(注)TPP協定の経済効果分析
外務省経済x
x太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)令和5 年2 月
概要
●環太平洋パートナーシップ協定(TPP12)からの離脱を表明した米国以外の国の11か国間で同協定の内容を実現するための協定(一部凍結条文あり)。2018年12月30日に発効。
●人口約5.1億人、GDP約11.2兆ドル、
貿易総額(輸出)約2.9兆ドルの経済圏(注)。
●締約国(10か国): メキシコ、日本、シンガポール、ニュージーランド、 カナダ、豪州、ベトナム、ペルー、マレーシア、チリ
●署名国(未締約国)(1か国): ブルネイ
(注)
- 日EU・EPA
人口:約5.7億人、GDP:約20.7兆ドル、貿易総額(輸出):約6.5兆ドル
- RCEP
人口:約22.7億人、GDP:約25.8兆ドル、
貿易総額(輸出):約5.5兆ドル 出典:世界銀行(2019年)
交渉経緯 | |
2017年 1月 トランプ米大統領、TPP離脱の大統領覚書を発出 3月 TPP閣僚会合(於:チリ) 5月 TPP閣僚会合(於:ベトナム) 11月 TPP閣僚会合(於:ベトナム) → 大筋合意 2018年 1月 TPP高級事務レベル会合(於:日本) → 協定本文及び凍結項目を確定 3月 署名式(於:チリ) 12月 CPTPP発効 2019年 1月 第1回TPP委員会(閣僚級)(於:日本) 10月 第2回TPP委員会(於:ニュージーランド) 2020年 8月 第3回TPP委員会(閣僚級)(テレビ会議) 2021年 2月 英国が加入を申請 6月 第4回TPP委員会(閣僚級)(テレビ会議) → 英国の加入交渉開始を決定 9月 ペルーについてCPTPP発効 第5回TPP委員会(閣僚級)(テレビ会議)中国が加入を申請 台湾が加入を申請 12月 エクアドルが加入を申請 2022年 8月 コスタリカが加入を申請 10月 第6回TPP委員会(閣僚級)(於:シンガポール) 11月 マレーシアについてCPTPP発効 12月 ウルグアイが加入を申請 2023年 2月 チリについてCPTPP発効 |
環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)
意義
⚫ 参加国間で、物品及びサービスの貿易並びに投資の自由化及び円滑化を進めるとともに、幅広い分野で新たなルールを構築する。
(注)TPP協定の経済効果分析
・実質GDP:約2.6%押し上げ
(約14兆円に相当(2014年度GDP水準で換算))
・労働供給: 約1.3%(約80万人)増加
⚫ 海外の成長市場の取り込み。
• 実質GDP:約1.5%押し上げ
(約8兆円に相当(2016年度GDP水準で換算))(注)
• 労働供給:約0.7%(約46万人)増加(注)
⚫ 世界で保護主義的傾向が強まる中、自由でxxな21世紀型のルールを作っていく上で重要な一歩であり、米国や他のアジア太平洋諸国・地域に対しても積極的なメッセージになる。
【21世紀型ルールの例】
<投資>
投資先の国が投資企業に対し技術移転等を要求することの禁止
<貿易円滑化>
急送貨物の迅速な税関手続(6時間以内の引取)を明記
<電子商取引>
国境を越える情報の自由な流通の確保、デジタル・コンテンツへの関税賦課禁止
ソースコード(ソフトウエアの設計図)移転・アクセス要求の禁止、サーバー現地化要求の禁止
<国有企業>
非商業的援助により他の締約国の利益に悪影響を及ぼすことの禁止
<知的財産>
模倣・偽造品等に対する厳格な規律
2