Contract
次のとおり一般競争入札に付します。
令和 5年 12 月 22日 独立行政法人農畜産業振興機構
契約事務責任者 理事 xx xx
1 入札に付する事項
(1)調達件名
肉用子牛生産者補給金制度新統一電算システム機器及び肉用牛肥育経営安定交付金制度全国統一電算処理システム機器並びに牛トレサ情報データベースシステムに係る運用支援等委託業務
(2)仕様 入札説明書のとおり
2 契約期間
令和 6 年 2 月 1 日から令和 6 年 7 月 31 日まで(6 ヵ月間)
3 競争参加資格
次の要件をいずれも満たす者とする。
(1)「競争参加者資格審査等事務取扱要領」(平成 15 年 10 月 1 日付け 15 農
畜機第 152 号-4)第 6 条及び第 7 条に該当しない者であること。
※「競争参加者資格審査等事務取扱要領」(抜粋)
(有資格者としない者)
第 6 条 契約事務責任者は、契約を締結する能力を有しない者、破産者で復権を得ない者及び暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成 3 年法律
第 77 号。以下「暴対法」という。)第 32 条第 1 項各号に該当する者を有資格者にしないものとする。
(有資格者としないことができる者)
第 7 条 契約事務責任者は、次の各号の一に該当すると認められる者を、その事実があった後 3 年間有資格者としないことができるものとする。これを代理 人・支配人として使用するものについても同様とする。
(1)契約の履行に当たり故意に工事若しくは製造を粗雑にし、又は物件の品質若
しくは数量に関し不正の行為をした者
p. 1
(2)xxな競争の執行を妨げた者又はxxな価格を害し若しくは不正な利益を得るために連合した者
(3)落札者が契約を結ぶこと又は契約者が契約を履行することを妨げた者
(4)監督又は検査の実施に当たり職員の職務の執行を妨げた者
(5)正当な事由がなくて契約を履行しなかった者
(6)資格審査申請書その他の資格審査に必要な書類に故意に虚偽の事実を記載した者
(7)資格審査の申請の時期の直前 1 年における法人税若しくは所得税又は事業税であって納期の到来したものを当該申請の時までに納付していない者
(8)前各号の一に該当する事実があった後 2 年を経過しない者を契約の履行に当たり代理人・支配人その他の使用人として使用した者
(9)その他有資格者と認められない相当な事由がある者
2 前項の規定にかかわらず、契約に係る指名停止等の措置基準(平成 23 年 8 月 25 日付け 23 農畜機第 2236 号)の定めるところにより、有資格者を一定期間機
構の契約に係る競争に参加させないことができるものとする。
(2)入札時において、令和 4・5・6 年度の全省庁統一資格における「304 情報処理」若しくは「306 ソフトウェア開発」のいずれかに登録された者又は独立行政法人農畜産業振興機構競争参加資格において、「情報処理」若しくは「ソフトウェア開発」に登録された者であって、いずれも「C」以上に格付けされた者であること。
(3)応札者は、情報セキュリティに係る以下のいずれかの条件を満たすこと。
ア 情報セキュリティ実施基準である ISO/IEC27001(JIS Q27001)の ISMS認証を受けていること。
イ 「ORACLE MASTER Silver Oracle Database 12c」の認定又はこれと同等以上の認定を受けている者若しくは「Oracle Database 12c」でのシステム構築経験を持つ者を有していること。
ウ 一般財団法人日本情報経済社会推進協会のプライバシーマーク制度の認定を受けているか、又は同等の個人情報保護のマネジメントシステムを確立していること。
エ 個人情報を扱うシステムのセキュリティ体制が適切であることを第三者機関に認定された事業者であること。
オ 上記と同等の品質管理手順及び体制が明確化された品質マネジメントシステムを有している事業者であること(管理体制、品質マネジメントシステム運営規程、品質管理手順規程等を提示すること。)。
(4)最新の「政府機関等のサイバーセキュリティ対策のための統一基準」に
準拠して業務を行うこと。
(5)入札説明書を交付期間内に受領し、入札説明書に示す内容を理解できていること。
(6)契約時に機密保持契約書を締結できる者であること。
4 問い合わせ先
住所:x000-0000 xxxxxxxxxxx 0 x 0 x 麻布台ビル独立行政法人農畜産業振興機構
畜産経営対策部肉用子牛課 xx、xx TEL:03-3583-8469
FAX:03-3589-8729
E-mail:29koushi(アットマーク)xxxx.xx.xx
(※送信時に、「アットマーク」を「@」に置き換えること。)
※1 問い合わせは令和 6 年 1 月 25 日 15 時 00 分までに E-mail で行うこと。
※2 E-mail の件名に「【統一電算】補給金&牛マルキン機器及び牛トレサ DB 運用支援業務」と記載すること。
※3 メールの最後に、社名、連絡先及び質問者名を明記すること。
※4 問い合わせへの回答は問い合わせ内容も含め、全入札説明書受領者と共有することを予め了承すること。
5 入札説明会
(1)日時:令和 5 年 12 月 27 日 13:00~
(2)場所:独立行政法人農畜産業振興機構 南館 3 階 EV 前会議室
(3)参加申込み方法:入札説明会への出席を希望する者は、事前に 4 の問い
合わせ先にメール又は電話により参加希望の旨を担当者あて通知すること。
6 入札説明書の交付期間及び場所
(1)交付期間
令和 5 年 12 月 22 日から令和 6 年 1 月 25 日まで
※ 土日祝日を除く 10 時 00 分から 17 時 00 分の間とする。
ただし最終日は 12 時 00 までとする。
(2)交付方法
4 の問合せ先に、別紙にて入札説明書交付希望の旨を連絡すること。入札説明書の交付 は、原則として E-Mail で送付する。郵送での資料交付
を希望する場合、郵送希望の旨を連絡すること。なお、対面による交付は行わないものとする。
7 開札日時及び入札方法
(1)開札日時:令和 6 年 1 月 26 日 10:30~
(2)場所:独立行政法人農畜産業振興機構 南館 3 階 EV 前会議室
(3)入札方法について
入札参加を希望する者は、入札説明書に定める入札書等の必要書類を業者において記録される郵便等により令和 6 年 1 月 25 日 17 時 00 分までに提出すること(期限必着)。
8 落札者の決定方法
本調達は、一般競争入札(最低価格落札方式)にて実施し、本公告及び入札説明書で示す条件をすべて満たす入札者の中から、独立行政法人農畜産業振興機構契約事務細則(平成 15 年 10 月 1 日付け 15 農畜機第 152 号-2)第
13 条の規定に基づき作成された予定価格の制限の範囲内で、最低の価格をもって入札をした者を落札者とする
9 独立行政法人の契約に係る情報の公表について
独立行政法人が行う契約については、「独立行政法人の事務・事業の見直しの 基本方針」(平成 22 年 12 月 7 日閣議決定)において、独立行政法人と一定の 関係を有する法人と契約をする場合には、当該法人への再就職の状 況、当該法人 との間の取引等の状況について情報を公開するなどの取組を進めるとされているところである。
これに基づき、以下のとおり、当機構との関係に係る情報を当機構のホームページで公表するので、所要の情報の当方への提供及び情報の公表に同意の上で、応札若しくは応募又は契約の締結を行うこと。
なお、案件への応札若しくは応募又は契約の締結をもって同意されたものとみなす。
(1)公表の対象となる契約先
次のいずれにも該当する契約先
①当機構において役員を経験した者(役員経験者)が再就職していること又は課長相当職以上の職を経験した者(課長相当職以上経験者)が役員、顧問等として再就職していること。
②当機構との間の取引高が、総売上高又は事業収入の 3 分の 1 以上を占めていること。
(2)公表する情報
上記に該当する契約先について、契約ごとに、物品役務等の名称及び数 量、契約締結日、契約先の名称、契約金額等と併せ、次に掲げる情報を公表します。
①当機構の役員経験者及び課長相当職以上経験者(当機構OB)の人数、職名及び当機構における最終職名
②当機構との間の取引高
③総売上高又は事業収入に占める当機構との間の取引高の割合が、次の区分のいずれかに該当する旨 3 分の 1 以上 2 分の 1 未満、2 分の 1 以上 3
分の 2 未満又は 3 分の 2 以上
④一者応札又は一者応募である場合はその旨
(3)当方に提供する情報
①契約締結日時点で在職している当機構OBに係る情報(人数、現在の職名及び当機構における最終職名等)
②直近の事業年度における総売上高又は事業収入及び当機構との間の取引高
(4)公表日
契約締結日の翌日から起算して原則として 72 日以内
10 その他
(1)入札及び契約手続において使用する言語及び通貨日本語及び日本国通貨
(2)入札保証金及び契約保証金:免除
(3)入札の無効
競争に参加する者に必要な資格のない者による入札及び入札に関する条件に違反した入札は無効とする。
(4)入札金額
入札金額は、消費税及び地方消費税相当額を含まない額を記載すること。
(5)契約書作成の要否:要
(6)提案書の作成及び提出に要する費用は、提出者の負担とする。
(7)その他、詳細は入札説明書による
別紙
「肉用子牛生産者補給金制度新統一電算システム機器及び肉用牛肥育経営安定交付金制度全国統一電算処理システム機器並びに牛トレサ情報データベースシステムに係る運用支援等委託業務」に係る入札説明書交付願
独立行政法人農畜産業振興機構契約事務責任者 殿
住 所法人名
令和 年 月 日
標記に係る入札説明書の交付を希望します。なお、本件担当者は以下のとおりです。
記
1 担当者情報
所属及び役職 | |
氏名 | |
電話番号 | |
メールアドレス | |
当機構発行の資格確認通知に記載の登録番 号又は全省庁統一資格の業者コード |
2 同意事項
入札説明書には、本機構の機密情報が含まれるため、本件調達の検討にのみ利用するものとし、担当者以外への共有・複製は禁止します。また、入札への参加如何に関わらず、入札執行後速やかに破棄(機構への郵送返却、文書のシュレッダー、ファイルの完全消去等)してください。
上記の内容を理解し同意します。
担当者からの提出により、同報者及び同一社内の方におかれましても同意されたものといたします。
(同意する場合は、右欄に✔を記載してください。)
※郵送での資料交付を希望する場合、余白に「郵送希望」と記入してください。