Common use of 決済(手仕舞い) Clause in Contracts

決済(手仕舞い). 決済(手仕舞い)は決済取引(転売又は買戻し)により、お客様が保有する建玉(以下、建玉は「ポジション」と同意です。)の反対売買をすることにより実行します。決済による損益は全て円貨とし、外国通貨で発生する損益については、決済時点のレートにより円換算します。また、決済による損益は当日預託証拠金額に反映されます。

Appears in 2 contracts

Samples: fx.dmm.com, fx.dmm.com

決済(手仕舞い). 決済(手仕舞い)は決済取引(転売又は買戻し)により、お客様が保有する建玉(以下、建玉は「ポジション」と同意です。)の反対売買をすることにより実行します。決済による損益は全て円貨とし、外国通貨で発生する損益については、決済時点のレートにより円換算します。また、決済による損益は当日預託証拠金額に反映されます決済(手仕舞い)は決済取引(転売又は買戻し)により、お客様が保有する建玉(以下、建玉は「ポジション」と同意です。)の反対売買をすることにより実行します。決済による損益は全て円貨とし、外国通貨で発生する損益については、決済時点の為替価格により円換算します

Appears in 1 contract

Samples: fx.dmm.com

決済(手仕舞い). 決済(手仕舞い)は決済取引(転売又は買戻し)により、お客様が保有する建玉(以下、建玉は「ポジション」と同意です。)の反対売買をすることにより実行します。決済による損益は全て円貨とし、外国通貨で発生する損益については、決済時点のレートにより円換算します。また、決済による損益は当日預託証拠金額に反映されます決済(手仕舞い)は、決済取引(転売または買戻し)により、お客様が保有する建玉の反対売買をすることにより実行します。決済による損益はすべて円貨とし、外国通貨で発生する損益については、決済時点のレートにより円換算します

Appears in 1 contract

Samples: ☆益金に係る税金