特記仕様書(プロポーザル内容反映案). 契約交渉に際しては、まずは以下の3つの認識(イメージ)を機構と契約交渉権者で一致させることが重要であると考えています。 ⮚ 機構が意図し、企画競争説明書の特記仕様書案で提示した業務内容 ⮚ 当該特記仕様書案に基づき、契約交渉権者が理解した業務内容 ⮚ 当該業務内容の理解に基づき、契約交渉権者がプロポーザルで提案した業務内容の追加や変更(具体的な業務内容の確定を含む。) これら認識を一致されるため、企画競争説明書の特記仕様書案に基づき、契約交渉権者のプロポーザル内容を反映させた「特記仕様書(プロポーザル内容反映案)」の提示を求めます。 なお、契約交渉の結果、本企画競争説明書に提示した特記仕様書(案)が一部変更される可能性がありますが、当該変更は、競争結果の公平性が損なわれない範囲に限るものとします。
特記仕様書(プロポーザル内容反映案). 契約交渉に際しては、まずは以下の3つの認識(イメージ)を機構と契約交渉権者で一致させることが重要であると考えています。 ⮚ 機構が意図し、企画競争説明書の特記仕様書案で提示した業務内容 ⮚ 当該特記仕様書案に基づき、契約交渉権者が理解した業務内容 ⮚ 当該業務内容の理解に基づき、契約交渉権者がプロポーザルで提案した業務内容の追加や変更(具体的な業務内容の確定を含む。)
特記仕様書(プロポーザル内容反映案). 契約交渉に際しては、まずは以下の3つの認識(イメージ)を機構と契約交渉権者で一致させることが重要であると考えています。 これら認識を一致されるため、企画競争説明書の特記仕様書案に基づき、契約交渉権者のプロポーザル内容を反映させた「特記仕様書(プロポーザル内容反映案)」の提示を求めます。(後略) 【見積金額積算にかかる工夫】
1. 業務量が見積れない「業務」の削除
(1) 大規模ではないが住民移転が生じる場合、又は用地取得が生じる場合には、簡易住民移転計画案の作成を行う。」
(2) 政策分析の過程において、先方政府に対し、技術的な助言を行う。」
2. 業務量が見積れない場合の定額計上
(1) 発注者が行うファクトファインディングミッションに同行し、支援を行う。」 ⇒業務量が確定できないため、見積りに当たっての業務量を提示。
(2) 現地セミナー実施については、業務履行過程において具体的方法を発 注者に提案し、発注者との協議の上でその詳細を決定する。」 ⇒会場借上げ費等の直接経費が確定できないため、機構が提示する定額で直接経費を計上。 QCBS導入と並行した制度改❹の取組み(3)