Contract
産業翻訳者のための契約書の翻訳xxx/通訳翻訳ジャーナル(イカロス出版)
2022年4月現在
発行 | 回数 | 基礎編 | 応用編 | Rule | |||
2012夏号 | 第1回 | I II III | and or 契約書の文体は? | ||||
2012秋号 | 第2回 | I | 適切な表現を考えよう | 前回の復習 | 応用問題1 応用問題2 | 「~するものとする」に注意 | |
2013冬号 | 第3回 | I II | 日本語としての完成度を考える①条件を訳す 日本語としての完成度を考える② その文化で使われる慣用的な表現に慣れる | 1 2 | 仮定法xx terminateの訳し分け | ||
2013春号 | 第4回 | I | 日本語としての完成度を考える③契約書における3つの概念 | 前回の復習 | 応用問題1 | 1 2 | 現在形を「~た」と訳すケース 法令における「~するものとする」 |
2013夏号 | 第5回 | I II | 日本語としての完成度を考える④品詞を入れ替える 日本語としての完成度を考える⑤ 「その他」と「その他の」 | 前回の復習 | 応用問題1 | 1 2 | reasonableの訳 NoとNon |
2013秋号 | 第6回 | I II | 日本語としての完成度を考える④読点の位置を確認する 契約書で用いられる基本的な数量表現① 期日はその日が入るか否かを明確にする | 前回の復習 | 応用問題1 | 1 2 | 条・項・号 meanじゃないの? |
2014冬号 | 第7回 | I II | 契約書で用いられる基本的な数量表現② thanを含む表現をマスターする 契約書で用いられる基本的な数量表現③契約期間延長の表現 | 前回の復習 <基本的な数量表現> | 応用問題1 | 1 2 3 | 「以上」と「以下」 1を表すには?超 |
2014春号 | 第8回 | I | 契約書で用いられる基本的な数量表現③ スペリングと数字を併記する | 前回・今回の復習 | 応用問題1 | 1 2 | 「〇月〇日から有効になる」の表現 inclusiveとexclusive |
2014夏号 | 第9回 | I | 一般用語との区別をつけたい基本的な表現①違反 | 1 2 | 「責任」を表す英語 大文字ばかりで書かれる条項 | ||
2014秋号 | 第10回 | I | 一般用語との区別をつけたい基本的な表現② 「等」と「など」 | 今までの復習 | 応用問題1 | 1 2 | here-で始まる表現 there-で始まる表現 |
2015冬号 | 第11回 | I II | 一般用語との区別をつけたい基本的な表現③ 「重大な」と「重要な」 一般用語との区別をつけたい基本的な表現④ 「~の範囲で」、「~の限りで」 | 1 2 | defaultとbreach 「催告」と「通知」 |
発行 | 回数 | 基礎編 | 応用編 | Rule | |||
2015春号 | 第12回 | I | 一般用語との区別をつけたい基本的な表現⑤ 「保証」と「補償」 | 1 2 | 法と法律 「約因」って? | ||
2015夏号 | 第13回 | I | 一般用語との区別をつけたい基本的な表現⑥xx法における「法」 一般用語との区別をつけたい基本的な表現⑦ この限りでない | 1 2 | 大きくとるか、小さくとるか―goodwill exceptとexcept for | ||
2015秋号 | 第14回 | I II | 一般用語との区別をつけたい基本的な表現⑧禁止の表現 一般用語との区別をつけたい基本的な表現⑨ 禁止のcan not、must not、should not | 1 秘密区分(classification) 2 定義語に冠詞をつけるかどうか? | |||
2016冬号 | 第15回 | I II | 一般用語との区別をつけたい基本的な表現⑩終了、解除、解約 一般用語との区別をつけたい基本的な表現➃ 解除とは? | 1 2 | 「合意解除」を英訳すると? 倒産手続について | ||
2016春号 | 第16回 | I II | 一般用語との区別をつけたい基本的な表現➃営業所、事務所、事業所、本社、本店 一般用語との区別をつけたい基本的な表現⑫ 締結する | 1 2 | 「重要な」を復習しよう 株式会社ファーストリテイリングの「本社」のケース | ||
2016夏号 | 第17回 | I II | 一般用語との区別をつけたい基本的な表現⑬規定する、定める、記載する 一般用語との区別をつけたい基本的な表現⑭ 代理店 | 1 2 | 規定、規程、規則 付属書類、添付書類、別表 | ||
2016秋号 | 第18回 | I II | 英文契約書で注意が必要な表現①頭書 英文契約書で注意が必要な表現② 定義語の作り方と文章全体のバランス ①カッコ内の定義 ②センテンス内の定義 ③2語以上で構成される定義語 ④定義語に冠詞をつけるのか | 1 2 | 見出し 後文もまたしかり | ||
2017冬号 | 第19回 | I | 英文契約書で注意が必要な表現③ applicable の訳の調整 | 前回の復習 | 応用問題1 | 1 2 | purposeとpurposes otherwiseを正しく使う |
2017春号 | 第20回 | I | 英文契約書で注意が必要な表現④ any 【1】肯定文でのany 【2】否定文や、否定語と組み合わされるany 【3】仮定を表すany | 前回の復習 | 応用問題1 | 1 2 | いつも使っている英和・和英辞典は? いつも使っている専門辞書は? |
2017夏号 | 第21回 | I II | 英文契約書で注意が必要な表現⑤助動詞の混在 英文契約書で注意が必要な表現⑥ 情報を補完して考えるプロセスを加える | 1 2 | 検索サイトのヒット件数に頼りすぎると…… 調査の責任は翻訳をする人にあります |
発行 | 回数 | 基礎編 | 応用編 | Rule | |||
2017秋号 | 第22回 | I | 英文契約書で注意が必要な表現⑦業務委託契約書 その1 | 前回の復習 | 応用問題1 | 1 2 | 社員とは? 契約類型 その1 |
2018冬号 | 第23回 | I II | 英文契約書で注意が必要な表現⑧業務委託契約書 その2 英文契約書で注意が必要な表現⑨ 請負契約と委任契約の違いを明確に訳出する | 1 2 | xx契約書と英文契約書とではタイトルが異なる 事務 | ||
2018春号 | 第24回 | I II | 英文契約書で注意が必要な表現⑩ 長い修飾部には「~であって、・・・もの」の表現をあてはめる 英文契約書で注意が必要な表現➃ acceptanceとreceipt | 1 2 | acceptanceの訳の区別 漢字の表記 | ||
2018夏号 | 第25回 | I | 英文契約書で注意が必要な表現⑫ プレイン・イングリッシュを考察する その1 | 前回の復習 | 応用問題 | 1 | doubletsの例 |
2 3 | ①同じ意味を並べているケース ②広い概念と狭い概念を組み合わせているケース he or sheを使うくらいなら スラッシュは読み手の負担になります | ||||||
2018秋号 | 第26回 | I II | 英文契約書で注意が必要な表現⑬ プレイン・イングリッシュを考察する その2英文契約書で注意が必要な表現⑭ call off | 1 2 | プレイン・イングリッシュを学習するには 翻訳で活用しにくいプレイン・イングリッシュのルール | ||
2019冬号 | 第27回 | I II | 英文契約書の基礎ポイント①英文を粘り強く読み解く 英文契約書の基礎ポイント② xxを正しく読み解く | 1 2 | S+V+IO+DOと、間接目的語の後置 費用・~料(金) | ||
2019春号 | 第28回 | I II | 英文契約書の基礎ポイント③ 原文を鵜呑みにする危険性を考える英文契約書の基礎ポイント④ 定訳に近い表現をそのまま使う危険性を考える | 1 2 | なんとなく通じる訳で収めない 法令や契約書でよく用いられる表現にあてはめる | ||
2019夏号 | 第29回 | I | 英文契約書の基礎ポイント⑤ 3つ以上の名詞をつなぐコンマの打ち方 | 前回の復習 | 応用問題1 | 1 2 | シリアルコンマのデメリット パブリシティー権に関する最高裁判所判断 |
2019秋号 | 第30回 | I II | 英文契約書の基礎ポイント⑥ 英文和訳の際には、センテンス間の結束性に注意する 英文契約書の基礎ポイント⑦ 「その他」と「その他の」2 | 1 | 「取引基本契約書」を正しく訳す | ||
2 | ①発注者と受注者との間で継続的に取引が発生する ②「取引基本契約書」に個別契約がないケース 「その他」と「その他の」の区別のヒント | ||||||
2020冬号 | 第31回 | I | 英文契約書の基礎ポイント⑧ 「その他」と「その他の」を使いこなす | 前回の復習 | 応用問題1 | 1 2 | 「その他」と「その他の」の後ろの表現に気をつける 指す内容がはっきりしていないときは「他の」を使う |
発行 | 回数 | 基礎編 | 応用編 | Rule | |||
2020春号 | 第32回 | I II | 英文契約書の基礎ポイント⑨ thatと、who、whom、whichとを区別する英文契約書の基礎ポイント⑩ 先行詞が人のときはwhoを使う | 1 2 3 | 簡潔に書くのもほどほどに 誤解を与えそうなら先行詞を反復させる関係形容詞としての用法 | ||
2020夏号 | 第33回 | I | 英文契約書の基礎ポイント➃ 係る範囲を、訳で確認する | 前回の復習 | 応用問題1 | 1 2 | 関係副詞whereby 関係副詞whereas |
2020秋号 | 第34回 | I | 英文契約書の基礎ポイント⑫ そのまま訳しただけでOKかを、訳で確認する | 前回の復習 | 応用問題1 | 1 2 | 分詞の処理から翻訳者の力がわかる 和訳の際の読点の打ち方 |
2021冬号 | 第35回 | I II | 英文契約書の基礎ポイント⑬ xx契約書の「甲乙」を英訳する英文契約書の基礎ポイント⑭ 英文契約書の当事者を和訳する | 1 2 | 入れ替えてみる コロンの処理 | ||
2021春号 | 第36回 | I II | 英文契約書の基礎ポイント⑮ xx契約書のスタイルを英訳でどこまで使うのかを考える ―見出しとナンバリング 英文契約書の基礎ポイント⑯ 英文契約書のスタイルを和訳でどこまで使うのかを考える ―見出しとナンバリング | 1 2 | 法令や公用文で用いられる表記にすべてをあわせる必要はない? 助詞「の」を3 つ以上連続して使わない | ||
2021夏号 | 第37回 | I II | 英文契約書の基礎ポイント➃大文字による表記 英文契約書の基礎ポイント⑱ 受動態をコントロールする | 1 2 | 重要な情報を目立たせるためには? Be conspicuous | ||
2021秋号 | 第38回 | I II | 英文契約書の基礎ポイント⑲ パターンで処理できそうな表現ほど注意して 英文契約書の基礎ポイント⑳誤訳の可能性を確認する | 1 2 | 欠陥と瑕疵 「瑕疵」よ、さらば? | ||
2022冬号 | 第39回 | I II | 英文契約書の基礎ポイント㉑ 状況に応じて訳を調整 英文契約書の基礎ポイント➃無生物主語 | 1 2 | 弁護士はなぜ読点に「、」ではなく「,」を使うのか? 文化審議会国語分科会の「新しい「公用文作成の要領」に向けて(報告)」 | ||
2022春号 | 第40回 | I II | 英文契約書の基礎ポイント㉓ その契約書はドラフト中ですか?英文契約書の基礎ポイント㉔ 書かれている内容が確定する時点はxxx? | 1 2 | xxでのカッコの処理 英文でのカッコの処理 |