基本設定 のサンプル条項
基本設定. 接続用ユーティリティの動作に関する設定を行います。 【3―2―1.設定画面の表示方法】
1. 接続用ユーティリティから「メニュー」を押して表示される「設定」をタップします。
基本設定. 基本設定では、メニュータイトルとチェックする対象を階層レベルで指定する事ができます。
基本設定. タブの[原稿サイズ]で[ユーザー定義サイズ]を選択すると、任意の原稿サイズを設定できます。 - 幅/長さ 原稿の幅と長さを入力します。 - 原稿の長さに合わせる 原稿の長さを自動で判別します。 この機能を使うときは、[長さ]は入力できません。参考 この機能を使用すると、スキャン速度が遅くなることがあります。 - [閉じる]ボタン 設定を保存して画面を閉じます。 ■イメージタイプ スキャンの目的に合わせて、スキャンした画像を保存するときの色を選択できます。 - 自動 スキャンした画像の色を自動で判別します。 - カラー 24bit カラー(約 1,677 万色)でスキャンします。 - グレー 8bit(256 階調)のグレーでスキャンします。 - モノクロ 白黒の 2 値でスキャンします。 ■イメージタイプの設定画面 [自動]選択時の判別色など、イメージタイプについての設定ができます。 [自動]選択時の判別色 [イメージタイプ]で[自動]を選択した時に判別する色を設定します。 - カラー/モノクロ: カラーまたはモノクロ(白黒 2 値)に変換します。 - カラー/グレー: カラーまたはグレーに変換します。 - カラー/グレー/モノクロ: カラー、モノクロ(白黒 2 値)、またはグレーに変換します。グレー/モノクロ判定 カラー以外の原稿をスキャンするときに、原稿がグレーかモノクロかを判別するための感度を設定しま す。この機能は、[自動]選択時の判別色の[カラー/グレー/モノクロ]にチェックを入れると使用できます。設定が[グレーより]に近いとグレーで、[モノクロより]に近いとモノクロでスキャンされやすくなります。 ■解像度 解像度を設定できます。参考 • 一覧の中に最適な解像度がないときは、任意の値を入力できます。入力できる数値の範囲はスキャナーによって異なります。 • 原稿の長さによっては、300dpi より高い解像度は設定できません。 ■回転 原稿を時計回りに回転させてスキャンできます。スキャンする原稿に合わせて回転角度を選択してください。 [文字の向きに合わせる]を選択して原稿をスキャンすると、文字情報から原稿の上下を判別して画像を回転します。ただし、画像のサイズなどによって処理に時間がかかることがあります。 [設定]を選択すると、[回転の設定]画面を表示します。[文字の向きに合わせる]を選択したときの回転方法を設定できます。
基本設定. タブの[イメージタイプ]で[モノクロ]を選択したときは、この機能は設定できません。 - 文字くっきり ぼやけている書類の文字をくっきりシャープにできます。
基本設定. タブの[イメージタイプ]で[カラー]を選択したときは、この機能は設定できません。 - 背景除去 原稿の背景を除去できます。
基本設定. ➀ライセンス契約に同意後に以下のページが表示されます。
基本設定. COM ポートの選択とサンプリング時間の設定できます。
基本設定. スキャンの方法と、スキャンする画像の仕様(解像度、原稿サイズ、色など)を設定できます。参考 • ご使用のスキャナーによっては、表示されない項目や設定があります。ご使用のスキャナーに合わせてこのヘルプをお読みください。 • 選択した機能によっては、スキャンに少し時間がかかります。
基本設定. タブでの[イメージタイプ]の設定、または[拡張設定]タブでの設定内容によっては、この機能は設定できません。 ■ガンマ 画像全体のガンマ(中間域の明るさ)を調整します。画像が極端に明るすぎたり暗すぎたりするときに、明るさの偏り具合を調整できます。
基本設定. タブの[イメージタイプ]で[カラー]を選択したときは、効果のレベルを選択できます。[強]を選択すると、日光や時間の経過で退色した紙、または色紙などの原稿の背景色を除去できます。 この機能は、背景色が原稿の中で最も明るく均一な色である場合に使用できます。背景色よりも明るい文字やイラストがあったり、背景に模様があったりすると、正しく適用されません。