FUJITSU Intelligent Society Solution
FUJITSU Intelligent Society Solution
食・農クラウド Akisai
農業生産管理SaaS 生産マネジメントライトサービス仕様 第2.1版
※本SaaSサービス仕様は、契約内容の一部です。
2018年5月
富士通株式会社
適用日 | 変更内容 | |
1.0 | 2014年10月31日 | 新規登録 |
2.0 | 2015年12月9日 | 対応ブラウザの更新 |
2.1 | 2018年5月1日 | 動作環境の更新 |
変更履歴
1.1 用語の定義
1.2 サービス実施の前提条件
1.3 動作環境
1.4 メニュー体系
第2章 基本サービスの提供内容
2.1 基本サービスの機能
第3章 オプションサービスの提供内容
3.1 オプションサービス
第4章 サービス提供時間およびサポート
4.1 サービス提供時間帯/中断および停止
4.2 サービスに関するお問合わせ
目次
第1章 サービス仕様
1.1 用語の定義(1/2)
◼ 本SaaSサービス仕様における用語の定義は、以下のとおりとします。なお、富士通 SaaSサービス利用規約(以下「利用規約」という)において定めのある用語については、特段の定めなき限り、当該規約における用語の定義と同一とします。
項目 | 内容 |
契約者環境 | 本SaaSサービスを利用する前提として、当社が別途提示する動作条件を満たす契約者の端 末環境(パソコン、プリンタ、携帯電話、ソフトウェア、ネットワーク等) |
当社サービス環境 | 当社の用意するサービス環境 |
圃場 | xx地の管理単位として契約者が指定する土地区画 |
本件アプリケーション | 本SaaSサービスを携帯電話から利用するにあたり、別途、当社が提供する携帯電話向けアプ リケーション |
契約者管理者 | 本SaaSサービス利用に関して当社との窓口となる者 |
集約者 | 契約者または、契約者が別途指定する生産委託元などの第三者 |
集約マネジメントサービス | 農業生産管理SaaS 集約マネジメント基本サービス |
サービス利用者 | 本SaaSサービスの利用者 |
初期設定サービス | 農業生産管理SaaS 生産マネジメントライト 初期設定サービス |
基本設定 | 農業生産管理SaaS 生産マネジメントライト 基本サービス |
追加組織初期設定サービス | 農業生産管理SaaS 生産マネジメントライト 追加組織初期設定サービス |
追加組織オプションサービ ス | 農業生産管理SaaS 生産マネジメントライト 追加組織オプションサービス |
組織 | 本SaaSサービスによる管理の対象となる農業生産を自ら行う者 |
組織管理者 | 組織を管理する者 |
内容 | |
組織管理者ID | サービス利用者の管理等を行うために必要となるIDおよびパスワード |
アカウント | 契約者管理者がサービス利用者に対して払い出す、当該利用者が本サービスを利用するために必要となるIDおよびパスワード |
ストレージ | 契約者が本SaaSサービスを利用するために必要となる組織専用のデータ保存領域 |
資材 | 農薬および肥料 |
1.1 用語の定義(2/2)
概要 | 内容 | |||
1 | 利用環境準備 | 契約者は、本SaaSサービスを利用する前提として、契約者環境を契約者の費用負担で準備 | ||
したうえで、当社サービス環境に接続するもの | とします。 | |||
2 | 携帯電話向けアプリケーションの使用 | 本SaaSサービスを携帯電話から利用するに | あたっては、本件アプリケーシ | ョンを、携帯 |
電話にダウンロードおよびインストールすることが必要となります。契約者は、当該本件 アプリケーションの使用およびインストールにあたり、使用条件が別途提示されたとき には、当該使用条件を遵守するものとします。また、契約者は、本件アプリケーションを、本サービスの利用の目的以外の目的に使用しないものとします。なお、本サービスの 一部の機能の利用のためには、携帯電話が、GPSの受信機を有していることを必要とします。 | ||||
3 | サービス利用に関わる費用 | 契約者は、当社サービス環境に接続するための回線使用料および契約者から当社への電話、E-mailならびにFAXにかかる費用を負担するものとします。 | ||
4 | 必要事項の提示 | 契約者は、契約者管理者の連絡先その他当社が本SaaSサービスを提供するにあたり当社が必要とする情報を、当社所定の書面に記入して当社に提出するものとします。 | ||
5 | 特則の遵守 | 契約者は、契約者の責任において、本SaaSサービスによる管理の対象となる農業生産を自ら行う本組織、および当該本組織において本サービスを利用するサービス利用者に対し、本契約により甲が遵守すべき事項を遵守させるものとします。 | ||
6 | 集約マネジメント連携機能 | 基本サービスのうち、集約マネジメント連携機能の利用には、集約者において、集約マネジメントサービスを利用していること、および、組織と集約者との間で、データの連携に合意していることが必要となります。 |
xxxx
1.2 サービス実施の前提条件
動作条件 | ||
インターネット接続環境 | 使用プロトコル | HTTPS(443/tcp) |
帯域 | ブロードバンド環境を推奨 ※本SaaSサービスはインターネット経由で利用するサービスのため、回線状況によっては、ファイルのアップロード/ダウンロード時間に影響が出る可能性があります。 | |
クライアントパソコン環境 | ブラウザ | Internet Explorer11 ・対象OS Windows® 7 Windows® 8.1 (ModernUI除く) Windows® 10 (デスクトップモードのみ) ・操作方法 マウス+ハードウェアキーボード (注)タッチ操作、ジェスチャー操作、ソフトウェアキーボードは、非サポート |
CPU | OSおよびブラウザの動作条件を満たせば特に制限はありません。 | |
メモリ | 1GB以上(推奨値) | |
画面解像度 | 1280×800以上(推奨値) | |
必須ソフト | Adobe Reader Microsoft® Excel |
1.3 動作環境
◼ 本SaaSサービスの利用にあたっては、以下の環境で動作確認を行っております。
サービス名 | 型名 | 料金形態 | サービス概要 | ID数 | 容量 | 備考 | |
基本 サービス | 基本 サービス(月額) | SVS800722 | 月額 | 「2.1 基本サービスの機能」に示す機能の利用IDを1ID発行いたします。利用には、初期設定サービスの実施が前提となります。 | 1 | 60MB | |
初期設定 サービス(一括) | SVS800721 | 一括 | ご利用環境の初期設定(ID・パスワード発行)を行います。 | ー | ー | ||
オプションサービス | 追加1組織 オプションサービス(月額) | SVS800729 | 月額 | 基本サービスの機能を利用できる環境を1の組織分、追加提供します。利用には、基本サービスと追加組 織初期設定サービスの実施が前提となります。サー ビス利用者は1名/1組織となります。 | 1 | 60MB/ 1組織 | |
追加組織初期設定サービス1組織(一括) | XXX000000 | 一括 | 1の組織の初期設定(ID・パスワード発行)を行います。 |  ̄ | ― | ||
追加1ID オプションサービス(月額) | SVS800739 | 月額 | 1組織の組織管理者が設定できるサービス利用者の数を1ID追加します。利用には基本サービスの実施が前提となります。 | 1 | 10MB/ 1ID | ||
追加ディスク10GB オプションサービス(月額) | SVS800749 | 月額 | 組織が本サービスを利用するために使用することができるストレージの容量を最大10GB追加します。利用には基本サービスの実施が前提となります。 |  ̄ | 10GB | ||
追加ディスク100GBオプションサービス(月額) | SVS800751 | 月額 | 組織が本サービスを利用するために使用することができるストレージの容量を最大100GB追加します。利用には基本サービスの実施が前提となります。 |  ̄ | 100GB |
1.4 メニュー体系
第2章 基本サービスの提供内容
機能名 | 機能概要 | |
a | 生産計画機能 | 農産物の生産計画と実績を記録し、表示する機能 |
b | 作業実績機能 | 農作業の実績を記録し、表示する機能 |
c | 生産履歴/GAP機能 | 農薬の使用指針を登録・表示する機能、農薬の使用実績を記録・表示する機能、GAP運用支援機能 |
d | 見回り支援(写真)機能 | サービス利用者が撮影した圃場の写真やコメントを登録し、表示する機能 |
e | 地図機能 | 地図上に圃場情報、作業実績、見回り情報を表示する機能 |
f | マスタメンテナンス機能 | 組織管理者がマスタデータをメンテナンスする機能 |
g | 集約マネジメント連携機能 | 農産物ごとの農薬使用基準などを記した農作物生産指針および、農薬の使用実績、 GAPの運用状況の情報を、本組織が別途指定した集約者へ提出する機能 |
h | ユーザ管理機能 | 組織管理者が、同じ本組織のサービス利用者に対して、アカウントを作成し、権限設定などの管理を行う機能。 なお、作成したアカウントは、組織管理者が、当該本組織のサービス利用者に対し、別途メールまたは書面にて通知する必要があります。 |
i | ストレージの提供 | 当社は、ストレージを当社サービス環境に準備し、契約者に対して提供するものとします。なお、当該ストレージのディスク容量は、60MBとします。ストレージは、組織単位で提供するものであり、他の組織のストレージを参照すること、または異なる組織が同一のストレージを共同して利用することはできません。 |
2.1 基本サービスの機能
第3章 オプションサービスの提供内容
機能名 | 機能概要 | |
1 | 追加1組織オプションサービス(月額) | 基本サービスの機能が利用できる環境を1の組織分、追加提供します。また、追加ストレージ容量は、60MB/1組織であり、基本サービスと追加組織初 期設定サービスの実施が前提となります。サービス利用者は1名/1組織となります。 |
2 | 追加組織初期設定サービス1組織 | 1の組織の初期設定(ID・パスワード発行)を行います。 |
3 | 追加1IDオプションサービス(月額) | 1の組織の組織管理者が設定できるサービス利用者の数を1ID追加します。また、ストレージ容量を10MB/1ID分追加します。利用には、基本サービスの実施が前提となります。 |
4 | 追加ディスク10GBオプションサービス(月額) | 組織が、本サービスを利用するために使用することができるストレージの容量を最大10GB追加します。 利用には、基本サービスの実施が前提となります。 |
5 | 追加ディスク100GBオプションサービス (月額) | 組織が、本サービスを利用するために使用することができるストレージの容量を最大100GB追加します。利用には、基本サービスの実施が前提となります。 |
3.1 オプションサービス
第4章 サービス提供時間およびサポート
◼ サービス提供時間帯については、以下のとおりです。
サービス提供時間帯 | 4時~24x xxx、利用規約に記載のとおり、サービスの中断または、停止、一時停止することがあります。 なお、これにより契約者に損害が生じたとしても、当社は一切責任を負いません。 |
4.1 サービス提供時間帯/中断および停止
4.2 サービスに関するお問合わせ
◼ 仕様または操作方法に関する質問、本SaaSサービスが正常に動作しない場合における原因調査、回避措置に関する質問または相談を、契約者管理者を窓口として、電話またはE-mailで受け付けます。なお、農薬使用基準に関する質問については、回答できません。
問い合わせ | 受付方法 | 電話 | 受付方法 | |
受付時間 | 9時~18時(365日) | 受付時間 | 24時間(365日) | |
回答方法 | 電話またはE-mail | 回答方法 | E-mailまたは電話 | |
回答時間 | 9時~18時(365日) | 回答時間 | 9時~18時(365日) |
富士通
ソーシャルクラウドマネジメントセンター
電話
富士通担当者
◆質問回答など
契約者
契約者管理者様
利用者様