Contract
募 集
〒 ー 601 xx町1688―1 ※①願書は、総合教育研究所
小規模工事契約( 万円以下)に限定した入札参加資格登録制度である、小規模工事契約希望者登録制度の登録者受付(更新および新規)を行います。
㈮(郵送の場合は、 日必着)登録条件 市内に主たる事業所を有する登録希望者
申請書類 登録申請書、印鑑証明書、市税納税証明書、営業に関する許可証写しなど
⑴英語を第一言語とする英語圏諸国の出身で、大学卒業以上の学歴を有すること。
⑵日本国内の学校等での英語指導経験があるか、英語教授法の免許を有すること。
⑶日本の文化や英語教育に関心があり、小・中学校での児童生徒および教員と積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を有すること。
☎ 8321市民編集員として生涯学習 情報紙づくりに参加してみませんか?講座やイベントなど学びの場を取材し、年3回「m
9回の編集会議と5回程度の取材に参加可能な人(主な活動時間は日中)
※この制度の登録および入札参加資格登録のいずれもない場合は、当制度にかかる見積への参加機会が得られ
でに教育研究所へ、提出書類を郵送または直接持参してください。
※応募用紙は、市HPからダ ウンロードできます。また、学習振興係でも配布してい ます。
………………………………………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………………………………………………
☎ 2507 “新・xx宿”でイベント を開催してみませんか?
ジャンルを問わず随時募集しています。“新・xx宿”へ お申し込みください。
子ども手当の支払いは、2月8日㈬を予定しています。預金通帳には「カヌマシコドモテアテ」と印字されますので、ご確認ください。
☎・FAX(74)2416耳の聞こえや難聴でお悩み の人のために、相談会を開催
要介護4・5の高齢者と同 居し、在宅で介護している人 に「介護手当」を支給します。要介護4・5の高齢者の家族
ので、全く聞こえなくても安心して参加してください。 とき 3月4日㈰午後1時〜
ところ 消防本部(上殿町)内容 人工呼吸、胸骨圧迫(心臓マッサージ)、AEDの取り扱い、異物除去、止♛法 対象 市内在住または在勤者
請を受け付けています。該当する人で、まだ申請が済んでいない人は、長寿推進係へ連絡してください。
年金受給中に死亡したとき は、年金事務所などへ年金の 死亡届の手続きが必要になる 場合があります。年金の種類、加入期間、生計同一の遺族の 有無など、状況により手続き
………………………………………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………………………………………………
内容 可憐なクリスマスローズや厳かな松柏類とのコラボレーションです。
事・保険料・バス代含む。スキー・スノーボード、ウエア等のレンタル料、リフト代、二日目の昼食は実費負担) 定員 家族程度(先着順)
展示し、自由にみなさんにご覧いただくイベントです。 とき 2月 日㈰〜3月4日㈰ところ 屋台のまち中央公園
xxxxのおひなさま公開 とき 3月2日㈮〜4日㈰午前 時〜午後4時
☎ 2212市民活動やボランティア活 動をしている団体・個人が協働で発表する市民活動の祭典
ところ まちなか交流プラザ内容 復興支援チャリティーオークション、団体紹介、各種体験・発表、We♥かぬまフリースペース、福島の郷土
☎ 2507中心市街地の新たな“賑わ い”創出のため、地域住民主
………………………………………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………………………………………………
xx 3月 日㈯までに、住所・氏名・電話番号を記入の上、FAXで協会へお申し込みください。
委員会へ往復はがきでお申し込みください。(住所、氏名、電話番号、保護者の携帯電話番号、学校名、学年を明記)
ます。利用は、すべて団体登 録制ですので、登録を行い代 表者会議に出席してください。対象 市内に在住・在勤する 成人者を含む団体で、スポー ツ・レクリエーション活動に 利用する人。
競技規定 フォレストアリーナカップ独自ルール適用(日本バスケットボール協会の公式ルールに準ず)
参加資格 男女は問わず、 歳以上で構成するチーム(市内在住または在学・在勤者優先)
試合方法 予選リーグ・決勝トーナメント(大会当日抽選)申込 3月3日㈯午後3時ま
………………………………………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………………………………………………
要な調査です。調査結果は、各種行政施策や地域行政のための基礎資料として利活用されます。
現在、各事業所などに調査員が直接伺い、調査票を配布しています。支社等のある企業には、本社等に調査票を郵
愛と哀しみを歌うシャンソンの唄で、情感あふれるひとときをお過ごしください。 とき 3月4日㈰午後6時〜
調査票は、1月中にお届けしますので、2月1日以降に提出してください。ご協力お願いします。
☎ 2193市内に生息する水生の生き ものを紹介・解説した図鑑を販売しています。子どもの環
☎ 2192芝焼きは、県の指導により 自粛することになりました。みなさんのご協力をお願いし
………………………………………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………………………………………………
☎ 5125社会参加の意欲を持ちなが らも、働く職場の少ない障害のある人に、雇用の場を得られるようご協力をお願いします。また、障害者の能力開発や、雇用管理を図るための各
☎ 3200とき 2月 日㈮・3月 日㈪個別相談 午前9時 分〜 時 分
入会説明会 午後1時 分〜ところ シルバー人材センター対象 市内在住の 歳以上の人
※参加希望の事業所および求 職中の人は、ご連絡くださ い。積極的な障害者の雇用 をご検討いただき、ご参加 くださるようお願いします。
………………………………………………………………………………………………………………………………………
4月入学の学生を募集しています。放送大学は、テレビやラジオの放送を通して学ぶ遠隔教育の大学です。心理学・福祉・経済・歴史・文学・自然科学など、幅広い分野を学べます。
※資料は、電話または放送大学ホームページから請求してください。
☎028(600)1725 FAX 028(600)1730認知症や障害によって、物 事を判断する能力が十分でない人を支援するxx後見制度について、基礎から学べる研
ところ とちぎ福祉プラザ 参加料 7,000円(テキスト・資料代込み)
申込 2月 日㈮までに、電話またはFAXで、ぱあとなあとちぎへお申し込みください。
………………………………………………………………………………………………………………………………………
入校希望者は、「入校願」を送付しますので、お申し込みください。
訓練科目 | 募集人員 | 訓練期間 | 応募資格 |
木造建築科 | 20人 | 3年 | 中卒以上の在職者または転職希望者 |
建築板金科 | 各15人 | 2年 | 高卒同等とみなす在職者 または転職希望者 |
建築設計科 | |||
土木施工科 |
時間帯 | プログラム | 定 員 | |
① | 午後1時 ~2時 | ダンスエアロ & HIPHOP | フリー |
② | 午後2時 ~3時 | 初級エアロ & 中級エアロ | |
③ | 午後3時 ~4時 | ZUMBA | |
④ | 午後4時 ~5時 | YOGA | |
⑤ | 午後5時 ~6時 | レゲトン | |
⑥ | 午後6時 ~7x | x・中級エアロ & HIPHOP | |
⑦ | 午後7時 ~8x | x・中級エアロ &ダンスエアロ & バレトン | 100人 |
⑧ | 午後8時 ~9時 |
申 込 ①~⑥は申込不要。⑦・⑧は、2月19日㈰午前11時から受け付けます。(窓口受付優先)
※一時保育(2歳以上の未就園児)希望者は、2月24日㈮午後5時までに予約してください。
※各種疾患(妊娠も含む)がある参加者は、医師の許可を得て、所定の誓約書を提出してください。
市民活動支援課総務係 ☎(63)2122 FAX(60)1001
農業振興地域整備計画を策定しています。みなさんの意見を募集します。
市民生活の安全と地域社会経済活動の健全な発展のため に、条例を策定しています。みなさんの意見を募集します。実施期間 2月6日㈪まで
第2次xx市子どもの読書活動推進計画パブリック•コメント募集
食育と地産地消の推進のため、第2次食育推進計画を策定しています。みなさんの意見を募集します。 応募期間 2月10日㈮~3月9日㈮
『第2次xx市子どもの読書活動推進計画』を策定しています。みなさんの意見を募集します。
生涯学習課青少年係 ☎(63)8323 FAX(63)8325
と き 3月11日㈰午前10時~午後3時(雨天中止)搬 入 午前9時30分~10時(受付終了後場所決定)ところ 市リサイクルセンター駐車場
申 込 午前10時から午後5時までにぶうめらんへ、電話またはFAXでお申し込みください。(水曜日休館)
x x 飾り太巻き寿司(チューリップ、タンポポ)持ち物 エプロン、頭おおい、手拭き、持ち帰り用容器ところ 市リサイクルセンター研修室
申 込 2月25日㈯までに、電話またはFAXでお申し込みください。(午前10時から午後5時まで、水曜日休館)
平成24年度を初年度とする「青少年健全育成プラン」を策定しています。みなさんの意見を募集します。
提出方法 ①郵送 〒322-0064 文化橋町1982-18
JRxx駅西土地区画整理事業の事業計画の変更について縦覧を行います。
•学校教育法に基づく高等学校・専修学校の高等課程 等・高等専門学校・専門学校・専修学校の専門課程・ 短期大学・大学に進学する人または在学している人で、経済的理由により修学困難な人
•市内に住所を有し、学資に困窮している人(修学のために住所を市外等へ移した人も対象になります)
•連帯保証人として、父母または親族から 1 人、およびxx市内に住所を有し確実な保証のできる人 1 人(保護者以外で世帯を別にする人)を付することができる人
貸付額 大学等 月額 40,000 円以内高校等 月額 15,000 円以内
返還方法 貸付終了後1年据え置き、高等学校等は貸付けを受けた期間の2倍、大学等は貸付けを受けた期間の 2.5倍の期間内で月賦、半年賦または年賦のいずれかの方法で返還(無利子)
申 込 4 月 2 日㈪~13 日㈮の期間に教育総務課総務係へ申請書類を提出してください。
※申請書等は、教育総務課総務係(市役所東館2階)で配布します。また、市ホームページからもダウンロードできます。
遺骨のない人を対象とした墓地使用の申込みを受け付けます。申込み前に必ず担当係の説明を受け、書類や現地を確認した上でお申し込みください。
種 別 | 形状(m) | 面積 (㎡) | 永代使用料 | 清掃手数料 (年額) | 備 考 | |
間口 | 奥行 | |||||
第1種 | 2.00 | 2.25 | 4.50 | 286,000円 | 2,830円 | 規制墓地 |
③将来的に墓地の管理のできる承継者(子、孫、兄弟等)がいる人。
申込期間 1 月25 日㈬~2 月17 日㈮午前 8 時 30 分~午後 5 時
種 類 | 金 額 |
超特大スターマイン | 650,000 円~ |
特大スターマイン | 500,000 円 |
大 スタ ー マイ ン | 300,000 円 |
ス タ ー マ イ ン | 200,000 円 |
大 枠 | 100,000 円 |
中 枠 | 70,000 円 |
小 枠 | 50,000 円 |
お 名 前 の み | 10,000 円 |
協賛金額の設定は、表のとおりです。詳しい資料をお送りしますので、事務局まで連絡してください。協賛いただいた事業所様は、花火大会のパンフレットに掲載します。
今年の花火大会は、東日本大震災の復興を祈願して開催します。被災者のみなさんに届くような 美しい花火を打ち上げましょう。
東日本大震災復興祈願第
xxxxx祭り協賛花火大会
開催日時 5月 26 日㈯午後 7 時~開催場所 xx河畔(朝日橋付近)協賛申込 2月1 日㈬~3月9 日㈮
回記念
40
●東日本大震災復興祈願花火 1口 10,000 円~お申込いただいた皆様の協賛金を一つに合わ せ、復興を祈願する記念花火を打ち上げます。
出産のお祝いや好きな人へのメッセージなど、何でも花火にしましょう。メッセージはパンフ レットに掲載の上、打ち上げ直前に放送で読み 上げます。
申込方法 花火大会協賛申込書で事務局または各コミュニティセンターへ
内 容 ふるさと鹿沼の昔話など(オイノ弁天、男体山と赤城山、なしとりきょうだい等)
申 込 2月8日㈬午前8時30分から電話でお申し込みください。
講座名 | と き | ところ | 定員 | 参加料 |
指で描いてみよう! 「パステルアート」 | 2月25日㈯午前9時30分 ~11時30分 | 文化活動交流館多目的創作工房 | 15 | 500 |
「お金をあげたい」などといったメールから、有料の出会い系サイトなどに誘導され、相手の巧妙な言葉を信じてやり取りするうちに、高額な利用料を支払ってしまったという相談が、高齢者から寄せられています。
メール相手が出会い系サイトの「サクラ」であることも考えられますが、証明するのは難しく、お金を取り戻すことは困難です。うまい話には注意し、ネット上の見知らぬ相手を簡単に信用しないことが大切です。
“ものを作る”ことに興味・関心をもてるように、親子で協力して体験してみよう!
申 込 2月2日㈭午前8時30分から、電話でお申し込みください。
と き | x x | 参加料 | ところ | |
1 | 2月18日㈯午前10時~正午 | 蜜蝋(ミツロウ)で「リップ」& 「ボディクリーム」を作ろう! (3 | 1組 2,300円 人目から 1,200円加算) | 文化活動交流館 |
2 | 3月3日㈯午前10時~正午 | 鹿沼彫刻屋台の彫工・xxさんに学ぶ | 1組 500円 | 市民情報センター 1階研修室 |
申 込 2月10日㈮午前8時30分から講座番号・住所・氏名・年齢・電話番号・性別・職業を電話で受け付けます。
※講座番号1番は未就学児の一時保育付です。希望者は申込時にお申し込みください。
と き | 時間帯 | コース名 | |
1 | 3月5・7・9・12日 (月・水・金) | 午前10時 ~正午 | エクセル&ワード編 |
2 | 3月6・8・13・15日 (火・木) | 午後1時30分 ~3時30分 | 初めてのパソコン 文字の入力から インターネットまで |
工 ☎(62)4895組 ☎(76)1310豐 ☎(62)8987
市民文化センターの主な催し物 2月【水道】土・日・祝日の修理工事当番店
会場 | 日 | 曜日 | 催 し 物 | 主催者 | 開演時間 | 入場方法 |
大 ホ ー ル | 1 | 水 | xx市特別支援学級合同発表会 | xx市教育会 | 9:20 | 無料 |
2 | 木 | 第 38 回社会福祉大会 | xx市・xx市社会福祉協議会 | 13:30 | 関係者 | |
5 | 日 | 晃望台幼稚園音楽会 | 晃望台幼稚園 | 9:30 | 関係者 | |
11 | 土祝 | 映画「エクレール・お菓子放浪記」 鹿沼映画鑑賞会 | 鹿沼映画鑑賞会 ・上映実行委員会 | ①10:30 ②14:00 | 有料 | |
19 | x | x・愛保育園おゆうぎ会 | 沖保育園 | 9:30 | 関係者 | |
24 | 金 | 鹿沼幼稚園 おひなまつり会 | xx幼稚園 | 9:30 | 関係者 | |
小ホール | 4 | 土 | 環境講演会 | xx市環境活動推進会議・xx市 | ①10:30 ②14:00 | 無料 |
26 | 日 | 第 24 回xx市芸能大会 | xx市文化協会 | 9:30 | 関係者 | |
ギャラリー 多 目 的 | 1 | 水 | 上都賀南部地区児童生徒作品展 | xx市教育会 | 9:00 | 無料 |
弁護士が専門相談に応じます。
※法律相談の予約は、3月2日分は2月6日(月)、3月9日分は
2月13 日(月)、3月16日分は 2月20 日(月)から受け付けます。
司法書士・土地家屋調査士が、相続・登記の手続き、境界測量、家屋の新築等に伴う登記等に関する相談に応じます。
県交通事故相談員が相談に応じます。
日常生活上の悩み等の相談は、毎日相談員が受けています。
行政相談委員が国・県・市などの行政に関する相談に応じます。
xxxx (75)2399・xxxx (62)4640xxxx (62)9725・xxxx (64)8446
人権擁護委員が結婚・離婚・家族・相続・いじめなどについて相談に応じます。
女性相談員がDV(配偶者や恋人など親密な関係にある異性から受ける暴力)被害や離婚等についての相談に応じます。
こくりつ けい しゅん
結婚相談員が結婚に関する相談に応じます。
消費生活専任相談員が借金や訪問販売などに関するトラブルなど消費生活全般についての相談に応じます。
市政への提案や市の仕事についての意見・要望をお寄せください。
集団不適応、いじめ、不登校、発達の課題等の相談に応じます。
(電話による相談も予約制で受け付けます)
子どもや青少年の悩み、非行に関する問題、地域の青少年に悪影響を与える社会環境浄化に関する問題などの相談に応じます。
日常生活の中で困っていること、聞きたいことなどをスペイン語、ポルトガル語、日本語で相談を受けます。市役所窓口での通訳もします。(スペイン語・ポルトガル語)
☆プラネタリウム 「手ぶくろを買いに+冬の星座」の投映は、毎週土・日曜日および祝日です。
2月の市民相談カレンダー
と
き
と こ ろ
問い合わせ
内
容
法 律相談
(予約制)
登 記相談
(予約制)
交通事故相談
(予約制)
市民生活相談
行 政相談
人 権相談 女 性相談 結婚相 談
消費生活相談
市政への 意見や要望
教育相談 青少年相談
外国人相談
3月2日(金)・9日(金)・ 16日(金) 午後1時30分~4時30分 | 市役所 新館2階 22番窓口 | 市民活動支援課総務係 (63)2122 |
2月21日(火)土地家屋調査士午前10時~正午司法書士 午後1時30分~3時30分 | ||
3月 5日(月) 午前10時~午後3時 | ||
月~金曜日 午前8時30分~午後5時 | ||
2月17日(金) 午後1時30分~3時30分 | 市民情報センター 1階 xxコミュニティセンター | |
2月9 日(木) 午前10時~午後3時 | 市役所 新館2階 20番窓口 | 人権推進課 (63)8351 |
月~金曜日 午前8時30分~午後5時 | 人権推進課 (63)8352 | |
月~金曜日 午前8時30分~午後5時 | ||
月~金曜日 午前9時~午後4時 | 市役所新館2階 21番窓口 | 消費生活センター (63)3313 FAX(63)3314 |
月~金曜日 午前8時30分~午後5時 | 市役所本館3階 | 広報広聴係 (63)2128 FAX(63)2292 |
月~金曜日 午前9時~午後5時 | 総合教育研究所分室 | 教育相談室 (63)8331 |
月~金曜日 午前8時30分~午後5時 | 市民情報センター 4階 | 青少年指導センター (63)8324 |
月~金曜日 午前9時~午後5時 | 市役所 本館3階国際交流協会 | 市国際交流協会 (63)2264 |
人権推進課 男女共同参画係 ☎(63)8352 FAX(60)1001
と き 3月4日(日)午後 1 時~ 4 時(開場 午後零時 30 分)
ところ 市民文化センター 小ホール
x x アトラクション(xxxドリーマーズのみなさん)記念式典 宣言、表彰式など
記念講演 講師 xxxxx(中央大学文学部教授)
「婚活時代の男女共同参画
~少子化・未婚化の本当の理由~」
申 込
入場無料
電話またはFAX で男女共同参画係へお申し込みください。
※一時保育希望者は、2月 23 日(木)までにお申し込みください。
※手話通訳・要約筆記を行います。
」
男女共同参画都市宣言記念事業
と き | x x | ところ | 問合せ先 |
2 月 4 日(土) 午前 10 時 30 分~ | 環境講演会「放射線・放射能を正しく認識し、適切に行動しよう」ほか | 市民文化センター小ホール | 環境課環境保全係 ☎(65)1064 |
3 月 2 日(金)午後 6 時 30 分~ | 宝くじまちの音楽会 xxxxx with ウー・ファン ~心のうたコンサート~ | 市民文化センター大ホール | 市民文化センター ☎(65)5581 |
3 月 4 日(日) 午後 6 時~ 7 時 「x | xxxx美術館ギャラリー・コンサートxxx xxxxxの夕べ」 | xxxx美術館 | xxxx美術館 ☎(62)8272 |
3 月 25 日(日)午後 1 時 30 分~ | 第9回 xxxドリーマーズスプリングコンサート | 市民文化センター大ホール | xxxドリーマーズ事務局 ☎(63)3498 |
上都賀郡市医師会学術講演会
市民公開講座
日本復興のキーパーソン
学術講演会事務局 ☎(64)5141
日本赤十字社副社長
xxxx
講演会
と きところx x
講 師
申 込
2月 25 日(土)午後1時~3時ニューサンピア栃木
講演「わが国の医療・社会保障政策の昨日・今日・明日xxxx先生(旧xx町出身)
厚生省時代、日本の医療制度のリーダーとして活躍、介護保険制度の創設に尽力。現在は、日本赤十字社副社長として、東日本大震災後の復旧に陣頭指揮を執っています。
入場無料。入場整理券は、健康課(市民情報センター3階
☎(63)8311)で配布中。