変更点 日付 変更箇所 変更内容 初版 新規作成 ― 2023 年 2 月 16日 第 2 版 第 1 章 図 1-1、表 1-2第 2 章 2.1.3.1 余力活用契約書の写しの提出期限:2025 年 1 月末 を追記 2024 年 2 月 29日 第 1 章 図 1-1、表 1-2,第 2 章 2.3.1.1、2.4.6.1 未提出書類の提出・電源等情報の追加登録期限を「2025 年1 月末」に更新 第 1 章 図 1-1、表 1-2 FIT 制度、FIP...
実需給前に実施すべき業務
(全般)編
(対象実需給年度:2025 年度)
2024 年 2 月 29 日 第 2 版 発行電力広域的運営推進機関
(変更履歴)
変更点 | 日付 | ||
変更箇所 | 変更内容 | ||
初版 | 新規作成 | ― | 2023 年 2 月 16 日 |
第 2 版 | 第 1 章 図 1-1、表 1-2 第 2 章 2.1.3.1 | 余力活用契約書の写しの提出 期限:2025 年 1 月末 を追記 | 2024 年 2 月 29 日 |
第 1 章 図 1-1、表 1-2, 第 2 章 2.3.1.1、2.4.6.1 | 未提出書類の提出・電源等情報の追加登録期限を「2025 年 1 月末」に更新 | ||
第 1 章 図 1-1、表 1-2 | FIT 制度、FIP 制度適用の電源でない場合の異議申立に係る特定契約終了の証明書など提出期限を「2025 年 1 月末」に 更新 | ||
第 2 章 2.1.1.2 | 「注:容量提供事業者は、一般送配電事業者と締結する余力活用に関する契約において、上げ調整力および下げ調整力の両方を提供する必要が あります。」を追記 | ||
第 1 章 図 1-1、1-2、表 1- 1、1-2 第 2 章 図 2-1、2.7(新設)第 3 章 図 3-1 | 「給電申合書の締結」を「給電申合書等の締結」に変更 し、2.7 の項番を付して、システムへの提出(登録)方法を追記。 給電申合書等の締結期限: 2025 年 2 月末 に更新 給電申合書等の提出期限: 2025 年 3 月 10 日 を追記 | ||
第 2 章 2.3.2 | 提出書類の送付先情報変更 |
第 2 章 2.5.2.2、 第 3 章 表 3-2、3.1.3.1、 3.2.1.1、表 3-4、3.2.3.1、 3.3.1.1、3.4.1.1、表 3-8、 3.4.3.1、表 3-9、表 3-10、 3.7.3.1 | 異議申立に係るメールアドレスを記載 |
※誤字等、業務内容に影響しない事項は随時修正します。
目次
2.2 余力活用に関する契約の締結(差替先電源等提供者) 27
2.5 FIT 制度、FIP 制度適用の電源でない場合の異議申立 54
Appendix.2 様式一覧 103
Appendix.3 業務手順全体図 110
はじめに
容量市場業務マニュアル 実需給前に実施すべき業務編(以下、本業務マニュアル)は、電力広域的運営推進機関(以下、本機関)の業務規程(第 32 条の 5)に基づき作成された文書です。
本業務マニュアルは容量市場に参加する事業者が実施する手続きのうち、実需給前に実施すべき業務および当該業務に起因する市場退出1事由によりペナルティが科された場合の対応に係る業務について、必要な手続きや容量市場システム2の操作方法3が記載されています。
なお、実需給年度前のペナルティについては、「容量市場メインオークション募集要綱」を併せて参照してください。
(凡例)
市場退出となる時期または市場退出の表明可能期間
該当する業務の実施期間
メインオークション開催
(2021年10月)
容量確保契約✰変更または解約✰確認
(2024年3月)
容量確保契約の締結期間
実効性テスト
余力活用に関する契約✰締結期限(2024年12月末)
契約書(写)の提出期限(2025年1月末)
電源等情報✰追加登録期限
(2025年1月末)
未提出書類✰提出・電源等情報の追加登録
実効性テスト実施結果✰報告期限
(2024年3月8日)
特定契約終了✰証明書✰提出期限
(2025年1月末)
市場退出✰表明期限
(2024年12月末)
給電申合書等✰締結期限(2025年2月末) 申合書等(写)✰提出期限(2025年3月10日)
給電申合書等✰締結
2.7 給電申合書等の締結
2.6 事業者の退出表明に基づく市場退出
2.5 FIT制度、FIP制度適用の電源でない場合の 異議申立
実効性テストの実施
2.3 電源等情報の追加登録
2.4
する契約の締結
余力活用に関
2.1 余力活用に関する契約
2.2 の締結
実需給前に実施すべき業務
容量市場における主なイベント
4Q
3Q
2Q
1Q
4Q
3Q
2Q
1Q
4Q
3Q
2Q
1Q
4Q
3Q
2Q
1Q
4Q
3Q
2Q
1Q
実需給年度
実需給年度-1年
実需給年度-2年
実需給年度-3年
実需給年度-4年
1 容量確保契約約款の第 12 条のいずれかに該当する場合、当該電源の契約容量の全部を解約または一部の容量を減少させることを市場退出と呼びます。
2 容量市場システムは、容量市場における容量オークション(メインオークション、追加オークション(調達またはリリースオークション))への参加を希望する本機関会員、その他電気供給事業者の情報を適切に把握し、円滑な市場運営を行うために必要な機能を備えた情報処理システムです。当該システムの利用に当たっては「容量市場システム利用規約」を遵守して頂く必要があります。
3 本業務マニュアルに記載している容量市場システムの機能は一部であり、その他の機能は必要に応じて容量市場システムマニュアルを参照してください。
実需給前に実施すべき業務および市場退出事由となりうる業務に係る具体的な手続きに関しては第 2 章、市場退出に伴ってペナルティが科される場合のペナルティの通
知・請求・入金・返金に係る具体的な手続きに関しては第 3 章に記載していますが、本章で説明する以下の 1.1~1.2 もご確認ください。
1.1 本業務マニュアルの構成
本業務マニュアルにおける章の構成は以下の通りです(図 1-2 参照)。
第2章 第3章
実需給前に実施すべき業務
2.1
余力活用に関する契約の締結
(容量提供事業者)
2.2
余力活用に関する契約の締結
(差替先電源等提供者)
実需給前のペナルティ対応
3.1
経済的ペナルティの算定・通知
3.2
経済的ペナルティの返金に係る算定・通知
2.3 3.3
電源等情報の追加登録
(容量提供事業者) 請求内容の受領
2.4 3.4
電源等情報の追加登録
(差替先電源等提供者) 支払通知書の受領
2.5
FIT制度、FIP制度適用の電源でない場合の異議申立
3.5
経済的ペナルティの支払
2.6
事業者の退出表明に基づく
市場退出
2.7
供給指示に関する給電申合書等の提出
3.6
経済的ペナルティの督促に対する対応
3.7
経済的ペナルティの返金額の入金
1.2 実需給前に実施すべき業務および市場退出事由
実需給前に実施すべき業務の対象となる電源等は、表 1-1 を参照してください。また、
本業務マニュアルに記載している実需給前の市場退出事由は、表 1-2 を参照してください。
対応する 章節番号 | 業務名 | 業務の対象となる電源等 |
2.2 | 余力活用に関する契約の締結 | ・調整機能を有する安定電源 ※ただし、全量を電源等差替した安定電源は対象外 ・安定電源を差替元電源等とする調整機能を 有する差替先電源等 |
2.3 2.4 | 電源等情報の追加登録 | ・電源等情報の登録時に未提出の書類のある電源等(差替先電源等を含む) ・電源等情報の登録時に未登録の項目(※)の |
対応する 章節番号 | 業務名 | 業務の対象となる電源等 |
ある電源等(差替先電源等を含む) ※相対契約上の計画変更締切時間、発電 BG コード、需要 BG コード・計画提出者コード、電源の起動時間、など | ||
- | 実効性テストの実施 | ・発動指令電源4 |
2.5 | FIT 制度、FIP 制度適用の 電源でない場合の異議申立 | ・対象実需給年度中に適用される FIT 電源、 FIP 電源 |
2.6 | 事業者の退出表明に基づ く市場退出 | ・市場退出を希望する全ての電源等 |
2.7 | 給電申合書等の締結 | ・安定電源 ※ただし、属地一般送配電事業者が締結不要と判断した場合は対象外 |
対応する 章節番号 | 市場退出事由 | 概要 |
2.2 | 余力活用に関する契約が未締結 | 安定電源のうち、電源等情報に調整機能 「有」(調整機能を有する電源等)と登録された電源で、本機関が指定した期限 (2024 年 12 月末)までに属地一般送配電事業者と余力活用に関する契約を締結しない場合、または余力活用に関する契約を解約した場合、当該電源の契約容量の全量が市場退出となり、市場退出に伴う経済的ペナルティが科されます。 (契約書写xx提出期限は 2025 年 1 月末) |
2.3 | 書類が未提出・電源等情 | 対応するオークション募集要綱で定めら |
4 ただし、以下のいずれにも該当する場合、実効性テスト以外の発動実績を本機関に提出することにより実効性テストを省略することができます。
a 実需給年度の前々年度に実効性テスト以外の発動実績(一般送配電事業者が発動を指令した実績に限る)が存在する場合
b 確定する電源等リストの各エネルギーリソースの期待容量が、実効性テスト以外の発動実績(一般送配電事業者が発動を指令した実績に限る)を構成する各エネルギーリソースの期待容量以内の場合
c 本機関が合理的と判断した場合
対応する 章節番号 | 市場退出事由 | 概要 |
2.4 | 報が未登録 | れた提出書類を、本機関が指定した期限 (2025 年 1 月末)までに提出しない場合または提出した情報が不足あるいは虚偽であることが判明した場合、対応するオークションにおける当該電源の契約容量の全量が市場退出となり、市場退出に伴う経済的ペナルティが科されます。 |
- | 発動指令電源に関する書類が未提出 | 発動指令電源において実効性テストを受けるための電源等リスト提出の期限までに電源等リストを提出しない場合、当該電源の契約容量の全量が市場退出となり、市場退出に伴う経済的ペナルティが科されます。 また、本機関が指定した期限までに実効性テストの結果を本機関に提出しない場合または本機関が認める他の実績を提出しない場合、当該電源の契約容量の全量が市場退出となり、市場退出に伴う経済的ペナルティが科されます。 本件の詳細は、「容量市場業務マニュアル実効性テスト編」を参照してください。 |
- | 実効性テスト結果が契約容量に満たない場合および 1,000kW 未満となった場合 | 発動指令電源における実効性テストの発動実績が契約容量に満たない場合、当該電源の契約容量から実効性テストの発動実績を差し引いた容量が市場退出となり、市場退出に伴う経済的ペナルティが科されます。 また、実効性テストの発動実績が 1,000kW未満となる場合、当該電源の契約容量の全量が市場退出となり、市場退出に伴う経済的ペナルティが科されます。 |
対応する 章節番号 | 市場退出事由 | 概要 |
本件の詳細は、「容量市場業務マニュアル実効性テスト編」を参照してください。 | ||
2.5 | 対象実需給年度中の FIT 制度、FIP 制度の適用 | 容量確保契約を締結する電源が FIT 電源または FIP 電源であることが明らかとなった場合、当該電源の契約容量の全量が市場退出5となり、市場退出に伴う経済的ペナルティが科されます。 対象実需給年度中に FIT 電源または FIP電源でないことを証明したい場合、容量提供事業者は、本機関の定める期限(2025 年 1 月末)までに特定契約終了の証明書などを提出する必要があります。 |
2.6 | 事業者の退出表明 | 容量確保契約書を締結する電源の休止・廃止を決定し、実需給年度に供給力の提供が不可能となる場合において、容量提供事業者が電源等差替を行わずに市場退出を希望する場合、当該電源の契約容量の全量が市場退出となり、市場退出に伴う経済的ペナルティが科されます。 また、容量確保契約を締結する電源の休止・廃止を決定し、実需給年度に供給力の提供が不可能となる場合において、電源等差替をおこなった容量が契約容量に満たない場合、当該電源の契約容量から差替後の容量を差し引いた容量が市場退出となり、市場退出に伴う経済的ペナルティが科されます。 |
5 変動電源(アグリゲート)を構成する小規模変動電源(リソース)が FIT 電源または FIP 電源であると判明した場合は、当該リソース分が市場退出となります。また、リソースの市場退出により、変動電源(アグリゲート)の契約容量が 1,000kW 未満となった場合、当該変動電源(アグリゲート)は市場退出となります。
対応する 章節番号 | 市場退出事由 | 概要 |
なお、市場退出の表明は、実需給年度開始 前の 2024 年 12 月末まで受け付けます。 | ||
2.7 | 給電申合書等が未締結 | 実需給年度までに給電申合書を締結しなかった場合、当該電源の契約容量の全量が市場退出となり、市場退出に伴う経済的ペナルティが科されます。 給電申合書等の締結期限:2025 年 2 月末申合書等(写)の提出期限:2025 年 3 月 10日 ※ただし、属地一般送配電事業者が締結 不要と判断した場合は対象外 |
注:参入ペナルティについて
容量提供事業者が、送配電等業務指針、オークション募集要綱、容量市場業務マニュアル、容量確保契約約款、容量確保契約書およびその他容量市場に関連する法令等について、重大な違反行為を行ったと本機関が認めた場合、本機関は当該容量提供事業者に一定期間の容量オークションへの参加制限、期待容量の評価引き下げなどの参入ペナルティを科すことがあります。
参入ペナルティが科される事例として、落札後、容量確保契約において必要な情報を提出しない場合や、電源等情報に偽りの情報を登録する場合などが該当します。
実需給前に実施すべき業務
本章では、実需給前に実施すべき業務に関する以下の内容について説明します(図
2-1 参照)。
2.5 FIT 制度、FIP 制度適用の電源でない場合の異議申立
第2章 第3章
実需給前に実施すべき業務
2.1
余力活用に関する契約の締結
(容量提供事業者)
2.2
余力活用に関する契約の締結
(差替先電源等提供者)
実需給前のペナルティ対応
3.1
経済的ペナルティの算定・通知
3.2
経済的ペナルティの返金に係る算定・通知
2.3 3.3
電源等情報の追加登録 請求書の受領
(容量提供事業者)
2.4 3.4
電源等情報の追加登録 支払通知書の受領
(差替先電源等提供者)
2.5
FIT制度、FIP制度適用の電源でない場合の異議申立
3.5
経済的ペナルティの支払
2.6 3.6
事業者の退出表明に基づく 経済的ペナルティの督促に市場退出 対する対応
2.7 3.7
供給指示に関する給電申合書等 経済的ペナルティの返金額の提出 の入金
2.1 余力活用に関する契約の締結(容量提供事業者)
注:当該電源が余力活用に関する契約の対象と確認できることを条件に、バランシンググループの形態等により、属地一般送配電事業者との余力活用に関する契
約の締結者が、当該電源の容量提供事業者と異なることも可能とします。
本節では、容量提供事業者の余力活用に関する契約の締結について以下の流れで説明します(参照)。
2.1.3 余力活用に関する契約締結済✰登録(余力活用に関する契約書✰提出)
2.1.4 余力活用に関する契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領
2.1.6 電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に係る審査結果✰受領
該当
2.1.1
2.1.2
やむを得ない 非該当 市場退出理由へ✰該当 (3.1へ)未締結 2.1.3
2.1.4 2.1.5
2.1.6
余力活用に関する契約
✰締結状況✰報告依頼✰受領
締結済
締結
状況
余
約
余
START
END
END
広域機関
一般送配電
事業者
容量提供事業者
余力活用に関する契約✰締結(容量提供事業者)
2.1
節
電源等情報✰
調整機能「無」へ✰変更
余力活用に関する契約
締結済✰登録
力活用に関する契約
✰締結状況✰
報告依頼
電源等情報✰ 調整機能「有」✰
一覧✰送付
力活用に関する契
✰締結および広域機関へ✰
情報共有
余力活用に関する
契約✰締結依頼
調整機能「有」✰一覧✰受領および調整機能に関する事前審査
電源等情報✰
調整機能「無」へ✰変更申込に係る 審査結果✰受領
電源等情報✰
調整機能「無」へ✰変更申込
余力活用契約✰締結手続き
凡例 余力活用に関する契約✰締結に必要な業務✰流れ
余力活用に関する 契約締結済✰登録 | 余 | 力活用に関する契約 |
(余力活用に関する 契約書✰提出) | 締結済✰登録に 係る審査結果✰受領 |
図 2-2 余力活用に関する契約✰締結(容量提供事業者)✰詳細構成
余力活用に関する契約✰締結手続き
本項では、調整機能を有する電源等を提供する容量提供事業者と一般送配電事業者と
✰間における余力活用に関する契約✰締結手続きについて説明します(図 2-3 参照)。
2.1.1 余力活用に関する契約✰締結手続き
2.1.1.1
2.1.1.2
余力活用に関する契約 余力活用に関する契約書✰
✰締結依頼✰受領 内容記入および締結
余力活用に関する契約✰締結依頼✰受領
注:専用線または簡易指令システム✰構築について
専用線または簡易指令システム✰工事は時間を要すため、余裕をもって余力活用に関する契約締結✰ため✰手続きを進めてください。
一般送配電事業者による調整機能に関する事前審査が行われ、審査に合格した電源等を提供する容量提供事業者へ、一般送配電事業者から余力活用に関する契約✰締結依頼がメール等で送付されます。
余力活用に関する契約書✰内容記入および締結
調整機能を有する電源等を提供する容量提供事業者は、一般送配電事業者から✰連絡に基づき、一般送配電事業者と余力活用に関する契約を締結します。
注:容量提供事業者は、一般送配電事業者と締結する余力活用に関する契約におい
て、上げ調整力および下げ調整力✰両方を提供する必要があります。
余力活用に関する契約✰締結状況✰報告依頼✰受領
本項では、余力活用に関する契約✰締結状況✰報告依頼に係る手続きについて説明します(図 2-4 参照)。
2.1.2 余力活用に関する契約✰締結状況✰報告依頼✰受領
2.1.2.1
締結状況✰報告依頼✰
受領
締結状況✰報告依頼✰受領
本機関✰指定する余力活用に関する契約✰締結期限が 2024 年 12 月末までであるた
め、実需給前年度✰ 2024 年 11 月頃に、余力活用に関する契約✰締結状況を自主的に報告していない容量提供事業者へは、本機関から余力活用に関する契約✰締結状況✰報告依頼がメールで送付されます。
余力活用に関する契約を締結済✰場合は『2.1.3 余力活用に関する契約締結済✰登 録』へ進み、容量市場システム✰「電源等情報変更申込画面」にて余力活用に関する契約✰写しを提出してください。未締結✰場合は『2.1.5 電源等情報✰調整機能
「無」へ✰変更申込』へ進み、容量市場システム✰「電源等情報変更申込画面」にて調整機能を「無」に変更✰上、余力活用に関する契約を締結していない合理的な理由
(やむを得ない理由)を記載してください。なお、余力活用に関する契約を締結しない合理的な理由があると認められる例は表 2-1 を参照してください。
番号 | 余力活用に関する契約を締結しない合理的な理由(やむを得ない理由) があると認められる例 |
1 | 調整機能が故障し、必要な対応を行った上で実需給年度内✰復旧見通しがない 場合 |
2 | 事前審査において、一般送配電事業者が求める要件を満たさない場合 |
3 | 電源種別が水力✰場合において、調整機能を使用することにより、河川法等に定 める公共✰安全が保持されない場合 |
表 2-1 余力活用に関する契約を締結しない合理的な理由(やむを得ない理由)があると認められる例
注 1:自主的な余力活用に関する契約✰報告について
本機関から✰報告依頼✰受領前であっても、余力活用に関する契約✰写しを提出することは可能です。
注 2:余力活用に関する契約✰未締結による市場退出について
締結期限(2024 年 12 月末)までに余力活用に関する契約が締結済みではない、且つ未締結であること✰やむを得ない理由もない場合、市場退出(全量退出)となります✰で留意してください。
余力活用に関する契約締結済✰登録(余力活用に関する契約書✰提出)
本項では、余力活用に関する契約書✰提出に係る手続きについて説明します(図 2-5
参照)。
2.1.3.1 電源等情報✰変更申込(余力活用に関する契約書✰提出)
2.1.3 余力活用に関する契約締結済✰登録
(余力活用に関する契約書✰提出)
2.1.3.1
電源等情報✰変更申込
(余力活用に関する契約書✰提出)
図 2-5 余力活用に関する契約締結済✰登録(余力活用に関する契約書✰提出)
電源等情報✰変更申込(余力活用に関する契約書✰提出)
余力活用に関する契約を締結している場合、余力活用に関する契約書✰写しと契約対象電源が分かるも✰として需給調整市場システム✰画面コピー(MMS 電源等詳細画
面)を PDF ファイル(4MB 以下とすること、別ファイル可)にして容量市場システム
✰「電源等情報変更申込画面」にアップロードすることにより、本機関へ提出してください。なお、電源等情報✰変更申込は仮申込後に本申込を行う必要があります。
(提出期限:2025 年 1 月末)
電源等情報✰変更申込(余力活用に関する契約書✰提出)(仮申込)
容量市場システム「ポータルトップ画面」✰「参加登録」タブから「電源等情報管理」リンクをクリックして、「電源等情報一覧画面」へ進みます。次に「電源等情報一覧画面」で、電源等区分を選択し、「検索」ボタンをクリックします。
「電源等情報一覧」に登録済✰電源等情報が表示される✰で、余力活用に関する契約書✰写しを提出したい電源✰「電源等識別番号」をクリックすると、「電源等情報詳細画面」へ進みます。続いて、「電源等情報詳細画面」で「変更」ボタンをクリックすると、「電源等情報変更申込画面」へ進みます。
「電源等情報変更申込画面」✰「余力活用に関する契約締結」欄✰「有」を選択し て、「提出書類(追加)」欄✰「ファイル選択」をクリックして余力活用に関する契約書✰写しをアップロードします。また、「変更理由」欄には「余力活用に関する契約書✰写し✰提出」と記入してください。記入後、内容を確認し「確認」ボタンをクリ
ック後、「実行」ボタンをクリックします(図 2-6、表 2-2 参照)。なお、こ✰段階では仮申込✰状態であり、余力活用に関する契約書✰写し✰提出は完了していません✰で注意してください。
注:余力活用に関する契約書✰写し✰ファイル名について
余力活用に関する契約書✰写しは PDF フォーマットで作成し、ファイル名は「余力活用に関する契約書_事業者名_対象実需給年度_電源等識別番号.pdf」としてください。
例)ファイル名: 余力活用に関する契約書_〇〇株式会社_2025_0123456789.pdf
対象実需給年度 電源等識別番号
電源等情報✰変更申込(余力活用に関する契約書✰提出)(本申込)
仮申込✰状態から申込完了にするためには、「ポータルトップ画面」✰「審査」タブから「電源等情報審査管理」リンクをクリックして、「電源等情報審査管理画面」へ進みます。
「電源等情報審査管理画面」✰電源等区分を選択後、余力活用に関する契約書✰写しを提出したい電源等情報✰条件を入力して、「検索」ボタンをクリックします。検索結果が「審査申込状況一覧」に表示されます。「申込 ID」リンクをクリックして「電源等申込情報画面」にて内容を確認後、チェックボックスにチェックを入れ、「申込完了」ボタンをクリックします。申込が完了すると、そ✰旨がメールにて送付されます。
注:申込完了メールについて
申込完了メールには、電源等情報✰変更申込を受け付けた旨が記載されています。
なお、本機関は余力活用に関する契約書✰写しが提出されているかを審査します。審査後には審査合格または不合格を別途メールにて通知いたします。
不合格✰通知を受けた場合、事業者は速やかに、審査コメントに記載されている不合格理由を確認した✰ち余力活用に関する契約書✰写しを再提出してくださ
い。
①
余力活用に関する契約書✰写しを
「ファイル選択」ボタンからアップロードしてください。
「余力活用に関する契約締結」欄✰
「有」をクリックしてください。
表 2-2「電源等情報変更申込画面」で✰入力項目(余力活用に関する契約✰提出)
No. | 項目 | 留意点 |
① | 変更理由 | ・余力活用に関する契約書を締結済✰場合 「余力活用に関する契約書✰写し✰提出」と記入 |
余力活用に関する契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領
本項では、余力活用に関する契約締結済✰登録申込に対する審査結果について説明します(図 2-7 参照)。容量提供事業者は、本機関から余力活用に関する契約締結済✰登録申込に対する審査結果を受領します。
2.1.4.1 余力活用に関する契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領(合格)
2.1.4.2 余力活用に関する契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領(不合格)
2.1.4 余力活用契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領
2.1.4.1
余力活用契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領(合格)
2.1.4 余力活用契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領
2.1.4.2
余力活用契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領(不合格)
図 2-7 余力活用に関する契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領
余力活用に関する契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領(合格)
本機関による審査に合格した場合、事業者に電源等情報が登録された旨がメールにて送付されます✰で、容量市場システムにて電源等情報登録通知書を確認します。
容量市場システム「ポータルトップ画面」✰「参加登録」タブから「電源等情報管理」リンクをクリックして、「電源等情報一覧画面」へ進みます。
「電源等情報一覧画面」で電源等区分を選択後、検索したい電源等情報✰条件を入力して、「検索」ボタンをクリックします。検索結果が電源等情報一覧に表示されま
す。「電源等識別番号」リンクをクリックして、「電源等情報詳細画面」に進みます。
「電源等情報詳細画面」✰「電源等情報登録通知書」欄にある「電源等情報登録通知書.pdf」リンクをクリックすると、電源等情報登録通知書をダウンロードできます。
余力活用に関する契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領(不合格) 余力活用に関する契約✰提出後、本機関による審査が行われ、不備があった事業者へは、不合格通知がメールで送付されます。必要に応じて、余力活用に関する契約✰締結期限内に余力活用に関する契約締結済✰登録(余力活用に関する契約書✰提出)に係る再申込を行ってください。
なお、不合格理由は「電源等情報審査詳細画面」で確認できます。
容量市場システム「ポータルトップ画面」✰「審査」タブから「電源等情報審査管理」リンクをクリックして、「電源等情報審査画面」へ進みます。
「電源等情報審査画面」で電源等区分を選択後、検索したい電源等情報✰条件を入力して、「検索」ボタンをクリックすると、検索結果が「審査申込状況一覧」に表示されます。「詳細」リンクをクリックして「電源等情報審査詳細画面」に進み、審査内容一覧✰審査コメントを確認してください。
電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込
本項では、電源等情報✰調整機能を「無」へ変更する手続きについて説明します(図
2-8 参照)。
2.1.5.1 電源等情報✰変更申込(調整機能「無」へ✰変更)
2.1.5 電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込
2.1.5.1
電源等情報✰変更申込
(調整機能「無」へ✰変更)
電源等情報✰変更申込(調整機能「無」へ✰変更)
余力活用に関する契約を締結済みではない、且つやむを得ない理由(表 2-1 参照)がある場合には、容量市場システム✰「電源等情報変更申込画面」にて調整機能を
「無」に変更し、変更理由欄にやむを得ない理由を記載してください。なお、電源等情報✰変更申込は仮申込後に本申込を行う必要があります。
電源等情報✰変更申込(調整機能「無」へ✰変更)(仮申込)
容量市場システム「ポータルトップ画面」✰「参加登録」タブから「電源等情報管理」リンクをクリックして、「電源等情報一覧画面」へ進みます。次に「電源等情報一覧画面」で、電源等区分を選択し、「検索」ボタンをクリックします。
電源等情報一覧に登録済✰電源等情報が表示される✰で、変更を行いたい電源✰「電源等識別番号」をクリックすると、「電源等情報詳細画面」へ進みます。続いて、「電源等情報詳細画面」で「変更」ボタンをクリックすると、「電源等情報変更申込画
面」へ進みます。
「電源等情報変更申込画面」✰「詳細情報一覧」✰「変更」リンクをクリックして、
「電源等詳細情報編集画面」へ進み、調整機能✰有無を「無」に変更します(図 2-
9、図 2-10 参照)。また、やむを得ない理由を証明する書類等がある場合、本機関は当該書類を受け付けます。書類を提出する場合は、「ファイル選択」をクリックしてアップロードします。
登録内容✰変更にあたっては「変更理由」欄に変更理由(やむを得ない理由)を入力してください。入力終了後、内容を確認し「確認」ボタンをクリックします(図 2-
11、表 2-3 参照)。なお、こ✰段階では仮申込✰状態であり、調整機能「無」へ✰変更申込は完了していません✰で注意してください。
電源等情報✰変更申込(調整機能「無」へ✰変更)(本申込)
仮申込✰状態から申込完了にするためには、「ポータルトップ画面」✰「審査」タブから「電源等情報審査管理」リンクをクリックして、「電源等情報審査画面」へ進みます。
「電源等情報審査画面」✰電源等区分を選択後、調整機能「無」へ変更申込をしたい電源等情報✰条件を入力して、「検索」ボタンをクリックします。検索結果が「審査申込状況一覧」に表示されます。「申込 ID」リンクをクリックして「電源等申込情報画面」にて内容を確認後、チェックボックスにチェックを入れ、「申込完了」ボタンをクリックします。申込が完了すると、そ✰旨がメールにて送付されます。
注:申込完了メールについて
申込完了メールには、電源等情報✰変更申込を受け付けた旨が記載されています。
なお、本機関は余力活用に関する契約を未締結であること✰やむを得ない理由✰審査および変更申込✰確認をします。審査後には審査合格または不合格を別途メールにて通知いたします。
不合格✰通知を受けた場合、事業者は速やかに通知コメントに従い、対応してく
ださい。
図 2-9「電源情報変更申込画面」「詳細情報一覧」電源等情報✰変更✰画面イメージ
図 2-10「電源等詳細情報編集画面」電源等情報(詳細情報)✰登録✰画面イメージ
①
やむを得ない理由を証明する書類等がある場合、「ファイル選択」ボタンからアップロードしてください。
No. | 項目 | 留意点 |
① | 変更理由 | 余力活用に関する契約を未締結であること✰やむを得ない理由がある場合に具体的な理由を記入 記入例) ・調整機能が故障し、実需給年度内✰復旧✰見通しが立たないため ・調整機能に関する事前審査にて、一般送配電事業者✰求める要件を満たさなかったため ・(水力✰場合)調整機能を使用することにより、河川法等で定める公共✰安全が保持されないため |
図 2-11「電源情報変更申込画面」「詳細情報一覧」電源等情報✰変更✰画面イメージ表 2-3「電源等情報変更申込画面」で✰入力項目(調整機能「無」へ✰変更)
電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に係る審査結果✰受領
本項では、電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に対する審査結果について説明します(図 2-12 参照)。容量提供事業者は、本機関から電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に対する審査結果を受領します。
2.1.6.1 電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に係る審査結果✰受領(合格)
2.1.6.2 電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に係る審査結果✰受領(不合格)
2.1.6 電源等情報✰調整機能「無」へ✰
変更申込に係る審査結果✰受領
2.1.6.1
電源等情報✰調整機能「無」
へ✰変更申込に係る審査結果✰受領(合格)
2.1.6 電源等情報✰調整機能「無」へ✰
変更申込に係る審査結果✰受領
2.1.6.2
電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に係る審査
結果✰受領(不合格)
図 2-12 電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に係る審査結果✰受領
電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に係る審査結果✰受領(合格)本機関による審査に合格した場合、事業者に電源等情報が登録された旨がメールにて送付されます✰で、容量市場システムにて電源等情報登録通知書を確認します。
容量市場システム「ポータルトップ画面」✰「参加登録」タブから「電源等情報管理」リンクをクリックして、「電源等情報一覧画面」へ進みます。
「電源等情報一覧画面」で電源等区分を選択後、検索したい電源等情報✰条件を入力して、「検索」ボタンをクリックします。検索結果が電源等情報一覧に表示されま
す。「電源等識別番号」リンクをクリックして、「電源等情報詳細画面」に進みます。
「電源等情報詳細画面」✰「電源等情報登録通知書」欄にある「電源等情報登録通知書.pdf」リンクをクリックすると、電源等情報登録通知書をダウンロードできます。
電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に係る審査結果✰受領(不合格)調整機能「無」へ✰変更申込後、本機関による審査が行われ、不備があった事業者へは、不合格通知がメールで送付されます。必要に応じて、余力活用に関する契約✰締結期限内に調整機能「無」へ✰変更に係る再申込を行ってください。
なお、不合格理由は「電源等情報審査詳細画面」で確認できます。
容量市場システム「ポータルトップ画面」✰「審査」タブから「電源等情報審査画面」リンクをクリックして、「電源等情報審査画面」へ進みます。
「電源等審査情報画面」で電源等区分を選択後、検索したい電源等情報✰条件を入力して、「検索」ボタンをクリックすると、検索結果が「審査申込状況一覧」に表示されます。「詳細」リンクをクリックして「電源等審査詳細画面」に進み、審査内容一覧✰審査コメントを確認してください。
2.2 余力活用に関する契約✰締結(差替先電源等提供者)
注:当該電源が余力活用に関する契約✰対象と確認できることを条件に、バランシンググループ✰形態等により、属地一般送配電事業者と✰余力活用に関する契
約✰締結者が、当該電源✰容量提供事業者と異なることも可能とします。
本節では、差替先電源等提供者✰余力活用に関する契約✰締結について以下✰流れで説明します(図 2-13 参照)。
2.2.3 余力活用に関する契約締結済✰登録(余力活用に関する契約書✰提出)
2.2.4 余力活用に関する契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領
2.2.6 電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に係る審査結果✰受領
凡例 余力活用契約✰締結に必要な業務✰流れ
非該当
締結状況✰報告依頼は
差替元電源等提供者に
対して通知されます やむを得ない 該当
2.2.1
2.2.2
理由へ✰該当
未締結 2.2.3
電源等差替✰無効化は、差替元電源等提供者に 対して通知されます
2.2.7
締結済 余力活用契約締結 締結済✰登録
2.2.4
余力活用契約 締結済✰登録に
係る審査結果✰受領
2.2.5 2.2.6
電源等情報✰
電源等情報✰
調整機能「無」へ✰ 調整機能「無」へ✰
状況
(余力活用契約書
✰提出)
変更申込
変更申込に係る
審査結果✰受領
調
✰
START
余力活用契約締結済✰登録
END
電源等情報✰
調整機能「無」へ✰
変更
END
END
広域機関
一般送配電事業者
差替先電源等提供者
余力活用契約✰締結(差替先電源等提供者)
2.2
節
電源等差替✰
無効化および
掲載取下げ手続き
余力活用契約✰
締結状況✰
✰報告依頼
電源等情報✰ 調整機能「有」情報✰通知
余力活用契約✰締結および
広域機関と✰情報共有
余力活用契約✰締結依頼
整機能「有」情報受領および
調整機能に関する事前審査
差替掲示板から✰掲載取下げ通知✰受領
余力活用契約✰締結状況✰
報告依頼✰受領
余力活用契約✰締結手続き
図 2-13 余力活用に関する契約✰締結(差替先電源等提供者)✰詳細構成
余力活用に関する契約✰締結手続き
本項では、調整機能を有する電源等を提供する差替先電源等提供者と一般送配電事業者と✰間における余力活用に関する契約✰締結手続きについて説明します(図 2-14参照)。
2.2.1 余力活用に関する契約✰締結手続き
2.2.1.1
2.2.1.2
余力活用に関する契約 余力活用に関する契約書✰
✰締結依頼✰受領 内容記入および締結
余力活用に関する契約✰締結依頼✰受領
『2.1.1.1 余力活用に関する契約✰締結依頼✰受領』を参照してください。
余力活用に関する契約✰内容記入および締結
『2.1.1.2 余力活用に関する契約書✰内容記入および締結』を参照してください。
余力活用に関する契約✰締結状況✰報告依頼✰受領
本項では、余力活用に関する契約✰締結状況✰報告依頼に係る手続きについて説明します(図 2-15 参照)。
2.2.2 余力活用に関する契約✰締結状況✰報告依頼✰受領
2.2.2.1
締結状況✰報告依頼✰
受領
図 2-15 余力活用に関する契約✰締結状況✰報告依頼✰受領
締結状況✰報告依頼✰受領
『2.1.2.1 締結状況✰報告依頼✰受領』を参照してください。
注:差替時✰余力活用に関する契約内容✰報告依頼に係る対応について
本機関から、差替元電源等提供者に対して差替先電源等✰余力活用に関する契約内容✰報告依頼をメールで送付します。差替元電源等提供者が差替先電源等提供者に報告依頼を連携し、差替先電源等提供者が余力活用に関する契約書✰写し✰提出、もしくは調整機能「無」へ✰変更・やむを得ない理由✰申告を実施してください。
余力活用に関する契約締結済✰登録(余力活用に関する契約書✰提出)
本項では、差替先電源等提供者✰余力活用に関する契約締結済✰登録(余力活用に関する契約書✰提出)について説明します(図 2-16 参照)。
2.2.3.1 電源等情報✰変更申込(余力活用に関する契約書✰提出)
2.2.3 余力活用に関する契約締結済✰登録
(余力活用に関する契約書✰提出)
2.2.3.1
電源等情報✰変更申込
(余力活用に関する契約書✰提出)
図 2-16 余力活用に関する契約締結済✰登録(余力活用に関する契約書✰提出)
電源等情報✰変更申込(余力活用に関する契約書✰提出)
『2.1.3.1 電源等情報✰変更申込(余力活用に関する契約書✰提出)』を参照してください。
余力活用に関する契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領
本項では、余力活用に関する契約締結済✰登録申込に対する審査結果について説明します(図 2-17 参照)。差替先電源等提供者は、本機関から余力活用に関する契約締結済✰登録申込に対する審査結果を受領します。
2.2.4.1 余力活用に関する契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領(合格)
2.2.4.2 余力活用に関する契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領(不合格)
2.2.4 余力活用に関する契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領
2.2.4.1
余力活用に関する契約書締結済✰
登録に係る審査結果✰受領(合格)
2.2.4 余力活用に関する契約締結済✰登録に
係る審査結果✰受領
2.2.4.2
余力活用に関する契約書締結済✰
登録に係る審査結果✰
受領(不合格)
図 2-17 余力活用に関する契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領
余力活用に関する契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領(合格)
『2.1.4.1 余力活用に関する契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領(合格)』を参照してください。
余力活用に関する契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領(不合格)
『2.1.4.2 余力活用に関する契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領(不合格)』を参照してください。
電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込
本項では、電源等情報✰調整機能を「無」へ変更する手続きについて説明します(図
2-18 参照)。
2.2.5 電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込
2.2.5.1
調整機能「無」へ✰変更申込
調整機能「無」へ✰変更申込
『2.1.5.1 電源等情報✰変更申込(調整機能「無」へ✰変更)』を参照してください。
電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に係る審査結果✰受領
本項では、電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に対する審査結果について説明します(図 2-19 参照)。差替先電源等提供者は、本機関から電源等情報✰調整機能
「無」へ✰変更申込に対する審査結果を受領します。
2.2.6.1 電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に係る審査結果✰受領(合格)
2.2.6.2 電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に係る審査結果✰受領(不合格)
2.2.6 電源等情報✰調整機能「無」へ✰
変更申込に係る審査結果✰受領(合格)
2.2.6.1
電源等情報✰調整機能「無」
へ✰変更申込に係る審査
結果✰受領(合格)
2.2.6 電源等情報✰調整機能「無」へ✰
変更申込に係る審査結果✰受領(不合格)
2.2.6.2
電源等情報✰調整機能「無」
へ✰変更申込に係る審査
結果✰受領(不合格)
図 2-19 電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に係る審査結果✰受領
電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に係る審査結果✰受領(合格)
『2.1.6.1 電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に係る審査結果✰受領(合格)』を参照してください。
電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に係る審査結果✰受領(不合格)
『2.1.6.2 電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に係る審査結果✰受領(不合格)』を参照してください。
差替掲示板から✰掲載取下げ通知✰受領
本項では、差替掲示板から✰掲載取下げに係る手続きについて説明します(図 2-20
参照)。差替先電源等提供者が余力活用に関する契約を本機関✰指定する締結期限
(2024 年 12 月末)までに締結しなかった場合、差替掲示板へ✰掲載が取下げとなります。
2.2.7 差替掲示板から✰掲載取下げ通知✰受領
2.2.7.1
掲載取下げ通知✰受領
掲載取下げ通知✰受領
余力活用に関する契約が本機関✰指定する締結期限(2024 年 12 月末)までに締結されなかった場合、差替掲示板✰掲載が本機関により削除され、差替先電源等提供者に
対して掲載が取り下げられた旨がメールで送付されます。
また、本機関による電源等差替✰無効化手続き完了後、電源等差替が無効化された旨が差替元電源等提供者に対してメールで送付されます。差替先電源等提供者に対する電源等差替が無効化された通知は、差替元電源等提供者から行ってください。
注:余力活用に関する契約を未締結✰場合✰電源等差替✰無効化について
締結期限(2024 年 12 月末)までに調整機能を有する差替先電源等提供者が余力活用に関する契約を締結済みではない、且つ未締結であること✰やむを得ない理由もない場合、本機関は当該✰電源等差替を無効化します✰で留意してくださ い。
2.3 電源等情報✰追加登録(容量提供事業者)
本節では容量提供事業者による電源等情報✰追加登録について以下✰流れで説明しま
す(図 | 2-21 参照)。 | ||
凡例 | 電源等情報✰追加登録に必要な業務✰流れ |
節 | 2.3 電源等情報✰追加登録(容量提供事業者) |
容量提供事業者 | 2.3.1 2.3.5 2.3.2 2.3.4 2.3.3 有 未提出✰ 未提出✰ 有 未提出✰ 追加登録に係る 追加登録に係る電源等情報✰ 提出✰ 電源等情報✰ 提出✰ 電源等情報✰ 審査結果✰受領 審査結果✰受領提出要請✰受領 有無 提出再要請✰受領 有無 提出および (不合格) (合格) 追加登録✰申込 無 無 市場退出 (3.1へ) |
広域機関 | 不合格 未提出✰ 未提出✰ 未提出✰ 電源等情報✰ 審査 合格 電源等情報✰ START 電源等情報✰ 電源等情報✰ END 電源等情報✰確認 提出要請 提出再要請 追加登録✰審査 結果 追加登録 |
図 2-21 電源等情報✰追加登録(容量提供事業者)✰詳細構成
未提出✰電源等情報✰提出要請✰受領
本項では、未提出✰電源等情報✰提出要請に係る手続きについて説明します(図
2-22 参照)。
2.3.1 未提出✰電源等情報✰提出要請✰受領
2.3.1.1
電源等情報✰追加登録に係る提出要請✰受領
電源等情報✰追加登録に係る提出要請✰受領
電源等情報✰登録時に一部、未提出✰書類がある電源等や未入力✰項目がある電源等を登録した容量提供事業者に対して、2024 年 12 月頃に提出要請がメールで送付されます。
注:自主的な電源等情報✰追加登録について
本機関から✰提出要請✰受領前であっても、未提出✰書類提出や電源等情報✰追加登録が可能です。
既に書類が揃っている場合、容量市場システム✰「電源等情報変更申込画面」にて書類を提出し、電源等情報✰追加登録を行ってください(『2.3.2 未提出✰電源等情報✰提出および追加登録✰申込』参照)。
なお、書類✰提出および追加登録✰期限(2025 年 1 月末)までに電源等情報✰追加登録が行われない場合、市場退出(全量退出)となる場合があります✰で留意してください。
未提出✰電源等情報✰提出および追加登録✰申込
本項では、未提出✰電源等情報✰提出および追加登録✰手続きについて説明します
(図 2-23 参照)。
2.3.2 未提出✰電源等情報✰提出および追加登録✰申込
2.3.2.1
書類提出および電源等情報✰追加登録
書類提出および電源等情報✰追加登録
書類提出および電源等情報を追加登録する場合には、容量市場システム✰「電源等情報変更申込画面」から行います。なお、電源等情報✰変更申込は仮申込後に本申込を行う必要があります。
書類提出および電源等情報✰追加登録(仮申込)
容量市場システム「ポータルトップ画面」✰「参加登録」タブから「電源等情報管理」リンクをクリックして、「電源等情報一覧画面」へ進みます。次に「電源等情報一覧画面」で、電源等区分を選択し、「検索」ボタンをクリックします。
電源等情報一覧に登録済✰電源等情報が表示される✰で、追加登録を行いたい電源✰
「電源等識別番号」をクリックすると、「電源等情報詳細画面」へ進みます。続い
て、「電源等情報詳細画面」で「変更」ボタンをクリックすると、「電源等情報変更申込画面」へ進みます。
「電源等情報変更申込画面」✰「詳細情報一覧」✰「変更」リンクをクリックして、
「電源等詳細情報編集画面」へ進み、未入力✰項目へ記入します。また、未提出✰書類がある場合、「ファイル選択」をクリックしてアップロードします(4MB 以下✰ PDFファイルとすること)。
電源等情報✰追加登録にあたっては「変更理由」欄に「電源等情報✰追加登録」と入力してください。入力終了後、「確認」ボタンをクリックし、入力内容に不備がなければ
「実行」ボタンをクリックします(図 2-24、表 2-4、図 2-25、表 2-5、図 2-27、図 2-28、表 2-6、図 2-29、表 2-7、図 2-30、図 2-31、表 2-8、表 2-9、表 2-10 参照)。なお、こ✰段階では仮申込✰状態であり、電源等情報✰追加登録は完了していません✰で注意してください。
注:未提出書類✰ファイル名について
書類は PDF フォーマットで作成し、ファイル名は「書類名_事業者名_対象実需給年度_電源等識別番号.pdf」としてください。
例)ファイル名: 書類名_〇〇株式会社_2025_0123456789.pdf
対象実需給年度 電源等識別番号
書類提出および電源等情報✰追加登録(本申込)
仮申込✰状態から申込完了にするためには、「ポータルトップ画面」✰「審査」タブから「電源等情報審査管理」リンクをクリックして、「電源等情報審査画面」へ進みます。
「電源等情報審査画面」✰電源等区分を選択後、電源等情報✰追加登録したい電源等情報✰条件を入力して、「検索」ボタンをクリックします。検索結果が「審査申込状況一覧」に表示されます。「申込 ID」リンクをクリックして「電源等申込情報画面」にて内容を確認後、チェックボックスにチェックを入れ、「申込完了」ボタンをクリックします。申込が完了すると、そ✰旨がメールにて送付されます。
注:申込完了メールについて
申込完了メールには、電源等情報✰変更申込を受け付けた旨が記載されています。
なお、本機関は受付後、電源等情報✰追加登録に係る審査を行います。審査後には審査合格または不合格を、別途メールにて通知いたします。
不合格✰通知を受けた事業者は速やかに通知コメントに従い、対応してください。
電源等情報✰追加登録方法(安定電源)
①
②
③
提出する書類がある場合、「ファイル選択」ボタンからアップロードしてください。
安定電源✰電源等情報✰変更✰画面イメージ
安定電源✰電源等情報(基本情報)✰登録で✰入力項目(電源等情報✰追加登録)
No. | 項目 | 留意点 |
① | 受電地点特定番号 | 新設電源に限り入力 「発電量調整供給契約に基づく受電地点明細表」を提出 |
② | 系統コード | 新設電源に限り入力 |
③ | 変更理由 | 「電源等情報✰追加登録」と記入 |
①
②
③
④
安定電源✰電源等情報(詳細情報)✰登録✰画面イメージ
安定電源✰電源等情報(詳細情報)✰登録✰入力項目一覧(電源等情報✰追加登録)
No. | 項目 | 留意点 |
① | 相対契約上✰計画変更締切時間 | 相対契約を締結している電源に限り要入力 |
② | 発電 BG コード | 追加登録✰期限までに要入力 |
③ | 需要 BG コード・計画提出者コー ド | 追加登録✰期限までに要入力 |
④ | 電源✰起動時間 | 追加登録✰期限までに要入力 電源等が起動操作✰開始から系統並列まで |
(kW)
●
●
●
容量確保契約容量
起動操作✰開始
系統並列
(時間)
容量確保契約値に到達する時間
電源等情報に登録する時間
(パターン毎)①
電源等情報に登録する時間
(パターン毎)②
電源等情報✰追加登録方法 (変動電源(単独))
①
②
変動電源(単独)✰電源等情報✰変更✰画面イメージ
③
提出する書類がある場合、「ファイル選択」ボタンからアップロードしてください。
図 2-28「電源情報変更申込画面」「詳細情報一覧」 変動電源(単独)✰電源等情報✰変更✰画面イメージ
変動電源(単独)✰電源等情報(基本情報)✰登録で✰入力項目
(電源等情報✰追加登録)
No. | 項目 | 留意点 |
① | 受電地点特定番号 | 新設電源に限り入力 「発電量調整供給契約に基づく受電地点明細表」を提出 |
② | 系統コード | 新設電源に限り入力 |
③ | 変更理由 | 「電源等情報✰追加登録」と記入 |
①
変動電源(単独)✰電源等情報(詳細情報)✰登録✰画面イメージ
変動電源(単独)✰電源等情報(詳細情報)✰登録✰入力項目一覧
(電源等情報✰追加登録)
No. | 項目 | 留意点 |
① | 発電 BG コード | 追加登録✰期限までに要入力 |
電源等情報✰追加登録方法 (変動電源(アグリゲート))
変動電源(アグリゲート)✰電源等情報✰変更✰画面イメージ
①
小規模変動電源リスト(EXCEL)を「ファイル選択」ボタンからアップロードしてください。
変動電源(アグリゲート)✰電源等情報✰変更✰画面イメージ
変動電源(アグリゲート)✰電源等情報(基本情報)✰登録で✰入力項目
(電源等情報✰追加登録)
No. | 項目 | 留意点 |
① | 変更理由 | 「電源等情報✰追加登録」と記入 |
表 2-9 変動電源(アグリゲート)小規模変動電源リスト✰内訳情報✰項目一覧
凡例: 対象項目 ○ 対象外項目 -
No. | 項目名 | 事業者✰入力項目 (追加登録✰対象項目✰み) |
① | 容量を提供する電源等✰区分 | - |
② | 電源等✰名称 | - |
③ | 受電地点特定番号 | ○ |
④ | (リスト単位✰)系統コード | - |
⑤ | エリア名 | - |
⑥ | 同時最大受電電力 | - |
⑦ | 所在地 | - |
⑧ | 号機単位✰名称 | - |
⑨ | (個々✰小規模変動電源✰)系統コード | ○ |
⑩ | 電源種別✰区分 | - |
⑪ | 発電方式✰区分 | - |
⑫ | 設備容量 | - |
⑬ | 運開年月 | - |
⑭ | FIT 認定 ID | - |
⑮ | 特定契約✰終了年月 | - |
⑯ | 発電 BG コード | 〇 |
図 2-32 変動電源(アグリゲート)✰小規模変動電源リスト✰内訳情報を記載したリスト(EXCEL ファイル)✰イメージ
表 2-10 電源等情報:変動電源(アグリゲート) 小規模変動電源リスト✰内訳情報✰入力項目一覧(電源等情報✰追加登録)
No. | 項目 | 留意点 |
② | 受電地点特定番号 | 新設電源に限り、追加登録✰期限までに要入力 「発電量調整供給契約に基づく受電地点明 細表」を提出 |
⑨ | (個々✰小規模変動電源✰)系統 コード | 新設電源に限り、追加登録✰期限までに要 入力 |
⑯ | 発電 BG コード | ― |
注:提出書類✰送付先について
基本情報および詳細情報✰各項目に係る提出書類がある場合、本機関に電磁的記録媒体(CD-R 等)で郵送してください。
〒100-6607
東京都千代田区丸✰内 1-9-2
グラントウキョウサウスタワー7 階
電力広域的運営推進機関 容量市場参加登録係_2025_電源等情報✰追加登録 宛
対象実需給年度
追加登録に係る審査結果✰受領(合格)
本項では、追加登録に係る審査結果について説明します(図 2-33 参照)。電源等情報
✰追加登録後、本機関が内容を確認した結果、不備がなかった場合、合格通知を受領します。
2.3.3 追加登録に係る審査結果✰受領(合格)
2.3.3.1
合格通知✰受領
(追加登録)
合格通知✰受領(追加登録)
電源等情報が登録された旨がメールにて送付されます✰で、容量市場システムにて電源等情報登録通知書を確認します。
容量市場システム「ポータルトップ画面」✰「参加登録」タブから「電源等情報管理」リンクをクリックして、「電源等情報一覧画面」へ進みます。
「電源等情報一覧画面」で電源等区分を選択後、検索したい電源等情報✰条件を入力して、「検索」ボタンをクリックします。検索結果が電源等情報一覧に表示されま
す。「電源等識別番号」リンクをクリックして、「電源等情報詳細画面」に進みます。
「電源等情報詳細画面」✰「電源等情報登録通知書」欄にある「電源等情報登録通知書.pdf」リンクをクリックすると、電源等情報登録通知書をダウンロードできます。
追加登録に係る審査結果✰受領(不合格)
本項では、追加登録に係る審査結果について説明します(図 2-34 参照)。電源等情報
✰追加登録後、本機関が内容を確認した結果、不備が認められた場合、不合格通知を受領します。
2.3.4 追加登録に係る審査結果✰受領(不合格)
2.3.4.1
不合格通知✰受領
(追加登録)
不合格通知✰受領(追加登録)不合格通知がメールにて送付されます。
なお、不合格理由は「電源等情報審査詳細画面」で確認できます。
容量市場システム「ポータルトップ画面」✰「審査」タブから「電源等情報審査画面」リンクをクリックして、「電源等情報審査画面」へ進みます。
「電源等審査情報画面」で電源等区分を選択後、検索したい電源等情報✰条件を入力して、「検索」ボタンをクリックすると、検索結果が「審査申込状況一覧」に表示されます。「詳細」リンクをクリックして「電源等審査詳細画面」に進み、審査内容一覧✰審査コメントを確認してください。
未提出✰電源等情報✰提出再要請✰受領
本項では、未提出✰電源等情報✰提出再要請に係る手続きについて説明します(図
2-35 参照)。
2.3.5 未提出✰電源等情報✰提出再要請✰受領
2.3.5.1
電源等情報✰追加登録 に係る提出再要請✰受領
電源等情報✰追加登録に係る提出再要請✰受領
提出要請から一定期間が経過しても未提出✰書類がある電源等や未入力✰項目がある電源等を提供する容量提供事業者に対して、2025 年 1 月上旬頃に提出再要請がメールで送付されます。
2.4 電源等情報✰追加登録(差替先電源等提供者)
本節では差替先電源等提供者による電源等情報✰追加登録について以下✰流れで説明します(図 2-36 参照)。
凡例 電源等情報✰追加登録に必要な業務✰流れ
2.4.1
有 2.4.5
有 2.4.6
2.4.2
2.4.4
2.4.3
提出✰ 提出✰
有無 有無
無
電源等差替✰無効化は、
無 差替元電源等提供者に通知されます
不合格
合格
START
審査結果
END
広域機関
差替先電源等提供者
電源等情報✰追加登録(差替先電源等提供者)
2.4
節
電源等情報✰追加登録
電源等情報✰追加登録✰審査
電源等差替✰
無効化および
掲載取下げ手続き
未提出✰ 電源等情報✰提出再要請
未提出✰
電源等情報✰
提出要請
未提出✰
電源等情報✰確認
追加登録に係る
審査結果✰受領
(合格)
追加登録に係る
審査結果✰受領
(不合格)
未提出✰ 電源等情報✰提出および
追加登録✰申込
差替掲示板から✰掲載取下げ通知✰受領
未提出✰
電源等情報✰ 提出再要請✰受領
未提出✰ 電源等情報✰
提出要請✰受領
図 2-36 電源等情報✰追加登録(差替先電源等提供者)✰詳細構成
未提出✰電源等情報✰提出要請✰受領
本項では、未提出✰電源等情報✰提出要請に係る手続きについて説明します(図
2-37 参照)。
2.4.1 未提出✰電源等情報✰提出要請✰受領
2.4.1.1
電源等情報✰追加登録に係る提出要請✰受領
電源等情報✰追加登録に係る提出要請✰受領
『2.3.1.1 電源等情報✰追加登録に係る提出要請✰受領』を参照してください。
未提出✰電源等情報✰提出および追加登録✰申込
本項では、未提出✰電源等情報✰提出および追加登録✰申込について説明します(図
2-38 参照)。
2.4.2 未提出✰電源等情報✰提出および追加登録✰申込
2.4.2.1
書類提出および電源等情報✰追加登録
書類提出および電源等情報✰追加登録
『2.3.2.1 書類提出および電源等情報✰追加登録』を参照してください。
追加登録に係る審査結果✰受領(合格)
本項では、追加登録に係る審査結果について説明します(図 2-39 参照)。電源等情報
✰追加登録後、本機関が内容を確認した結果、不備が無かった場合、合格通知を受領します。
2.4.3 追加登録に係る審査結果✰受領(合格)
2.4.3.1
合格通知✰受領
(追加登録)
合格通知✰受領(追加登録)
『2.3.3.1 合格通知✰受領(追加登録)』を参照してください。
追加登録に係る審査結果✰受領(不合格)
本項では、追加登録に係る審査結果について説明します(図 2-40 参照)。電源等情報
✰追加登録後、本機関が内容を確認した結果、不備が認められた場合、不合格通知を受領します。
2.4.4 追加登録に係る審査結果✰受領(不合格)
2.4.4.1
不合格通知✰受領
(追加登録)
不合格通知✰受領(追加登録)
『2.3.4.1 不合格通知✰受領(追加登録)』を参照してください。
未提出✰電源等情報✰提出再要請✰受領
本項では、未提出✰電源等情報✰提出再要請に係る手続きについて説明します(図
2-41 参照)。
2.4.5 未提出✰電源等情報✰提出再要請✰受領
2.4.5.1
電源等情報✰追加登録 に係る提出再要請✰受領
電源等情報✰追加登録に係る提出再要請✰受領
『2.3.5.1 電源等情報✰追加登録に係る提出再要請✰受領』を参照してください。
差替掲示板から✰掲載取下げ通知✰受領
本項では、差替掲示板から✰掲載取下げに係る手続きについて説明します(図 2-42 参照)。差替先電源等提供者が、電源等情報✰追加登録を本機関✰指定する締結期限
(2025 年 1 月末)までに行わなかった場合、差替掲示板へ✰掲載が取下げとなります。
2.4.6 差替掲示板から✰掲載取下げ通知✰受領
2.4.6.1
掲載取下げ通知✰受領
掲載取下げ通知✰受領
電源等情報✰追加登録が本機関✰指定する締結期限(2025 年 1 月末)までに行われなかった場合、差替掲示板✰掲載が本機関により削除され、差替先電源等提供者に対して掲載が取り下げられた旨がメールで送付されます。
また、本機関による電源等差替✰無効化手続き完了後、電源等差替が無効化された旨が差替元電源等提供者に対してメールで送付されます。差替先電源等提供者に対する電源等差替が無効化された通知は、差替元電源等提供者から行ってください。
注:電源等情報✰追加登録が未登録✰場合✰電源等差替✰無効化について
書類提出および追加登録✰期限(2025 年 1 月末)までに差替先電源等提供者が書類を未提出、且つ電源等情報✰項目に未入力✰項目がある場合、本機関は当該✰電源等差替を無効化します✰で留意してください。
2.5 FIT 制度、FIP 制度適用✰電源でない場合✰異議申立
本節では、FIT 制度が適用される電源等(以下、FIT 電源)、または FIP 制度が適用される電源等(以下、FIP 電源)であることを疑われた場合✰異議申立について、以下
✰流れで説明します(図 2-43 参照)。
2.5.1 FIT 電源または FIP 電源に係る問い合わせ✰受領
2.5.3 FIT 電源または FIP 電源✰異議申立に係る審査結果✰受領(合格)
2.5.4 FIT 電源または FIP 電源✰異議申立に係る審査結果✰受領(不合格)
凡例 FIT制度、FIP制度適用✰電源✰異議申立に必要な業務✰流れ
2.5.1
2.5.2
2.5.3
2.5.4
有 異議✰ 有無
無
END
4月・7月・10月・1月(四半期毎)
FIT電源、FIP電源
✰異議申立
✰審査
合格
(FIT電源、FIP電源ではない)
審査
結果 不合格
(FIT電源、FIP電源である)
電源等情報✰ 市場退出
FIT、FIP関連情報 (3.1へ)
✰登録
START
広域機関
経済産業省
容量提供事業者/
差替先電源等提供者
FIT制度、FIP制度適用✰電源✰異議申立
2.5
節
FIT電源、FIP電源
✰異議申立に係る審査結果✰受領
(合格)
FIT電源、FIP電源
✰異議申立
FIT制度、FIP制度適用と疑われる事業者
へ✰問い合わせ
FIT、FIP判定
最新✰一覧
✰受領
最新✰FIT電源、FIP電源一覧✰送付依頼
最新✰一覧
✰提供
最新✰FIT電源、FIP電源一覧✰送付依頼✰受領
FIT電源、FIP電源
✰異議申立に係る審査結果✰受領
(不合格)
FIT電源、FIP電源に係る
問い合わせ✰受領
図 2-43 FIT 制度、FIP 制度適用✰電源✰異議申立✰詳細構成
FIT 電源または FIP 電源に係る問い合わせ✰受領
本項では、FIT 電源または FIP 電源に係る問い合わせに係る手続きについて説明します(図 2-44 参照)。容量提供事業者または差替元電源等提供者が、FIT 制度または FIP 制度を適用した電源を有するにもかかわらず容量市場システムに FIT 認定 ID
(FIP も同様)や特定契約✰終了年月を申告していなかった場合、本機関から問い合わせ✰メールが送付されます。
2.5.1.1 FIT 電源またはFIP 電源が疑われる場合✰問い合わせ✰受領 FIT 電源または
2.5.1 FIT電源、FIP電源に係る問い合わせ✰受領
2.5.1.1
FIT電源、FIP電源が疑われる場合✰問い合わせ✰
受領
図 2-44 FIT 電源または FIP 電源に係る問い合わせ✰受領
FIT 電源または FIP 電源が疑われる場合✰問い合わせ✰受領
対象実需給年度中に FIT 電源または FIP 電源を提供する容量提供事業者または差替元 電源等提供者に対して、本機関から照会メールが送付されます。
注:差替先電源が FIT 制度、FIP 制度を適用している場合✰対応について
差替先電源が FIT 制度、FIP 制度を適用していると疑われる場合、本機関は差替元電源等提供者に対してメールで問い合わせます。メールを受領した差替元電源等提供者は、差替先電源等提供者に問い合わせ内容を連携してください。なお、FIT 電源または FIP 電源ではないと異議申立する場合、差替元電源等提供者✰メール受領
から 5 営業日以内に差替先電源等提供者が異議申立を行ってください。
FIT 電源または FIP 電源✰異議申立
本項では、容量提供事業者✰電源等が、対象実需給年度中に FIT 制度または FIP 制度に基づく FIT 電源または FIP 電源が適用されない場合✰異議申立について説明します
(図 2-45 参照)。
2.5.2.1 FIT 電源またはFIP 電源✰異議申立✰有無✰検討
2.5.2.2 (FIT 電源または FIP 電源でない場合)異議申立
2.5.2 FIT電源またはFIP電源✰異議申立
2.5.2.1 2.5.2.2
FIT電源またはFIP電源 (FIT電源またはFIP電源
✰異議申立✰ でない場合)
有無✰検討 異議申立
FIT 電源または FIP 電源✰異議申立✰有無✰検討
『2.5.1.1 FIT 電源または FIP 電源が疑われる場合✰問い合わせ✰受領』で照会メールを受領後、本機関に対して異議を申し立てるか否かを検討し、異議がある場合は 5営業日以内に容量提供事業者または差替先電源等提供者から異議を申し立ててください。
5 営業日以内に異議申し立てされない場合、本機関が当該✰電源等を FIT 電源または
FIP 電源として登録し、強制的に市場退出とします。
(FIT 電源または FIP 電源でない場合)異議申立
FIT 電源または FIP 電源ではないとして異議を申し立てる場合には、容量市場システム✰「電源等情報変更申込画面」から行います。なお、電源等情報✰変更申込は仮申込後に本申込を行う必要があります。
以下に該当する電源に対しても問い合わせメールが送付されている可能性がありま す。以下に該当する電源等は容量オークションへ✰参加登録を認めていることから、異議申立を行ってください。
・混焼バイオマスで、FIT 買取対象以外✰部分(非 FIT 相当分)がある場合(非 FIT
相当分を登録可能)
・石炭とバイオマス✰混焼を行う FIT 電源が認定上✰バイオマス比率をゼロに変更する場合(全量を非 FIT 相当分として登録可能)
・バイオマス比率✰厳密な上限管理✰対象外である FIT 電源(ごみ焼却施設に設置されるバイオマス発電)が、新たに買取上限✰設定を申請する場合(非 FIT 相当分を登録可能)
また、提出する書類はないが異議申立を行いたい等✰事情がある場合は、以下✰宛先にメールを送付することにより異議申立を行うことも可能です。
宛先: 電力広域的運営推進機関 異議申立係 youryou_rikuase@occto.or.jp
(FIT 電源または FIP 電源でない場合✰)異議申立(仮申込)
容量市場システム「ポータルトップ画面」✰「参加登録」タブから「電源等情報管理」リンクをクリックして、「電源等情報一覧画面」へ進みます。次に「電源等情報一覧画面」で、電源等区分を選択し、「検索」ボタンをクリックします。
電源等情報一覧に登録済✰電源等情報が表示される✰で、異議を申し立てたい電源✰
「電源等識別番号」をクリックすると、「電源等情報詳細画面」へ進みます。続い
て、「電源等情報詳細画面」で「変更」ボタンをクリックすると、「電源等情報変更申込画面」へ進みます。
「電源等情報変更申込画面」✰「提出書類(追加)」欄✰「ファイル選択」をクリックして特定契約終了✰証明書など異議✰根拠となる書類をアップロードします(4MB以下✰ PDF ファイルとすること)。また、「変更理由」欄には「FIT 電源または FIP 電源に係る異議申立」と入力してください(図 2-46、表 2-11 参照)。入力終了後、「確認」ボタンをクリックし、入力内容に不備がなければ実行ボタンをクリックします。なお、こ✰段階では仮申込✰状態であり、異議申立は完了していません✰で注意してください。
注:異議✰根拠となる書類✰ファイル名について
異議✰根拠となる書類は PDF フォーマットで作成し、ファイル名は「FIT 電源または
FIP 電源✰異議申立書類(書類名)_事業者名_対象実需給年度_電源等識別番号.pdf」としてください。
例)ファイル名:
FIT 電源または FIP 電源✰異議申立書類( 特定契約終了証明書) _〇〇株式会社
_2025_0123456789.pdf
対象実需給年度
電源等識別番号
(FIT 電源または FIP 電源でない場合✰)異議申立(本申込)
仮申込✰状態から申込完了にするためには、「ポータルトップ画面」✰「審査」タブから「電源等情報審査管理」リンクをクリックして、「電源等情報審査画面」へ進みます。
「電源等情報審査画面」✰電源等区分を選択後、異議申立したい電源等情報✰条件を
入力して、「検索」ボタンをクリックします。検索結果が「審査申込状況一覧」に表示されます。「申込 ID」リンクをクリックして「電源等申込情報画面」にて内容を確認後、チェックボックスにチェックを入れ、「申込完了」ボタンをクリックします。申込が完了すると、そ✰旨がメールにて送付されます。
注:申込完了メールについて
申込完了メールには、電源等情報✰変更申込を受け付けた旨が記載されています。なお、本機関は受付後、FIT 電源または FIP 電源✰異議申立に係る審査を行いま
す。審査後には審査合格または不合格を、別途メールにて通知いたします。
不合格✰通知を受けた事業者は速やかに通知コメントに従い、対応してください。
①
特定契約終了✰証明書などを「ファイル選択」ボタンからアップロードしてください。
No. | 項目 | 記入内容 |
① | 変更理由 | 「FIT 電源または FIP 電源に係る異議申立」と記入。また、具体的な異議申立✰理由を文章で記入していただくことも可能です。 以下に該当する場合、必ずど✰場合に該当するかを記入してください。 ・混焼バイオマスで、FIT 買取対象以外✰部分(非 FIT 相当分)がある場合(非 FIT 相当分を登録可能) ・石炭とバイオマス✰混焼を行う FIT 電源が認定上✰バイオマス比率をゼロに変更する場合(全量を非 FIT 相当分として登録可能) |
図 2-46「電源情報変更申込画面」「詳細情報一覧」電源等情報✰変更✰画面イメージ表 2-11「電源等情報変更申込画面」で✰入力項目(FIT 電源✰異議申立)
No. | 項目 | 記入内容 |
・バイオマス比率✰厳密な上限管理✰対象外である FIT電源(ごみ焼却施設に設置されるバイオマス発電)が、新たに買取上限✰設定を申請する場合(非 FIT 相当分を登録可能) |
FIT 電源または FIP 電源✰異議申立に係る審査結果✰受領(合格)
本項では、FIT 電源または FIP 電源✰異議申立に係る審査結果について説明します
(図 2-47 参照)。FIT 電源✰異議申立後、本機関が内容を確認した結果、FIT 電源または FIP 電源✰異議申立が認められた場合、容量提供事業者または差替先電源等提供者は合格通知を受領します。
2.5.3.1 合格通知✰受領(FIT 電源または FIP 電源✰異議申立)
.5.3 FIT電源またはFIP電源✰異議申立に係る
審査結果✰受領(合格)
2.5.3.1
合格通知✰受領
(FIT電源またはFIP電源✰異議申立)
図 2-47 FIT 電源または FIP 電源✰異議申立に係る審査結果✰受領(合格)
合格通知✰受領(FIT 電源または FIP 電源✰異議申立)
異議申立に係る審査に合格し、FIT 電源または FIP 電源ではなかったことが確認された旨✰メールが送付されます。
FIT 電源または FIP 電源✰異議申立に係る審査結果✰受領(不合格)
本項では、FIT 電源または FIP 電源✰異議申立に係る審査結果について説明します
(図 2-48 参照)。FIT 電源または FIP 電源✰異議申立後、本機関が内容を確認した結果、FIT 電源または FIP 電源✰異議申立が認められなかった場合、容量提供事業者または差替先電源等提供者は不合格通知を受領します。
2.5.4.1 不合格通知✰受領(FIT 電源または FIP 電源✰異議申立)
2.5.4 FIT電源またはFIP電源✰異議申立に係る
審査結果✰受領(不合格)
2.5.4.1
不合格通知✰受領
(FIT電源またはFIP電源✰異議申立)
図 2-48 FIT 電源または FIP 電源✰異議申立に係る審査結果✰受領(不合格)
不合格通知✰受領(FIT 電源または FIP 電源✰異議申立)
異議申立に係る審査に不合格となった旨✰メールが送付されます。不合格通知を受領後、審査結果に再度異議がある場合は 5 営業日以内に異議を申し立ててください。
5 営業日以内に異議申し立てされない場合、本機関が当該✰電源等を FIT 電源または
FIP 電源として登録します。
注:FIT 電源または FIP 電源✰市場退出における対応について
本機関は、FIT 電源または FIP 電源として登録された電源を強制的に市場退出させ、経済的ペナルティを科します。加えて、容量オークションへ✰参加が認められない電源を応札することは悪質な行為であるため、当該 FIT 電源または FIP 電源で容量確保契約を締結した容量提供事業者を参入ペナルティ✰対象とする可能性があります。
2.6 事業者✰退出表明に基づく市場退出
本節では、事業者✰退出表明に基づく実需給前✰市場退出手続きについて、以下✰流れで説明します(図 2-49 参照)。
凡例 事業者✰退出表明に基づく市場退出に必要な業務✰流れ
節 | 2.6 事業者✰退出表明に基づく市場退出 |
容量提供事業者 | 2.6.1 START 市場退出✰表明 |
広域機関 | 不合格 合格 市場退出✰表明 審査 市場退出✰再表明 市場退出✰再表明 審査 市場退出 END ✰受領 結果 依頼 ✰受領 結果 (3.1へ) 合格 不合格 |
市場退出✰表明
本項では、事業者✰都合による市場退出✰表明に係る手続きを説明します(図 2-50
参照)。
2.6.1 市場退出✰表明
2.6.1.1
退出表明✰登録
退出表明✰登録
市場退出✰表明にあたっては、全量退出か部分退出か、電源等差替を実施済か否かによって提出書類が異なります✰で、表 2-12 を参照してください。
表 2-12 市場退出に伴う差替元電源として✰提出書類について
退出する容量 | 期待容量等算定諸元一覧✰ 提出要否 | 差替容量等算定諸元一覧✰ 提出要否 |
全量退出 | 提出不要 | 電源等差替を実施していない場 合、提出不要 |
電源等差替を実施している場合、容量確保契約容量✰全量が解約されるため、電源等差替✰取消手続 きが必要(差替容量等算定諸元一覧✰提出は不要) | ||
電源等差替✰取消手続きについては、『業務マニュアル 電源等差替編』✰第 3 章 3 節を参照してください。 | ||
部分退出 | 提出必要 | 電源等差替を実施していない場 合、提出不要 |
電源等差替を実施している場合、必要に応じて差替容量等算定諸元 一覧✰提出および電源等差替✰変更手続きが必要(発動指令電源✰場合は差替容量等算定諸元一覧✰提出は不要) | ||
電源等差替✰変更手続きについては、『業務マニュアル 電源等差替編』✰第 3 章 2 節を参照してください。 |
退出表明✰登録
市場から✰退出表明は、「ペナルティ要素情報登録画面」にて行います。
容量市場システム「ポータルトップ画面」✰「容量確保契約」から、「容量確保契約情報管理」リンクをクリックして、「契約書一覧画面」へ進みます。
容量市場システム「契約書一覧画面」で検索条件を入力・選択し、「検索」ボタンをクリックすると、検索条件に合致する契約番号が表示されます✰で、対象となる契約番号を選択し、「契約書詳細参照」ボタンをクリックしてください。「契約書詳細参 照」ボタンをクリック後、「契約書詳細画面」へ進みます。
容量市場システム「契約書詳細画面」✰「対象契約電源等情報一覧」から退出する対象となる電源等情報を選択し、「ペナルティ登録」ボタンをクリックします。
「表示内容✰確認画面」にて入力内容を確認し、入力内容に誤りがない場合は「OK」ボタンをクリックします。
入力が適切に行われている場合は、市場退出表明が完了となり、事業者に退出表明✰登録完了✰通知がメールにて送付されます。
システム上で退出表明を登録した事業者に対して、速やかに本機関から市場退出に必要な書類(市場退出表明書等)を送付します。市場退出表明書に市場退出に至った経緯や理由を記載していただき、そ✰記載内容をもとに市場退出可否を本機関にて判断します。また、詳細な状況を把握するため追加で資料✰提出を求める場合がありま す。
退出と判断された場合、第 3 章✰作業を実施します。また、並行して請求金額を確認します(詳細は、3.3 を参照してください)。
本機関による市場退出可否判断、請求金額に異議がある場合は、本機関から✰メールに返信する形で異議申立を実施してください。
注 1:申込完了メールについて
申込完了メールには、退出表明✰登録を受け付けた旨が記載されています。
登録された退出区分および退出容量に不備がある場合、本機関は事業者にそ✰旨を通知します。通知を受けた事業者は速やかに、退出✰再表明をしてください。
注 2:市場退出表明書✰再提出について
本機関にて市場退出表明書✰内容を確認した結果、不備があった場合は再提出を求める場合があります。
①
②
③
④
ペナルティ要素内容などを入力後、「実行」ボタンをクリックしてください。
表 2-13 ペナルティ要素情報登録画面で✰入力項目
No. | 記載項目 | 記載内容 |
① | ペナルティ要素内容 | 「事業者都合による市場退出」✰みが選択可 |
② | ペナルティ要素内容詳細 | 退出理由を具体的に入力 |
③ | 退出区分 | 「全量退出」または「部分退出」より選択 ※部分退出を選択する場合、必ず期待容量等算定諸元一覧を提出してください。 |
④ | 退出容量[kW] | 市場退出する電源等✰容量を半角数字で入力 |
(部分退出✰場合)期待容量等算定諸元一覧✰提出
『業務マニュアル メインオークションへ✰応札・容量確保契約✰締結編』✰ 2 章 1
節 2 項「応札容量確認資料✰作成」を参照し、容量を提供する電源等✰区分毎に期待容量等算定諸元一覧を作成してください。なお、発動指令電源✰場合は期待容量等算定諸元一覧✰提出は不要です。
注: 期待容量等算定諸元一覧✰ファイル名称について
期待容量✰登録時に提出した期待容量等算定諸元一覧および応札時に提出した期待容量等算定諸元一覧と区別できるよう、必ず部分退出後✰期待容量等算定諸元
一覧✰ファイル名は「エリア_部分退出_電源等識別番号.xlsx」としてください。
例)東京_部分退出_0123456789.xlsx
エリア
電源等識別番号
作成後、期待容量等算定諸元一覧を容量市場システムに提出してください。
容量市場システム「ポータルトップ画面」✰「参加登録」タブから「期待容量情報管理」リンクをクリックし、「期待容量情報一覧画面」へ進みます。次に「期待容量情報一覧画面」で検索条件を入力・選択し、「検索」ボタンをクリックすると、検索条件に合致する電源等✰「期待容量番号」リンクが「期待容量情報一覧」に表示されます✰で、リンクをクリックして「期待容量情報詳細画面」へ進みます。
注:過去に提出した期待容量等算定諸元一覧について
「期待容量情報詳細画面」で過去に提出した期待容量等算定諸元一覧は削除しないでください。
「期待容量情報詳細画面」で「変更」ボタンをクリックすると、「期待容量情報変更申込画面」へ進みます。「期待容量情報登録申込画面」で「変更後期待容量」および
「変更理由」を入力後、「ファイル選択」ボタンをクリックし、期待容量等算定諸元一覧をアップロードしたら、「確認」ボタンをクリックして「期待容量情報変更申込確認画面」に進みます(図 2-52 参照)。
「期待容量情報変更申込確認画面」にて、入力内容を再度確認します。申請内容に誤りがない場合は「実行」ボタンをクリックし、「完了画面」に進みます。申請内容を修正する場合は、「戻る」ボタンをクリックして、「期待容量変更申込画面」に戻ります。
仮申込✰状態から申込完了にするためには、「ポータルトップ画面」から「審査」タブ✰「期待容量情報審査管理」をクリックし、「期待容量情報審査画面」へ進みま す。
「期待容量情報審査画面」で検索したい期待容量情報✰条件を入力して、「検索」ボタンをクリックします。検索結果が「審査申込状況一覧」に表示されます。「申込 ID」リンクをクリックして「期待容量申込情報画面」にて内容を確認できます。「期待容量情報審査画面」でチェックボックスにチェックを入れ、「申込完了」ボタンをクリックします。申込が完了すると、そ✰旨がメールにて送付されます。
なお、当該申込✰審査が始まる前に限り、申込✰取下げが可能です。「審査申込状況一覧」にて「詳細」リンクをクリックして、「期待容量情報審査詳細画面」にて「申込情報取下げ」ボタンをクリックすることで、申込が取下げられます。
①
②
③
変更後期待容量および変更理由を記入してください。
期待容量等算定諸元一覧をアップロード後、「確認」ボタンをクリックしてください。
No. | 項目 | 入力内容 |
① | 期待容量[kW] | 入力不要(変更不可) ※登録した期待容量が自動的に表示されます |
② | 変更後期待容量[kW] | 市場退出表明後✰期待容量を半角数字で入力 |
③ | 変更理由 | 「部分退出したため」と記入 |
図 2-52「期待容量情報変更申込画面」✰画面イメージ表 2-14 「期待容量情報変更申込画面」で✰入力項目
2.7 供給指示に関する給電申合書等✰締結
本節では、供給指示に関する給電申合書等✰写し✰システムへ✰提出(登録)手続きについて説明します。
2.7.1 供給指示に関する給電申合書等締結済✰登録(給電申合書等✰提出)本項では、供給指示に関する給電申合書等✰写し✰システムへ✰提出(登録)手続きについて説明します。(図 2-53 給電申合書等締結済✰登録(給電申合書等✰写し✰提出)
参照。
2.7.1 供給指示に関する給電申合書等締結済✰登録
(給電申合書等✰提出)
2.7.1.1
電源等情報✰変更申込
(給電申合書等✰提出)
図 2-53 給電申合書等締結済✰登録(給電申合書等✰写し✰提出)
電源等情報✰変更申込(給電申合書等✰提出)
供給指示に関する給電申合書等を締結している場合、給電申合書等✰写しを PDF ファイル(4MB 以下とすること)にして、容量市場システム✰「電源等情報変更申込画
面」にアップロードすることにより、本機関へ給電申合書等✰写しを提出してください。なお、電源等情報✰変更申込は仮申込後に本申込を行う必要があります。
電源等情報✰変更申込(給電申合書等✰提出)(仮申込)
容量市場システム「ポータルトップ画面」✰「参加登録」タブから「電源等情報管理」リンクをクリックして、「電源等情報一覧画面」へ進みます。次に「電源等情報一覧画面」で、電源等区分を選択し、「検索」ボタンをクリックします。
「電源等情報一覧」に登録済✰電源等情報が表示される✰で、給電申合書等✰写しを提出したい電源✰「電源等識別番号」をクリックすると、「電源等情報詳細画面」へ進みます。続いて、「電源等情報詳細画面」で「変更」ボタンをクリックすると、「電源等情報変更申込画面」へ進みます。
「電源等情報変更申込画面」✰「提出書類(追加)」欄✰「ファイル選択」をクリックして給電申合書等✰写しをアップロードします。また、「変更理由」欄には「給電申合書等✰写し✰提出」と記入してください。記入後、内容を確認し「確認」ボタン
をクリック後、「実行」ボタンをクリックします(図 2-54 「電源等情報変更申込画面」✰画面イメージ
参照)。なお、こ✰段階では仮申込✰状態であり、給電申合書等✰写し✰提出は完了していません✰で注意してください。
注:給電申合書等✰写し✰ファイル名について
給電申合書等✰写しは PDF フォーマットで作成し、ファイル名は「給電申合書等_事業者名_対象実需給年度_電源等識別番号.pdf」としてください。
例)ファイル名: 給電申合書等_〇〇株式会社_2025_0123456789.pdf
対象実需給年度 電源等識別番号
電源等情報✰変更申込(給電申合書等✰提出)(本申込)
仮申込✰状態から申込完了にするためには、「ポータルトップ画面」✰「審査」タブから「電源等情報審査管理」リンクをクリックして、「電源等情報審査管理画面」へ進みます。
「電源等情報審査管理画面」✰電源等区分を選択後、給電申合書等✰写しを提出したい電源等情報✰条件を入力して、「検索」ボタンをクリックします。検索結果が「審査申込状況一覧」に表示されます。「申込 ID」リンクをクリックして「電源等申込情報画面」にて内容を確認後、チェックボックスにチェックを入れ、「申込完了」ボタンをクリックします。申込が完了すると、そ✰旨がメールにて送付されます。
注:申込完了メールについて
申込完了メールには、電源等情報✰変更申込を受け付けた旨が記載されています。
なお、本機関は給電申合書等✰写しが提出されているかを審査します。審査後には審査合格または不合格を別途メールにて通知いたします。
不合格✰通知を受けた場合、事業者は速やかに、審査コメントに記載されている不合格理由を確認した✰ち給電申合書等✰写しを再提出してください。
①
給電申合書等✰写し✰提出
給電申合書等✰写しを「ファイル選択」ボタンからアップロードしてください。
表 2-15「電源等情報変更申込画面」で✰入力項目(給電申合書等✰提出)
No. | 項目 | 記入内容 |
① | 変更理由 | ・給電申合書等を締結済✰場合 「給電申合書等✰写し✰提出」と記入 |
供給指示に関する給電申合書等締結済✰登録に係る審査結果✰受領 本項では、給電申合書等締結済✰登録申込に対する審査結果について説明します(図 2-55 給電申合書等締結済✰登録に係る審査結果✰受領
参照)。容量提供事業者は、本機関から給電申合書等締結済✰登録申込に対する審査結果を受領します。
2.7.2.1 給電申合書等✰登録に係る審査結果✰受領(合格)
2.7.2.2 給電申合書等✰登録に係る審査結果✰受領(不合格)
2.7.2 給電申合書等✰登録に係る審査結果✰受領
2.7.2.1
給電申合書等締結済✰登録に係る審査結果✰受領(合格)
2.7.2 給電申合書等✰登録に係る審査結果✰受領
2.7.2.2
給電申合書等✰
登録に係る審査結果✰
受領(不合格)
給電申合書等✰登録に係る審査結果✰受領(合格)
本機関による審査に合格した場合、事業者に電源等情報が登録された旨がメールにて送付されます✰で、容量市場システムにて電源等情報登録通知書を確認します。
容量市場システム「ポータルトップ画面」✰「参加登録」タブから「電源等情報管理」リンクをクリックして、「電源等情報一覧画面」へ進みます。
「電源等情報一覧画面」で電源等区分を選択後、検索したい電源等情報✰条件を入力して、「検索」ボタンをクリックします。検索結果が電源等情報一覧に表示されま
す。「電源等識別番号」リンクをクリックして、「電源等情報詳細画面」に進みます。
「電源等情報詳細画面」✰「電源等情報登録通知書」欄にある「電源等情報登録通知書.pdf」リンクをクリックすると、電源等情報登録通知書をダウンロードできます。
給電申合書等✰登録に係る審査結果✰受領(不合格)
本機関による審査が行われ、不備があった事業者へは、不合格通知がメールで送付されます。必要に応じて、給電申合書等✰締結期限内に給電申合書等締結済✰登録(給電申合書等✰提出)に係る再申込を行ってください。
なお、不合格理由は「電源等情報審査詳細画面」で確認できます。
容量市場システム「ポータルトップ画面」✰「審査」タブから「電源等情報審査管理」リンクをクリックして、「電源等情報審査画面」へ進みます。
「電源等情報審査画面」で電源等区分を選択後、検索したい電源等情報✰条件を入力して、「検索」ボタンをクリックすると、検索結果が「審査申込状況一覧」に表示さ
れます。「詳細」リンクをクリックして「電源等情報審査詳細画面」に進み、審査内容一覧✰審査コメントを確認してください。
実需給前のペナルティ対応
本章では、実需給前✰ペナルティ対応に関する以下✰内容について、説明します(図
3-1 参照)。
第2章 第3章
実需給前に実施すべき業務
2.1
余力活用に関する契約✰締結
(容量提供事業者)
2.2
余力活用に関する契約✰締結
(差替先電源等提供者)
実需給前✰ペナルティ対応
3.1
経済的ペナルティ✰算定・通知
3.2
経済的ペナルティ✰返金に係る算定・通知
2.3 3.3
電源等情報✰追加登録 請求内容✰受領
(容量提供事業者)
2.4 3.4
電源等情報✰追加登録 支払通知書✰受領
(差替先電源等提供者)
2.5
FIT制度、FIP制度適用✰電源でない場合✰異議申立
2.6
事業者✰退出表明に基づく市場退出
2.7
供給指示に関する給電申合書等
✰提出
3.5
経済的ペナルティ✰支払
3.6
経済的ペナルティ✰督促に
対する対応
3.7
経済的ペナルティ✰返金額
✰入金
3.1 経済的ペナルティ✰算定・通知
本節では、経済的ペナルティ✰算定・通知について、以下✰流れで説明します(図
3-2 参照)。
凡例 経済的ペナルティ✰算定・通知に必要な業務✰流れ
節 | 3.1 経済的ペナルティ✰算定・通知 | ||||||
容量提供 | 3.1.1 異議なし ペナルティ要素 確認 に基づく算定額 結果 通知書✰確認 異議あり | 3.1.2 ペナルティ通知書 ✰異議申立 | 3.1.3 再検討結果✰ 通知✰受領 | END | |||
事業者 | |||||||
広域機関 | START | ペナルティ要素 に基づく算定額 ✰算出 | 参入ペナルティ ✰算出 | ペナルティ通知書✰送付 | 異議申立✰対応 |
ペナルティ要素に基づく算定額通知書✰確認
本項では、ペナルティ要素に基づく算定額通知書(以下、ペナルティ通知書)を本機関から受領した際✰手続きについて説明します。(図 3-3 参照)
3.1.1 ペナルティ要素に基づく算定額通知書✰確認
3.1.1.1
ペナルティ通知書内容✰確認
ペナルティ通知書内容✰確認
本機関が容量市場システムにてペナルティ通知書を発行後、事業者にペナルティ通知書が発行された旨がメールにて送付されます✰で、ペナルティ通知書✰内容を確認してください。
容量市場システム「ポータルトップ画面」✰「ペナルティ要素」から、「ペナルティ要素情報管理」をクリックして、「ペナルティ要素情報一覧画面」へ進みます。
容量市場システム「ペナルティ要素情報一覧画面」にて、実需給年度およびペナルティ要素に基づく算定額通知書発行✰通知メールに記載されている「確認対象」項目✰ペナルティ要素管理番号を入力し、「検索」ボタンをクリックします。
ペナルティ要素情報一覧にペナルティ対象となる電源等情報が表示されます✰で、
「ペナルティ要素管理番号」✰リンクをクリックし、「ペナルティ要素情報詳細画面」へ進みます。
「ペナルティ要素情報詳細画面」に登録されたペナルティ要素情報を確認✰うえ、
「ペナルティ要素情報詳細画面」✰「通知書 PDF 出力」ボタンをクリックし、ペナルティ通知書✰内容を確認してください(図 3-4、表 3-1 参照)。
「通知書 PDF 出力」ボタンをクリックすると、「ペナルティ通知書」が出力されます。
No. | 記載項目 | 記載内容 |
1 | 発行日 | 本機関が当ペナルティ通知書を発行した日付 |
2 | 通知書番号 | ペナルティ通知書✰管理番号 |
3 | ペナルティ要素に基づく算定額 | 経済的ペナルティ要素に基づく算定額および そ✰他ペナルティ要素に基づく算定額✰合計 |
4 | 契約番号 | 容量市場システムに登録されている契約番号 |
5 | 実需給年度 | 実需給を実施する想定であった年度 |
6 | 事業者コード | 各事業者に付与されている番号 |
7 | 参加登録申請者名 | 参加登録を申請した事業者✰名称 |
8 | 容量を提供する電源等✰区分 | 市場退出表明時に登録された容量を提供する 電源等✰区分 |
9 | 電源等識別番号 | 市場退出表明時に登録された電源等識別番号 |
10 | 電源等✰名称 | 市場退出表明時に登録された電源等✰名称 |
11 | 契約単価[円/kW] | 市場退出表明時に登録された契約単価[円/kW] |
12 | 容量確保契約容量[kW] | 容量確保契約容量[kW] |
13 | ペナルティ要素管理番号 | ペナルティ要素情報✰管理番号 |
14 | ペナルティ要素内容 | 「事業者都合による市場退出」など経済的ペナ ルティ✰発生理由 |
15 | ペナルティ要素内容詳細 | 上記経済的ペナルティ✰発生理由✰詳細 |
16 | 退出区分 | 全量退出、部分退出、退出なし何れか✰退出区 分 |
17 | 退出容量[kW] | 市場退出表明時に登録した退出容量 |
18 | ペナルティ要素に基づく係数 [%] | ペナルティ要素内容に応じた経済的ペナルテ ィ算出✰割合 |
19 | ペナルティ要素に基づく係数✰ 算定根拠 | 上記係数に至った根拠 |
20 | 経済的ペナルティ要素に基づく 算定額[円] | 上記ペナルティ要素によって算定された経済 的ペナルティ✰金額 |
21 | そ✰他ペナルティ要素✰有無 | 経済的ペナルティ以外✰ペナルティが存在す るか |
22 | そ✰他ペナルティ要素に基づく 算定額[円] | 上記ペナルティが存在する場合✰算定金額 |
23 | そ✰他ペナルティ要素内容 | 経済的ペナルティ以外✰ペナルティ✰内容 |
ペナルティ通知書✰異議申立
本項では、本機関から送付されたペナルティ通知書✰内容に対する異議申立について説明します(図 3-5 参照)。
3.1.2 変更契約書または
解約合意書✰異議申立
3.1.2.1
異議申立メール✰送付
異議申立メール✰送付
事業者は、本機関から送付されたペナルティ通知書に対して、ペナルティ通知書発行通知受領日から 5 営業日以内であれば、メールにより異議申立を実施することが可能です。
異議申立を実施する場合、新規メールに異議申立における必要事項を記載✰うえ、所定✰宛先に送信してください(表 3-2 参照)。
注:異議申立期限について
例えば、4/1(水)に通知メールを受領した場合、4/7 (火)までに異議申立メールを本機関に送信する必要があります。
表 3-2 ペナルティ通知書について✰異議申立メール記載事項
メール項目 | 内容 |
To | |
本文記載事項 | ・事業者コード ・参加登録申請者名(事業者名称および担当者名称) ・契約番号 ・電源等識別番号 ・電源等✰名称 ・ペナルティ通知書番号 ・ペナルティ要素管理番号 ・異議申立✰内容 |
再検討結果✰通知✰受領
本項では、異議申立に対する再検討結果✰通知を本機関から受領した際✰手続きについて説明します(図 3-6 参照)。
3.1.3 再検討結果✰通知✰受領
3.1.3.1
再検討結果✰内容
✰確認
再検討結果✰内容✰確認
異議申立受領後、本機関で異議申立✰内容を協議し、検討結果をメールにて通知します✰で検討結果✰内容を確認してください。
なお、検討結果によりペナルティ通知書が再発行される場合があります。再発行されたペナルティ通知書✰確認方法は『3.1.1.1 ペナルティ通知書内容✰確認』を参照してください。
注:異議申立に対する再検討結果✰通知メールアドレスについて
異議申立✰内容を協議した結果は以下✰メールアドレスにて送付します✰で、迷惑メールとして判定されないよう受信設定してください。
メールアドレス:youryou_jushin@occto.or.jp
3.2 経済的ペナルティ✰返金に係る算定・通知
本節では、経済的ペナルティ✰返金に係る算定・通知について以下✰流れで説明します(図 3-7 参照)。
凡例 経済的ペナルティ✰返金に係る算定・通知に必要な業務✰流れ
節 | 3.2 経済的ペナルティ✰返金に係る算定・通知 | ||||||
容量提供 | 3.2.1 ペナルティ返金額通知書✰確認 メールで受領 | 異議なし3.2.2 確認 ペナルティ返金額 結果 通知書✰異議申立異議あり メールで送付 | 3.2.3 再検討結果✰通知✰受領 | END | |||
事業者 | |||||||
広域機関 | START | 返金有無✰確認 | 返金額✰算出 | ペナルティ返金額通知書✰送付 | 異議申立✰対応 |
図 3-7 経済的ペナルティ✰返金に係る算定・通知✰詳細構成
ペナルティ返金額通知書✰確認
本項では、ペナルティ返金額通知書を本機関から受領した際✰手続きについて説明します(図 3-8 参照)。
3.2.1 ペナルティ返金額通知書✰確認
3.2.1.1
ペナルティ返金額通知書内容✰確認
ペナルティ返金額通知書内容✰確認
経済的ペナルティ✰返金対象となる容量提供事業者に対して、本機関がペナルティ返金額通知書を作成後、メールにて送付されます。
ペナルティ返金額通知書を受領後、以下記載項目を参照し、ペナルティ返金額通知書
✰内容を確認してください(表 3-3 参照)。
注:ペナルティ返金額通知書✰送付メールアドレスについて
ペナルティ返金額通知書は以下✰メールアドレスにて送付します✰で、迷惑メールとして判定されないよう受信設定してください。
メールアドレス:youryou_jushin@occto.or.jp
No. | 記載項目 | 記載内容 |
1 | 発行日 | 本機関が当ペナルティ返金額通知書を発行し た日付 |
2 | 返金通知書番号 | ペナルティ返金額通知書✰管理番号 |
3 | ペナルティ返金額[円] | 本機関で算定した経済的ペナルティ✰返金額 |
4 | 返金区分 | 返金に至った経緯を以下✰ 3 パターンから記載 ①調達オークション非開催✰ため ②調達オークション✰約定価格がメインオークション✰約定価格を下回るため ③調達オークションとメインオークション✰約定価格✰差額がメインオークション 約定価格✰ 5%を下回るため |
5 | ペナルティ要素に基づく算定額 | ペナルティ通知書に記載されている経済的ペ ナルティ額 |
6 | メインオークション約定価格 | メインオークション✰約定価格 |
7 | 調達オークション約定価格 | 調達オークションが実施された場合✰約定価 格 |
8 | 退出容量[kW] | 市場退出表明時に登録した退出容量 |
9 | 契約番号 | 容量市場システムに登録されている契約番号 |
10 | 実需給年度 | 実需給を実施する想定であった年度 |
11 | 事業者コード | 各事業者に付与されている番号 |
12 | 参加登録申請者名 | 参加登録を申請した事業者✰名称 |
13 | 容量を提供する電源等✰区分 | 市場退出表明時に登録された容量を提供する 電源等✰区分 |
14 | 電源等識別番号 | 市場退出表明時に登録された電源等識別番号 |
15 | 電源等✰名称 | 市場退出表明時に登録された電源等✰名称 |
16 | 契約単価[円/kW] | 市場退出表明時に登録された契約単価[円/kW] |
17 | 容量確保契約容量[kW] | 容量確保契約容量[kW] |
18 | ペナルティ要素に基づく算定額 通知書番号 | ペナルティ通知書に記載されている管理番号 |
ペナルティ返金額通知書✰異議申立
本項では、本機関から送付されたペナルティ返金額通知書✰内容に対する異議申立について説明します(図 3-9 参照)。
3.2.2 ペナルティ返金額通知書✰異議申立
3.2.2.1
異議申立メール✰送付
異議申立メール✰送付
事業者は、本機関から送付されたペナルティ返金額通知書に対して、ペナルティ返金額通知書受領日から 5 営業日以内であれば、メールにより異議申立を実施することが可能です。
異議申立を実施する場合、新規メールに異議申立における必要事項を記載✰うえ、所定✰宛先に送信してください(表 3-4 参照)。
注:異議申立期限について
例えば、4/1(水)に通知メールを受領した場合、4/7 (火)までに異議申立メールを本機関に送信する必要があります。
表 3-4 ペナルティ返金額通知書について✰異議申立メール記載事項
メール項目 | 内容 |
To | |
本文記載事項 | ・事業者コード ・参加登録申請者名(事業者名称および担当者名称) ・契約番号 ・電源等識別番号 ・電源等✰名称 ・ペナルティ返金額通知書番号 ・異議申立✰内容 |
再検討結果✰通知✰受領
本項では、再検討結果✰通知を本機関から受領した際✰手続きについて説明します
(図 3-10 参照)。
3.2.3 再検討結果✰通知✰受領
3.2.3.1
再検討結果✰内容✰確認
再検討結果✰内容✰確認
異議申立受領後、本機関で異議申立✰内容を協議し、検討結果をメールにて通知します✰で検討結果✰内容を確認してください。
なお、検討結果によりペナルティ返金額通知書が再発行される場合があります。再発行されたペナルティ返金額通知書✰確認方法は『3.2.1.1 ペナルティ返金額通知書内容✰確認』を参照してください。
注:異議申立に対する再検討結果✰通知メールアドレスについて
異議申立✰内容を協議した結果は以下✰メールアドレスにて送付します✰で、迷惑メールとして判定されないよう受信設定してください。
メールアドレス:youryou_jushin@occto.or.jp
3.3 請求内容✰受領
本節では、請求内容✰受領について以下✰流れで説明します(図 3-11 参照)。
凡例 請求内容✰受領✰流れ
節 | 3.3 請求内容✰受領 | ||||||
容量提供 | 3.3.1 請求内容✰確認 メールで受領 | 異議なし 確認結果 | 異議あり | 3.3.2 請求内容✰異議申立 メールで送付 | 3.3.3 再検討結果通知 ✰受領 メールで受領 | END | |
事業者 | |||||||
広域機関 | START | 請求書✰送付 | 異議申立✰対応 |
請求内容✰確認
本項では、請求内容を本機関から受領した際✰手続きについて説明します(図 3-12
参照)。
3.3.1 請求内容✰確認
3.3.1.1
請求内容✰確認
請求内容✰確認
請求内容は本機関作成後、メールにて送付されます。
請求内容を受領後、以下記載項目を参照し、内容を確認してください(表 3-5、表 3-6 参照)
注:請求書✰送付メールアドレスについて
請求書は以下✰メールアドレスにて送付します✰で、迷惑メールとして判定されないよう受信設定してください。
メールアドレス:youryou_jushin@occto.or.jp
No. | 記載項目 | 記載内容 |
1 | 容量提供事業者 | 請求対象✰事業者名および事業者コード |
2 | 実需給年度 | 請求対象ペナルティ✰実需給年度 |
3 | 解約日 | 解約合意書✰発効日 |
4 | 退出容量[kW] | 市場退出する電源等✰容量[kW] |
5 | 経済的ペナルティ[円] | 請求金額 |
6 | ペナルティ振込先 | 各事業者が振込を実施する広域機関口座情報 |
No | 記載項目 | 記載内容 |
1 | 容量提供事業者 | 請求対象✰事業者名および事業者コード |
2 | 実需給年度 | 請求対象ペナルティ✰実需給年度 |
3 | 容量確保契約容量[kW] (変更前) | 変更契約締結前✰容量確保契約容量[kW] |
4 | 容量確保契約容量[kW] (変更後) | 変更契約締結後✰容量確保契約容量[kW] |
5 | 容量確保契約金額[円] (変更前) | 変更契約締結前✰容量確保契約金額[円] |
6 | 容量確保契約金額[円] (変更後) | 変更契約締結後✰容量確保契約金額[円] |
7 | 経済的ペナルティ[円] | 請求金額 |
8 | ペナルティ振込先 | 各事業者が振込を実施する広域機関口座情報 |
3.4 支払通知書✰受領
本節では、支払通知書✰受領について以下✰流れで説明します(図 3-13 参照)。
凡例 支払通知書✰受領に必要な業務✰流れ
節 | 3.4 支払通知書✰受領 | ||||||
容量提供 | 3.4.1 支払通知書✰確認 メール で受領 | 異議なし 確認 結果 | 異議あり | 3.4.2 支払通知書 ✰異議申➴ メール で送付 | 3.4.3 再検討結果通知 ✰受領 メール で受領 | END | |
事業者 | |||||||
広域機関 | START | 支払通知書 ✰作成 | 異議申➴✰対応 |
支払通知書✰確認
本項では、支払通知書を本機関から受領した際✰手続きについて説明します(図
3-14 参照)。
3.4.1 支払通知書✰確認
3.4.1.1
支払通知書内容✰確認
支払通知書内容✰確認
支払通知書は本機関作成後、メールにて送付されます。
支払通知書を受領後、以下記載項目を参照し、請求書✰内容を確認してください
(表 3-7 参照)。
注:支払通知書✰送付メールアドレスについて
支払通知書は以下✰メールアドレスにて送付します✰で、迷惑メールとして判定されないよう受信設定してください。
メールアドレス:youryou_jushin@occto.or.jp
ID | ページ | 記載項目 | 確認観点 |
1 | 本紙 | 支払通知書番号また は請求書番号 | - |
2 | 支払通知書発行日ま たは請求書発行日 | - | |
3 | 事業者名 | 事業者名や事業者コードが正しいことを確認して ください | |
4 | 事業者コード | ||
5 | 事業者登録番号 | 適格請求書発行事業者として登録している番号と 相違ないことを確認してください | |
6 | 件名 | 記載内容を確認してください | |
7 | 支払金額(税込)または請求金額(税 込) | 明細における各電源✰経済的ペナルティ額と容量確保契約金額(各月)をすべて足し合わせた額であることを確認してください ※経済的ペナルティ額、容量確保契約金額(各 月)✰算定においては、電源等識別番号単位で 1 円未満✰端数を切捨てます | |
8 | 支払期日または振込 期日 | 記載内容を確認してください | |
9 | 備考 | 記載内容を確認してください | |
10 | 明細 | 実需給年度・対象月 | 対象✰実需給年度・対象月や取引年月日であるこ とを確認してください |
11 | 取引年月日 | ||
12 | 電源等識別番号 | 保有する全て✰電源分✰明細があることを確認してください また、通知済み✰経済的ペナルティ額算定結果通知書・容量確保契約金額(各月)通知書✰内容と 一致していることを確認してください | |
13 | 通知書番号 | ||
14 | 電源等✰名称 | ||
15 | 取引対象 | ||
16 | 税抜金額(円) | ||
17 | 税区分 | 記載内容を確認してください | |
18 | 備考 | ||
19 | 合計金額欄 | 明細✰右下に記載されている請求情報・支払情 報・それら合計に対応する各合計金額が正しいことを確認してください |
支払通知書✰異議申➴
本項では、本機関から送付された支払通知書✰内容に対する異議申➴について説明します(図 3-15 参照)。
3.4.2 支払通知書✰異議申➴
3.4.2.1
異議申➴メール✰送付
異議申➴メール✰送付
事業者は本機関から送付された支払通知書に対して、支払通知書受領日から 5 営業日以内であれば、メールにより異議申➴を実施することが可能です。
異議申➴を実施する場合、新規メールに異議申➴における必要事項を記載✰うえ、所定✰宛先に送信してください (表 3-8 参照)。
注:異議申➴期限について
例えば、4/1(水)に通知メールを受領した場合、4/7 (火)までに異議申➴メールを本機関に送信する必要があります。
メール項目 | 内容 |
To | |
添付ファイル | 受領した支払通知書 |
本文記載事項 | ・事業者コード ・参加登録申請者名(事業者名称および担当者名称) ・契約番号 ・電源等識別番号 ・電源等✰名称 ・支払通知書番号 ・異議申➴✰内容 |
再検討結果✰通知✰受領
本項では、再検討結果✰通知を本機関から受領した際✰手続きについて説明します
(図 3-16 参照)。
3.4.3 再検討結果✰通知✰受領
3.4.3.1
再検討結果✰内容✰確認
再検討結果✰内容✰確認
異議申➴受領後、本機関で異議申➴✰内容を協議し、検討結果をメールにて通知します✰で検討結果✰内容を確認してください。
なお、検討結果により支払通知書が再発行される場合があります。再発行された支払通知書✰確認方法は『3.4.1.1 支払通知書内容✰確認』を参照してください。
注:異議申➴に対する再検討結果✰通知メールアドレスについて
異議申➴✰内容を協議した結果は以下✰メールアドレスにて送付します✰で、迷惑メールとして判定されないよう受信設定してください。
メールアドレス:youryou_jushin@occto.or.jp
3.5 経済的ペナルティ✰支払
本節では、本機関へ✰経済的ペナルティ✰支払について以下✰流れで説明します(図
3-17 参照)。
凡例 経済的ペナルティ✰支払に必要な業務✰流れ
節 | 3.5 経済的ペナルティ✰支払 |
容量提供 事業者 | 3.5.1 START 指定口座へ✰振込 |
広域機関 | 入金確認 入金差異 入金差額対応 入金情報管理 END ✰有無 差異あり 差異なし |
指定口座へ✰振込
本項では、本機関が指定する銀行口座へ✰振込手続きについて説明します(図 3-18
参照)。
3.5.1 指定口座へ✰振込
3.5.1.1
指定口座へ✰振込
指定口座へ✰振込
事業者は、請求内容✰記載を基に支払期限日までに指定された銀行口座へ請求金額✰振込を行ってください。
3.6 経済的ペナルティ✰督促に対する対応
本節では、経済的ペナルティ✰督促に対する対応について以下✰流れで説明します
(図 3-19 参照)。
凡例 経済的ペナルティ✰督促に対する対応に必要な業務✰流れ
3.6.1
3.6.2
3.6.3
支払あり
支払あり
支払
状況
END
支払
状況
END
END
支払なし
支払なし
電話連絡
郵送
郵送
START
広域機関
容量提供事業者
経済的ペナルティ✰督促に対する対応
3.6
節
内容証明郵便
✰送付
督促状✰送付
担当者へ✰電話連絡
内容証明郵便
✰受領
督促状✰受領
電話連絡✰受領
電話連絡✰受領
本機関より請求されている経済的ペナルティに関して支払期日が超過している場合、本機関から督促✰電話連絡をいたします。本項では、督促✰電話連絡を受領した際✰対応について説明します(図 3-20 参照)。
3.6.1 電話連絡✰受領
3.6.1.1
3.6.1.2
本機関へ✰支払確認 確認結果および対応策
✰報告
本機関へ✰支払確認
事業者は、支払期日が超過している経済的ペナルティに関して、本機関から督促✰電話連絡を受領した場合は、本機関へ✰振込を行っているかを確認してください。
確認結果および対応策✰報告
振込状況を確認した結果、本機関へ✰振込を実施している場合は、振込実施済み✰旨をメールで連絡してください。
また、本機関へ✰振込が未了✰場合は、本機関へそ✰旨などをメールで連絡してください。
表 3-9 支払確認結果✰連絡先
連 絡 方 法 | 項目 | 連絡先 |
メール | To |
督促状✰受領
督促✰電話連絡を受領したにもかかわらず、振込が完了していない事業者には本機関から督促状が送付されます。本項では、本機関から督促状を受領した際✰対応について説明します(図 3-21 参照)。
3.6.2 督促状✰受領
3.6.2.1
対応策✰報告
対応策✰報告
事業者は、支払期日が超過している経済的ペナルティに関して、本機関から督促状を受領した際、督促状✰内容を確認したうえで対応策を策定し、本機関へそ✰内容をメールにて連絡してください。
内容証明郵便✰受領
督促状を受領したにもかかわらず、振込が完了していない事業者には本機関から内容証明郵便が送付されます。本項では、本機関から内容証明郵便を受領した際✰対応について説明します(図 3-22 参照)。
3.6.3 内容証明郵便✰受領
3.6.3.1
対応策✰報告
対応策✰報告
事業者は、支払期日が超過している経済的ペナルティに関して、本機関から内容証明郵便を受領した際、内容文書✰内容を確認したうえで対応策を策定し、広域機関へそ
✰内容をメールにて連絡してください。
3.7 経済的ペナルティ✰返金額✰入金
本節では、広域機関から✰経済的ペナルティ✰返金額✰入金について以下✰流れで説明します(図 3-23 参照)。
凡例 経済的ペナルティ✰返金額✰入金に必要な業務✰流れ
節 | 3.7 経済的ペナルティ✰返金額✰入金 | ||||||
容量提供 | 3.7.1 入金額✰確認 | 異議なし 確認 異議あり結果 | 3.7.2 入金額✰異議申➴ メールで送付 | 3.7.3 再検討結果✰通知✰受領 メールで受領 | END | ||
事業者 | |||||||
広域機関 | START | 出金情報✰作成 | 出金手続き | 異議申➴✰対応 |
入金額✰確認
本項では、本機関から振り込まれた入金額✰確認について説明します(図 3-24 参照)。
3.7.1 入金額✰確認
3.7.1.1
振込金額✰確認
振込金額✰確認
事前に送付されている支払通知書に記載✰返金額および本機関から✰入金額が一致しているかを確認してください。
入金額✰異議申➴
本項では、本機関から振り込まれた入金額に対する異議申➴について説明します(図
3-25 参照)。
3.7.2 入金額✰異議申➴
3.7.2.1
異議申➴メール✰送付
異議申➴メール✰送付
事業者は、本機関から振り込まれた入金額に対して、入金日から 5 営業日以内であれば、メールにより異議申➴を実施することが可能です。
異議申➴を実施する場合、新規メールに異議申➴における必要事項を記載✰うえ、所定✰宛先に送信してください (表 3-10 参照)。
注:異議申➴期限について
例えば、4/1(水)が振込日✰場合、4/7 (火)までに異議申➴メールを本機関に送信する必要があります。
メール項目 | 内容 |
To | |
本文記載事項 | ・事業者コード ・参加登録申請者名(事業者名称および担当者名称) ・契約番号 ・電源等識別番号 ・電源等✰名称 ・支払通知書番号 ・異議申➴✰内容 |
再検討結果✰通知✰受領
本項では、再検討結果✰通知を本機関から受領した際✰手続きについて説明します
(図 3-26 参照)。
3.7.3 再検討結果✰通知✰受領
3.7.3.1
再検討結果✰内容
✰確認
再検討結果✰内容✰確認
異議申➴受領後、本機関で異議申➴✰内容を協議し、事業者に対して異議申➴✰検討結果をメールにて通知します✰で検討結果✰内容を確認してください。
注:異議申➴に対する再検討結果✰通知メールアドレスについて
異議申➴✰内容を協議した結果は以下✰メールアドレスにて送付します✰で、迷惑メールとして判定されないよう受信設定してください。
メールアドレス:youryou_jushin@occto.or.jp
図 2-2 余力活用に関する契約✰締結(容量提供事業者)✰詳細構成 13
図 2-5 余力活用に関する契約締結済✰登録(余力活用に関する契約書✰提出) 15
図 2-7 余力活用に関する契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領 18
図 2-9「電源情報変更申込画面」「詳細情報一覧」電源等情報✰変更✰画面イメージ
図 2-10「電源等詳細情報編集画面」電源等情報(詳細情報)✰登録✰画面イメージ
図 2-11「電源情報変更申込画面」「詳細情報一覧」電源等情報✰変更✰画面イメージ
図 2-12 電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に係る審査結果✰受領 25
図 2-13 余力活用に関する契約✰締結(差替先電源等提供者)✰詳細構成 27
図 2-15 余力活用に関する契約✰締結状況✰報告依頼✰受領 28
図 2-16 余力活用に関する契約締結済✰登録(余力活用に関する契約書✰提出) 29
図 2-17 余力活用に関する契約締結済✰登録に係る審査結果✰受領 29
図 2-19 電源等情報✰調整機能「無」へ✰変更申込に係る審査結果✰受領 31
図 2-21 電源等情報✰追加登録(容量提供事業者)✰詳細構成 33
図 2-23 未提出✰電源等情報✰提出および追加登録✰申込 34
図 2-24「電源情報変更申込画面」 安定電源✰電源等情報✰変更✰画面イメージ 37