Contract
(参考)余裕期間が設定された工事における契約書への記載について
(頭書)
全体工期を記入
収 入
印 紙
1 工 事 名
※任意着手方式において工事開始日の変更があった場合、
工期末のみが工事開始日の変更した日数分、前後する。
2 工 事 場 所
3 工
期 令和
令和
年
年
月
月
日から ←契約締結日の翌日
日まで ←工事完了日
4 工事を施工しない日
指定あり(特記仕様書記載のとおり) 指定なし
工事を施工しない時間帯 指定あり(特記仕様書記載のとおり) 指定なし
十億 | 百万 | 千 | 円 |
5 請負代金額
うち取引に係る消費税及び地方消費税の額 円
6 解体工事に要する費用等 別紙のとおり
発注者が指定する契約の保証
(1)金銭的保証
(2)役務的保証に対応可能な保証
(3)免除
7 契約の保証
(該当するものに☑)
受注者が選択する金銭的保証の種類
※上記(1)が指定された場合に以下のいずれかを選択
契約保証金
金融機関の保証
公共工事履行保証証券
有価証券(利付国債又は地方債)保証事業会社の保証
履行保証保険
8 部分払いの限度回数 回
9 契約成立に当たっての福岡市議会の議決の要否
(該当するものに☑)
必要 不要
上記の工事について、発注者と受注者は、各々の対等な立場における合意に基づい て、別添の条項によってxxな請負契約を締結し、xxに従って誠実にこれを履行するものとする。
また、受注者が共同企業体を結成している場合には、受注者は、別紙の建設工事共同企業体協定書により上記の工事を共同連帯して請け負う。
この契約の証として本書2通を作成し、当事者記名押印の上、各自1通を保有する。
令和 年 月 日 ←契約締結日
発注者 xxxxxxxxxxxxx00x00x福岡市
福岡市水道事業管理者 x x x x 印
受注者
所 在 地商 号 又 は 名 称
代表者役職氏名 印