Contract
公立大学法人大阪物品調達及び委託業務等に係る一般競争入札(対面方式)共通入札説明書
入札参加者は、この「公立大学法人大阪物品調達及び委託業務等に係る一般競争入札(対面方式)共通入札説明書(以下「共通入札説明書」という。)」のほか、当該入札案件に係る
「入札公告」、「公立大学法人大阪物品調達及び委託業務等に係る一般競争入札(対面方式)入札心得(以下「心得」という。)」及び「公立大学法人大阪物品調達及び委託業務等に係る一般競争入札(対面方式)実施要綱(以下「実施要綱」という。)」の内容を遵守するとともに、「契約書(案)」及び「仕様書」等その他契約締結に必要な条件を熟知のうえ、入札しなければならない。
1 入札参加資格
次に掲げる要件を、入札参加申出書を提出した日(公立大学法人大阪(以下「法人」という。)に到達した日とする。以下同じ。)から開札日までの期間において、すべてを満たした者は入札に参加することができる。
(1) 次のアからキまでのいずれにも該当しない者であること。ア xx被後見人
イ 民法の一部を改正する法律(平成11年法律第149号)附則第3条第3項の規定によりなお従前の例によることとされる同法による改正前の民法(明治29年法律第89号)第11条に規定する準禁治産者
ウ 被保佐人であって、契約締結のために必要な同意を得ていないもの
エ 民法第17条第1項の規定による契約締結に関する同意権付与の審判を受けた被補助人であって契約締結のために必要な同意を得ていないもの
オ 営業の許可を受けていない未xx者であって、契約締結のために必要な同意を得ていないもの
カ 破産者で復権を得ない者
キ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第32条第1項各号に掲げる者
(2) 民事再生法(平成11年法律第225号)第21条第1項又は第2項の規定による再生手続開始の申立てをしていない者又は申立てをなされていない者であること。ただ し、同法第33条第1項の再生手続開始の決定を受けた者については、再生手続開始の申立てをしなかった者又は申立てをなされなかった者とみなす。
(3) 会社更生法(平成14年法律第154号。以下「新法」という。)第17条第1項又は第2項の規定による更生手続開始の申立て(新法附則第2条の規定によりなお従前の例によることとされる更生事件(以下「旧更生事件」という。)に係る新法による改正前の会社更生法(昭和27年法律第172 号。以下「旧法」という。)第30条第1
項又は第2項の規定による更生手続開始の申立てを含む。以下「更生手続開始の申立て」という。)をしていない者又は更生手続開始の申立てをなされていない者であること。ただし、新法第41条第1項の更生手続開始の決定(旧更生事件に係る旧法に基づく更生手続開始の決定を含む。)を受けた者については、更生手続開始の申立てをしなかった者又は更生手続開始の申立てをなされなかった者とみなす。
(4) 消費税及び地方消費税を完納していること。ただし、各徴税官庁より新型コロナウイルスの影響による「特例制度」により徴収猶予が適用されている事業者の場合は、当該「特例制度」が適用される前の事業年度の消費税及び地方消費税を完納していることとする。
(5) 営業を行うにつき、法令等の規定により官公署の免許、許可又は認可を受けている者であること。
(6) 公立大学法人大阪入札参加停止要綱に基づく停止措置を受けていないこと。
(7) 公立大学法人大阪暴力団排除措置及び不当介入対応要綱第3条の規定に該当しないこと。
(8) 大阪府物品・委託役務関係競争入札参加資格者名簿に登録していること。
2 入札参加申請
(1) 入札参加を希望する者は、次の書類を提出しなければならない。
①一般競争入札参加申請書(様式第1号)
②上記①の他、入札公告に示す入札参加申請に必要な書類
※提出書類に関し、説明・追加資料を求めることがある。なお、提出された書類は返却しない。また、受付後の入札参加申請書の撤回は認めない。
※提出書類に記載された個人情報については、提出にあたり必ず当該人物の同意を得ること。
(2) 入札参加申請書類等の受付について
①受付期間
公告の日から入札公告に示す受付期限までの土・日・祝日及び12月29日から1月3日を除く毎日、午前9時から午後5時まで(正午から午後0時45分までを除く。)
②受付場所
契約担当課(15.契約担当課に同じ)
③提出方法
・入札参加申請書類等は、入札公告に示す入札参加申請書類等の受付期限までに受付場所に持参又は郵送にて提出しなければならない。郵送する場合は、必ず
「一般書留」又は「簡易書留」のどちらかの方法によるものとする。
・入札参加申請書類等の作成及び提出にかかる費用は提出者の負担とする。
(3) 仕様書等について
①交付期間
公告の日から入札公告で示す入札参加申請書類等の受付期限まで
②交付場所
大阪公立大学医学部附属病院ホームページ「入札・契約情報サービス」 (以下
「ホームページ」という。)に掲載
3 入札参加資格の確認通知
一般競争入札参加申請書を提出した者に対し、その結果を入札公告に示す入札参加資格の確認通知予定日付で一般競争入札参加申請書に記載の担当者あてFAXまたは電子メールにて通知する。また、入札参加資格を認めなかった者には、参加できない理由を付して通知する。
4 仕様書等に関する質問
仕様書等の内容についての質問は、次のとおりとする。なお、いかなる理由においても期限を過ぎた質問については受け付けない。
(1) 受付期間 公告の日から入札公告に示す仕様書等に関する質問の受付期限までの土・日・祝日及び12月29日から1月3日を除く毎日、午前9時から午後5時まで(正午から午後0時45分までを除く。)
(2) 質問方法 ホームページに掲載している「仕様書に対する質問書」に記入 し、事前に15.契約担当課へ電話で連絡の上、持参またはFAXにて受け付ける。なお、いかなる理由においても期限を過ぎた質問については受け付けない。
(3) 回答方法 入札公告に示す回答日付でホームページに掲載する。ただし、質問がない場合は、掲載しない。
5 契約条項を示す場所ホームページに掲載
6 開札(入札執行)
(1) 開札の日時・場所
入札公告に示す開札の日時及び場所において行うものとする。
7 入札必要書類
入札公告に示すものとする。
8 入札に参加することができない者
(1)入札参加申請期限までに申請をしなかった者
(2) 入札参加資格を認められなかった者
(3) 入札参加申出書を提出した日から開札日時までの期間において、次のアからウまでのいずれかに該当する者
ア 公立大学法人大阪入札参加停止要綱(以下「停止要綱」という。)に基づく入札参加停止措置を受けている者。又は同要綱別表に掲げる措置要件に該当する者。
イ 大阪府入札参加停止要綱に基づく入札参加停止措置若しくは大阪市競争入札参加停止措置要綱に基づく入札参加停止措置を受けている者。又は大阪府若しくは大阪市の同要綱別表に掲げる措置要件に該当する者。
ウ 公立大学法人大阪暴力団排除措置及び不当介入対応要綱第3条の規定に該当する者。
9 入札方法
(1) ホームページの本案件の記事に掲載している所定の入札書及び内訳書(内訳書については、入札公告に入札必要書類として示している場合に限る。以下同じ。)をダウンロードして使用すること。なお、入札書及び内訳書は、法人より紙での配付を行わない。
(2) 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10(軽減税率対象物品の買入については100分の8)に相当する額を加算した金額(加算した金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた額。ただし、単価契約にあたっては入札公告に示す小数点以下を切り捨てた額)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税にかかる課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の110分の100(軽減税率対象物品の買入については108分の100)に相当する金額を入札書に記載すること。
(3) 入札は、入札執行日時に入札執行場所に出席して行う。ただし、郵送による入札書の提出も可とする。その場合、封筒の表面に必ず「入札書在中」と朱書きし、「一般書留」又は「簡易書留」にて入札公告に示す入札書郵送提出期日の指定時間までに必着のこと。期限を過ぎて提出された入札書については無効とする。
(4) 入札者は、提出済みの入札書の書換え、引換え又は撤回をすることはできない。
(5) 公告に示す、入札書に記載する金額の注意点をよく確認して入札書を記載すること。
(6) 開札の結果、落札者がいないときには開札当日に再度入札を行うので、入札者もしくはその代理人は開札に立ち会うこと。郵送により入札書を提出した者であっても、開札に立ち会う場合は再度入札に参加することができるものとする。なお、再度の入
札は2回以内とする。
(7) 再度の入札には、次に該当する者は参加することができない。ア 心得第10条第3項の規定に該当する者
イ 公立大学法人大阪契約事務取扱規程(以下、「契約規程」という。)第9条の規定により最低制限価格を適用している場合は、最低制限価格より低い価格で入札をした者
10 入札の無効
(1) 心得第7条の規定に該当する入札
(2) 入札に参加する資格のない者の入札
(3) 入札者に求められる義務を履行しなかった者の入札
(4) 申請書類に虚偽の記載をした者の入札
(5) 法人所定の入札書を用いないでした入札
(6) 再度入札の場合においては、前回最低入札書記載金額以上でした入札
(7) 入札参加資格のある旨確認された者であっても、入札時点において1.入札参加資格に掲げる入札参加資格のない者のした入札
(8) 契約規程第9条の規定による最低制限価格を適用している場合は、最低制限価格より低い価格でした入札
(9) 入札公告に内訳書を入札必要書類として示している場合は、内訳書のない入札
(10)入札書に記載した金額と内訳書の合計額欄(消費税及び地方消費税を除く)の金額が一致していない入札
11 落札者の決定方法
(1) 落札者の決定方法
予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。
(2) その他
落札となるべき同価の入札を行った者が2人以上ある場合は、くじにより落札者を決定することとする。なお、落札者となるべき者は、くじを引くことを辞退してはならない。
12 契約手続き等
(1) 契約書を作成する場合において、落札者は、落札後すみやかに15.契約担当課に捺印した契約書を提出しなければならない。ただし、入札公告に提出期日の指定がある場合は入札公告に記載の期日までとするが、15.契約担当課の承諾を得た場合
は、この期間を変更することができる。
(2) (1)の期間内に契約書の提出がない場合は、落札者はその権利を失う。
(3)落札決定後から契約締結の日までの期間において、落札者が、次のアからウのいずれかに該当した場合は、契約を締結しないことがある。
ア 入札参加資格の要件を満たさなくなった場合
イ 公立大学法人大阪入札参加停止要綱に基づく停止措置を受けている場合ウ 公立大学法人大阪契約事務取扱規程第15条第1項に該当する場合
(4)落札決定後から契約締結の日までの期間において、落札者が、公立大学法人大阪暴力団排除措置及び不当介入対応要綱第3条の規定に該当した場合は、契約を締結しないものとする。
(5)(2)から(4)により落札者が契約を締結しないときは、落札金額(長期継続契約にあたっては、落札金額を1年あたりの額に換算した額)の100分の2に相当する金額を違約金として徴収する。この場合、法人は一切の責めを負わないものとする。
13 入札保証金等に関する方法
(1) 入札保証金 免除
(2) 契約保証金 契約規程第24条第1項の規定に該当する場合は免除
14 入札結果の公表
(1) 入札結果はホームページに掲載する。
15 契約担当課
公立大学法人大阪 医学部・附属病院事務局 経営企画課
x000-0000 xxxxxxxxx0-0-0 TEL:00-0000-0000 FAX:00-0000-0000
16 その他
(1) 契約手続において使用する言語及び通貨については、日本語及び日本国通貨に限る。
(2) 入札をした者は、入札後、仕様書、図面、設計書、現場等についての不明を理由として異議を申し立てることはできない。
(3) 落札者は契約締結までに、ホームページに掲載している誓約書(元請用)を提出すること。
(4) この入札公告に定めのない事項については、実施要綱、心得、法人の定める諸規定及びその他各種法令の定めるところによる。
(5) 入札を辞退するときは、開札までに、入札辞退届を持参又は郵送にて15.契約担当課に到達するように提出しなければならない。一旦辞退した場合は、それを撤回
し当該入札に再度参加することができない。
(6) 本案件における契約条項について、変更を予告してある場合を除き、原則として
5.契約条項を示す場所で掲げている契約条項から変更できないものとする。
入 札 公 告 |
令和4年11月28日 |
公立大学法人大阪理事x |
xのとおり一般競争入札を執行するので公告する。
1.入札に付する事項 | ||
(1) | 名称 | 大阪公立大学医学部附属病院 診療用機器中央管理等業務委託 長期継続 |
(2) | 概要 | 仕様書による |
(3) | 履行期間もしくは納入期限 | 令和5年4月1日(土)から令和8年3月31日(火)まで |
(4) | 履行場所もしくは納入場所 | 別紙仕様書のとおり |
(5) | 入札予定価格 | 非公開 |
(6) | その他 | 本入札は、公立大学法人大阪契約事務取扱規程(以下「契約規程」という。)第9条の規定による最低制限価格制度を適用する。 |
2.入札参加資格 | ||
(1) | 共通入札説明書で示す資格要件をすべて満たしていること | |
(2) | 令和4・5・6年度大阪府委託役務関係競争入札参加資格者名簿に種目コード「125:医療・試験検査、理化学機器等保守」で登録していること。 | |
(3) | 平成29年度から入札申請時までの間に、病床数400床以上の病院において、診療用機器中央管理等業務に関する1 年以上の元請としての契約履行実績を有すること。(現在履行中のもので あっても、1年以上の期間履行されていれば、その契約を実績として認める)。 | |
3.入札参加申請 | ||
(1) | 入札参加を希望する者は、次の書類を共通入札説明書「2 入札参加申請」に記載のとおりに提出しなければならない。 | |
入札参加申請書類 (各1部提出すること) | ①一般競争入札参加申請書(様式第1号) | |
②契約実績調書(様式第2号)及び添付書類 | ||
(2) | 受付期限 | 令和4年12月12日(月) |
4.入札参加資格の確認通知 | ||
(1) | 確認通知予定日 | 令和4年12月20日(火) |
5.仕様書等に関する質問 | ||
共通入札説明書「4 仕様書等に関する質問」に記載のとおりに提出しなければならない。 | ||
(1) | 受付期限 | 令和4年12月20日(火) |
(2) | 回答日 | 令和4年12月27日(火) |
6.契約条項を示す場所 | ||
ホームページに掲載 |
7.開札の日時、場所、入札必要書類 | |||
(1) | 日時 | 令和5年1月12日(木) | 13時30分 |
(2) | 場所 | 大阪公立大学医学部附属病院5階5-5会議室 | |
(3) | 入札必要書類 | ・入札参加資格確認結果通知書 | |
・入札書 | |||
・委任状(代理人が参加する場合) | |||
・委任状で用いた代理人の印鑑(代理人が参加する場合) | |||
(4) | 入札書に記載する金額の注意点 | 入札書には、履行期間の総額を記載すること。 | |
8.郵送による入札 | |||
共通入札説明書「9 入札方法(3)」に記載のとおりに提出しなければならない。 | |||
入札書郵送提出期日 | 令和5年1月11日(水) | 午後5時 | |
9.契約書の提出期日 | |||
(1) | 落札後すみやかに10.担当課(1)契約担当課に捺印した契約書を提出すること。 | ||
10.担当課 | |||
(1) | 契約担当課 | 公立大学法人大阪 医学部・附属病院事務局 | |
経営企画課 (担当:xx) | |||
x000-0000 xxxxxxxxx0-0-0 | |||
TEL:00-0000-0000 | FAX:00-0000-0000 | ||
(2) | 主管課 | 公立大学法人大阪 医学部・附属病院事務局 | |
医療機器部 | |||
x000-0000 xxxxxxxxx0-0-0 | |||
TEL:00-0000-0000 | |||
11.その他 | |||
(1) | 本入札は、公立大学法人大阪長期継続契約に関する要綱に該当する案件である。 |
(様式第1号)
大阪府の競争入札参加資格者名簿登録番号 | |||||||
一般競争入札参加可能種目 (登録種目に○をしてください) | 種目コード「125:医療・試験検査、理化学機器等保守」 | ||||||
担当者氏名 | |||||||
電話番号 | |||||||
FAX番号 | |||||||
メールアドレス |
一般競争入札参加申請書
入 札 案 件 名 | 大阪公立大学医学部附属病院 診療用機器中央管理等業務委託 長期継続 |
公立大学法人大阪発注の上記入札に参加したいので申請します。 なお、申請に当たり、入札参加資格要件を満たしていることを宣誓するとともに、各種法 令、公立大学法人大阪の定める諸規程を遵守し、記載事項に虚偽のないことを誓約します。 令和 年 月 日 公立大学法人大阪 理事長 様 (参加申請者) 所 在 地 商号又は名称 代表者職氏名 ㊞ 入札参加申請書類 (1)一般競争入札参加申請書(様式第1号) 1部 (2)契約実績調書(様式第2号)及び添付書類 1部 ※入札参加を希望する者は、令和4年12月12日(月)までに医学部・附属病院事務局 経営企画課まで必要書類を提出すること |
(様式第 2 号)
契 約 実 績 調 書
令和 年 月 日
公立大学法人大阪 理事長 様
住所又は事務所所在地
商 号 又 は 名 称
氏名又は代表者職氏名 ㊞
平成 29 年度から入札参加申請時までに元請として履行した契約実績について、次の条件に該当するものは、次のとおりです。
病床数 400 床以上の病院における1年以上の診療用機器中央管理等業務(現在履行中のものであっても、1 年以上の期間履行されていれば、その契約を実績として認める。)
病院名
所在地
病床数 床
契約件名
契約期間 年 月 日 ~ 年 月 日
契約金額 円
なお、記載した実績について、これを証するものとして契約書の写し(頭書と業務の内容がわかる部分)及び当該病院施設の病床数を把握できる書類を添付すること
大阪公立大学医学部附属病院
診療用機器中央管理等業務委託 長期継続 仕様書
1. x x
受託者(以下、「乙」という。)は、契約書記載の委託契約に関し、本仕様書により業務を遅滞なく誠実に遂行すること。
2. 目 的
診療用機器中央管理等業務は、大阪公立大学医学部附属病院(以下、「甲」という。)において、医療機器部における院内共通診療用機器の保守点検を主体とした中央保守管理業務、並びに中央手術部(12 階手術室、IVR センター内手術室を含む)における手術診療医療機器の搬送、手術鋼製小物類、特殊手術器材などの保守管理業務等を実施することにより、診療用医療機器の有効利用、安全性、信頼性を確保することを目的とする。
3. 履行場所
所在地 : 大阪市阿倍野区旭町1-5-7大阪公立大学医学部附属病院
4. 履行期間
2023 年4月1日 ~ 2026 年3月 31 日
5. 就業条件
業務日および業務時間は下記のとおりとする。
(1) 業務日
月曜日から金曜日とし、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日及び年末年始(12 月 29 日~1月3日)は休日とする。
*但し、連続した長期休暇などにより診療に影響を及ぼす可能性が予測される場合は、甲の要請に応じて甲乙協議のうえ乙の出勤体制を検討する。なお、その場合の諸費用は契約料に含まれるものとする。
(2) 業務時間
中央手術部 8:00~20:00 ME センター 8:30~17:00
*但し、遂行中の業務は、上記の時間に係わらず、その業務が完了するまでとする。なお、その場合の諸費用は契約料に含まれるものとする。
*休憩は、業務に支障のないよう調整すること。
6. 業務の品質管理
(1) 乙が有する免許、文書等
修理に関する免許(医療機器修理業許可)を有していること、かつ特定保守
管理医療機器修理業許可の以下の区分を取得していること。
・第2区分:生体現象計測・監視システム関連
・第3区分:治療用・施設用機器関連
・第5区分:光学機器関連
7. 管理体制
乙は、以下の管理、責任体制を明確にし、受託責任者・副受託責任者・一般従事者を配置して円滑な業務を遂行すること。
(1) 受託責任者(1名)
400 床以上の病院で3年以上の診療用機器中央管理等業務経験を有する者で、かつ修理業責任技術者として特定保守管理医療機器専門区分で2・3・5区分の資格を有していること。
(2) 受託責任者の主な業務
① 中央手術部管理機器を含む診療用機器中央管理等業務全般(以下;機器管理業務)の総括を行うこと。
② 甲の担当者と機器管理業務及びその関連業務について緊密な連携を図ること。
③ 機器管理業務及びその関連業務における受託責任体制を明確にして、業務従事者の指揮・技術指導・監督を行うこと。
④ 機器管理業務及びその関連業務を実施するにあたり、必要な人員配置を行うこと。
⑤ 機器管理業務及びその関連業務を実施するにあたり、必要な研修計画を策定して実行すること。
⑥ 機器管理業務及びその関連業務を実施するにあたり、業務手順を作成すること。
⑦ 機器管理業務及びその関連業務を実施するにあたり、問題等が発生した場合は甲の意見を仰ぎながら解決に向けた業務改善案を策定して履行すること。
⑧ 機器管理業務及びその関連業務に使用する治具及び工具類の点検・管理を行うこと。
⑨ 消毒、感染防止及び従事者の健康管理などの知識、技術をもち、従事者の安全・健康管理に十分注意して業務を遂行すること。
⑩ 法令に基づく定期健康診断を従事者に年1回以上受診させること。
⑪ 中央手術部作業室、ME センター作業室、関連倉庫xxの十分な物品管理及び整理を行うこと。
⑫ 従事者の作業時の身だしなみ、接遇等について指導・監督すること。
⑬ その他、業務遂行上必要な事項を掌握し、甲の担当者と連絡調整すること
(3) 副受託責任者(1名)
受託責任者不在時に受託責任者の業務を代行できる能力を有する者で、かつ病院で2年以上の診療用機器管理等業務経験、もしくは3年以上の医療メー
カー等における営業・修理・メンテナンスのいずれかに該当する業務経験を有する者。
(4) 副受託責任者の主な業務
① 甲の担当者と機器管理業務及びその関連業務に関して受託責任者と緊密な連携を図ること。
② 機器管理業務及びその関連業務において、受託責任者不在時に業務従事者の指揮・技術指導・監督を行うこと。
③ その他、業務遂行上必要な事項を掌握し、甲の担当者及び受託責任者と連絡調整すること。
(5) 一般従事者
医療に関する知識や医療機器における法規、保守点検の知識・技術の教育と研修を十分に受け理解・習得している者とする。
(6) 一般従事者の主な業務。
① 業務内容に関しての知識を十分に理解し、担当業務をxxに遂行すること。
② 業務遂行上の問題点の掌握に努め、受託責任者に報告し解決に努めること。
③ その他、業務遂行上必要な事項を掌握し、受託責任者に報告すること。
④ 作業手順書に従い担当業務を遂行すること。
⑤ 業務上発生した問題点については、直ちに受託責任者に報告し、その指示に従うこと。
(7) 業務従事者の人員配置等
① 乙は、受託業務従事者に関する組織図、及び人員配置を提出すること。
② 乙は、組織図、人員配置を変更する時は1ヵ月前までに甲の担当者に書面で報告すること。
③ 乙は、研修等の目的で既に業務遂行している人員以外の人員を充てる時は、甲の担当者と協議し承諾を得ること。
④ 乙は、一患者一使用を準拠するために対応できる点検実施従業員数を確保すること。
(8) 業務従事者の胸部X線検査及び感染症抗体価検査並びにワクチン接種
① 乙は、委託業務従事者に対して1年に1回の胸部X線検査を実施すること。
② 乙は、委託業務従事者に対してウイルス感染症抗体価検査(水痘・麻疹・風疹・流行性耳下線炎)を実施すること。
③ ウイルス感染症抗体価検査結果は、検査後5年以内のデータであること。
④ 委託業務従事者は、業務開始1年までの期間にウイルス感染症(水痘・麻疹・風疹・流行性耳下線炎)のワクチン接種歴を要すること。但し、抗体価が十分得られておればワクチン接種歴は必要としない。
(9) HBs抗体検査・B型肝炎ワクチン接種
① 乙は、委託業務従事者に対してHBs抗体検査を実施すること。
② 委託業務従事者は、業務開始1ヶ月までの期間にB型肝炎ワクチン接種歴を要すること。但し、抗体価が十分得られておればワクチン接種歴は必要としない。
8. 施行方法
ME センター、中央手術部、救急初療室における機器管理業務の実施については、作業手順書に基づき、常に綿密な計画を以って厳密に実施すること。
(1) 作業手順書
乙は、機器管理業務の遂行に必要な作業手順書(危機管理に必要な体制を含む)を作成し、甲の承認を受けること。
(2) 作業手順書の変更
業務方法変更の必要が生じた時は、甲乙協議の上、作業手順書の変更をすること。
(3) 乙は、医療監査、病院機能評価受審に必要な点検計画書、点検実施報告書等を甲の担当者が指定する書式で作成して提出すること。
9. 業務報告
乙は、機器管理業務及びその関連業務を実施するにあたり下記事項について報告書を作成すること
(1) 業務日報
乙は、各担当業務を点検し状況を把握した後、甲の担当者が指定する書式で業務日報を作成し、甲の要請があれば開示すること。
(2) 業務報告書・業務改善報告書
乙は、1 ヵ月にごとに業務報告書及び業務改善報告書を甲に提出して、その内容について甲と協議すること。
(3) 保管等
乙は、業務日報、業務報告書、業務改善報告書、その他の報告書を作成日より5年間を越える年度末まで別途保管し、甲から提示の要求があれば開示すること。
10. 連絡体制
乙は、甲と綿密な連絡体制を構築し、業務の遂行、問題点の整理・解決等に努めること。
(1) 問題発生時の対応
乙は、業務遂行上問題が発生した場合、受託責任者が速やかに甲の担当者に報告し、問題点について協議すること。
(2) 取扱機器の修理対応
乙は、取扱機器の院内修理を実施する際、薬事法施行規則第191条第6項、7項に準拠して、製造販売業者へ修理実施の事前通知を行い、製造販売業者からの指示事項を、甲の担当者に報告し、適切に修理を実施すること。また、不具合点検の結果、製造販売業者へ修理依頼する場合は甲に報告すること。
(3) 緊急時の対応
乙は、業務遂行上緊急な事故等が発生した場合、受託責任者が必要な処置を講ずるとともに速やかに甲の担当者に報告し、その指示に従うこと。
(4) 定期会合
乙は、業務の報告及び遂行上の問題点等について、甲の担当者との間で毎月会合を行うこと。また、会合には各種資料を提示すること。
(5) 臨時会合
乙は、業務遂行上問題生じた時は、甲の担当者と協議のうえ関係部門の担当者との間で会合を行うこと。
(6)通信手段及び情報取得のためのパソコン機器の備え付け
① 乙は、当院の院内PHS等通信手段を確保し、甲から受託責任者等への緊急連絡体制を確保すること。
② 乙は、医療機器の安全等に関する最新情報の取得と医療機器管理に関するデータ集積のために、甲の指定する場所にインターネット等の通信手段確保と電子端末の設置をすること。
11. 受託業務従事者の心得等
乙は、機器管理業務及びその関連業務を行うにあたり下記事項について受託業務従事者に十分な訓練を行い、遅滞なく業務を誠実に遂行すること。
(1) 医療機器の使用目的を考慮し、感染、消毒の意味を理解すること。
(2) 服装は定められた服装を着用し、常に清潔感のあるよう心掛け、中央手術部清潔区域に入るときは、手指消毒、防御具の着用等の病院が定めた手順に従い行うこと。
(3) 業務従事者の感染並びに第三者への二次感染防止を目的として、業務従事者
のB型肝炎、並びにウイルス感染症(水痘・麻疹・風疹・流行性耳下線炎)の抗体非保有者に対するワクチン接種を乙の責任において行うこと。
12. 研 修
乙は、受託業務従事者に対する十分な研修計画(新人研修・従事者研修等)を策定し、実施時期・受講対象者・内容等に関して事前に甲の承認を受けること。
(1) 業務研修
清潔区域における診療用機器中央管理等業務及びその関連業務を円滑に行うため、受託業務従事者に必要な研修を実施すること。(器材の取扱い・業務手順の習得・設備の取扱方法・感染の知識及び予防方法・清汚区域の意味及び入室方法等)
研修内容については甲の担当者と協議し承認を得ること。また、研修効果の確認を行い甲の担当者に報告すること。
(2) 院内感染防止
乙は、受託業務従事者に対して感染防御、感染対策に関する研修を行うこと。
(3) 接遇xxx
乙は、受託業務従事者に患者及び来院者への言動及び行動に注意し節度ある態度で接するよう指導すること。特に、車椅子患者・身体障害者・老人及び幼児への接遇には特に配慮すること。
(4) 院内ルールの遵守
乙は、院内ルールを受託業務従事者に対し指導・監督すること。
(5) 研修参加
甲が実施する研修又は職員が出席する研修会等に受託業務従事者を積極的に参加させること。
(6) 研修報告
乙は、研修計画に基づき研修を実施した場合には、実施年月日・時間・場所・氏名・内容等について甲に報告すること。
(7) その他
乙は、研修の実施にあたって、業務に支障が生じないよう配慮すること。
13. 秘密の保持等
乙は、個人情報の取り扱いに留意し、業務上知りえた情報その他の秘密を他に漏らしてはならない。また、個人情報の漏洩に繋がる一切の書類、電子媒体、備品等を持ち出さないこと。
14. 施設の利用
甲は、診療用機器中央管理等業務及びその関連業務の履行に必要な作業机及び更衣室を乙に使用させるものとし、設置場所は甲が取り決めることとする。
15. 修理部品、その他支給品および貸与品等
甲は、甲の保有する診療用機器に関し、乙の業務履行上必要な修理部品を支給することとする。また、甲は乙に対し、次の通り支給及び貸与を行う。
(1) 支給品
① 水、電気、ガス
② 業務履行上必要な事務用品及び消耗品(コンピュータ関連消耗品含む)
③ 上記以外のシャワー等の施設備品は甲の許可を得て使用すること。
(2) 貸与品
① 業務履行上必要な作業場所と作業机
② 工具、計測機器などの備品
③ 内線電話機(業務で使用する場合のみ)
④ 業務の履行に必要なコンピュータ端末機器類
⑤ 各種機器(台車・コピー機等)、什器、家具、備品類
⑥ 中央手術部業務において必要となるユニフォーム、手術室サンダル
※業務外での連絡(会社への連絡等)においては内線電話機の使用を禁止する。
(3) 非貸与品
① 受託業務従事者の感染防御に必要な手袋、マスク
② 中央手術部業務以外で着用するユニフォームと作業靴
16. 業務環境
乙は、指定されたMEセンター、中央手術部作業室、受託業務従事者更衣xxにつ いては整理整頓を心掛け、十分な清掃と職場環境の美化に努めなければならない。
17. 業務の引継ぎ
受託業者が他業者に交代する際は、甲の運営に支障のないように十分な時間を費やして業者間の引継ぎを行うこと。なお、引継ぎに係る諸費用、人件費等は新しい受託会社の負担とする。
18. 疑 義
この仕様書に疑義が生じた場合については、双方協議して定める。
19. 1 ME センター診療用機器中央管理業務内容
本契約に定める診療用機器中央管理等業務は次のとおりとする。
(1) ME センターにおける院内共通診療用機器の中央管理業務
(2) ME センターにおける院内共通診療用機器の状況に応じた保守点検、修理業務
① 日常点検(使用後点検・簡易点検)
・中央管理機器において、患者に使用した後の点検の実施。
・点検内容は、機種毎の点検手順書内容に準拠すること。
・中央管理機器については、一患者一使用を準拠すること。
・返却された機器は、分解可能な範囲で清掃・消毒すること。
・感染症患者使用の機器は、院内感染症基準に従って消毒すること。
② 定期点検
・機種毎に点検周期を決めて、測定器等を使用して行う性能点検の実施。
・点検内容は、機種毎の点検手順書内容(定期点検)に準拠すること。
③ 不具合点検
・機器の不具合や故障時など故障状況を把握するための性能点検を実施。
④ 新規導入時点検・修理完了時点検
・新規機器や修理完了機器に対して測定器等を用いて行う性能点検の実施。
・点検内容は、機種毎の点検手順書内容(定期点検)に準拠すること。
⑤ 機器修理
・本仕様書「10 連絡体制(2)項」に従って実施。
・不具合点検を実施し、修理が必要な機器に関して随時実施すること。
(3) ME センターにおける院内共通診療用機器の台帳、データ管理業務
(4) ME センターにおける院内共通診療用機器の医療機器安全使用に必要な情報収集や改善に関する事務業務
(5) ME センターにおける院内共通診療用機器など資産管理業務
(6) ME センターにおける物品の定期棚卸業務
(7) ME センターにおける窓口対応(電話対応含む)業務
(8) 病棟、及び中央部門等における院内共通診療用機器に関する現場対応業務、但し、患者に装着された機器(器具)に対する対応は除外する。
(9) 中央管理医療機器の搬送業務
・甲が指定した部署に対する輸注ポンプ類の補充・返却の実施。
・指定部署の追加については甲乙協議のうえ決定すること。
20.2 ME センター診療用機器中央管理業務取扱機器及び物品取扱い機器及び物品は以下のとおりとする。
(1) ME センターで管理する院内共通診療用機器
シリンジポンプ、輸液ポンプ、経腸栄養ポンプ、PCA ポンプ、酸素流量計、超音波式ネブライザー、コンプレッサー式ネブライザー、壁掛け式吸引器、吸引用レギュレータ、電動吸引器、携帯式吸引器、携帯用血圧計、全自動据置型血圧計、据置型血圧計、聴診用電子血圧計、パルスオキシメータ、深部静脈血栓防止装置、褥瘡防止マットレス装置、ドレーンユニット、バックバルブマスク、シリンジポンプユナイター、離床センサー、カフ圧計、*喉頭鏡、*マギール鉗子、*3Pテーブルタップ、*自然落下式滴落センサー、*携帯型圧力測定装置 * 物品については、点検作業は含まないものとする。
(2) ME センターで管理する物品
本仕様書 20.2(1)に示した院内共通医療機器に関連する付属物品
(3) 情報管理
乙は、院内に設置されている電子カルテで管理されている中央管理診療医療機器の情報以外に、他の独立した電子端末にバックアップ用の情報入力を合わせて行うこと。但し、バックアップ用の電子端末は乙が用意するものとする。
(4) 管理機種台数と点検区分
ME センターで管理する院内共通診療用機器の台数及び点検区分を表 1 に示す。契約年度中に機種の管理台数が付加または削減された場合は、新規の管理台数で実施する。
機種 | 定期点検 | 使用後点検 | 不具合点検 |
シリンジポンプ | 1 回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
輸液ポンプ | 1 回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
経腸栄養ポンプ | 1 回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
PCA ポンプ | 1 回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
酸素流量計 | 1 回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
超音波式ネブライザー | 1 回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
コンプレッサー式ネブライザー | 1 回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
壁掛け式吸引機 | 1 回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
吸引用レギュレータ | 1 回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
電動吸引器 | 1 回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
携帯式吸引器 | 1 回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
携帯用血圧計 | 1 回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
全自動据置型血圧計 | 1 回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
据置型血圧計 | 1 回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
パルスオキシメータ | 1 回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
深部静脈血栓防止装置 | 1回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
ドレーンユニット | 1回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
輸液滴落センサー | 1回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
バックバルブマスク | 1回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
カフ圧計 | 1回/年 | 随時実施 | 随時実施 |
聴診用電子血圧計 | 随時実施 | ||
マギール鉗子 | 随時実施 | ||
褥瘡防止マットレス装置 | 随時実施 | ||
喉頭鏡 | 随時実施 | ||
離床センサー | 随時実施 | 随時実施 | |
シリンジポンプユナイター | 随時実施 |
表1.管理機種・点検区分
20.3 手術診療用機器保守点検管理業務内容
4階手術室(IVR センター内手術室及びハイブリッド手術室含む)18 室、12 階手術室(眼科手術室)1 室で使用される医療機器・器具を総称して(以下;中央手術部手術診療医療機器)とする。なお、契約期間に中央手術部が管轄する手術室が増室された場合は、その増室分を含むこととする。
(1) 中央手術部における手術診療医療機器の保守、修理窓口、修理
(2) 中央手術部における手術診療医療機器の台帳、データ管理
(3) 中央手術部における自動収納倉庫の定期棚卸業務、保守、修理
(4) 医療ガスボンベ(手術室マニホールドシステム含む)の管理と補充
(5) 手術室自動ドア・手洗い装置のトラブル対応
(6) 手術台の定期点検とトラブル対応
(7) 自動収納倉庫(ファインストッカー)の点検、棚卸(3 回/年)、トラブル対応
(8) 頭蓋内電極、及び臨時医療材料の滅菌パック詰め
(9) 卓上型高圧蒸気滅菌器の蒸留水補充、トラブル対応
(10) 滅菌タオル用紫外線殺菌灯の電球交換
(11) 血液保冷庫等(手術室内を除く)の記録プリンター管理
(12) 手術物品管理システムを用いた医療機器物品等の管理
① マスターデータ管理(マスター入力作業を含む)
② 故障、修理歴に係る管理
③ 物品類の使用回数制限に係る管理
20.4 手術診療用機器保守点検管理業務取扱い機器及び物品取扱い機器及び物品は以下のとおりとする。
(1) 中央手術部で管理する器材、診療用機器
鋼製小物類、特殊手術器材(別紙1)、医療ガスボンベ、輸血ポンプ、内視鏡カスト、体温維持装置、内視鏡用ファイバースコープ、経食道用エコースコープ、
医療用テーブルタップ
(2) 中央手術部で管理する物品
① 本仕様書 20.4(1)に示した取扱い機器に関連した物品
② 手術用医療機器に関連した付属物品
20.5 手術診療用機器定期点検実施について
機種 | 定期点検 |
間歇式空気圧迫装置 | 1回/年 |
体温維持装置 | 2回/年 |
手術台 | 1 回/年以上 |
医療用テーブルタップ | 2回/年 |
マニホールドシステム | 随時実施(ボンベ交換含む) |
20.6 手術診療用医療機器の搬入と搬出について
(1) 搬入は本仕様書、搬送医療機器一覧(別紙 2)に示した医療機器を手術執刀開始までに手術室の前に搬入すること。
(2) 搬出は本仕様書、搬送医療機器一覧(別紙 2)に示した医療機器を患者退室後、中央手術部医療機器倉庫室まで搬出すこと。
(3) 契約期間中に搬入搬出の対象となる医療機器が付加または削減される場合は甲乙協議のうえ決定すること。
(4) 緊急手術等の予定外搬入搬出については中央手術部スタッフの指示を仰ぎ実施すること。
20. 7 救急初療室診療用医療機器の保守管理業務内容
(1) 救急初療室設置医療機器の保守点検業務
① 定期点検
・機種毎に点検周期を決めて測定器等を用いて行う性能点検の実施。
・点検内容は、機種毎の点検手順書内容(定期点検)に準拠すること。
② 不具合点検
・機器の不具合や故障時など故障状況を把握するための性能点検を実施。
・メーカー修理が必要か否かを判断し、修理が必要な機器は甲の担当者を通して修理依頼すること。
(2) 救急初療室管理対象医療機器の種類、台数及び点検区分
機 種 | 台 数 | 定期点検 | 不具合点検 |
マッケ手術台 | 1 式 | 1回/年 | 随時 |
無影灯 | 2式 | 3回/年 | 随時 |
体温維持装置 (ベアハガー) | 1 | 2回/年 | 随時 |
ビデオ喉頭鏡(エアーウェイスコープ) | 1 | 1回/年 | 随時 |
血液・薬液用急速加温投与装置(レベル 1) | 1 | 2回/年 | 随時 |
① 血液・薬液用ハイフロー加温装置のタンク消毒と循環水の交換 1 回/月
② 内視鏡ファイバースコープの電球・電池交換
(3) 救急手術室機器定期消耗部品交換メーカー指定の交換時期に実施
機種 | 消耗部品名 |
温風式体温回復装置 | フィルター交換 |
無影灯 | 電灯交換 |
血液・薬液用急速加温投与装置 | フィルター交換 O リング交換 |
(4) 管理業務
① 管理対象機器の台帳の作成及び更新。
② 管理対象機器の保守点検、修理、貸出し記録の作成・保管。
21 対応協議
本仕様書の 1 から 20.6 までの対応協議は以下の通りとする。
(1) 医療機器部副主幹 xxxx(00-0000-0000)
(2) 中央手術部主査 x xx(00-0000-0000)本仕様書 20.7 の対応協議は以下の通りとする。
(1) 医療機器部副主幹 xxxx(00-0000-0000)
(2) 医療機器部主査 xxxx(00-0000-0000)
以上
特殊手術器材名 (別紙1)
2022年8月現在
器材名 | 器材名 | ||||
[1] | 整形 | エアードリル | [21] | 脳外 | DOROヘッドピンフレーム |
[2] | 整形 | サージタルソー | [22] | 脳外 | サンエープレート・工具セット |
[3] | 整形 | コアシステム(整形用) | [23] | 心外 | ホールスターナムソー |
[4] | 整形 | マイダスレックス(整形用) | [24] | 心外 | エースクラップボーンソー |
[5] | 整形 | ソノペット(整形骨用) | [25] | 心外 | エクセルキューサー(ヘルツ用) |
[6] | 整形 | ソノペット(整形骨・腫瘍用) | [26] | 心外 | 胸骨プレート・工具セット |
[7] | 整形 | ソノペット(MED用) | [27] | 心外 | ストライカースターナムソー |
[8] | 整形 | MEDセット | [28] | 形成 | コアシステム(形成用) |
[9] | 整形 | MDクアドラントセット | [29] | 皮膚科 | ローゼンバーグスキングラフトメッシャー |
[10] | 整形 | チュークボーンソー | [30] | 共通 | エクセルキューサー |
[11] | 脳外 | アンスパックドリル | [31] | 共通 | エクセルキューサー(ラパロ用) |
[12] | 脳外 | マイダスレックス(脳外用) | [32] | 共通 | クリークライン(A・B) |
[13] | 脳外 | エクセルキューサー(脳外用) | [33] | 泌尿器 | 尿xxNo.1 |
[14] | 脳外 | ソノペット(スタンダード) | [34] | 泌尿器 | 尿xxNo.2 |
[15] | 脳外 | ソノペット(骨用) | [35] | 小児 | 小児膀胱鏡セット |
[16] | 脳外 | ソノペット(脳外) | [36] | 口外 | コアシステム(口腔外科用) |
[17] | 脳外 | 脳外ユニット(ミズホ用) | [37] | 形成 皮膚科 | スキングラフトメッシャー |
[18] | 脳外 | 脳外ユニット(マッケ用) | [38] | 形成 皮膚科 | パジェットデルマトーム |
[19] | 脳外 | カーボンヘッドピンフレーム | [39] | Mパワーバッテリー | |
[20] | 脳外 | PSMプレート・工具セット |
搬送医療機器一覧 (別紙 2-①)
2022年8月現在
器械名称 | メーカー | 型番 | 製造番号 | 備品番号 | 院内No. | 備考・特記事項 |
MEP | 日本光電 | MEE-1216 | 00011 | 1995.000 | 誘発反応測定装置 | |
MEP | 日本光電 | MEE-1208 | 00068 | 4514.000 | 誘発反応測定装置 | |
顕微鏡 | ライカ | M720 OH5 | 180612001 | 5172.000 | 脳外用 | |
顕微鏡 | ライカ | M530 OH6 FL800 | 180117001 | 10223.000 | No.1 | 整形用 |
顕微鏡 | ライカ | M530 OH6 FL800 | 071215001 | 8939.000 | No.2 | 形成用 |
顕微鏡 | xxxx | MM80 | 14103 | 7875.000 | 脳外用 | |
顕微鏡 | カールツァイスメディテック | S88 | O-300946 | 2300.000 | No.1 | 耳鼻科用 |
顕微鏡 | メーラー・ウェーデル | ユニバーリ300 | 1228 | 5450.000 | No.2 | 耳鼻科用(CCDカラービデオカメラ搭載) |
顕微鏡 | カールツァイスメディテック | TIVATO700 | 6643143027 | |||
FT10 | コヴィディエン | Valleylab FT10 | T6J08735DX | 10124.000 | OP1固定/ストルツタワーに搭載 | |
FT10 | コヴィディエン | Valleylab FT10 | T6J08737DX | 10125.000 | OP5固定 | |
FT10 | コヴィディエン | Valleylab FT10 | T6J09034DX | 10126.000 | OP6固定 | |
FT10 | コヴィディエン | Valleylab FT10 | T6J09044DX | 10127.000 | OP16固定 | |
FT10 | コヴィディエン | Valleylab FT10 | T6J09049DX | 10128.000 | ||
FT10 | コヴィディエン | Valleylab FT10 | T6J09050DX | 10129.000 | OP9固定 | |
FT10 | コヴィディエン | Valleylab FT10 | T6J09055DX | 10130.000 | OP10固定 | |
FT10 | コヴィディエン | Valleylab FT10 | T1F49669DX | 1090.000 | OP2固定 | |
FT10 | コヴィディエン | Valleylab FT10 | T1F49910DX | 1091.000 | OP7固定 | |
FT10 | コヴィディエン | Valleylab FT10 | T1F49907DX | 1092.000 | OP11固定 | |
FT10 | コヴィディエン | Valleylab FT10 | T1F49675DX | 1093.000 | OP15固定 | |
トライアッド | コヴィディエン | ForceTriad | T8L9977E | 2247.000 | No.1 | OP3固定 |
トライアッド | コヴィディエン | ForceTriad | T1B20897E | 3534.000 | No.2 | OP14固定 |
トライアッド | コヴィディエン | ForceTriad | T1E22651EX | 3841.000 | No.3 | OP7固定 |
トライアッド | コヴィディエン | ForceTriad | T1C21298EX | 3836.000 | No.4 | OP8固定 |
トライアッド | コヴィディエン | ForceTriad | T2F29864EX | 5224.000 | No.5 | OP4固定 |
VIO | アムコ | VIO300D | 11302262 | 2288.000 | No.1 | OP6固定 |
VIO | アムコ | VIO300D | 11313286 | 2769.000 | No.2 | OP9固定 |
VIO | アムコ | VIO300D | 11327606 | 3643.000 | No.3 | OP5固定 |
VIO | アムコ | VIO300D | 11342820 | 4526.000 | No.4 | OP10固定 |
VIO3 | アムコ | VIO3 | 11448989 | 10285.000 | 2018年度 追加搬送依頼分 | |
VIO3 | アムコ | VIO3 | 11452261 | 10286.000 | 2018年度 追加搬送依頼分 | |
電気メスアダプタ | アムコ | Adapter Bipolar Resection | 11383933 | |||
電気メスアダプタ | アムコ | Adapter Bipolar Resection | 11383934 | |||
マリスバイポーラ | J&J | 80-1788 | XL12111571 | No.1 | OP7-8間 | |
マリスバイポーラ | J&J | 00-0000 | 000000 | No.2 | ミタカ顕微鏡モニター | |
マリスバイポーラ | J&J | 80-1788 | XL13051809 | 6773.000 | No.3 | 第2倉庫 |
電気メス | オリンパス | UES-40S | 7241236 | |||
電気メス | オリンパス | UES-40S | 7500186 | 17 12 0009 | オリンパスハイビジョンNo.2内 | |
xx式高周波手術器 | オネストメディカル | MGI-202 | 630091 | 12 670 1031 | No.1 | |
xx式高周波手術器 | オネストメディカル | MGI-202 | 000000 | 0000.000 | Xx.2 | |
xx式高周波手術器 | オネストメディカル | MGI-203 | 520221 | No.3 | 2021年度 追加搬送依頼分 | |
電気メス | エリクエンス | サージマックスプラス | F195 | 8310.000 | ||
電気メス | エリクエンス | サージマックスプラス | H105 | 2021年度 追加搬送依頼分 | ||
アンスパックドリル | J&J | SC2100 | C36302539603 | 2314.000 | No.1 | OP7-8間 |
アンスパックドリル | J&J | SC2100 | C07301427502 | 2229.000 | No.2 | ミタカ顕微鏡モニター |
アンスパックドリル | J&J | SC2000U | 32208804 | 926.000 | No.3 | 第2倉庫 |
IPCドリル | メドトロニック | IPC | NTC61634 | 8641.000 | No.1 | 脳外用 |
IPCドリル | メドトロニック | IPC | ENTC79064 | 8640.000 | No.2 | 耳鼻科用 |
IPCドリル | メドトロニック | IPC | ENTC80480 | 9833.000 | No.3 | 脳外・耳鼻科使用可能 |
IPCドリル | メドトロニック | IPC | ENTC83966 | M19000000001597.000 | No.4 | 耳鼻科用(ハイドロデブリッダー搭載) |
COREシステム | ストライカー | 0000-00-000 | 0912003213 | 2209.000 | No.1 | |
COREシステム | ストライカー | 0000-00-000 | 0912003223 | No.2 | ||
エクセルキューサー | アムコ | CUSA Excel | U0C505S | No.1 | ForceFX搭載 | |
エクセルキューサー | アムコ | CUSA Excel | U6J2605S | No.2 | ForceFX搭載 | |
エクセルキューサー | アムコ | CUSA Excel 2 | HFH1201701IE | 5846.000 | No.3 | ForceFX搭載 |
キューサークラリティ | インテグラ | CUSA Clarity | CHK1802901IE | M20000000000568.000 | 2020年度 追加搬送依頼分 | |
ソノペット | ストライカー | UST-2001 | 0650612 | 173.000 | No.1 | |
ソノペット | ストライカー | UST-2001 | 1133900034 | 4176.000 | Xx.0 | |
xxxxx | xxxxx | XxxxXxxx-X0 | 0000000 | Xx.1 | 腹腔鏡用ガス気腹装置搭載 | |
ソノサージ | オリンパス | SonoSurg-G2 | 9522375 | No.2 | ||
ソノサージ | オリンパス | SonoSurg-G2 | 9724069 | 1211.000 | No.3 | |
旧ハーモニック | J&J | GEN04 | GN40813914 | 1509.000 | No.1 | OP1固定 |
旧ハーモニック | J&J | GEN04 | GN4083535 | 1862.000 | No.4 | |
新ハーモニック | J&J | GEN11 | 1111609396 | 9711.000 | No.1 | |
新ハーモニック | J&J | GEN11 | 1111618101 | 9712.000 | No.2 | |
新ハーモニック | J&J | GEN11 | 1111618102 | 9713.000 | No.3 | ミストクリーンx |
xハーモニック | J&J | GEN11 | 1111618111 | 9714.000 | No.4 | ミストクリーンx |
xハーモニック | J&J | GEN11 | 1111911086 | M19000000001078.000 | No.5 | 2019年度 追加搬送依頼分 |
新ハーモニック | J&J | GEN11 | 1111911071 | M19000000001079.000 | No.6 | 2019年度 追加搬送依頼分 |
エアシール | センチュリーメディカル | エアシールインテリジェントフローシステム | 1604CE0432 | 9834.000 | No.1 | |
エアシール | センチュリーメディカル | エアシールインテリジェントフローシステム | 1604CE0434 | 9835.000 | Xx.0 | |
xxxxx | xxxxxxxxxxx | xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx | 0000XX0000 | X00000000000000.000 | Xx.3 | |
ストライカー気腹装置 | ストライカー | ニューモシュア | 0906CE264 | 2320.000 | ||
アロカエコー | 日立アロカ | Prosound α7 | 200F3945 | 3420.000 | No.1 | |
アロカエコー | 日立アロカ | Prosound α7 | 201R1784 | 3965.000 | No.2 | |
アロカエコー | 日立アロカ | Prosound α7 | X00A3404 | 7815.000 | No.3 | |
アロカエコー(ドロップイン) | 日立アロカ | ARIETTA 70 | V0030041 | 9977.000 | ドロップイン記載時搬送 | |
ドップラー血流量計 | 日本ビーエックスアイ | VQ2011 | AC0890 | 2419.000 |
器械名称 | メーカー | 型番 | 製造番号 | 備品番号 | 院内No. | 備考・特記事項 |
超音波血流計 | Hadeco | DVM-4300 | 1201006 | 4391.000 | ||
ホルミウムヤグレーザー | 日本ルミナス | AVG-2008 | 006-74933 | 2344.000 | バーサカット搭載 | |
ルビーレーザー | エムエムアンドニーク | IB101 | 901G4002 | 2208.000 | ||
Vビーム | キャンデラ | Vbeam | 9914-0720-5784 | 4232.000 | ||
ラジオ波焼灼システム | コヴィディエン | Cool-tip Eseries | P1J0156JX | |||
旧マイクロターゼ | アルフレッサファーマ | AZM-520 | 3412909 | |||
新マイクロターゼ | アルフレッサファーマ | AZM-550 | 2013004 | 5315.000 | No.3 | |
アクロサージ | 日機装 | GS1-128 | 12A00092 | 2657.000 | 2021年度 追加搬送依頼分 | |
筋電計 | メドトロニック | NIMシステム3.0 | 2NR3-0646 | 4400.000 | No.1 | |
筋電計 | メドトロニック | NIMシステム3.0 | 2NR3-0883 | 7730.000 | No.2 | |
筋電計 | メドトロニック | NIMシステム3.0 | 2NR3-3934 | 11780.000 | No.3 | 2018年度 追加搬送依頼分 |
オプトイリゲーター | xx医療器 | MF-001 | 250347 | No.2 | OP7-8間 | |
オプトイリゲーター | xx医療器 | OPTⅡ-001 | 2003020005 | 2343.000 | OP12固定 | |
オプトイリゲーター | xx医療器 | OPTⅡ-001 | 200302007 | 2021年度 追加搬送依頼分 | ||
クリアビジョン | ストルツ | 40334120 | RR2151 | 12151.000 | 2021年度 追加搬送依頼分 | |
Cアーム | フィリップス | BV Xxxxxxx | 001856 | 3599.000 | 赤 | |
Cアーム | フィリップス | BV Xxxxxxx | 1322 | 2405.000 | 緑 | |
Cアーム | フィリップス | BV Xxxxxxx | 74 | 17 670 0021 | 黄 | |
ザイスキャン | GEヘルスケア | OEC Elite MiniView | BB5SS2000107HL | 2673.000 | ||
フラットパネル | 東洋メディック | Ziehm Vision RFD | 20061 | 3032.000 | ||
ナビゲーションシステム | メドトロニック | ステルスステーションS7 | N01023516 | 4513.000 | No.1 | |
ナビゲーションシステム | メドトロニック | ステルスステーションS7 | N05916211 | 7732.000 | No.2 | |
ナビゲーションシステム | ストライカー | ストライカー NAV3I プラットフォーム | 16378 | |||
ナビゲーションシステム | メドトロニック | ステルスステーションS8 | N30009129 | 5075.000 | 2021年度 追加搬送依頼分 | |
ナビゲーションシステム | スミス・アンド・ネフュー | NAVIO Surgical System | 004265 | 2021年度 追加搬送依頼分 | ||
オートガイド | メドトロニック | オートガイドシステム | 2021年度 追加搬送依頼分 | |||
光源装置 | コスモテック | MODEL 9100 | 12 670 1054 | |||
光源装置 | インテグラ | MLXキセノンライトソース | P12545610 | 3530.000 | ||
光源装置 | インテグラ | MLXキセノンライトソース | F12546210 | 3598.000 | ||
PDE | 浜松ホトニクス | C10935-10 | 960090 | 4152.000 | ||
ライトビジョン | xx製作所 | LIGHTVISION | MZ5CC62B1001 | 4146.000 | 2021年度 追加搬送依頼分 | |
新ガイガーカウンター | シラック | ガンマファインダーⅡ | 000000 | 0000.000 | Xx.1 | 皮膚科用 |
新ガイガーカウンター | シラック | ガンマファインダーⅡ | 041705 | M19000000001592.000 | No.2 | 皮膚科用 |
自己血回収装置 | ヘモネティクス | Cell Saver Elite | 19E407SPG | M19000000001109.000 | 2020年度 追加搬送依頼分 | |
自己血回収装置 | ヘモネティクス | Cell Saver Elite | 19E408SPG | M19000000001110.000 | 2020年度 追加搬送依頼分 | |
自己血回収装置 | ヘモネティクス | Cell Saver Elite | 19E409SPG | M19000000001111.000 | 2020年度 追加搬送依頼分 | |
マンモトーム | メディコン | EnCorEVSPIREシステム | 08589-C7 | 7802.000 | ||
バーサジェットⅡ | スミス・アンド・ネフュー | バーサジェットⅡ | KWHM160034 | 194.000 | ||
エンドヴィーナスクロージャーシステム | コヴィディエン | ClosureRFGジェネレータ | 20150315AR3 | 9738.000 | ||
バイタルビュー | コヴィディエン | Vital Vue Light power source | U0613310 | |||
筋電計 | ニューベイシブ | NVM5神経モニターシステム | SM20307 | 10180.000 | ||
排煙装置 | アムコ | Crystal Vision 450D | I6889 | |||
牽引装置 | スミス・アンド・ネフュー | SPIDER2 | 8864 | M19000000002537.000 | 2019年度 追加搬送依頼分 |
搬送医療機器一覧 (別紙 2-②)
2022年8月現在
タワーNo. | 器械名称 | メーカー | 型番 | 製造番号 | 備品番号 | 備考・特記事項 |
ストルツハイビジョン No.1 | モニター | ストルツ | SC-WV26-A1511 | 11-181823 | ||
気腹装置 | ストライカー | ニューモシュア | 1002CE152 | |||
カメラ本体 | ストルツ | IMAGE1 | WY688736-P | 4567.000 | ||
光源装置 | ストルツ | D-ライトP | WX3065 | |||
デジタルHDビデオカセットレコーダー | ソニー | HVR-M35J | 0010421 | |||
カラービデオプリンター | ソニー | UP-20 | 30673 | |||
画像反転装置 | オリンパス | UIM | 7000691 | 3931.000 | ||
対面モニター | ストルツ | SC-WU26-A1511 | 09-144234 | |||
ストルツハイビジョン No.2 | モニター | ストルツ | SC-WU26-A1511 | 12-209577 | ||
気腹装置 | ストライカー | ニューモシュア | 1211CE414 | 5454.000 | ||
カメラ本体 | ストルツ | IMAGE1 | SX695605-P | 5669.000 | ||
光源本体 | ストルツ | D-ライトP | WX3068-B | |||
カラービデオプリンター | ソニー | UP-20 | 30037 | |||
対面モニター | ストルツ | SC-WU26-A1511 | 12-209576 | |||
ストルツハイビジョン No.3 | モニター | ストルツ | SC-WU26-A1511 | 13-220164 | ||
気腹装置 | ストライカー | ニューモシュア | 1307CE327 | 6506.000 | ||
カメラ本体 | ストルツ | IMAGE1 | UY686940-P | 3929.000 | ||
光源本体 | オリンパス | CLV-S40Pro | 7126349 | 4565.000 | ||
カラービデオプリンター | ソニー | UP-20 | 31989 | |||
対面モニター | ストルツ | SC-WU26-A1511 | 10-150759 | |||
ストルツハイビジョン No.4 | モニター | ストルツ | SC-WU26-A1511 | 10-150738 | ||
気腹装置 | ストライカー | ニューモシュア | 0912CE240 | 2659.000 | ||
カメラ本体 | ストルツ | IMAGE1 | NZ668790-P | |||
光源本体 | オリンパス | CLV-S40Pro | 7125853 | 3879.000 | ||
カラービデオプリンター | ソニー | UP-20 | 31984 | 15 670 1020 | ||
対面モニター | ストルツ | SC-WU26-A1511 | 13-219997 | |||
ストルツハイビジョン 脳外用 | モニター | ストルツ | SC-WK32-G1B07 | 19-305053 | M19000000004543.000 | |
イリゲーション | ストルツ | クリアビジョンⅡ | RR2151 | 12151.000 | ||
カメラ本体 | ストルツ | IMAGE1 | VZ676342-P | 2660.000 | ||
光源本体 | オリンパス | CLV-S40Pro | 7125597 | 3918.000 | ||
対面モニター | ストルツ | SC-WU26-A1511 | 11-181810 | |||
ストルツハイビジョン 心外用 | モニター | ストルツ | SC-WU26-A1511 | 09-144238 | OP1固定 | |
カメラ本体 | ストルツ | IMAGE1 | WX698207-P | 6556.000 | OP1固定 | |
光源本体 | オリンパス | CLV-S40Pro | 7912936 | 2749.000 | OP1固定 | |
ストルツハイビジョン 3D No.1 | モニター | パナソニック | EJ-MDA26NK | K5IA10285 | 10201.000 | |
光源装置 | ストルツ | D-ライトP | WT4058-C | |||
カメラコントロールユニット | ストルツ | IMAGE1 コネクト | YU739870-P | |||
ストルツ | IMAGE1 H3リンク | ST749277-P | ||||
ストルツ | IMAGE1 D3リンク | VT752805-P | ||||
対面モニター | パナソニック | EJ-MDA26NK | K5IA10284 | |||
ストルツハイビジョン 3D No.2 | モニター | パナソニック | EJ-MDA26NK | X0XX00000 | 9733.000 | |
光源装置 | ストルツ | D-ライトP | ZU3793-C | |||
光源装置 | ストルツ | D-ライトC | YS10564-C | |||
カメラコントロールユニット | ストルツ | IMAGE1 コネクト | XU739170-P | |||
ストルツ | IMAGE1 H3リンク | YU740364-P | ||||
ストルツ | IMAGE1 D3リンク | VT753234-P | ||||
ストルツ | IMAGE1 Xリンク | NP822277-P | ||||
対面モニター | パナソニック | EJ-MDA26NK | K5IA10279 | 9734.000 | ||
ストルツ 4Kタワー No.1 | モニター | エイゾー | Curat OR EX3141-3D | 20426111 | 2021年度 追加搬送依頼分 | |
カメラコントロールユニット | ストルツ | IMAGE 1 S | S0848129-P | 2021年度 追加搬送依頼分 | ||
ストルツ | IMAGE 1 S 4U リンク | S0846013-P | 2021年度 追加搬送依頼分 | |||
光源本体 | ストルツ | power LED rubina | T003435 | 2021年度 追加搬送依頼分 | ||
対面モニター | エイゾー | Curat OR EX3141-3D | 20425111 | 2021年度 追加搬送依頼分 | ||
ストルツ 4Kタワー No.2 | モニター | エイゾー | Curat OR EX3141-3D | 20428111 | 2021年度 追加搬送依頼分 | |
カメラコントロールユニット | ストルツ | IMAGE 1 S | S0848140-P | 2021年度 追加搬送依頼分 | ||
ストルツ | IMAGE 1 S 4U リンク | S0846772-P | 2021年度 追加搬送依頼分 | |||
光源本体 | ストルツ | power LED rubina | T003480 | 2021年度 追加搬送依頼分 | ||
対面モニター | エイゾー | Curat OR EX3141-3D | 20427111 | 2021年度 追加搬送依頼分 |
タワーNo. | 器械名称 | メーカー | 型番 | 製造番号 | 備品番号 | 備考・特記事項 |
オリンパスハイビジョン No.1 | モニター | オリンパス | OEV261H | 7231309 | ||
気腹装置 | オリンパス | UHI-3 | 7215047 | |||
カメラ本体 | オリンパス | OTV-S190 | 7211522 | 4405.000 | ||
光源本体 | オリンパス | CLV-S40Pro | 7023679 | 2319.000 | ||
HDビデオレコーダー | ソニー | HVO-1000MD | 10756 | 4555.000 | ||
カラービデオプリンター | ソニー | UP-20 | 30042 | |||
対面モニター | オリンパス | OEV261H | 7231332 | |||
オリンパスハイビジョン No.2 | モニター | オリンパス | OEV261H | 7246690 | 5449.000 | |
気腹装置 | オリンパス | UHI-4 | 7211315 | |||
カメラ本体 | オリンパス | OTV-S190 | 7242974 | |||
光源本体 | オリンパス | CLV-S190 | 7202782 | |||
カラービデオプリンター | ソニー | UP-20 | 34089 | |||
対面モニター | オリンパス | OEV261H | 7246689 | |||
オリンパスハイビジョン No.3 | モニター | オリンパス | OEV261H | 7354768 | 6518.000 | |
カメラ本体 | オリンパス | OTV-S190 | 7354919 | |||
光源本体 | オリンパス | CLV-S190 | 7304657 | |||
気腹装置 | オリンパス | UHI-4 | 7322316 | |||
対面モニター | オリンパス | OEV261H | 7354713 | |||
オリンパスハイビジョン No.4 | モニター | ソニー | LMD-X310S | 8100276 | 2018年度 追加搬送依頼分 | |
カメラ本体 | オリンパス | OTV-S190 | 7806689 | 2018年度 追加搬送依頼分 | ||
光源本体 | オリンパス | CLV-S190 | 7826795 | 2018年度 追加搬送依頼分 | ||
気腹装置 | オリンパス | UHI-4 | 7843942 | 2018年度 追加搬送依頼分 | ||
HDビデオレコーダー | ティアック | UR-4MD | 18X0101 | 2018年度 追加搬送依頼分 | ||
カラービデオプリンター | ソニー | UP-20 | 36619 | |||
対面モニター | ソニー | LMD-X310S | 8100283 | 2018年度 追加搬送依頼分 | ||
ダイオニクスタワー No.1 | モニター | ソニー | LMD-3250MD | 3000678 | ||
カメラ装置 | スミス・アンド・ネフュー | 72201919S | BBS2481 | |||
光源装置 | スミス・アンド・ネフュー | 72200568 | BBR2255 | |||
HDビデオレコーダー | ソニー | HVO-1000MD | 10717 | |||
ダイオニクスタワー No.2 | モニター | ソニー | LMD-3250MD | 3000671 | ||
カメラ装置 | スミス・アンド・ネフュー | 72201919 | BBS2156 | 4547.000 | ||
光源装置 | スミス・アンド・ネフュー | 72200568 | BBR2498 | |||
HDビデオレコーダー | ソニー | HVO-1000MD | 10536 | |||
マイダスレックス | メドトロニック | EC200 | FM08350083 | |||
シェーバー本体 No.1 | 内視鏡用送水装置 | スミス・アンド・ネフュー | 7211010 | ZN05864 | ||
関節鏡下軟部組織切除器 | スミス・アンド・ネフュー | 72200873 | AAX9128 | 4406.000 | ||
関節鏡視下用電気手術器 | J&J | 225021 | 1121077 | 4530.000 | ||
内視鏡用電気手術器 | スミス・アンド・ネフュー | 7210812 | ZL4676 | Vulcan EAS System | ||
シェーバー本体 No.2 | 内視鏡用送水装置 | スミス・アンド・ネフュー | 7211010 | 03981 | 2771.000 | |
関節鏡下軟部組織切除器 | スミス・アンド・ネフュー | 72200873 | AAX9117 | 4404.000 | ||
関節鏡視下用電気手術器 | J&J | 225021 | 0922231 | |||
関節鏡視下用電気手術器 | Arthrex | AR-8305 | EAM200134 | 4555.000 | 2021年度 追加搬送依頼分 | |
電子内視鏡システム No.1 | モニター | 富士フイルム | CDL1909A | 0X000X000 | 3073.000 | |
光源本体 | 富士フイルム | XL-4450 | 1S092A581 | |||
カメラ本体 | 富士フイルム | VP-4450 | 1V505A581 | |||
ブルーレイディスクレコーダー | パナソニック | DM-BW680 | KS06A011653 | |||
カラービデオプリンター | ソニー | UP-55MD | 84841 | |||
電子内視鏡システム No.2 | モニター | 富士フイルム | CDL1909A | 1V526A959 | 4136.000 | |
光源本体 | 富士フイルム | XL-4450 | 3S092A491 | |||
カメラ本体 | 富士フイルム | VP-4450 | 3V505A071 | |||
ブルーレイディスクレコーダー | パナソニック | DMR-BZT900 | KV1JA014917 | |||
カラービデオプリンター | ソニー | UP-55MD | 85816 | |||
MED ハイビジョン | モニター | ストライカー | VisionPro | VPD265C0486 | ||
カメラ本体 | ストライカー | 1488HD | 15J002804 | 8940.000 | ||
光源本体 | ストライカー | L9000 | 15I025414 | |||
ストライカー 4Kタワー | モニター | ストライカー | 4Kサージカルディスプレイ | SV732010038 | 2020年度 追加搬送依頼分 | |
カメラ本体 | ストライカー | 1688 AIM 4K | 20K513894 | 2020年度 追加搬送依頼分 | ||
光源本体 | ストライカー | L11 | 20J564364 | 2020年度 追加搬送依頼分 | ||
IPCドリル | メドトロニック | IPC | NTC62244 | 整形外科用 | ||
ミタカ顕微鏡モニター | モニター | パナソニック | EJ-MDA32N-K | D41A10126 | ||
ミタカ マイクロ 3Dモニター | タッチパネルモニター | 三菱電機エンジニアリング | TSD-ST173-C | 407EW2310 | ||
医用映像支援システム | セブンスディメンジョンデザイン | OPELIO | XMRP-01-14020177 | |||
タワーNo. | 器械名称 | メーカー | 型番 | 製造番号 | 備品番号 | 備考・特記事項 |
ライカ 顕微鏡No.1 (整形用)モニター | モニター | イケガミ | MLW-2624C | UAAC3794 | ||
デジタルビデオレコーダー | イケガミ | MDR-600HD | 16Y0075 | |||
耳鼻科 マイクロNo.1 モニター | モニター | ソニー | LMD-X310MD | 8003428 | 2021年度 追加搬送依頼分 | |
HDビデオレコーダー | ソニー | HVO-3300MT | 2021年度 追加搬送依頼分 | |||
耳鼻科 マイクロNo.2 モニター | モニター | イケガミ | MLM-1910C | 000003 | ||
カメラコントロールユニット | イケガミ | MKC-507 | AA60843E |
次のとおり届けます。 |
当社は、消費税に係る |
□ 課税事業者 |
□ 免税事業者 |
です。 |
入 札 書
令和 年 月 日
公立大学法人大阪 理事長 様
住 所 又 は |
事 務 所 所 在 地 |
商 号 又 は 名 称 |
代 表 者 職 氏 名 |
印
共通入札説明書、入札公告、仕様書及び契約書案並びに関係諸規定を承諾の上、下記金額をもって入札いたします。
入札案件名 | 大阪公立大学医学部附属病院 診療用機器中央管理等業務委託 長期継続 |
金 額 | 十億 | 百万 | 千 | 円 | ||||||
(注意事項) | |
・ | 記載する金額は消費税及び地方消費税を含まない額を記入すること。 |
・ | 金額の前に¥記号を記入すること。 |
・ | 金額記載の文字はアラビア数字とする。 |
・ | 金額は訂正しないこと。 |
第 回入札 | |||
予超 | 落札 | 決定 | 無効 |
入札における委任状について
代理人が入札するときは、下記委任状を持参ください。
ただし、代表者の記名・押印がある入札書を投入する場合は、不要です。
<.. image(グラフィカル ユーザー インターフェイス 自動的に生成された説明) removed ..>
委 任 状
代 x x x 名 | ||
代理人使用印鑑 | ※入札書に使用(押印)する代理人の印を左の枠に押印して下さい。 | |
入 札 案 件 名 | ||
上記の者を代理人と定め、本件入札に関する一切の権限を委任します。 年 月 日 公立大学法人大阪 理事長 様 所 在 地商号又は名称 代表者職氏名 ㊞ |
<長期継続契約>
業務委託長期契約書 第 号
1 | 業 務 名 称 | 大阪公立大学医学部附属病院 診療用機器中央管理等業務委託 長期継続 | |||||||||||
2 | 履 行 場 所 | 大阪公立大学医学部附属病院 | |||||||||||
3 | 履 行 期 x | x 月 日から 年 月 日まで | |||||||||||
4 | 契 約 金 額 | 十億 | 百万 | 千 | 円 | ||||||||
うち取引に係る消費税及び地方消費税の額 | |||||||||||||
(注)「取引に係る消費税及び地方消費税の額」は、消費税法(昭和63年法律第108号)第 28条第1項及び第29条並びに地方税法(昭和25年法律第226号)第72条の82及び第72条の83の規定により算出したもので、契約金額に110分の10を乗じて得た額である。 | |||||||||||||
5 | 契 約 保 証 金 | 納付(ただし、公立大学法人大阪契約事務取扱規程第24条第1項第1号から第9号のいずれかに該当するときは、契約保証金の納付を免除することができる。) | |||||||||||
6 | 適用除外条項 | な し |
上記の業務について、発注者と受注者は、各々対等な立場における合意に基づいて、別添の条項(適用除外条項は、上記6のとおり。)によってxxな契約を締結し、xxに従って誠実にこれを履行するものとする。
この契約の締結を証するため、本書2通を作成し、当事者記名押印の上、各1通を保有する。
年 月 日
発 注 者 所 在 地 大阪市阿倍野区xxx丁目2番7-601号
商号又は名称 公立大学法人大阪
代表者職氏名 理事長 xx xx
受 注 者 所 在 地
商号又は名称代表者職氏名
(総則)
第1条 発注者及び受注者は、この契約書(仕様書、図面、明細書及び質問回答書等を含む。以下同じ。)に基づき、日本国の法令を遵守し、この契約を誠実に履行しなければならない。
2 受注者は、この契約の履行に当たっては、常に善良なる管理者の注意をもってこの契約に基づく業務(以下「業務」という。)を行わなければならない。
3 この契約書に定める催告、請求、通知、報告、申出、承認及び解除は、書面により行わなければならない。
4 この契約の履行に関して発注者受注者間で用いる言語は、日本語とする。
5 この契約書に定める金銭の支払に用いる通貨は、日本円とする。
6 この契約の履行に関して発注者受注者間で用いる計量単位は、仕様書等に特別の定めがある場合を除き、計量法(平成4年法律第51号)に定めるものとする。
7 この契約書における期間の定めについては、民法(明治29年法律第89号)及び商法(明治32年法律第48号)の定めるところによるものとする。
8 この契約は、日本国の法令に準拠するものとする。
9 この契約に係る一切の訴訟の提起又は調停の申立てについては、大阪簡易裁判所又は大阪地方裁判所をもって合意による専属的管轄裁判所とする。
(契約金額の内訳等)
第2条 契約金額の内訳は別紙支払内訳明細書のとおりとする。
2 月額の契約金額(以下「契約代金」という。)は、前項に定める月額の金額とする。ただし、履行期間に1か月未満の端数が生じたときは、その月の契約代金は、日割計算によって算定するものとする(1円未満の端数が生じたときは、切り捨てるものとする。)。
3 契約保証金(次条)及び違約金(第35条第2項)を算定する場合の契約金額の年額相当額は、金 円とする。
4 受注者は、この契約締結時に、支払計画書を作成し、発注者に提出しなければならない。
(契約の保証)
第3条 受注者は、この契約の締結と同時に、契約金額の年額相当額の100分の10以上の額の契約保証金を納付しなければならない。ただし、契約保証金の納付は、次に掲げる担保の提供をもって代えることができる。
(1) 国債又は地方債。この場合において提供される担保の価値は、額面金額又は登録金額による。
(2) 政府の保証のある債券又は銀行、株式会社商工組合中央金庫、農林中央金庫若しくは全国を地区とする信用金庫連合会の発行する債券。この場合において提供される担保の価値は、額面金額又は登録金額(発行価格が額面金額又は登録金額と異なるときは、発行価格)の8割に相当する金額による。
(3) 銀行又は発注者が確実と認める金融機関(出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律(昭和29年法律第195号)第3条に規定する金融機関(銀行を除く。)をいう。以下この項において同じ。)が振り出し、又は支払保証をした小切手。この場合において提供される担保の価値は、小切手金額による。
(4) 銀行又は発注者が確実と認める金融機関が引き受け、又は保証若しくは裏書をした手形。この場合において提供される担保の価値は、手形金額による。
(5) 銀行又は発注者が確実と認める金融機関に対する定期預金債権。この場合において提供される担保の価値は、当該債権の証書に記載された債権金額による。
(6) 銀行又は発注者が確実と認める金融機関の保証。この場合において提供される担保の価値は、保証書に記載された保証金額による。
2 前項の規定にかかわらず、公立大学法人大阪契約事務取扱規程第24条に該当するときは、納付を免除する。ただし、同条第1項第1号の場合においては、受注者は履行保証保険契約の締結後、直ちにその保険証券を発注者に寄託しなければならない。
3 契約金額の変更があった場合においては、契約保証金の額が変更後の契約金額の年額相当額の100分の10に相当する額に達するまで、発注者は、契約保証金の増額を請求することができ、受注者は、契約保証金の減額を請求することができる。
(権利義務の譲渡等の禁止)
第4条 受注者は、この契約により生じる一切の権利又は義務を第三者に譲渡し、承継させ、又は担保の目的に供してはならない。ただし、あらかじめ発注者の承認を得た場合にあっては、この限りでない。
(再委託等の禁止及び誓約書の提出)
第5条 受注者は、この契約の履行について、業務の全部若しくは一部を第三者に委任し、又は請け負わせてはならない。ただし、受注者が、委任し、又は請け負わせようとする受任者又は下請負人の名称、委任し又は請け負わせる業務の内容、その他発注者が必要とする事項を書面をもって発注者に通知し、発注者の承認を得て業務の一部を第三者に委任し、又は請け負わせるときは、この限りでない。
2 受注者が前項ただし書の規定により、業務の一部を第三者に委任し、又は請け負わせるときは、次の各号のとおりとする。
(1) 受注者は、次のいずれかに該当する者を受任者又は下請負人としてはならない。
ア 発注者の入札参加停止措置を受けている者(ただし、民事再生法(平成11 年法律第225 号)の規定による再生手続開始の申立て又は会社更生法(平成14 年法律第154 号)の規定による更生手続開始の申立てをしたことにより入札参加停止の措置を受けたものを除く)
イ 入札参加除外の措置を受けている者(以下「入札参加除外者」という。)ウ 大阪府暴力団排除条例に基づく公共工事等からの暴力団の排除に係る措置に
関する規則(令和2年大阪府規則第61号。)第9条第1項に規定する誓約書違反者(以下「誓約書違反者」という。)
エ 第32条第2項第13号に該当する者
(2) 受注者は、業務上知り得た個人情報の保護及び業務上使用したデータの適正な取扱いその他当該第三者が遵守すべき事項を記載した誓約書を、当該第三者のすべての者に提出させなければならない。
(3) 受注者は、受任者又は下請負人の行為のすべてについて責任を負うものとする。
3 受注者は、受任者又は下請負人が、公立大学法人大阪暴力団排除措置及び不当介入対応要綱第2条第3号に掲げる暴力団員(以下「暴力団員」という。)及び同条第4号に掲げる暴力団密接関係者(以下「暴力団密接関係者」という。)のいずれにも該当しないことを表明した誓約書を、それぞれから徴取し、発注者に提出しなければならない。
4 発注者は、受注者が、入札参加除外者、誓約書違反者又は第32条第2項第13号に該当する者を受任者又は下請負人とし、又は大阪府暴力団排除条例(平成22年大阪府条例第58号)第10条第2号に規定する者と契約を締結していると認められる場合は、受注者に対して、当該委任又は下請契約の解除を求めることができる。当該契約の解除を行った場合における一切の責任は、受注者が負うものとする。
(法令上の責任等)
第6条 受注者は、第15条に規定する業務責任者及び第16条に規定する業務従事者(以下「業務責任者等」という。)の使用者として、労働基準法(昭和22年法律第49号)、労働者災害補償保険法(昭和22年法律第50号)、職業安定法(昭和22年法律第141号)、最低賃金法(昭和34年法律第137号)その他関係法令を遵守するとともに、これら法令上の一切の責任を負い、かつ、責任をもって労務管理を行うものとする。
2 受注者は、事業主として、業務遂行に伴い発生した財産上、法令上のすべての問題について責任を負うものとする。
(個人情報の保護)
第7条 受注者は、個人情報の保護の重要性を認識し、大阪府個人情報保護条例(平成8年大阪府条例第2号)その他法令に定めるもののほか、業務を処理するための個人情報の取り扱いについては、別記「個人情報取扱特記事項」を遵守しなければならない。
(秘密の保持及び資料等転用の禁止等)
第8条 受注者は、業務を行う上で知り得た業務上の秘密を他人に漏らし、又は他の目的に利用してはならない。
2 前項の規定は、業務責任者等にも適用するものとする。
3 前2項の規定は、この契約が終了し、又は解除された後においても、同様とする。
4 受注者は、発注者が提供する一切のデータ、プログラム、資料等を本業務以外の用に供し、又は複製してはならない。
(業務実施計画書)
第9条 受注者は、発注者から仕様書等に基づく業務実施計画書の作成について指示があった場合は、発注者に提出し、その承諾を得なければならない。
(所有権)
第10条 業務により作成された成果品の所有権は、発注者の指定する場所における検査により合格と確認したときをもって発注者に移転するものとし、移転前に生じた損害はすべて受注者が負担するものとする。
(成果品の著作xx)
第11条 業務の成果品が著作xx(昭和45年法律第48号)第2条第1項第1号に規定する著作物については、発注者の検査の完了をもって、受注者から発注者に移転及び帰属するものとする。ただし、当該著作物のうち受注者が従前より保有する著作権は、受注者に留保されるものとし、受注者は、発注者及びその指定する者の必要な範囲において無償で使用させるものとする。
2 発注者は、成果品が著作物に該当する場合において、受注者の承諾を得ることなく、当該著作物の利用目的の実現のためにその内容を改変することができる。
(特許xxの発明等)
第12条 受注者は、本件の業務の遂行にあたり、特許xxの対象となるべき発明又は考案をした場合には、書面にて発注者に通知しなければならない。
2 前項の場合において、当該特許xxの取得のための手続き及び権利の帰属等に関する詳細については、発注者と受注者とが協議して定めるものとする。
(特許xxの使用)
第13条 受注者は、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他日本国の法令に基づき保護される第三者の権利(以下「特許xx」という。)の対象となっている業務
仕様又は工法を使用するときは、その使用に関する一切の責任を負わなければならない。ただし、発注者がその業務仕様又は工法を指定した場合において、仕様書等に特許xxの対象である旨の明示がなく、かつ、受注者がその存在を知らなかったときは、発注者は、受注者がその使用に要した費用を負担しなければならない。
(第三者の著作xxの権利の取扱い)
第14条 受注者は、業務の成果品が第三者の著作xxの権利を侵害していないことを保証し、紛争が生じた場合は、受注者の責任と負担において解決するものとする。
(受注者の業務責任者)
第15条 受注者は、業務の指揮監督を行う責任者(以下「業務責任者」という。)を定め、その氏名その他必要な事項を発注者に通知しなければならない。業務責任者を変更したときも、同様とする。
(業務従事者の届出)
第16条 受注者は、業務に従事する作業員(以下「業務従事者」という。)を置くときは、その氏名を発注者に書面で届け出なければならない。業務従事者を変更したときも、同様とする。
(監督職員)
第17条 発注者は、この契約の履行に関し、発注者の指定する職員(以下「監督職員」という。)を定めたときは、その氏名を受注者に通知するものとする。当該監督職員を変更した場合も、同様とする。
2 監督職員は、この契約の条項に定める職務のほか、次に掲げる権限を行うものとする。
(1) 契約の履行についての受注者に対する指示、承諾又は協議
(2) 契約書の内容に関する受注者の質問に対する回答
(3) 業務の処理状況の確認及び履行の確認
(業務責任者等に関する措置請求)
第18条 発注者は、受注者が業務に着手した後に受注者の業務責任者等が業務の履行について著しく不適当であると認められる場合は、その理由を示し、受注者に必要な措置をとるべきことを求めることができる。
(臨機の措置等)
第19条 受注者は、業務の履行に当たって事故が発生したとき、又は事故が発生するおそれのあるときは、発注者の指示を受け、又は発注者受注者協議の上、臨機の措置をとらなければならない。ただし、緊急やむを得ない事情があるときは、受注者の判断によって臨機の措置をとらなければならない。
2 前項の場合において、受注者は、そのとった措置の内容について、遅滞なく発注者に報告しなければならない。
3 発注者又は監督職員は、事故防止その他業務上特に必要があると認めたときは、受注者に対して臨機の措置をとることを請求することができるものとする。
4 受注者が第1項又は前項の規定により臨機の措置をとった場合において、当該措置に要した費用のうち、契約金額の範囲内に含めることが適当でないと認められる部分の経費については、発注者がこれを負担するものとする。
(発注者の施設内への立入)
第20条 受注者及び受注者の関係者は、発注者の承諾を得た上で、業務の実施のため、
発注者の管理する施設内に立ち入ることができるものとする。この場合において、受注者及び受注者の関係者は、必ずその身分を証明する証票を携行しなければならない。
(事故発生時の報告)
第21条 受注者は、業務の処理に関し、事故その他契約の履行を行い難い事由が生じたときは、直ちに発注者に報告し、発注者の指示に従うものとする。
(業務状況の報告)
第22条 受注者は、仕様書等に定めるところにより、実施した業務内容を記録した書類を発注者に提出し、発注者の確認を受けなければならない。
2 受注者は、業務が完了したときは、遅滞なく、業務報告書を発注者に提出しなければならない。
3 発注者は、前項に定めるほか、必要と認められるときは、受注者に対して業務の処理状況及びその結果について調査し、又は報告を求めることができる。
(検査)
第23条 発注者は、前条第2項の業務報告書を受理したときは、その日から起算して
14日以内に検査を完了し、当該検査の結果を受注者に通知しなければならない。
2 前項の検査に要する費用及び検査のため変質し、変形し、消耗し、又はき損したものの復元又は補填に要する費用は、すべて受注者が負担するものとする。
3 発注者は、納入した成果品の全部又は一部が第1項の検査に合格しないことを発見したときは、受注者に成果品の取替又は改善を請求することができる。
4 発注者は、受注者が前項の取替又は改善をしたときは、前各項の例により検査を行うものとする。
(契約代金の支払)
第24条 受注者は、前条の検査に合格したときは、適法な手続きによる請求書により、発注者に契約代金の支払を請求することができる。
2 発注者は、前項の規定による受注者からの請求書を受理した日が属する月の翌月末までに契約代金を受注者に支払うものとする。
3 発注者は、自己の責めに帰すべき事由により、前項の規定による契約代金の支払が遅れたときは、当該未支払金額につき、遅延日数に応じ、支払期日の翌日における民事法定利率(民法第404条第3項の規定に基づき法務省令で定める率をいう。以下同じ。)の割合で計算して得た額の遅延利息を受注者に支払わなければならない。
4 発注者は、第1項の請求書を受理した後、その請求書の内容の全部又は一部に不備があることを発見したときは、その事由を明示して、その請求書を受注者に返付することができる。この場合において、当該請求書を返付した日から、発注者が受注者から是正した請求書を受理した日までの期間は、第2項の規定による支払い期間に算入しないものとする。ただし、その請求書の内容の不備が、受注者の故意又は重大な過失によるときは、その請求書の提出は無効とする。
(契約金額の変更等)
第25条 一般的な経済情勢の変動に基づく物価等の変動により作業材料及び労務賃金等に増減を生じた場合であっても、契約金額又は業務仕様(以下「契約金額等」という。)は変更しないものとする。ただし、予期することのできない非常の事態が生じたため、契約金額等を変更しないことが著しく不適当であると認められる場合に限り、発注者受注者協議の上、契約金額等を変更することができるものとする。
(業務内容の変更等)
第26条 発注者は、必要がある場合、受注者と協議の上、業務の内容を変更し、又は業務を一時中止することができる。この場合において、契約金額又は契約期間を変更する必要があるときは、発注者受注者協議の上、書面においてこれを定めるものとする。
(損害賠償)
第27条 受注者は、業務の処理に当たり、この契約及びこの契約に基づく発注者の指示に違反して、発注者又は第三者に損害を与えた場合は、発注者の責めに帰すべき事由による場合を除き、その損害を賠償しなければならない。
2 前項の損害のうち、発注者に過失が認められる場合は、発注者受注者共同してその損害を賠償するものとする。
3 受注者は、発注者が成果品を利用するに当たり、受注者の責めに帰すべき事由により、発注者に損害を与えた場合は、その損害を発注者に賠償しなければならない。
(履行期限の延長)
第28条 受注者は、天災その他自己の責めに帰することができない事由により履行期限内に業務を完了することができないときは、期限延長の申出をすることができる。
2 前項の申出は、履行期限内にしなければならない。
3 発注者は、第1項の申出があったときは、その事由を審査し、やむを得ないと認めるときは、受注者と協議して履行期限を変更するものとする。
(履行遅滞による遅滞料)
第29条 受注者は、業務の履行が受注者の責めに帰すべき事由により、遅滞したときは、当該業務に係る契約金額(履行が可分の契約であるときは、履行遅滞となった部分の契約金額)につき、遅延日数に応じ、契約日における民事法定利率(民法第 404条第3項の規定に基づき法務省令で定める率をいう。以下同じ。)の割合で計算して得た額の遅滞料を発注者に支払わなければならない。
2 前項の遅滞料徴収日数の計算については、第23条第1項及び第4項の検査に要した日数並びに受注者の故意又は重大な過失によらない事由による同条第3項の取替又は改善に要した日数は、算入しないものとする。
(不履行責任)
第30条 業務の一部が不履行となったとき(第23条の検査に合格しないままとなった場合を含む。以下同じ。)は、契約代金から当該不履行となった業務に係る契約金額相当額を除外するものとする。
2 受注者は、業務について、この契約書に定められたとおり履行できないことが明らかになったときは、遅滞なく発注者に報告しなければならない。
3 受注者は、前項の場合において発注者に損害を与えたときは、その損害を賠償しなければならない。
(発注者の任意解除権)
第31条 発注者は、次の各号によるもののほか、必要があるときは、この契約を解除することができる。
(1) 次条又は第32条の2の規定に該当するとき
(2) 翌年度以降の発注者の支出予算において、受注者に支払うべき代金のための予算が減額され、又は削除されたとき
(発注者の解除権)
第32条 発注者は、受注者が次の各号のいずれかに該当するときは、相当の期間を定めてその履行の催告をし、その期間内に履行がないときは、この契約の全部又は一部を解除することができる。ただし、その期間を経過した時における債務の不履行がその契約及び取引上の社会通念に照らして軽微であるときは、この限りでない。
(1) 正当な理由なくこの契約の全部又は一部を履行しないとき。
(2) 受注者の責めに帰する理由により契約期間内に業務を完了しないとき、又は完了する見込みがないと明らかに認められるとき。
(3) 正当な理由なく、第36条第1項の履行の追完がなされないとき。
(4) 前各号に掲げる場合のほか、この契約に違反したとき。
2 発注者は、受注者が次の各号のいずれかに該当するときは、前項の催告をすることなく、直ちにこの契約を解除することができる。
(1) 第4条の規定に違反して、本契約から生じる債権を譲渡したとき。
(2) 受注者の債務の全部の履行が不能であるとき。
(3) 受注者がその債務の全部の履行を拒絶する意思を明確に表示したとき。
(4) 受注者がその債務の一部の履行が不能である場合又は受注者がその債務の一部の履行を拒絶する意思を明確に表示した場合において、残存する部分のみでは契約をした目的を達することができないとき。
(5) 契約の性質又は当事者の意思表示により、特定の日時又は一定の期間内に履行をしなければ契約をした目的を達することができない場合において、受注者が履行をしないでその時期を経過したとき。
(6) 前各号に掲げる場合のほか、受注者がその債務の履行をせず、発注者が前項の催告をしても契約をした目的を達するのに足りる履行がされる見込みがないことが明らかであるとき。
(7) 公立大学法人大阪暴力団排除措置及び不当介入対応要綱第2条第2号に掲げる暴力団(以下「暴力団」という。)又は暴力団員が経営に実質的に関与していると認められる者に本契約から生じる債権を譲渡したとき。
(8) この契約の締結又は履行に当たり不正な行為をしたとき。
(9) 故意又は過失により発注者に重大な損害を与えたとき。
(10) 発注者が行う第23条の検査に際し受注者に詐欺その他の不正行為があったとき
(11) 第34条の規定によらないで受注者からこの契約の解除の申し入れがあったとき。
(12) 第5条第4項の規定により、発注者から委任又は下請契約の解除を求められた場合において、受注者がこの求めに応じなかったとき。
(13) 受注者が次のいずれかに該当するとき。
ア 役員等(受注者が個人である場合にはその者を、受注者が法人である場合にはその法人の役員又はその支店若しくは営業所(常時業務の契約を締結する事務所をいう。)を代表するものをいう。)又は経営に事実上参加している者が暴力団員であると認められるとき。
イ 役員等又は経営に事実上参加している者が、自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもって、暴力団又は暴力団員を利用するなどしたと認められるとき。
ウ 役員等又は経営に事実上参加している者がいかなる名義をもってするかを問わず、暴力団又は暴力団員に対して、金銭、物品その他の財産上の利益を不当に与えたと認められるとき。
エ 役員等又は経営に事実上参加している者が暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有していると認められるとき。
オ 第5条第1項の規定により第三者に委任し、又は請け負わせようとするとき
の契約又は資材、原材料の購入契約その他の契約にあたり、その相手方がアからエに規定する行為を行う者であると知りながら、当該者と契約を締結したと認められるとき。
3 次に掲げる場合には、発注者は、第1項の催告をすることなく、直ちに契約の一部の解除をすることができる。
(1) 債務の一部の履行が不能であるとき。
(2) 受注者がその債務の一部の履行を拒絶する意思を明確に表示したとき。
第32条の2 発注者は、この契約に関し、受注者が次の各号のいずれかに該当するときは、直ちにこの契約を解除することができる。
(1) 私的独占の禁止及びxx取引の確保に関する法律(昭和22年法律第54号。以下「独占禁止法」という。)第8条の4第1項の規定による必要な措置を命ぜられたとき。
(2) 独占禁止法第7条第1項若しくは第2項(同法第8条の2第2項及び第20条第2項において準用する場合を含む。)、第8条の2第1項若しくは同条第3項、同法第17条の2又は同法第20条第1項の規定による排除措置命令(以下「排除措置命令」という。)を受けたとき。
(3) 独占禁止法第7条の2第1項(同法第8条の3において読み替えて準用する場合を含む。)及び同法第7条の9第1項の規定による課徴金の納付命令(以下
「納付命令」という。)を受けたとき、又は同法第7条の2第1項の規定により課徴金を納付すべき事業者が、同法第7条の4第1項の規定により納付命令を受けなかったとき。
(4) 刑法(明治40年法律第45号)第96条の6若しくは第198条又は独占禁止法第3条の規定による刑の容疑により刑事訴訟法(昭和23年法律第131号)第247条の規定に基づく公訴を提起されたとき(受注者の役員又はその使用人が当該公訴を提起されたときを含む。)。
(5) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第2項第2号に該当すると認められたとき。
(発注者の責めに帰すべき事由による場合の解除の制限)
第33条 第32条又は前条に定める場合が発注者の責めに帰すべき事由によるものであるときは、発注者は、前2条の規定による契約の解除をすることができない。
(受注者の解除権)
第34条 受注者は、発注者がこの契約に違反し、それにより業務を完了することが不可能となったときは、書面をもって発注者に通告することによって、この契約を解除することができる。ただし、受注者の責めに帰すべき事由によるものであるときは、この限りでない。解除することができる場合において、発注者に支払い期日が過ぎて未払となっている契約代金があるときは、受注者の発注者に対する当該契約代金及びこれに係る支払い期日の翌日における民事法定利率の割合による遅延利息の請求を妨げない。
(発注者の損害賠償請求等)
第35条 発注者は、次の各号のいずれかに該当する場合は、これによって生じた損害の賠償を受注者に対し請求することができる。
(1) 第36条第1項に規定する契約不適合があるとき。
(2) 前号に掲げる場合のほか、受注者が、債務の本旨に従った履行をしないとき又は債務の履行が不能であるとき。
2 次の各号のいずれかに該当する場合においては、受注者は、違約金として、契約
金額の年額相当額の100分の10に相当する額を、発注者の指定する日までに、発注者に支払わなければならない。
(1) 第32条の規定によりこの契約が解除された場合
(2) 受注者がその債務の履行を拒否し、又は、受注者の責めに帰すべき事由によって受注者の債務について履行不能となった場合
3 次の各号に掲げる者がこの契約を解除した場合は、前項第2号に該当する場合とみなす。
(1) 受注者について破産手続開始の決定があった場合において、破産法(平成16年法律第75号)の規定により選任された破産管財人
(2) 受注者について更生手続開始の決定があった場合において、会社更生法(平成14年法律第154号)の規定により選任された管財人
(3) 受注者について再生手続開始の決定があった場合において、民事再生法(平成11年法律第225号)の規定により選任された再生債務者等
4 第2項の場合において、第3条第1項の規定により契約保証金の納付又はこれに代わる担保の提供が行われているときは、発注者は、当該契約保証金又は担保をもって違約金に充当することができる。
5 第2項及び前項の規定による違約金の支払いは、別に損害賠償の請求を妨げるものではない。
6 第1項、第2項(第3項の規定により第2項第2号に該当する場合とみなされる場合を除く。)又は前項に定める場合が、この契約及び取引上の社会通念に照らして受注者の責めに帰することができない事由によるものであるときは、第1項、第
2項及び前項の規定は適用しない。
7 受注者は、この契約により、発注者に支払うべき債務が生じた場合において、その債務額を発注者の指定する期限内に納付しないときは、指定期限日の翌日から納付の日までの日数に応じ債務額に対して支払い期日の翌日における民事法定利率の割合で算出した金額を遅滞料として併せて発注者に納付しなければならない。
(契約不適合責任)
第36条 成果品の引渡しを要する業務においては、発注者は、引き渡された成果品が種類、品質又は数量に関して契約の内容に適合しないもの(以下「契約不適合」という。)であるときは、受注者に対し、その修補、代替物の引渡し又は不足分の引渡しによる履行の追完を請求することができる。
2 前項の場合において、受注者は、発注者に不相当な負担を課するものでないときは、発注者が請求した方法と異なる方法による履行の追完をすることができる。
3 第1項の場合において、発注者が相当の期間を定めて履行の追完の催告をし、その期間内に履行の追完がないときは、発注者は、その不適合の程度に応じて代金の減額を請求することができる。ただし、次の各号のいずれかに該当する場合は、催告をすることなく、直ちに代金の減額を請求することができる。
(1) 履行の追完が不能であるとき。
(2) 受注者が履行の追完を拒絶する意思を明確に表示したとき。
(3) 契約の性質又は当事者の意思表示により、特定の日時又は一定の期間内に履行しなければ契約をした目的を達することができない場合において、受注者が履行の追完をしないでその時期を経過したとき。
(4) 前3号に掲げる場合のほか、発注者がこの項の規定による催告をしても履行の追完を受ける見込みがないことが明らかであるとき。
(契約不適合責任期間)
第37条 成果品の引渡しを要する業務においては、発注者は、引き渡された成果品が種類又は品質に関して契約の内容に適合しないものであるとき、その契約不適合を
知った日から1年間以内にその旨を受注者に通知しなければ、契約不適合を理由とした履行の追完の請求、損害賠償の請求、代金の減額の請求又は契約の解除をすることができない。ただし、発注者が成果品の引渡しを受けた時点において、受注者がその不適合を知り、又は重大な過失によって知らなかったときは、この限りでない。
(賠償額の予定等)
第38条 受注者は、この契約に関し、次の各号のいずれかに該当するときは、賠償金として契約金額の総額の100分の20に相当する額を発注者の指定する期間内に支払わなければならない。この場合において、発注者がこの契約を解除するか否かを問わず、業務が完了した後も同様とする。
(1) 受注者に違反行為があったとしてxx取引委員会が行った排除措置命令が確定したとき。
(2) 受注者に違反行為があったとしてxx取引委員会が行った納付命令が確定したとき、又は独占禁止法第7条の2第1項の規定により課徴金を納付すべき事業者が、同法第7条の4第1項の規定により納付命令を受けなかったとき。
(3) 第32条の2第4号に規定する刑が確定したとき。
(4) 第32条の2第5号に該当したとき。
2 受注者が第5条第1項の規定に違反し、業務の全部を第三者に委任し、又は請け負わせたときは、受注者は、契約金額の総額の100分の10に相当する額を発注者が指定する期間内に支払わなければならない。前項後段の規定は、この場合について準用する。
3 前2項の場合において、発注者に生じた実際の損害額が前2項に規定する賠償額を超えるときは、受注者は、超過額を発注者の指定する期間内に支払わなければならない。
(受注者の損害賠償請求)
第39条 発注者は、第31条の規定によりこの契約を解除した場合において、これにより受注者に損害を及ぼしたときは、その損害を賠償しなければならない。この場合における賠償金の額は、発注者受注者協議の上、これを定めるものとする。ただし、その損害が、発注者の責めに帰することができない事由によるものであるときは、この限りでない。
2 前項の規定は、第34条に該当し、同条の規定によりこの契約が解除された場合について準用する。
(相殺)
第40条 発注者は、受注者に対して有する金銭債権があるときは、受注者が発注者に対して有する保証金返還請求権、契約代金請求権及びその他の債権と相殺することができる。
2 前項の場合において、相殺して、なお不足があるときは、受注者は、発注者の指定する期間内に当該不足額を支払わなければならない。
3 受注者が、前項の期間内に不足額を支払うことができないときは、前項の指定期限日の翌日から納付の日までの日数に応じ、不足額に対して支払い期日の翌日における民事法定利率の割合で算出した金額を遅滞料として発注者に支払わなければならない。
(契約終了に伴う措置)
第41条 受注者は、この契約が期間満了又は契約解除によって終了した場合において、発注者からの支給材料があるときは、発注者に返還しなければならない。この場合
において、当該支給材料が受注者の故意若しくは過失により滅失し、若しくはき損したとき、又は第23条の検査に合格しなかった部分に使用されているときは、代品を納め、原状に復して返還し、又は返還に代えてその損害を賠償しなければならない。
2 受注者は、この契約が期間満了又は契約解除によって終了した場合において、発注者からの貸与品があるときは、当該貸与品を発注者に返還しなければならない。この場合において、当該貸与品が受注者の故意又は過失により滅失し、又はき損したときは、代品を納め、原状に復して返還し、又は返還に代えてその損害を賠償しなければならない。
3 受注者は、この契約が期間満了又は契約解除によって終了した場合において、控室等に受注者が所有する業務機械器具、仮設物その他の物件(以下「物件等」という。)があるときは、受注者は、物件等を撤去するとともに、控室等を修復し、取り片付けて、発注者に明け渡さなければならない。
4 前項の場合において、受注者が正当な理由がなく、相当の期間内に当該物件を撤去せず、又は控室等の修復若しくは取り片付けを行わないときは、発注者は、受注者に代わって物件等を処分し、又は控室等の修復若しくは取り片付けを行うことができる。この場合において、受注者は、発注者の処分又は修復若しくは取り片付けについて異議を申し立てることができず、また、発注者の処分又は修復若しくは取り片付けに要した費用を負担しなければならない。
(情報通信の技術を利用する方法)
第42条 この契約において書面により行わなければならないこととされている催告、請求、通知、報告、申出、承認及び解除は、法令に違反しない限りにおいて、発注者の承認を得たものについては、情報通信の技術を利用する方法を用いて行うことができる。ただし、当該方法は書面の交付に準ずるものでなければならない。
(紛争の処理)
第43条 受注者は、この契約に関し、第三者との間に発注者の責めに帰さない紛争が生じたときは、受注者の責任と負担においてその一切の処理をするものとする。
(疑義等の決定)
第44条 この契約に定めのない事項又はこの契約に関して疑義が生じたときは、発注者受注者協議の上、これを定めるものとする。
特約条項
(別 記)
特 記 事 項
Ⅰ 不当介入に対する報告等
(1)受注者は、契約の履行に当たって、公立大学法人大阪暴力団排除措置及び不当介入対応要綱の定めるところにより、暴力団員及び暴力団密接関係者等から社会通念上不当な要求又は契約の適正な履行を妨げる行為(以下「不当介入」という。)を受けた場合は、断固としてこれを拒否するとともに、公立大学法人大阪及び管轄警察署への報告を行わなければならない。
(2)報告は、不当介入報告書により、速やかに、公立大学法人大阪及び管轄警察署の行政対象暴力対策担当者に行うものとする。ただし、急を要し、当該不当介入報告書を提出できないときは、口頭により報告することができる。この場合は、後日、不当介入報告書を各々提出するものとする。
(3)受注者は、下請負人等が暴力団員及び暴力団密接関係者等から不当介入を受けた場合は、速やかに報告を行うよう当該下請負人等に指導しなければならない。
(4)報告を怠った場合は、大阪府暴力団排除条例及び大阪市暴力団排除条例に基づく公表又は入札参加停止を措置することがある。
Ⅱ 個人情報取扱特記事項
(基本的事項)
第1 受注者は、個人情報の保護の重要性を認識し、この契約による事務の実施に当たっては、個人の権利利益を侵害することのないよう、個人情報の取扱いを適正に行わなければならない。
(責任体制の整備)
第2 受注者は、個人情報の安全管理について、内部における責任体制を構築し、その体制を維持しなければならない。
(作業責任者等の届出)
第3 受注者は、個人情報の取扱いに係る作業責任者を定め、書面により発注者に報告しなければならない。
2 受注者は、作業責任者を変更した場合は、速やかに書面により発注者に報告しなければならない。
3 作業責任者は、特記事項に定める事項を適切に実施するよう作業従事者を監督しなければならない。
(秘密の保持)
第4 受注者は、この契約による事務に関して知り得た情報をみだりに他人に知らせてはならない。この契約が終了し、又は解除された後においても同様とする。
(教育の実施)
第5 受注者は、個人情報の保護、情報セキュリティに対する意識の向上、特記事項における作業従事者が遵守すべき事項その他本委託業務の適切な履行に必要な教育及び研修を、作業従事者全員に対して実施しなければならない。
(再委託)
第6 受注者は、発注者の承諾がある場合を除き、この契約による事務の全部又は一部を第三者に委託してはならない。なお、再委託先が再々委託を行う場合以降も同様とする。
2 発注者は、前項の承諾をするに当たっては、少なくとも、別に定める条件を付するものとする。
(派遣労働者等の利用時の措置)
第7 受注者は、本委託業務を派遣労働者、契約社員その他の正社員以外の労働者に行わせる場合は、正社員以外の労働者に本契約に基づく一切の義務を遵守させなければならない。
2 受注者は、発注者に対して、正社員以外の労働者の全ての行為及びその結果について責任を負うものとする。
(個人情報の適正管理)
第8 受注者は、この契約による事務に関して知り得た個人情報の漏えい、滅失又は損傷の防止その他の個人情報の適切な管理のために必要な措置を講じなければならない。なお、講じるべき措置における留意すべき点は次のとおり。
(1)個人情報の利用者、作業場所及び保管場所の限定及びその状況の台帳等への記録
(2)施錠が可能な保管庫又は施錠若しくは入退室管理の可能な保管室での個人情報の保管
(3)個人情報を取扱う場所の特定及び当該場所における名札(氏名、会社名、所属名、役職等を記したもの)の着用
(4)定められた場所からの個人情報の持ち出しの禁止
(5)個人情報を電子データで持ち出す場合の、電子データの暗号化処理等の保護措置
(6)個人情報を移送する場合の、移送時の体制の明確化
(7)個人情報を電子データで保管する場合の、当該データが記録された媒体及びそのバックアップの保管状況にかかる確認及び点検
(8)私用パソコン、私用外部記録媒体その他の私用物を持ち込んでの個人情報を扱う作業の禁止
(9)個人情報を利用する作業を行うパソコンへの業務に関係のないアプリケーションのインストールの禁止
(10)その他、委託の内容に応じて、個人情報保護のための必要な措置
(11)上記項目の従事者への周知
(収集の制限)
第9 受注者は、この契約による事務を行うために個人情報を収集するときは、事務の目的を達成するために必要な範囲で、適法かつxxな手段により行わなければならない。
(目的外利用・提供の禁止)
第10 受注者は、発注者の指示がある場合を除き、この契約による事務に関して知り得た個人情報を契約の目的以外の目的のために利用し、又は発注者の承諾なしに第三者に提供してはならない。
(複写、複製の禁止)
第11 受注者は、発注者の承諾がある場合を除き、この契約による事務を行うために発注者から引き渡された個人情報が記録された資料等を複写し、又は複製してはならない。
(資料等の返還等)
第12 受注者は、この契約による事務を処理するために、発注者から提供を受け、又は受注者自らが収集し、若しくは作成した「個人情報が記録された資料等」を、この契約完了後直ちに発注者に返還し、又は引き渡すものとする。ただし、発注者が別に指示したときは当該方法によるものとする。
(廃棄)
第13 受注者は、この契約による事務に関して知り得た個人情報について、保有する必要がなくなったときは、確実かつ速やかに廃棄し、又は消去しなければならない。
(調査及び報告)
第14 発注者は、受注者が契約による事務の執行に当たり取り扱っている個人情報の管理の状況について、定期に及び必要に応じ随時に調査することができる。
2 受注者は、発注者の求めに応じて、前項の状況について、報告をしなければならない。
(事故発生時における報告)
第15 受注者は、この契約に違反する事態が生じ、又は生じるおそれのあることを知ったときは、速やかに発注者に報告し、発注者の指示に従うものとする。
(契約の解除)
第16 発注者は、受注者が本特記事項に定める義務を果たさない場合は、この契約による業務の全部又は一部を解除することができるものとする。
(損害賠償)
第17 受注者は、本特記事項に定める義務に違反し、又は怠ったことにより発注者が損害を被った場合には、発注者にその損害を賠償しなければならない。
第6第2項関係 発注者が再委託を承諾する場合に付する条件例
(1)受注者は、業務の一部を再委託する場合は、再委託先の名称、再委託する理由、再委託して処理する内容、再委託先において取り扱う情報、再委託先における安全性及び信頼性を確保する対策並びに再委託先に対する管理及び監督の方法を明確にしなければならない。
(2)(1)の場合、受注者は、再委託先に本契約に基づく一切の義務を順守させるとともに、発注者に対して、再委託先の全ての行為及びその結果について責任を負うものとする。
(3)受注者は、再委託先に対して本委託業務の一部を委託した場合は、その履行状況を管理・監督するとともに、発注者の求めに応じて、管理・監督の状況を報告しなければならない。
(4)(3)の場合、受注者は、発注者自らが再委託先に対して再委託された業務の履行状
況を管理・監督することについて、再委託先にあらかじめ承諾させなければならない。
(注)再委託先が再々委託を行う場合以降についても、同様の条件を付すること。
第8(1)関係 個人情報管理台帳(例)
項 目 | x x |
受託業務名 | |
受領年月日 | |
公立大学法人大阪担当部局・担当者名 | |
個人情報が記録されている媒体・数量 | (例) 紙 ○○枚、FD○○枚 |
主たる個人情報の種別 | (例)申請者の氏名・住所・電話番号 |
個人情報の保管場所 | (例)○○室内鍵つきロッカー |
管理責任者名 | |
作業従事者名・所属部署 | |
作業場所 | |
作業場所からの持出しの有無 | (「有」の場合、持出管理簿等を別途作成) |
複写の有無 | (「有」の場合、複写管理簿等を別途作成) |
廃棄・返却年月日 | |
備考 |
(注)受託事務の内容により、適宜項目の追加・削除を行うこと。