NEQTO ♙PI サービス利⽤規約
NEQTO ♙PI サービス利⽤規約
「NEQTO ♙PI サービス利⽤規約」(以下「本規約」という。)は、JIG-S♙W 株式会社(以下「当社」という。)が開発し、著作権を有するアプリケーション・プログラミング・インタフェースの利⽤条件及び当社とその利⽤者(以下「利⽤者」という。)との間の権利義務関係を定めるものです。利⽤者がこのアプリケーション・プログラミング・インタフェースを利⽤するためには、本規約の全⽂をお読みいただいた上で、本規約に同意していただく必要があります。
第1条 (本規約の適⽤)
本規約は、本 xXX(次条第 4 号において定義する。以下同じ。)の利⽤条件及び本 ♙PI の利⽤に関する当社と利⽤者との間の権利義務関係を定めることを⽬的とし、当社と利⽤者との間の本 ♙PI の利⽤に関する⼀切の関係に適⽤されるものとする。
第2条 (定義)
本規約において使⽤される⽤語は、本規約において別段の定めのない限り、以下の各号に定める意義を有する。 (1)「書⾯等」とは、書⾯及び電磁的記録をいう。
(2)「トークン等」とは、利⽤者が本 ♙PI を通じて当社のシステムにアクセスするためのトークンその他の情報をいう。 (3)「不正アクセス等」とは、不正アクセス、ハッキング、ネットワークへの不正侵⼊をいう。
(4)「本 ♙PI」とは、アプリケーション・プログラミング・インタフェースであって、当社が利⽤者に別途差し⼊れる、⼜は当社所定のウェブサイトに掲載するドキュメント(以下「本 ♙PI 仕様書」という。)の仕様によるものをいう。
(5)「本 ♙PI アクセス権」とは、利⽤者が⾮独占的に本 ♙PI 連携することができる権利をいう。
(6)「本 ♙PI 連携」とは、利⽤者が本 ♙PI を使⽤して、NEQTO と利⽤者開発システムを連携させることをいう。 (7)「NEQTO」とは、当社が利⽤者に提供する当社の IoT サービスをいう。
(8)「利⽤者開発システム」とは、利⽤者が本 ♙PI を⽤いて開発し、利⽤者⾃⾝が使⽤するシステムをいう。
第3条 (本 xXX の利⽤等)
1 当社は、利⽤者に対し、利⽤者開発システムを⾃⼰で利⽤する⽬的の範囲内で、本 ♙PI の⾮独占的な使⽤を許諾する。なお、利⽤者は当社の事前の書⾯等による承諾なく、本 ♙PI アクセス権について、譲渡、信託、承継、担保権設定その他の⼀切の処分をすることができず、かつ、第三者に対して再使⽤許諾することはできない。
2 本 ♙PI の仕様は当社が定める本 ♙PI 仕様書のとおりとする。当社は、利⽤者の承諾を得ることなく、本 ♙PI の仕様を変更
(機能の追加を含む。)することができるものとする。この場合、当社は、利⽤者に対し、当該変更内容を、当該変更後速やかに通知するものとする。なお、当社は、本 ♙PI の仕様の変更に起因⼜は関連して利⽤者が損害を負ったとしても、利
⽤者に対して何ら責任を負わないものとする。
3 利⽤者は、当社の事前の承諾を得た場合(第三者との共同実施や連携を⾏う旨を別紙に定める場合を含む。次項において同じ。)を除き、利⽤者開発システムの全部若しくは⼀部⼜は本 ♙PI の使⽤を、第三者と共同して実施し、⼜は第三者に連携させてはならない。
4 利⽤者は、前項に基づく当社の事前の承諾を得た上で、利⽤者開発システムの提供の全部若しくは⼀部⼜は本 ♙PI の使⽤を、第三者と共同して実施し、⼜は第三者に連携させる場合には、当該第三者の⾏為についても本規約の定めによる責任を負担し、当該第三者をして本規約の定めを遵守させるものとする。
5 利⽤者は、利⽤者開発システムの全部若しくは⼀部に係る業務⼜は本 ♙PI の使⽤を第三者に委託する場合、当社の事前の承諾を得るものとする。
6 当社は、利⽤者に対し、本規約に定める範囲での本 ♙PI の使⽤のみを許諾するものであり、利⽤者は本 ♙PI、その派⽣物及び本 ♙PI により提供されるデータに係る著作権、特許権その他の知的財産権及び所有権その他の権利を取得するもので
はない。ただし、本 ♙PI により提供されるデータについて当社が著作権、特許権その他の知的財産権を有するか否かにかかわらず、利⽤者は、本 ♙PI により提供されるデータについて、利⽤者開発システムの⽬的で加⼯し、また、第 3 項に基づき第三者に連携する範囲内で使⽤することができる。
第4条 (⼿数料)
1 利⽤者は、当社に対し、本 ♙PI の使⽤許諾の対価として、当社所定の⼿数料を⽀払うものとする。なお、当社が、諸般の事情に基づき当該⼿数料の改定が必要と判断した場合には、利⽤者へ通知の上、当社利⽤者間で協議のうえで合意した場合に限り、⼿数料を改定できるものとする。
2 利⽤者開発システムが終了した場合で、利⽤者が当社に対し⼿数料を⽀払い済みの場合、当社は当該⼿数料を返還する義務を有しないものとする。
第5条 (認証とトークン)
1 当社は、利⽤者の申請に基づき、利⽤者に係るトークン等を付与する。
2 利⽤者は、当社が利⽤者に付与したトークン等を⾃⼰の費⽤と責任において厳重に管理するものとし、トークン等を第三者に使⽤させ、⼜は貸与、譲渡、売買、質⼊れ等をしてはならないものとする。
3 利⽤者は、トークン等の利⽤について、当社に伝達する指図その他情報の過誤、取違え、改ざん、及び漏えいその他⼀切の
責任を負う。
4 利⽤者のトークン等の管理が不⼗分であること、⼜は利⽤者のトークン等の使⽤に過誤があることに起因して、当社、利⽤者⼜はその他の第三者に損害が発⽣した場合、当該損害に関する責任は利⽤者が負担するものとする。
第6条 (不正アクセス等発⽣時の対応)
1 利⽤者は、本 ♙PI 連携⼜は利⽤者開発システムに関し、不正アクセス等、不正アクセス等による情報の流出・漏えい・改ざん等⼜は不正アクセス等による情報の流出・漏えい・改ざん等の具体的な可能性を認識した場合、直ちに当社に報告するものとする。
2 利⽤者は、本 ♙PI 連携⼜は利⽤者開発システムに関し、不正アクセス等が判明し、⼜は情報の流出・漏えい・改ざん等の具体的な可能性を認識した場合、速やかに実施可能な対策を講じたうえで、当社に協⼒して原因の究明及び対策を⾏う。当社は、⼗分な対策が講じられるまでの間、本 ♙PI 連携を制限⼜は停⽌することができる。
第7条 (障害等発⽣時の対応)
1 利⽤者は、本 ♙PI 連携⼜は利⽤者開発システムの継続的提供に重⼤な影響を及ぼし、⼜は及ぼすおそれのある事由(利⽤者開発システムの提供に利⽤するシステムに関する重⼤なシステム障害、個⼈情報の漏えい⼜は不正流出、利⽤者開発システムの提供に関する重⼤な事務⼿続に起因する障害及び利⽤者開発システムの提供に関与する利⽤者⼜は利⽤者の委託先の従業員による不祥事件の発⽣などを含むがこれらに限られない。以下「障害等」という。)が発⽣した場合には、実務上合理的に可能な範囲で遅滞なく当社に報告するものとする。
2 障害等が発⽣した場合、利⽤者は、当社と協⼒して当該障害等の発⽣原因を特定、除去するとともに、障害等による損害の拡⼤を防⽌するための措置及び再発防⽌のための措置を講じるものとする。
3 第 1 項の障害等が利⽤者⼜は利⽤者の設備に起因する場合、利⽤者は、遅滞なく当該障害等の内容の解析を実施するとともに利⽤者開発システムの復旧に必要となる措置を講じ、当該障害等の内容と復旧措置について、当社に対し回答する。利
⽤者開発システムの復旧に必要な事項が⽣じた場合には、利⽤者は、当社と協議のうえ必要な措置を⾏うものとする。
第8条 (利⽤者のその他の義務)
1 利⽤者が本 ♙PI を経由して当社のシステムにアクセスするために必要な、コンピュータ、ソフトウェアその他の機器、クラウド環境⼜はクラウド環境にアクセスするために必要な利⽤環境その他の通信回線等の準備及び維持は、利⽤者がその費⽤負担と責任において⾏うものとする。
2 利⽤者は、利⽤者開発システムに関し、コンピュータウィルスへの感染防⽌、第三者によるハッキング、改ざん⼜はその他のネットワークへの不正アクセス⼜は情報漏えい等を防⽌するために必要なセキュリティ対策を、利⽤者の費⽤と責任において⾏うものとする。
第9条 (免責)
1 当社は、天災、労働紛争、停電、通信インフラの故障、複数の者に影響を及ぼす同時多発障害、公共サービスの停⽌、⾃然現象、暴動、政府の⾏為、テロ、戦争その他の不可抗⼒により利⽤者に⽣じた損害について責任を負わない。
2 当社は、利⽤者に対し、本 ♙PI に関し、使⽤⽬的への適合性の保証、商業性の保証、連携結果についての可⽤性の保証を
⾏わないことを確認する。当社は、通信機器、回線、インターネット、コンピュータ、ソフトウェア等の障害、メンテナンス、セキュリティ改善のために本 ♙PI の提供ができないこと、第 11 条に基づき本 ♙PI の提供を停⽌⼜は終了すること並びに本 ♙PI 連携に関連して利⽤者及び第三者に発⽣した損害について、法令の許す範囲内で、債務不履⾏、瑕疵担保、不法⾏為その他の請求原因の如何を問わず、何らの責任も負わないものとする。
3 当社は、別途利⽤者と合意する場合を除き、利⽤者に対し、利⽤者開発システム及び本 ♙PI 連携のための技術⽀援、保守、機能改善等の役務を提供する義務を負わない。
4 本 ♙PI に関し、理由の如何を問わず、利⽤者もしくはその他の第三者に対して当社が負担する責任の総額は、利⽤者が当社に⽀払った当該 NEQTO サービスの⽉額対価の3か⽉分を限度とする。
第10条 (禁⽌⾏為)
利⽤者は、以下の各号の⾏為を⾏ってはならず、また、利⽤者の委託先をしてこれらの⾏為を⾏わせてはならないものとする。
(1)本 ♙PI ⼜は本 ♙PI を経由してアクセスする当社のシステム若しくはプログラムの全部⼜は⼀部(以下、これらの内容に関する情報を含み、「当社のシステム等」という。)を、複製若しくは改変し、⼜は逆コンパイル、逆アセンブル等のリバースエンジニアリングすること
(2)当社のシステム等を第三者に使⽤許諾、販売、貸与、譲渡、開⽰⼜はリースすること
(3)当社のシステム等に付されている当社の著作権表⽰及びその他の権利表⽰を削除し、⼜は改変すること
(4)当社、当社の提携先、利⽤者以外の本 ♙PI の使⽤許諾先その他の第三者の知的所有権を侵害し、これらの者の財産・x
⽤・名誉等を毀損し、プライバシー権、肖像権その他の権利を侵害すること
(5)当社の事前の同意を得ることなく当社の商標、社名及びロゴマーク等を使⽤する⾏為 (6)本 ♙PI 及びその派⽣物を当社から許諾を受けた⽬的外で使⽤する⾏為
(7)インターネットアクセスポイントを不明にする⾏為
(8)各種法令等、⼜は利⽤者開発システム若しくは本 ♙PI 連携に関する諸規則に抵触する⾏為
(9)当社のシステム等の負荷を著しく増加させる⾏為(アクセスの最⼤頻度が 1 秒間に 1 アクセスを超える⾏為を含むが、当該⾏為に限定されるものではない。)
(10)本 ♙PI に対する第三者のアクセスを妨害する⾏為
(11)トークン等を第三者へ開⽰若しくは漏えいし、⼜はかかるリスクを⾼める⾏為
(12)公序良俗に反し、他⼈に著しい不快感を与え、⼜は当社の⾵評リスクを⾼めるおそれのある⾏為
(13)当社の運営するサイト、サーバー、当社のシステム等に関し、コンピュータウィルスを感染させ、ハッキング、改ざん、
若しくはその他の不正アクセスを⾏う等、当社のシステム等の安全性を低下させる⾏為
(14)前各号に類する⾏為
第11条 (本 ♙PI の停⽌等、内容の変更等)
1 当社は、以下の各号のいずれか事由が⽣じた場合、利⽤者に事前に通知することなく、本 ♙PI の⼀部若しくは全部を停⽌若しくは提供を終了し、⼜は本 ♙PI の利⽤の許諾を終了することができるものとする。また、以下の各号のいずれかの事由によって当社に損害等が⽣じた場合、当社は、利⽤者に対し、当該損害等の賠償を請求することができる。
(1)地震、落雷、⽕災、⾵⽔害、停電、通信インフラの故障、天災地変などの不可抗⼒、第三者からの不正アクセス等により本 ♙PI の提供を継続することが困難となった場合
(2)定期的な保守のため、⼜は営業上、セキュリティ上、技術上等やむを得ないと当社が判断する事由が⽣じた場合 (3)利⽤者が本規約に違反する⾏為を⾏い、⼜は違反する⾏為を⾏うおそれがある場合
2 当社は、当社の都合により、いつでも、本 ♙PI の内容を変更し、若しくは提供を終了し、⼜は本 ♙PI の利⽤の許諾を終了することができる。本項に基づき当社が本 ♙PI の提供を終了し、⼜は本 ♙PI の利⽤の許諾を終了する場合、当社は、利⽤者に事前に通知するものとする。
第12条 (秘密保持義務)
利⽤者は、本 xXX の利⽤に関連して知った当社⼜は本 ♙PI に関する⼀切の情報を、厳に秘密として保持し、当社の書⾯による事前の承諾なしに第三者に開⽰、提供⼜は漏えいしてはならず、また、利⽤者開発システムを⾃⼰利⽤⽬的以外の⽬的のために使⽤してはならない。
第13条 (反社会的勢⼒の排除)
1 利⽤者は、⾃⼰⼜は⾃⼰の委託先が、現在、以下の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約する。
(1)暴⼒団
(2)暴⼒団員⼜は暴⼒団員でなくなった時から 5 年を経過しない者 (3)暴⼒xx構成員
(4)暴⼒団関係企業
(5)総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ⼜は特殊知能暴⼒集団等 (6)その他前各号に準ずる者
(7)暴⼒団員等が経営を⽀配していると認められる関係を有すること
(8)暴⼒団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
(9)⾃⼰、⾃社若しくは第三者の不正の利益を図る⽬的⼜は第三者に損害を加える⽬的をもってするなど、不当に暴⼒団員等を利⽤していると認められる関係を有すること
(10)暴⼒団員等に対して情を知って資⾦等を提供し、⼜は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
(11)役員⼜は経営に実質的に関与している者が暴⼒団員等と社会的に⾮難されるべき関係を有すること
2 利⽤者は、⾃ら⼜は⾃らの委託先が、⼜は第三者を利⽤して以下の各号に該当する⾏為を⾏わないことを確約する。 (1)暴⼒的な要求⾏為
(2)法的な責任を超えた不当な要求⾏為
(3)取引に関して、脅迫的な⾔動をし、⼜は暴⼒を⽤いる⾏為
(4)⾵説を流布し、偽計を⽤い⼜は威⼒を⽤いて当社の信⽤を毀損し、⼜は当社の業務を妨害する⾏為 (5)その他前各号に準ずる⾏為
第14条 (本 ♙PI 提供終了時の措置)
理由の如何を問わず、本 ♙PI の提供が終了した場合、利⽤者は、本 ♙PI 及びその派⽣物ならびにこれらに関連する資料(これらの仕様書、複製物を含むが、これらに限られない。)のすべてを消去及び破棄するものとする。ただし、利⽤者は、法令上により保管が義務付けられている情報を法令上定められた期間保管するものとし、利⽤者がこれらの定めに従わなかったために利⽤者に⽣じた損害⼜は損失等に関し、当社は何らの責任も負わない。
第15条 (本規約の変更)
当社は、本規約を変更することができる。この場合、当社は、利⽤者に対して変更適⽤⽇及び変更後の内容を利⽤者に通知するものとし、変更適⽤⽇後も利⽤者が本契約を継続した場合には、利⽤者は本規約の変更に同意したものとみなされる。
第16条 (権利義務等の譲渡等禁⽌)
当社及び利⽤者は、相⼿⽅の書⾯による事前の承諾のない限り、本規約上の地位及び本規約によって⽣じる権利義務の全部若しくは⼀部を第三者に譲渡、移転、承継、⼜は担保設定その他の処分を⾏ってはならない。ただし、当社は NEQTO に係る事業の全部⼜は⼀部を第三者に譲渡し⼜は承継させる場合に本規約上の地位及び本規約によって⽣じる権利義務の全部⼜は⼀部を利⽤者に通知した上で譲渡⼜は承継の対象とすることができる。
第17条 (準拠法及び管轄)
1 本規約は、⽇本法に準拠し、⽇本法に従って解釈される。
2 本規約に関する⼀切の紛争については、東京地⽅裁判所を第⼀審の専属的合意管轄裁判所とする。
第18条 (誠実協議)
本規約に定めのない事項⼜は本規約の解釈に疑義が⽣じた場合には、当社及び利⽤者が誠実に協議し、その解決に努める。
第19条(⾔語)
本規約は、⽇本語で作成され、英語に翻訳される。⽇本語版を正⽂とし、本規約の⽇本語版と英語版との間に⽭盾抵触がある場合、⽇本語版が優先する。
以 上
V 2024.1.1