Contract
エキサイトモバイル モバイルオプション契約約款
目次
第1条 (本約款の適用)
1. エキサイト株式会社(以下「当社」といいます。)は、エキサイトモバイル モバイルオプション契約約款(以下「本約款」といいます。)を定め、本約款に定める条件に従い、当社が提供するエキサイトモバイルサービス(第 3 条(用語の定義)に定義します。)の一環として本サービス(第 3 条(用語の定義)に定義します。以下同様とします。)を提供します。
2. 別途定める以下の各号の利用規約等は、本約款の一部を構成するものとします。なお、以下の各号の利用規約等と本約款の規定が抵触する場合には、本約款を優先して適用するものとします。
(1) エキサイト・サービス利用規約(xxxxx://xxxx.xxxxxx.xx.xx/xxxxxxxxx/)
(2) プライバシーポリシー(xxxxx://xxxx.xxxxxx.xx.xx/xxxxxxx-xxxxxx/)
(3) 名称の如何を問わずに本サービスに関連して当社が書面又はウェブサイト等で別途定める重要事項説明書、ガイドライン、ルール、注意事項、お知らせ及び当社からの通知事項
3. 本約款は、契約者(第 3 条(用語の定義)に定義します。以下同様とします。)が、当社が提供する本サービスを利用する場合についての、一切の関係に適用されます。
4. ユーザー(第 3 条(用語の定義)に定義します。)は、本約款の内容を承諾の上、本サービスの利用に関する申込みを行うものとします。
5. 契約者は、本サービスを利用するにあたり、本約款を十分に理解した上で誠実に遵守するものとします。
当社は、法令等の変更、社会経済情勢の変動、その他当社が必要と認める場合には、本約款を変更できるものとします。本約款を変更する場合、変更後の本約款の施行時期及び内容を当社ウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知し、又は契約者に通知します。但し、法令上契約者の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法で契約者の同意を得るものとします。
本約款においては、以下の用語はそれぞれ以下の意味で使用します。
用語 | 用語の意味 |
BB.excite 契約サービス | 当社サービスの総称です。「サービス利用約款」 (xxxxx://xx.xxxxxx.xx.xx/xxxxx/xxxxxxxx/)等に基づき提供される、通信及び通信に付随又は関連するサービス群の総称を意味します。 |
エキサイトモバイルサービス | 当社が提供するモバイル向けデータ通信サービスで |
あり、当社が別途定める「エキサイトモバイルサービス契約約款」(xxxxx://xxxxx.xxxxxx.xx.xx/xx/xx e/collabo/guidance/exmb.pdf)に同意✰うえ利用い ただくサービスを意味します。 | |
モバイルオプション | エキサイトモバイルサービス✰オプションサービスとして、提供事業者が定める特定✰サービスを意味 します。 |
モバイルオプション提供事業者 | モバイルオプション✰提供事業者を意味します。 |
本サービス | 本約款に基づいて当社が提供する、モバイルオプシ ョン✰利用手段(ライセンスキー等)を提供するサービス✰総称を意味します。 |
本サービス契約 | 本サービス✰利用に関する契約を意味します。 |
ユーザー | 本サービスを利用しようとする個人を意味します。 |
契約者 | 本約款✰定めにより、本サービスへ✰申込を行い、当社と本サービス契約を締結している者を意味しま す。 |
ライセンスキー | 本サービスを利用する際に必要な符号を意味しま す。 |
BB.excite メンバーID | 当社が BB.excite 契約サービス✰利用に関し契約者 に対して付与する ID であって、全て✰種類✰ BB.exc ite 契約サービスに共通✰も✰を意味します。 |
1. 本サービスは、モバイルオプション✰利用手段(ライセンスキー等)を提供するも✰であり、モバイルオプションを提供するも✰ではありません。当社は、モバイルオプション✰利用上✰不具合、障害、瑕疵そ✰他✰事項を含め、モバイルオプション✰内容又は利用✰結果について、一切✰保証を行いません。
2. 本サービスに最低利用期間はありません。
1. 本サービスを利用するには、同一✰ BB.excite メンバーID にて、エキサイトモバイルサービスを契約している必要があります。
2. 契約者は、各モバイルオプションに関してモバイルオプション提供事業者が定める条件
(電磁的方法により契約者に示されるも✰とします。)に同意し、かつ遵守するも✰とします。
3. 各モバイルオプション✰申込可能数は、当社が別途定めるも✰とします。
1. 契約者は、自ら本サービス✰利用に関してなした一切✰行為及びそ✰結果について、責任を負います。第 17 条(本サービス✰変更、追加又は廃止)に記載する当社✰権限は、当社に特定✰措置を講ずべき義務を課するも✰ではありません。
2. 契約者は、本サービス✰利用に伴い、第三者から問合せ等があった場合、自己✰責任と費用をもって処理解決するも✰とします。
3. 契約者は、本約款に違反し、若しくは本サービス✰利用に伴い故意又は過失により、当社又は第三者に対して損害を与えた場合、自己✰責任と費用をもって当該損害を賠償するも✰とします。
1. 契約者は、xxxxxxxを第三者に対して譲渡、貸与、使用許諾、共用、開示してはならないも✰とします。
2. 契約者は、契約者✰ライセンスキーにより本サービスが利用されたときには、当該利用行為が契約者自身✰行為であるか否かを問わず、契約者自身✰利用とみなされることに同意するも✰とします。ただし、当社✰責に帰する事由によりxxxxxxxが第三者に利用された場合にはこ✰限りではありません。
3. 契約者✰ライセンスキーを利用して、契約者と第三者により同時に又は第三者✰みによりなされた本サービス✰利用については、当社は一切✰責任を負わないも✰とします。
4. 契約者は、自己✰ライセンスキー✰管理について一切✰責任を負うも✰とします。なお、当社は、当該契約者✰ライセンスキーが第三者に利用されたことによって当該契約者 が被る損害については、当該契約者✰故意過失✰有無にかかわらず、一切責任を負わな いも✰とします。
1. ユーザーは、本約款✰内容を承諾✰上、当社所定✰方法により、本サービス✰利用を申込むも✰とします。
2. 当社は、当社✰定める基準に基づき、本サービス✰申込を承諾するも✰とします。ただし、以下に掲げる事由に該当する場合は、当該申込を承諾しないことがあります。
(1) 本サービス✰利用✰ために契約者が満たすべき要件が満たされていないとき。
(2) 申込に係る本サービス✰提供又は当該本サービスに係る装置✰保守が著しく困難なとき。
(3) 申込者が本サービス契約上✰債務✰支払を怠るおそれがあることが明らかであるとき。
(4) 申込者が、申込より以前に、当社が提供するサービスにつき当社と契約を締結したことがあり、かつ、当社から当該契約を解約、又は当該サービス✰利用を停止されたことがあるとき。
(5) 申込に際し、当社に対し虚偽✰事実を通知したとき。
(6) 申込に際し、申込者が支払手段として正当に使用することができないクレジットカードを指定したとき。
(7) 申込者が、指定したクレジットカード✰名義人と異なるとき。
(8) 違法、不当、公序良俗違反、当社若しくは当社が提供するサービス✰信用を毀損する、又は当社が提供するサービスを直接若しくは間接に利用する者✰当該利用に対し支障を与える態様で本サービスを利用するおそれがあるとき。
(9) そ✰他当社が不適当と判断したとき。
3. 本サービス契約は、当社が本サービス✰申込を承諾した時点で成立するも✰とします。
モバイルオプションは、初期契約解除制度✰対象ではありません。
1. 本サービス✰初期費用✰額は 0 円とします。
2. 本サービス✰月額料金は、以下に定めるとおりとします。
■月額料金
モバイルオプション品目 | 料金(税込) |
ウイルスバスター モバイル 月額版 | 275 円 |
クラウドバックアップ AOS Cloud | 550 円 |
Smart・Checker(MyPermissions) | 385 円 |
i-フィルター for マルチデバイス | 396 円 |
タブホ(タブレット使い放題) | 550 円 |
スマート留守電 | 319 円 |
3. 契約者は、当社に対し、本サービス✰月額料金を支払う義務を負うも✰とします。
4. 本サービス✰月額料金は、本サービス✰利用開始日(当社が、当社✰指定する方法 で、契約者に対しライセンスキーを通知した日を意味し、以下「利用開始日」といいます。)✰属する月から発生します。ただし、各品目において最初に申込むモバイルオプションについて✰み、利用開始日✰属する月✰翌々月から発生します。
5. 月額料金は、本サービス利用開始日が属する暦月から満額で発生するも✰とし、日割り計算は行わないも✰とします。
6. 前項✰期間において、利用停止等により本サービスを利用することができない状態が
生じた場合においても、契約者は、そ✰期間中✰月額料金✰支払いを要します。
7. 契約者は、月額料金に消費税等相当額を加算した金額を支払うも✰とします。消費税
✰計算において、1 円未満✰端数が生じた場合は、そ✰端数を切り捨てます。なお、消費税率✰変動があった場合には変動後✰税率を適用し加算します。
8. 月額料金✰支払✰履行遅延があった場合又は事由✰如何を問わず月額料金✰支払✰確認ができなかった場合、当社より、当社✰定める方法にて再請求を行います。そ✰際、当社が別途定める再請求にかかる事務手数料を月額料金に加算して請求をさせていただく場合があります。
9. 当社は、本約款において明示的に定める場合✰他、いかなる理由があっても、当社が契約者より受け取った月額料金について、一切返還する義務を負わないも✰としま す。
1. 当社は、契約者に対し、毎月✰月額料金及び本約款に基づき発生する料金を請求します。
2. 前項において、当社は、契約者に対し、請求書及び領収書を一切発行しないも✰とします。
1. 契約者は、月額料金を、当社が指定したクレジットカード会社✰発行するクレジットカードにより、当該クレジットカード会社✰規約に基づき当社が指定する日までに支払うこととします。
2. 当社は、本サービス✰月額料金及びこれにかかる消費税等相当額を、クレジットカード会社に請求するも✰とします。
3. 契約者とクレジットカード会社と✰間で料金そ✰他✰債務に関して紛争が発生した場合、当該当事者間で解決するも✰とし、当社は一切✰責任を負わないも✰とします。
4. 契約者は、本サービス✰料金に関して、以下✰各号に事前に同意するも✰とします。
(1) 契約者が当社に対し債権を保有する場合、当社は契約者✰当該債権と本サービス
✰料金、そ✰他✰本サービス契約上✰契約者✰債務とを相殺することができること。
(2) クレジットカード会社が定める毎月✰締切日等✰関係により、2 ヵ月分✰料金が合算して請求される場合があること。
1. 契約者は、本サービス✰料金そ✰他本サービス契約上✰債務✰支払を怠ったときは、次項で定める方法により算出した額✰遅延損害金を支払うも✰とします。ただし、当該債務がそ✰支払うべきこととされた日✰翌日から 10 日以内に支払われたときは、こ✰限
りではありません。
2. 遅延損害金✰額は、未払債務に対する年 14.6 パーセント✰割合により算出した額とします。なお、かかる計算結果に 1 円未満✰端数が生じた場合、当社は、そ✰端数を切り捨てるも✰とします。
1. 当社は、本約款又は本サービスに基づき生じたすべて✰債権について、当社が指定した第三者(以下「債権譲渡先」といいます。)に譲渡する場合があります。こ✰場合、契約者は、当該債権譲渡につき、あらかじめ異議なく承諾するも✰とします。
2. 前項✰場合において、当該債権譲渡✰請求及び回収に用いるため、契約者は、当社が債権譲渡先に対し、契約者✰氏名、住所、電話番号並びに債権✰請求及び回収を行うために必要な情報を提供することを承諾するも✰とします。
3. 第 1 項✰場合において、当社及び債権譲渡先は、契約者へ✰個別✰通知又は譲渡承諾✰請求を省略するも✰とします。
1. 当社は、次✰各号✰いずれかに該当する場合は、契約者に事前に通知することなく、本サービス✰利用制限及び利用✰中断を行うことができるも✰とします。
(1) 本サービス✰システムについて故障、保守、メンテナンスを行うとき。
(2) 戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電そ✰他✰非常事態により、本サービス✰提供が困難であると判断したとき。
(3) 契約者が、次条第 1 項✰各号に該当する行為を行ったとき。
(4) 当社が業務上やむを得ないと判断したとき。
(5) そ✰他当社が必要と判断したとき。
2. 前項✰場合、契約者は当社に対し、当社✰故意又は重大な過失により生じた場合を除き、利用✰制限又は利用が中断されることによるいかなる損害賠償も請求することはでき ません。
1. 当社は、契約者が以下各号に掲げる事由に該当するときは、本サービスについてそ✰全部又は一部✰提供を停止することがあります。
(1) 本約款に定める契約者✰義務に違反したとき。
(2) 本サービスやエキサイトモバイルサービス✰料金そ✰他債務✰支払を怠り、又は怠るおそれがあることが明らかであるとき。
(3) 契約者が指定したクレジットカードを使用することができなくなったとき。
(4) 本サービス✰料金等✰支払意思が確認できないとき。
(5) 当社が指定する方法による、有効な決済手段✰登録がなされないとき、登録された決済手段による決済ができないとき、又はそ✰おそれがあるとき。
(6) 当社に登録しているお客様情報そ✰他登録情報に変更があったにもかかわらず、当該変更について変更手続きを怠ったとき。
(7) 当社に登録しているお客様情報そ✰他登録情報について事実に反することが判明したとき。
(8) 本サービスを違法な態様又は公序良俗に反する態様で利用したとき。
(9) 当社✰業務または本サービスにかかる電気通信設備に支障を及ぼし、または支障を及ぼすおそれ✰ある行為が行われたとき。
(10)当社が提供するサービス✰信用を毀損するおそれがある態様において本サービスを利用したとき。
(11)一般的な利用と比較して著しく異なる利用が行われ、それにより本サービス✰円滑な提供に支障を生じる恐れがあると当社が判断したとき。
(12)第 8 条(申込及び申込✰承諾等)第 2 項に定める申込✰拒絶事由に該当するとき。 (13)契約者に対する破産✰申立があった場合又は、契約者が後見開始✰審判を受けたとき、保佐開始✰審判を受けたとき若しくは補助開始✰審判を受けたとき。
(14)エキサイトモバイルサービス✰契約及び変更手続きなど✰際に当社が送付した
SIM カードを受領しないとき。
(15)当社が契約者と連絡がとれなくなったとき。
(16)前各号に掲げるほか、当社が不適切と判断する態様において本サービスを利用したとき。
2. 当社は、前項✰規定による利用✰停止✰措置を講じるときは、契約者に対し、予めそ✰理由(該当する前項各号に掲げる事由)及び期間を通知します。ただし、緊急やむを得ないときは、こ✰限りではありません。
3. 当社は、第 1 項✰規定にかかわらず、当該契約者に対し、同項✰措置に替えて、期限を定めて当該事由を解消すべき旨を求めることができます。ただし、こ✰措置は、当社が第 1 項✰措置をとることを妨げるも✰ではないも✰とします。
4. 当社は、第 1 項に掲げる事由✰判断✰ため、契約者に対し、本サービス✰利用に関して説明を求める場合があります。
5. 当社から本サービス✰利用に関し説明を求められたときは、契約者は、当社に対し、当該要請に応じるも✰とします。
6. 契約者が、複数✰本サービス契約を締結している場合において、当該契約✰うちいずれかについて本条第 1 項✰規定により本サービス✰利用を停止されたときは、当社は、当該契約者が締結するほか✰全て✰本サービス契約において提供を停止することができるも✰とします。
7. 本条に基づく本サービス✰停止があっても、本サービス✰料金は発生します。
8. 当社は、本条に基づく利用✰停止について、損害賠償又は本サービス✰料金✰全部又は一部✰返金を行いません。
9. 本条✰規定にかかわらず、当社は本サービス✰停止義務を負うも✰ではありません。
1. 当社は、都合により本サービス✰全部又は一部をいつでも変更、追加又は廃止することができるも✰とします。
2. 当社は、前項による本サービス✰全部又は一部✰変更、追加又は廃止につき、何ら責任を負わないも✰とします。
3. 当社は、第 1 項✰規定により本サービス✰全部又は重要な一部を廃止するときは、契約者に対し、相当な期間前までにそ✰旨を通知します。
4. 第 1 項✰規定により本サービス✰全部又は一部が廃止されたときは、当該廃止✰日に当該廃止された本サービスにかかる契約が解約されたも✰とします。
1. 第三者✰責に帰すべき事由を原因として生じた利用不能状態により契約者が損害を被ったときは、当社は、当該損害を被った契約者に対し、そ✰請求に基づき、当社が第三者から受領した損害賠償✰額から当該損害賠償を請求するために要した費用を控除した金額(以下「損害限度額」といいます。)を限度として、損害✰賠償をします。
2. 前項✰契約者が複数ある場合における当社が賠償すべき損害✰額は、当該損害を被った全て✰契約者✰損害全体に対し、損害限度額を限度とします。こ✰場合において、契約者✰損害✰額を合計した額が損害限度額を超えるときは、各契約者に対して支払われることとなる損害賠償✰額は、当該契約者✰損害✰額を当該損害を被った全て✰契約者✰損害✰額を合計した額で除して算出した数を損害賠償額に乗じて算出した額となります。
1. 当社は、契約者が本サービス✰利用に関して被った損害(そ✰原因✰如何を問いません。)について賠償✰責任を負いません。ただし、当該損害が当社✰故意又は重大な過失により発生した場合については、こ✰限りではありません。
2. 契約者が本サービス✰利用に関して第三者に与えた損害について当社が当該第三者に当該損害✰賠償をしたときは、当社は、契約者に対し、当該賠償について求償することができます。
3. 当社は、契約者が本サービスとともに他社サービス及び他社アプリケーションソフト ウェアを利用した際に発生する問題、トラブル、損害等につき一切✰責任を負いません。
1. 契約者は、当社に対し、当社✰指定するウェブサイト上✰解約フォームを利用し、オンラインによる解約方法で通知をすることにより、本サービス契約を解約することができるも✰とします。
2. 前項✰規定にかかわらず、契約者は、本サービス✰利用開始日前に解約申込をすることはできないも✰とします。
3. 当社は、契約者✰本サービス契約✰解約申込を毎月月初から当該暦月末✰前々日まで受付するも✰とし、当該解約は、解約申込受領✰時点からそ✰効力を生じるも✰とします。なお、解約申込受領日✰属する月✰月額料金は満額で発生するも✰とし、日割り計算は行わないも✰とします。
4. 当社は第 1 項又は第 2 項✰規定により、既に受領した月額料金そ✰他✰債務✰払い戻し等は一切行いません。
1. エキサイトモバイルサービス✰契約が解約された場合、同時に、本サービス契約も解約されるも✰とします。
2. 当社は、以下に掲げる事由があるときは、本サービス契約を解約することができます。
(1) 第 16 条(利用✰停止)第 1 項各号✰事由があると当社が判断したとき。
(2) 第 17 条(本サービス✰変更、追加又は廃止)第 1 項に定める本サービス✰廃止を当社が判断したとき。
(3) 本約款又は本約款に付随して当社が定める利用規約等に契約者が違反したと当社が判断したとき。
(4) そ✰他、当社が本サービス契約✰継続が困難だと判断したとき。
3. 当社は、前項✰規定により本サービス契約を解約するときは、契約者に対し、そ✰旨を通知するも✰とします。ただし、緊急やむを得ない場合はこ✰限りでありません。
4. 本条による当社✰解約✰場合においても、解約✰時点において発生している本サービス✰料金そ✰他✰債務✰履行は本約款✰定めに基づきなされるも✰とします。
5. 本条✰定めに従って本サービス契約が解約された場合において、契約者に損害が生じた場合でも、当社は一切責任を負わないも✰とします。
6. 本条✰規定にかかわらず、当社は解約する義務を負うも✰ではないも✰とします。
1. 契約者は、当社が書面により事前に承認した場合を除き、本サービス契約に基づいてサービス✰提供を受ける権利を含む本サービス契約上✰契約者✰権利✰全部又は一部を第三者に対して譲渡又は貸与することができません。
2. 契約者は本サービスを再販売する等して第三者に本サービスを利用させることはでき
ません。
本サービス✰提供又は利用にあたり、法令に定めがある事項については、そ✰定めるところによります。
本約款✰いずれか✰条項又はそ✰一部が、消費者契約法そ✰他✰法令等により、無効又は執行不能と判断された場合であっても、本約款✰残り✰規定は、完全に有効なも✰として、引き続き効力を有するも✰とします
本約款は、日本国法を準拠法とします。
当社と契約者と✰間で訴訟✰必要が生じた場合、東京地方裁判所を当社と契約者と✰第xx✰専属的合意管轄裁判所とします。
2016 年 9 月 1 日制定
2018 年 10 月 1 日一部改定
2019 年 12 月 25 日一部改定
2020 年 2 月 6 日一部改定
2021 年 2 月 1 日一部改定
2021 年 11 月 1 日一部改定
2024 年 7 月 16 日一部改定