算出根拠 のサンプル条項

算出根拠. 別紙のとおり 別紙様式第3号(第 17 条第1項)実施契約の必要事項の提出 年 月 日 東北森林管理局長 殿 (氏名又は名称) 実施契約(第○期)を締結するため、同契約に係る施業計画等の案を作成したので、運用協定第 17 条第1項に基づき、下記のとおり提出します。 記 1 樹木採取区の名称 東北1大曲・船岡樹木採取区 2 実施契約に係る施業計画案等 (1) 実施契約の契約期間に係る事業の基本的な方針案 (2) 実施契約の契約期間に係る施業計画案 (3) 実施契約の契約期間の初年度の実行計画案 (4) 実施契約の契約期間に係る安定取引協定書の写し (5) 実施契約の契約期間に係る木材取引計画案及び同計画案に関係する木材利用事業者等、木材製品利用事業者等及びその他の事業者の誓約書 別紙様式第4号(第 17 条第1項)実行計画案の確認依頼 年 月 日 秋田森林管理署長 殿 (住所) (氏名又は名称) 東北1大曲・船岡樹木採取区〇年度実行計画案の確認依頼について 別紙のとおり東北森林管理局長に○年○月○日までに実行計画案を提出したいので、管轄する国有林野に所在する伐区についての確認を運用協定第 17 条第1項に基づき依頼します。
算出根拠. 別紙のとおり 別紙様式第3号(第 17 条第1項)実施契約の必要事項の提出 年 月 日 北海道森林管理局長 殿 (住所) (氏名又は名称) 実施契約(第○期)の案の提出について 実施契約(第○期)を締結するため、同契約に係る施業計画等の案を作成したので、運用協定第 17 条第1項に基づき、下記のとおり提出します。 記 1 樹木採取区の名称 北海道森林管理局3根釧西部樹木採取区 2 実施契約に係る施業計画案等 (1) 実施契約の契約期間に係る事業の基本的な方針案 (2) 実施契約の契約期間に係る施業計画案 (3) 実施契約の契約期間の初年度の実行計画案 (4) 実施契約の契約期間に係る安定取引協定書の写し (5) 実施契約の契約期間に係る木材取引計画案及び同計画案に関係する木材利用事業者等、木材製品利用事業者等及びその他の事業者の誓約書 別紙様式第4号(第 17 条第1項)実行計画案の確認依頼 年 月 日 根釧西部森林管理署長 殿 (住所) (氏名又は名称) 北海道森林管理局3根釧西部樹木採取区〇年度実行計画案の確認依頼について 別紙のとおり北海道森林管理局長に○年○月○日までに実行計画案を提出したいの で、管轄する国有林野に所在する伐区についての確認を運用協定第 17 条第1項に基づき依頼します。 備考 別紙として、実行計画案を添付してください。 別紙様式第5号(第 17 条第1項)実行計画案の確認通知 (住所) (氏名又は名称) 殿 根釧西部森林管理署長 北海道森林管理局3根釧西部樹木採取区〇年度実行計画案の確認について ○年○月○日に確認依頼のあった別紙の実行計画案のうち当署の管轄の国有林野に所在する伐区に係るものについて確認しました。 なお、本通知にかかわらず北海道森林管理局長が実行計画案を承認しないこともあり得ることを申し添えます。 別紙様式第6号(第 17 条第2項)実施契約の契約期間に係る施業計画案 【施業計画】期間: 年 月 日~ 年 月 日 1 施業計画台帳案 採取箇所面積 伐区面積 伐採率 (1) 伐区に係る計画案 予定伐区 林班 小班 樹種 計画時点林齢 % 採取方法 ha ha 生産固定経費共通伐区 摘要 計 - - - - - - - - (2) 年度ごとの伐区面積等に係る計画案

Related to 算出根拠

  • そ の 他 反社会的勢力との関係の遮断

  • 承諾の限界 当社は、契約者から工事その他の請求があった場合に、その請求を承諾することが技術的に困難なとき又は保守することが著しく困難である等当社の業務の遂行上支障があるときその他当社が不適当と判断したときは、その請求を承諾しないことがあります。ただし、約款において別段の定めがある場合には、その定めるところによります。

  • 契約約款の変更 本契約においては、約款のうち、次に掲げる条項については、約款の規定によらず、次のとおり変更するものとする。

  • 約款の変更 当社は、この約款を変更することがあります。この場合には、料金その他の提供条件は、変更後の約款によります。

  • 規約の変更 当社は、本規約を変更することがあります。この場合には、料金その他の提供条件は、変更後の規約によります。

  • 保険会社破綻時の取扱い 引受保険会社が経営破綻した場合または引受保険会社の業務もしくは財産の状況に照らして事業の継続が困難となり、法令に定める手続きに基づきご契約条件の変更が行われた場合は、ご契約時にお約束した保険金・解約返れい金等のお支払いが一定期間凍結されたり、金額が削減されることがあります。 この保険は損害保険契約者保護機構の補償対象となりますので、引受保険会社が経営破綻した場合は、保険金・解約返れい金等の9割までが補償されます。

  • 供給の停止 (1) お客さまが次のいずれかに該当する場合には、一般送配電事業者により、そのお客さまについて電気の供給が停止されることがあります。

  • 貯金者への通知 当組合は、貯金口座振替に関して貯金者に対する引落し済みの通知および入金の督促等は行わないものとします。

  • 譲渡・質入・貸与の禁止 本契約に基づくお客様の権利は、当金庫の承諾なしに第三者へ譲渡・質入・貸与等することができません。

  • 利率の変更 キャッシュサービスの利率および遅延損害金の利率は、金融情勢の変化、その他相当の事由がある場合には、一般に行われる程度のものに変更できるものとします。この場合、前条の規定にかかわらず、当社から利率の変更を通知した後は、変更後の利用分から変更後の利率が適用されるものとします。