Contract
労働条件通知書 兼 雇用契約書
(以下 「甲」 という) と (以下 「乙」 という) は、以下の労働条件に基づき、雇用契約 (以下 「本契約」 という) を締結する。
1 | 雇用期間 | 1,期間の定めなし、2,期間の定めあり( 年 月 日 から | 年 | 月 | 日 まで) |
※以下は、「契約期間」について「期間の定めあり」 とした場合に記入 ①契約の更新の有無 [自動的に更新 ・更新する場合があり得る ・契約の更新はしない ・その他( ) ] ②更新の契約は次により判断する ・ 契約期間満了時の業務量 ・勤務成績、態度 ・能力 ・会社の経営状況 ・業務の進捗状況 ③更新上限の有無 ( 無 ・ 有 (更新 回まで/通算契約期間 年まで)) 【労働契約法に定める同一の企業との間での通算契約期間が5 年を超える有期労働契約の締結の場合】 本契約期間中に会社に対して期間の定めのない労働契約(無期労働契約)の締結の申し込みをすることにより、本契約期間の末日の翌日( 年 月 日)から、無期労働契約での雇用に転換することができる。この場合の本契約からの労働条件の変更の有無( 無 ・ 有(別紙のとおり) ) 【有期雇用特別措置法による特例の対象者の場合】 無期転換申込権が発生しない期間:定年後引き続いて雇用されている期間 | |||||
2 | 就業の場所 | (雇入れ直後) 当社内 | (変更の範囲) 変更なし/ ※変更の場合:会社の定める場所 | ||
3 | 従事すべき 業務の内容 | (雇入れ直後) 〇〇業務 | (変更の範囲) ○〇業務 / ※変更のある場合:△△業務 | ||
4 | 就業時間 | 午前 時 分 から 午後 時 分 まで 休憩時間 (但し業務の都合上 就業時間・休憩時間を変更する場合がある。 | )分 | ||
5 | 所定外労働 | 1、所定外労働をさせることが ( 有 ・ 無 ) 2、休日労働をさせることが ( 有 ・ 無 ) | |||
6 | 休日・休暇 | 休日は、毎週 土・日 曜日、 祝祭日、 年末年始、 夏期休暇但し、業務の都合により上記休日を変更させ就業する場合がある。 | |||
7 | 賃金 | 1、基本賃金 (イ) 月給 ( 円)、(ロ) 日給 ( (ハ) 時間給 ( 円)、(ニ) 保障給 ( 2、諸手当 (イ) 手当 ( 円)、(ロ) 手当 ( (ハ) 手当 ( 円)、(ニ) 手当 ( 3、賃金締切日 ( 毎月 日 ) 4、賃金支払日 ( 毎月 日 ) 5、賃金支払時に控除する費用 ( 6、昇給 ( 有 ・ 無 ) 7、賞与 ( 有 ・ 無 ) 8、退職金 ( 有 ・ 無 ) | 円)円)円)円) ) | ||
8 | 退職に関する事項 | 1、 定年制 ( 有( 歳)、 無 ) 2、 継続雇用 ( 有( 歳)、 無 ) | |||
9 | 保険関係 | 雇用保険の適用 ( 有 ・ 無 ) 社会保険(厚生年金・健康保険)の加入状況 ( 有 ・ 無 ) | |||
10 | 就業規則 | その他 勤務上の詳細な規程は就業規則による。 就業規則を確認できる場所や方法 ( 会社事務所での閲覧 ) | |||
11 | 特約事項 | 本契約は 労働基準法その他の法律を基準として解釈する。 本契約に 規定されていない事項は、甲乙協議の上、定めるものとする。 |
以上の合意を証するため本契約書2通作成し、甲乙の両当事者記名 (又は署名) 捺印の上、各々1 通を保有する。
年 | 月 | 日 |
(甲) | (乙) | |
所在地 会社名代表者 |
(印) | 住 所 氏 名 (印) |