取扱いの中止. セゾンは、以下のいずれに該当する場合、非接触カード等による信用販売の取扱いを中止又は一時停止することができるものとします。また、セゾンは、当該非接触カード等の取扱いが中止又は一時停止したことにより加盟店に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。 (1) 合理的な支配の及ばない状況に起因して非接触カード等の取扱いが困難であるとセゾンが判断した場合。なお、合理的な支配の及ばない状況には、天災、政府機関の行為若しくは命令、火災、洪水、台風、高潮、地震、パンデミック、戦争(宣戦布告の有無を問わない)、反乱、革命、暴動、ストライキ若しくはロックアウト、又は実質的にこれらと同視しうるものを含むがこれらに限られないものとします。 (2) 上記のほか、コンピュータシステムの保守等、セゾンがやむを得ない事情で非接触カード等の取扱いの中止又は一時停止が必要と判断した場合。
Appears in 2 contracts
取扱いの中止. セゾンは、以下のいずれに該当する場合、非接触カード等による信用販売の取扱いを中止又は一時停止することができるものとします。また、セゾンは、当該非接触カード等の取扱いが中止又は一時停止したことにより加盟店に生じた損害について一切の責任を負わないものとします当社は、以下の何れかに該当する場合、非接触カード等による信用販売の取扱いを中止又は一時停止することができるものとします。また、当社は、当該非接触カード等の取扱いが中止又は一時停止したことにより加盟店に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
(1) 合理的な支配の及ばない状況に起因して非接触カード等の取扱いが困難であるとセゾンが判断した場合。なお、合理的な支配の及ばない状況には、天災、政府機関の行為若しくは命令、火災、洪水、台風、高潮、地震、パンデミック、戦争(宣戦布告の有無を問わない)、反乱、革命、暴動、ストライキ若しくはロックアウト、又は実質的にこれらと同視しうるものを含むがこれらに限られないものとします1. 合理的な支配の及ばない状況に起因して非接触カード等の取扱いが困難であると当社が判断した場合。なお、合理的な支配の及ばない状況には、天災、政府機関の行為若しくは命令、火災、洪水、台風、高潮、地震、パンデミック、戦争(宣戦布告の有無を問わない)、反乱、革命、暴動、ストライキ若しくはロックアウト、又は実質的にこれらと同視しうるものを含むがこれらに限られないものとします。
(2) 上記のほか、コンピュータシステムの保守等、セゾンがやむを得ない事情で非接触カード等の取扱いの中止又は一時停止が必要と判断した場合2. 上記のほか、コンピュータシステムの保守等、当社がやむを得ない事情で非接触カード等の取扱いの中止又は一時停止が必要と判断した場合。
Appears in 2 contracts
Samples: クレジットカード加盟店規約, クレジットカード加盟店規約