免責事由. 次の各号のいずれかによって生じた損害に対しては、事故全損保険金を支払いません。 (1) 次のいずれかに該当する者の故意または重大な過失 法人の業務を執行するその他の機関をいいます。ウ アおよびイに定める者の法定代理人 エ アおよびイに定める者の業務に従事中の使用人 オ アおよびイに定める者の父母、配偶者または子。ただし、被保険者または保険金を受け取るべき者に保険金を取得させる目的であった場合に限ります。 (2) 戦争、外国の武力行使、革命、政権奪取、内乱、武装反乱その他これらに類似の事変または暴動(原因のいかんを問いません。また、同時発生かあるいは連続して発生したかにかかわらず、テロリズムにより生じた事故を含みます。) (3) 地震もしくは噴火またはこれらによる津波 (4) 放射性物質もしくは放射性物質に汚染された物の放射性、爆発性その他有害な特性の作用またはこれらの特性に起因する事故 (5) 被保険車両を競技、曲技または試験のために使用している間に生じた事故および競技、曲技または試験を行うことを目的とする場所において使用している間に生じた事故 (6) 交通事故証明書が発行されない事故 (7) 被保険者が、法令に定められた運転資格を持たないで被保険車両を運転している時に生じた事故 (8) 被保険者が、麻薬、大麻、あへん、覚せい剤、シンナー等の影響により正常な運転ができないおそれがある状態で被保険車両を運転している時に生じた事故 (9) 被保険者が、道路交通法第65条第1項に定める酒気を帯びた状態もしくはこれに相当する状態で被保険車両を運転している時に生じた事故
Appears in 2 contracts
免責事由. 次の各号のいずれかによって生じた損害に対しては、事故全損保険金を支払いません次の各号のいずれかによって生じた損害に対しては、事故分損保険金を支払いません。
(1) 次のいずれかに該当する者の故意または重大な過失 法人の業務を執行するその他の機関をいいます。ウ アおよびイに定める者の法定代理人 エ アおよびイに定める者の業務に従事中の使用人 オ アおよびイに定める者の父母、配偶者または子。ただし、被保険者または保険金を受け取るべき者に保険金を取得させる目的であった場合に限ります。
(2) 戦争、外国の武力行使、革命、政権奪取、内乱、武装反乱その他これらに類似の事変または暴動(原因のいかんを問いません。また、同時発生かあるいは連続して発生したかにかかわらず、テロリズムにより生じた事故を含みます。)
(3) 地震もしくは噴火またはこれらによる津波
(4) 放射性物質もしくは放射性物質に汚染された物の放射性、爆発性その他有害な特性の作用またはこれらの特性に起因する事故
(5) 被保険車両を競技、曲技または試験のために使用している間に生じた事故および競技、曲技または試験を行うことを目的とする場所において使用している間に生じた事故
(6) 交通事故証明書が発行されない事故
(7) 被保険者が、法令に定められた運転資格を持たないで被保険車両を運転している時に生じた事故
(8) 被保険者が、麻薬、大麻、あへん、覚せい剤、シンナー等の影響により正常な運転ができないおそれがある状態で被保険車両を運転している時に生じた事故
(9) 被保険者が、道路交通法第65条第1項に定める酒気を帯びた状態もしくはこれに相当する状態で被保険車両を運転している時に生じた事故
Appears in 1 contract
Samples: バイク車両保険
免責事由. 次の各号のいずれかによって生じた損害に対しては、事故全損保険金を支払いません次の各号のいずれかによって生じた損害に対しては、事故分損保険金を支払いませ ん。
(1) 次のいずれかに該当する者の故意または重大な過失 法人の業務を執行するその他の機関をいいます。ウ アおよびイに定める者の法定代理人 エ アおよびイに定める者の業務に従事中の使用人 オ アおよびイに定める者の父母、配偶者または子。ただし、被保険者または保険金を受け取るべき者に保険金を取得させる目的であった場合に限ります。
(2) 戦争、外国の武力行使、革命、政権奪取、内乱、武装反乱その他これらに類似の事変または暴動(原因のいかんを問いません。また、同時発生かあるいは連続して発生したかにかかわらず、テロリズムにより生じた事故を含みます。)
(3) 地震もしくは噴火またはこれらによる津波
(4) 放射性物質もしくは放射性物質に汚染された物の放射性、爆発性その他有害な特性の作用またはこれらの特性に起因する事故
(5) 被保険車両を競技、曲技または試験のために使用している間に生じた事故および競技、曲技または試験を行うことを目的とする場所において使用している間に生じた事故
(6) 交通事故証明書が発行されない事故
(7) 被保険者が、法令に定められた運転資格を持たないで被保険車両を運転している時に生じた事故
(8) 被保険者が、麻薬、大麻、あへん、覚せい剤、シンナー等の影響により正常な運転ができないおそれがある状態で被保険車両を運転している時に生じた事故
(9) 被保険者が、道路交通法第65条第1項に定める酒気を帯びた状態もしくはこれに相当する状態で被保険車両を運転している時に生じた事故
Appears in 1 contract
Samples: バイク車両保険