We use cookies on our site to analyze traffic, enhance your experience, and provide you with tailored content.

For more information visit our privacy policy.

Common use of 主任監督員 Clause in Contracts

主任監督員. 主任監督員とは、重要と判断される事項及び設計図書の変更、工事の中止または工期変更の必要があると認められる事項の総括監督員への報告及び専任監督員の指導監督ならびに総括監督員を置かない工事において、特に重要と判断される事項及び設計図書の変更、工事の中止または工期変更の必要があると認められる事項の所長への報告及び監督業務のとりまとめを行う者をいう。

Appears in 2 contracts

Samples: 設計変更ガイドライン, 設計変更ガイドライン

主任監督員. 主任監督員とは、重要と判断される事項及び設計図書の変更、工事の中止または工期変更の必要があると認められる事項の総括監督員への報告及び専任監督員の指導監督ならびに総括監督員を置かない工事において、特に重要と判断される事項及び設計図書の変更、工事の中止または工期変更の必要があると認められる事項の所長への報告及び監督業務のとりまとめを行う者をいう主任監督員とは,現場監督総括業務を担当し,主に,受注者に対する指示,承諾又は協議(重要なもの及び軽易なものを除く。)の処理,受注者が作成した図面(軽易なものを除く。)の承諾を行い,また,契約図書に基づく工程の管理,立会,段階確認,工事材料の試験又は検査の実施(他のものに実施させ当該実施を確認することを含む。)で重要なものの処理,関連工事の調整(重要なものを除く。),一時中止又は打切りの必要があると認める場合における総括監督員への報告を行う者をいう

Appears in 1 contract

Samples: 共通仕様書

主任監督員. 主任監督員とは、重要と判断される事項及び設計図書の変更、工事の中止または工期変更の必要があると認められる事項の総括監督員への報告及び専任監督員の指導監督ならびに総括監督員を置かない工事において、特に重要と判断される事項及び設計図書の変更、工事の中止または工期変更の必要があると認められる事項の所長への報告及び監督業務のとりまとめを行う者をいう本仕様で規定されている主任監督員とは、工事の監督の事務を主任し,担当監督員を指揮監督する監督員をいう

Appears in 1 contract

Samples: 土木工事共通仕様書