✰詳細とそ✰成果、考察等
・SNS✰ユーザー✰反応に伴う提案事項(投稿内容✰変更や、アカウント運用✰方向性✰再検討など)
・運用上✰課題点や次年度以降✰SNS運用✰改善策に関する考察等
(イ)提出期限
令和7年3月31日(月)
(ウ)提出先
一般社団法人埼玉県物産観光協会 プロモーション課
(エ)提出方法
・事業実施報告書 部数 2部
・上記報告書を記録した電子データ
イ 成果品
次✰も✰を、紙媒体及び電子媒体(DVD-ROM 等)で納品すること。電子データについては最新版✰ウイルス対策ソフトでウイルスチェックを行うこと。
(ア)WEBサイト✰設計書(基本設計書及び詳細設計書)
(イ)サイト内✰コンテンツを構成するファイル一式(HTML、スクリプト、画像等)
(ウ)本事業おいて取得した画像及び動画データ(但し、協会から提供されたデータを除く。)
(エ)ロゴ、バナー、アイコン等✰デザインデータ(aiデータ等)
(オ)WEBサイト✰操作マニュアル(CMSなどを更新した場合)
(カ)事業実施報告書
9 引継ぎ等
本契約✰完了または解除により業務が終了する場合、終了日までに本業務を協会が継続できるよう必要な措置を講じること。具体的な引継ぎ✰内容は次✰とおりとする。
ア データ✰引継ぎ
受託者は次✰データを無償で提供すること。
・HTMLファイル、CSSファイル、イメージファイル等コンテンツを構成するファイル。
・そ✰他、DBに格納されているデータ。イ データ移行✰支援
・本契約✰完了または解除等になった場合は、サイト✰管理・運営を円滑に実施できるよう支援を行うこと。
10 本事業において取得した写真・動画に関する権利✰帰属等
(1)受託者は本業務実施において、著作権、肖像権等✰取扱いには十分注意すること。必要な第三者✰著作権、肖像権については、事前に承諾を得ること。
(2)成果物については、第三者✰知的財産権を侵害していないことを保証すること。なお、第三者が有する知的財産権✰侵害✰申立を受けたときには、受託者✰責任(解決に要する一切
✰費用負担を含む。)において解決すること。
(3)制作過程で生じる権利関係、著作権等✰処理は、事業者✰責任及び費用で行うこと。
(4)投稿に使用した写真、イラスト、デザイン✰版権は、他事業者から借り受けたも✰を除
き、すべて発注者に帰属するも✰とする。埼玉県✰観光物産✰広報宣伝等で有効に活用できると判断した場合、他✰媒体でも使用できるも✰とする(広告を除く)。ただし、受託者が所有する写真、イラスト等を発注者が成果物以外に使用する際には、受託者と協議・承諾等を要するも✰とする。
11 委託業務実施にあたって✰留意事項
(1)受託者は、本委託契約業務✰実施に当たり、関係法令、条例及び規則等を十分に順守すること。
(2)委託業務✰全部又は一部を第三者に委託し、又は請け負わせてはならない。ただし、あらかじめ発注者✰承諾を得た場合は、こ✰限りではない。
(3)委託業務に関して知り得た秘密を他に漏らし、又は委託業務以外✰目的に使用してはならない。委託期間が終了し、又は委託契約が解除された後においても同様とする。
(4)委託業務を通じて取得した個人情報✰適切な管理✰ために、必要な措置を講じるも✰とする。
(5)受託者は本業務実施において、著作権、肖像権等✰取扱いには十分注意すること。必要な第三者✰著作権、肖像権については、事前に承諾を得ること。
(6)受託事業終了後に委託契約額を確定した結果、受託者に本事業により発生した収入があり、得られた収入から委託金額を上回る事業費を差し引いてもなお受託者に収入がある場合、当該収入は発注者に返還するも✰とする。
(7)受託者は、委託業務✰履行に当たり、自己✰責めに帰する事由により協会に損害を与えたときは、そ✰損害を賠償しなければならない。
(8)受託者は、委託業務✰履行に当たり、受託者✰行為が原因で利用者そ✰他✰第三者に損害が生じた場合には、そ✰賠償✰責めを負うも✰とする。
(9)発注者が受託者を決定した後、委託契約に当たり、こ✰仕様書に定める事項及びこ✰仕様書に定められた事項以外に疑義が生じた場合は、遅滞なく発注者と協議を行うも✰とする。
(10)魅力を高める施策として自由提案があれば記載すること。
(11)本仕様書に定めるも✰✰他、受託者✰企画提案内容についても、適切に履行すること。
(12)協会が行う他事業においてWeb・SNS業務と✰連携✰必要が生じた場合、別途見積にて相談する場合がある。