Contract
CNS無線ルーターサービス(おうちWi-FiメッシュB)に関する利用規約
株式会社ケーブルネット鈴鹿(以下「CNS」といいます。)は、CNSが指定する無線LANブロードバンドルーター機器(以下「無線ルーター」といいます。)を利用した通信オプションサービス(以下「無線ルーターサービス」といいます。)をこの利用規約(以下「本利用規約」といいます。)に基づき提供します。
CNSと加入者との間の無線ルーターサービスの提供は、「CNSインターネット接続サービス契約約款」に基づく加入者が、「CNSインターネット接続サービス料金表」及び本利用規約の内容を了承した上で、CNSに対し、CNS所定の文書により無線ルーターサービスの申込を行い、当該文書をCNSが受理したときに提供を行うものとします。
無線ルーターサービスの利用開始日は、無線ルーターの設置工事完了日とします。課金開始日は、工事完了日の属する月の翌月を起算月とします。ただし、提供を開始した日と契約の解除があった日の属する月が同月の場合、提供を開始した日から起算するものとします。
無線ルーターサービスの解約日は、無線ルーターがCNSに返却された日(または指定業者による工事完了日)としますが、解約日の属する月の課金は行うものとします。
無線ルーターサービスに最低利用期間の定めはありません。
無線ルーターサービスに解約時の違約金はありません。
加入者は、本利用規約の各条項及びCNSの指示に従って無線ルーターを善良なる管理者の注意をもって利用、保管するものとします。
2 加入者は、無線ルーターの転貸、改造・改変、及び申込時に届出のあった設置場所以外への移転を行ってはならないものとします。
3 前項に違反する行為によって生じた加入者の損害に対して、CNSは責任を負わないものとします。
4 加入者は、無線ルーターに故障、滅失、毀損等が生じたときは、速やかにその旨をCNSに通知し、CNSの指示に従うものとします。
5 加入者の責に帰すべき事由により無線ルーターに故障、滅失、毀損等が生じたときは、CNSは、加入者に対し、その損害賠償を請求することができるものとします。
加入者による無線ルーターの利用又は管理に起因して発生したいかなる損害についても、CNSは何人に対しても責任を負わず、加入者がその責任においてこれを処理、解決するものとします。
2 無線ルーターの交換、故障、滅失、毀損、不具合等、あらゆる原因により、正常に通信ができなかった場合の補償、及び直接・間接の損害に関して、CNSは一切の責任を負わないものとします。
CNSは、以下の場合に、CNSの裁量で民法 548 条の 4 の規定により本利用規約を変更することができます。
(1) 本利用規約の変更が、加入者の一般の利益に適合するとき。
(2) 本利用規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
2 CNSは前項による本利用規約変更にあたり、変更後の本利用規約の効力発生日の一ヶ月前までに、本利用規約を変更する旨及び変更後の本利用規約の内容とその効力発生日をCNSウェブページ (xxxxx://xxx.xxx-xx.xx.xx/)に広告します。
3 変更後の本利用規約の効力発生日以降に加入者が無線ルーターサービスを利用したときは、加入者は、本利用規約の変更に同意したものとみなします。なお、無線ルーターサービスの提供条件は、変更後の本利用規約によります。
本利用規約に定めのない事項については、CNSインターネット接続サービス契約約款を適用するものとします。
2 加入者及びCNSは、本利用規約の各条項に疑義が生じた場合、誠意をもって協議の上解決するものとします。
2020 年 10 月 1 日制定
2021 年 11 月 1 日改定
本利用規約は 2022 年 7 月 1 日以降にCNSインターネット接続サービスに加入者に適用されます。
2022 年 6 月 30 日以前のCNSインターネット接続サービス加入者には適用されません。
CNS無線ルーターサービスには、以下のサポートがご利用いただけます。「CNSインターネット接続サービス料金表」に定める月額利用料に含まれるサポート範囲と有償サポートとなる範囲、及びその他ご了承いただく事項は、以下のとおりとなります。
【CNS無線ルーターサービス月額利用料に含まれる対応内容】
★ 無線ルーター親機 1 台 子機 1 台の一対貸与
★ CNSインターネットサポートセンターの電話サポート
★ 無線ルーター親機または子機故障による出張交換作業で機器故障の原因がお客様の責によらないもの
※Wi-Fi機器の設定作業を行うにあたり機器の取扱説明書のご準備、無線ルーター付属の取扱説明書兼メーカー保証書の保管をお願いいたします。
【有償となる対応内容】
★ 初回設置訪問時の無線ルーター親機1台・子機1台の一対設置・初期設定費用(28,800 円(税込 31,680 円))
★ 初回設置訪問時の無線ルーター子機1台追加設置・初期設定費用(18,000 円(税込 19,800 円))
★ 機器故障以外の出張費用
★ 有線LANの配線工事
★ 設定可能な状態にある家庭内のWi-Fi関連機器の設定及び工事を伴わない有線LANの設定作業
※設定可能な状態とは、無線ルーター訪問設定時に下記の条件を満たす必要があります。
1.標準でWi-Fiの送受信機能を搭載する機器、または有線LANポートを搭載していること(専用のドライバーソフト等のインストールが必要なものはインストール費用が別途必要となります)
2.電源投入済の完動品であること(新品未開封品の設定は行いません)
3.当社にて設定画面への遷移が可能であること(パスコードロック等がかかっていた場合、設定作業を行う事ができません)
【免責とさせていただく内容】
★ 無線ルーターの性格上、ご利用される建物の材質、構造、電磁波(電子レンジ等)の影響により通信が不安定になる場合があります。また、何らかの不具合により通信ができなかった場合の損害について、CNSは一切の責任を負いません。
★ Wi-Fi機器の操作方法、各種ソフト(アプリケーション)の操作方法等に関するお問い合わせは、CNSではお答えする事ができません。機器の製造販売元またはソフトの開発販売元へお問い合わせください。
★ 無線ルーターサービスは、全ての機器間の接続を保証するものではありません。
※表記の税込価格は消費税率 10%の価格です。
消費税法の改定により消費税率の変更があった場合は変更後の税込価格で精算させていただきます。