T E L
年 月 日
あて先 笠間市長
住所申出者 氏名
T E L
xx市開発事業指導要綱第13条第1項の規定により,次の開発事業について協議します。
開 発 区れ る 地 | 域 に 含 ま域 の 名 称 | ||||||||||||||||
用 | 途 | 地 | 域 | ||||||||||||||
工x | x 施 所 及 | 工び | 者氏 | の名 | |||||||||||||
開 発 区 | 域 の x x (m2) | 宅地 | x | x | 山林 | その他 | 合 | 計 | |||||||||
開 | 発 | の | 用 | 途 | |||||||||||||
計 画 戸 | 数 ・ 人 口 | 戸 | 人 | ||||||||||||||
工事の着手予定年月日 | 年 | 月 | 日 | ||||||||||||||
工事の完了予定年月日 | 年 | 月 | 日 | ||||||||||||||
土 地 利 用 計 画 | 種 | 別 | x | x | 比 | 率 | 備 | 考 | |||||||||
宅 | 地 | 用 | 地 | ||||||||||||||
公 共 施 設 | 道 | 路 | W= | L= | |||||||||||||
公 x x 地 | |||||||||||||||||
そ | の | 他 | |||||||||||||||
小 | 計 | ||||||||||||||||
公 | 益 | 施 | 設 | ||||||||||||||
そ の 他 | |||||||||||||||||
小 | 計 | ||||||||||||||||
合 | 計 |
備考
1 「開発区域の面積」の欄は,小数点以下第2位まで記載すること。
種 類 | 概 要 | 用 地 の帰 属 先 | x x 者 | 摘 要 | ||
幅員寸法 | 延長 | 面積 | ||||
公共施設の帰属及び管理等に関する書類開発事業により設置される公共施設
備考
1 1つの公共施設用地が2以上の者に帰属することとなる場合には,「摘要」欄にその旨を記載し,当該帰属の状態を示す図面その他の資料を添付すること。
2 「概要」欄には公園,緑地及び消防の用に供する貯水施設には面積のみを,上下水道管渠については,寸法及び延長を記載すること。
開発事業施行同意書
事業者 の施行に係る 開発事業の施行については,異議がないので同意します。
<開発区域内>
所在・地番 | 地目 | 地積 (m2) | 権利種別 | 同意年月日 | 同意者の住所・氏名 | 捺印 | 備考 |
※ xx市開発事業指導要綱第28条に基づく地位の承継の同意を受けたものが実施する場合も,この同意は効力を有するものとする。
備 考
1 「権利種別」の欄は,所有権・抵当権・賃借xxを記入してください。
2 「備考」の欄は,同意の条件等を記入してください。
3 同意者の住所・氏名及び同意年月日は本人の自署でお願いします。
開発事業に関する協議報告書
種 別 | 協議先/担当者 | 協議年月日 | 協 議 x x 及 び 結 果 |
公 開 掲 示 板
開 発 事 業 計 画 の お 知 ら せ
90
cm以上
近 隣 x x の x x へ
この掲示板はxx市開発事業指導要綱第9条第1項の規定により,設置したものです。
下記にご連絡くだされば,計画のご説明をいたします。
連絡先
担当者
TEL
80cm
以上
同 | 意 | 年 | 月 | 日 | ・ | 番 | 号 | |
年 | 月 | 日 | 第 | 号 |
90 cm 以 上
事 | 業 | の | 名 | 称 | |||||
区域の地名・地番 | xx市 | ||||||||
区 | 域 | の | x | x | m2 | ||||
予定建築物の用途 | |||||||||
計 | 画 | 戸 | 数 | 戸 | |||||
工 | 事 | の | 予 | 定 | 工 事 着 手 予 定 | 年 | 月 | 日 | |
工 事 完 了 予 定 | 年 | 月 | 日 | ||||||
事住 | 業所 | ・ | 者 氏 | の名 | TEL | ||||
設計者( 代理人)住 所 ・ 氏 名 | TEL | ||||||||
工x | x所 | 施 ・ | 工氏 | 者名 | TEL | ||||
公開掲示板設置日 | 年 | 月 | 日 |
近隣住民説明会報告書
年 月 日
あて先 笠間市長
住所事業者 氏名
T E L
xx市 地内において行う 事業について,xx市開発事業指導要綱第9条第2項の規定に基づき,近隣住民に対し説明会を実施しましたので,下記のとおり報告します。
なお,この記載内容は事実と相違ありません。
1 近隣住民説明会 | 第 | 回 | ||||
2 | 開催日時 | 年 | 月 | 日 | ||
3 | 開催場所 | |||||
4 | 出席人数 | 人 | ||||
5 説明側の出席者 | ||||||
6 | 配布資料 |
※添付資料
1 質疑応答書
2 説明会出席者名簿
3 配付資料
開発事業事前協議完了通知書
第 号
年 月 日
申請者住所
氏名 様
xx市長
年 月 日付け,協議申出のあった開発事業については下記のとおり事前協議が完了したので,xx市開発事業指導要綱第13条の規定により通知します。
記
開 発 事 業 概 要 | 1 開発区域に含まれる地域の名称 | |
2 開 発 区 域 の x x | ||
3 開発の用途 | ||
4 工事施工者住所氏名 | ||
5 工事着手予定年月日 | ||
6 工事完了予定年月日 | ||
7 その他の事項 | ||
完了に付した条件 |
開発事業同意書
第 号
年 月 日
申請者住所
氏名 様
xx市長
年 月 日付け,協議申出のあった開発事業については下記のとおり同意したので,xx市開発事業指導要綱第13条の規定により通知します。
記
開 発 事 業 概 要 | 1 開発区域に含まれる地域の名称 | |
2 開 発 区 域 の x x | ||
3 開 発 の用 途 | ||
4 工事施工者住所氏名 | ||
5 工事着手予定年月日 | ||
6 工事完了予定年月日 | ||
7 そ の 他 の事 項 | ||
同意に付した条件 |
開発事業協定書
xx市長 (以下「甲」という。)と事業者 (以下「乙」という。)は,xx市 で行う開発事業についてxx市開発事業指導要綱第15条により協定を締結する。
(基本原則)
第1条 乙及び工事施工者は,開発事業に当たり,xx市開発事業指導要綱等によるもののほか一切の関連法規を遵守し,開発区域及びその周辺地域の住環境保全に努めるとともに,地域の発展に寄与するよう事業を遂行するものとする。
(公共・公益施設等の帰属)
第2条 乙は開発区域内の公共・公益施設の用地については,xx市開発事業指導要綱第24条5項による検査済証交付の日の翌日から甲に無償で帰属するものであり,帰属に必要な関係書類を乙は甲に提出し,その手続は甲によって行うものとする。
2 甲が乙より帰属を受けるものは,当該開発事業で設置をした施設で別紙一覧表に記載された公共・公益施設とする。
(公共・公益施設の管理)
第3条 甲に帰属することとなる公共・公益施設の管理引継の時期は,工事完了検査後甲乙合意した日とする。
2 甲が管理引継を受けない公共・公益施設については,開発した区域に居住する者(以下「丙」という。)の費用負担等で維持管理をする旨を,乙は宅地及び分譲住宅販売に際し丙に文書で明確にし,その写しを提出すること。
(所有権移転後の責務)
第4条 乙は,開発区域のすべてが第三者に譲渡した後においても,責務が残存するものとし,万一開発区域からxx市又は近隣住民に対し被害を与える事態が発生したときは甲乙及び丙との協議の上,その処理に当たらなければならない。
(趣旨の徹底)
第5条 乙は,この協定が工事施工者(下請人を含む。)及び丙にも影響を及ぼすことから,協定書の内容を十分周知徹底させるものとする。
(その他)
その他やむを得ない理由により協定書の内容を変更する場合には,甲,乙協議の上定めるものとする。
この協定書は,乙の開発行為について協定が成立したことの証として,本書弐通を作成し,各々記名捺印の上,甲・乙各壱通を保有する。
年 月 日
(甲)茨城県xx市中央三丁目2番1号x x 市 長
(乙)
開発事業事前協議取下書
年 月 日
あて先 笠間市長
届出者 住所
氏名
笠間市開発事業指導要綱第17条第1号の規定により,下記のとおり届け出ます。
記
受付年月日・番号 | 年 月 日 第 号 |
開発区域に含まれる地域の名称 | |
取り止めの理由 |
開発事業計画取止届出書
年 月 日
あて先 笠間市長
届出者 住所
氏名
笠間市開発事業指導要綱第17条第2号の規定により,下記のとおり届け出ます。
記
通知・同意 年月日・番号 | 年 月 日 第 号 |
開発区域に含まれる地域の名称 | |
取り止めの理由 |
工事着手届出書
年 月 日
あて先 笠間市長
届出者 住所
氏名
笠間市開発事業指導要綱第21条の規定により,下記のとおり工事着手をいたしますので届け出ます。
記
同意年月日・番号 | 年 | 月 | 日 | 第 | 号 | ||||||
開発区域に含まれる地域の名称 | |||||||||||
工事着手年月日 | 年 | 月 | 日 | ||||||||
工事完了予定年月 日 | 年 | 月 | 日 | ||||||||
工 | 事 x x | 者 | 住所 名称氏名 | TEL | |||||||
現 | 場 x x | 者 | 住所 氏名 | TEL | |||||||
設 | 計 | 者 | 住所名称氏名 | TEL |
開発事業計画変更届出書
年 月 日
あて先 笠間市長
届出者 住所
氏名
笠間市開発事業指導要綱第23条第2号の規定により,下記のとおり届け出ます。
記
通知・同意 年月日・番号 | 年 月 日 第 号 |
開発区域に含まれる地域の名称 | |
変 更 の 理 由 | |
変 更 の x x |
備考 1 計画変更の内容を明らかにした図面等を添付すること。
開発事業廃止届出書
年 月 日
あて先 笠間市長
届出者 住所
氏名
笠間市開発事業指導要綱第23条第3号の規定により,下記のとおり届け出ます。
記
同意年月日・番号 | 年 | 月 | 日 | 第 | 号 |
開発区域に含まれる地域の名称 | |||||
廃 止 年 月 日 | 年 | 月 | 日 | ||
廃 | 止 | 理 | 由 |
工事検査(中間・完了)依頼書
年 月 日
あて先 笠間市長
届出者 住所
氏名
笠間市開発事業指導要綱第24条第3号の規定により,下記のとおり検査を願いたく届け出ます。
記
同意年月日・番号 | 年 | 月 | 日 第 | 号 | |||||
開発区域に含まれる地域の名称 | |||||||||
検 査 施 設 名 | |||||||||
工 事 x x 者 | 住所 名称氏名 | TEL | |||||||
現 場 x x 者 | 住所 氏名 | TEL | |||||||
※ 検 査 年 月 日 | 年 | 月 | 日 | AM・PM | ~ |
備考 ※印のある欄は記載しないこと。
検査済証
第 号
年 月 日
申請者住所
氏名 様
xx市長
下記の開発事業に関する工事は, 年 月 日に検査の結果,xx市開発事業指導要綱第13条第2号の規定による開発同意の内容に適合していることを証明します。
記
同意年月日・番号 | 年 月 日 第 号 |
開発区域に含まれる地域の名称 | |
開 発 事 業 者の 住 所 ・ 氏 名 |
地位承継届出書
年 月 日
あて先 笠間市長
届出者 住所
氏名
笠間市開発事業指導要綱第28条第1項の規定により,同意に基づく地位を承継したので,下記のとおり届け出ます。
記
同意年月日・番号 | 年 月 日 第 号 |
開発区域に含まれる地域の名称 | |
承継を受けた者の 住 所 ・ 氏 名 | 住所 氏名 TEL |
承 継 年 月 日 | 年 月 日 |
承 継 理 由 |
地位承継同意申出書
年 月 日
あて先 笠間市長
申出者 開発同意を受けた者
住所氏名 T E L
地位を譲り受けようとする者住所
氏名 T E L
xx市開発事業指導要綱第28条第3項の規定による同意を受けたいので,下記のとおり申し出ます。
記
同意年月日・番号 | 年 | 月 | 日 | 第 | 号 |
開発区域に含まれる地域の名称 | |||||
申 | 出 | 理 | 由 |
地位承継同意書
第 号
年 月 日
申出者住所
氏名 様
xx市長
年 月 日付け,申出のあった地位承継申出については,下記のとおり同意したので,xx市開発事業指導要綱第28条第4項の規定により通知します。
記
開発区域に含まれる地域の名称 | |
地位を承継する者の住所・氏名 | 住所 氏名 TEL |